▼試合結果
浦和レッズ0-2北海道コンサドーレ札幌
▼得点者
52分 駒井 善成
85分 田中 駿汰
▼警告
45+1分 山中 亮輔
90+1分 杉本 健勇
90+3分 福森 晃斗
▼退場
・
▼観客数
19,319人
▼選手交代(浦和のみ)
30分 興梠 慎三→武藤 雄樹
65分 エヴェルトン→阿部 勇樹
65分 鈴木 大輔→青木 拓矢
76分 岩武 克弥→武田 英寿
76分 汰木 康也→宇賀神 友弥
【主審】
木村 博之
【スタメン】
▼浦和レッズ
GK 1 西川 周作
DF 27 橋岡 大樹
DF 4 鈴木 大輔
DF 31 岩波 拓也
DF 6 山中 亮輔
MF 28 岩武 克弥
MF 8 エヴェルトン
MF 29 柴戸 海
MF 24 汰木 康也
FW 30 興梠 慎三
FW 14 杉本 健勇
SUB
GK 36 鈴木 彩艶
DF 3 宇賀神 友弥
DF 5 槙野 智章
MF 16 青木 拓矢
MF 22 阿部 勇樹
MF 37 武田 英寿
FW 9 武藤 雄樹
▼北海道コンサドーレ札幌
GK 1 菅野 孝憲
DF 32 田中 駿汰
DF 20 キム ミンテ
DF 5 福森 晃斗
MF 30 金子 拓郎
MF 8 深井 一希
MF 10 宮澤 裕樹
MF 7 ルーカス フェルナンデス
MF 11 アンデルソン ロペス
MF 14 駒井 善成
FW 48 ジェイ
SUB
GK 29 カウィン
DF 2 石川 直樹
MF 19 白井 康介
MF 26 早坂 良太
MF 31 高嶺 朋樹
FW 33 ドウグラス オリヴェイラ
FW 4 菅 大輝
清水英斗さんと「浦和レッズvs北海道コンサドーレ札幌」を徹底的に振り返るライブ配信(12/19(土)21時スタート)
▼以下ツィッターの反応(#urawaredsを中心に)
(試合の流れやゴール動画はテキスト実況へ)
今期一番の恥ずかしい試合。理由は選手に気概が見えず、途中から諦めた表情が現れていたから。この一年、上手く行っていないのに、それを修正出来ない監督が一番の責任を負っているけどね。
他方でコンサドーレは素晴らしいプレーでした。 。#urawareds #jleague #コンサドーレ札幌— 空海風夏 (@aquariusartemis) December 19, 2020
#浦和レッズ 組織は経営者、監督が大切だということを今年も学ばせていただきました。いい選手がいるのだから、希望を持とう。
— PeterBorash (@PeterBorash) December 19, 2020
重度の症状でした。
— keisuke (@new_nakanaka) December 19, 2020
今季終了。
全くもって見どころのないチームになってしまった。選手たちも個人個人でなんとか状況を打開したいという気持ちは感じたのだけど、それをまとめ切るだけの力が大槻監督やコーチ陣になかったのだろうか?
ミシャ解任後の監督招聘について検証して欲しい。#urawareds
— Satoshi (@sat_boso) December 19, 2020
今シーズン終了。
出たとこ勝負の思い付きサッカーで、シーズン進めば進むほど、圧倒的に支配され、全ての局面でことごとく負けてた。
大槻さんはお疲れ様だけど、就任当初から感じてた、監督としての資質はない。スタッフとしては有能だと思う。#urawareds— kome_dekatsu (@KDekatsu) December 19, 2020
素敵な今季の終わり方です。あ〜ぁ。 #浦和レッズ
— にっき (@LdJheZe1h7LYypp) December 19, 2020
社長のスピーチが始まる前に横断幕を撤収し帰り始める浦和ゴール裏。 #urawareds pic.twitter.com/5iJT7pSc8X
— まる🌙🇯🇵 (@yoshimatsu33447) December 19, 2020
なぜこのチームを応援しているのか本格的に考えさせられる #urawareds
— リッツ (@k_s_9udn) December 19, 2020
3年計画と掲げていて、今日3バックをやったことで、この1年を無駄にして、しいては3年計画なんて所詮まやかし誤魔化してること極まりない #urawareds
— evo隊長 (@evo792) December 19, 2020
20年以上観戦してるが、もっともつまらない試合だったかもしれない。本当に行き当たりばったりで、なんの上積みもない。寒い。 #urawareds
— Sea of FLAG (@seaofflag) December 19, 2020
匿名の浦和サポ(IP:106.132.81.227 )
無駄な1年だった
2020年12月19日 15:57
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:106.132.81.227 )
無駄な1年だった
2020年12月19日 15:57
1.1 匿名の浦和サポ(IP:211.11.88.155 )
大槻は二度と浦和レッズに関わるな
ふざけんなよ
2020年12月19日 15:59
1.2 匿名の浦和サポ(IP:119.224.173.13 )
オリヴェイラ解雇する意味あった?
2020年12月19日 16:02
1.3 匿名の浦和サポ(IP:106.72.201.2 )
立花社長、何言ってるのかわからん
言葉の意味がちがう
2020年12月19日 16:12
1.4 匿名の浦和サポ(IP:118.19.39.22 )
まさか責任取るのは監督だけで。社長留任なんてことはないでしょうね。
2020年12月19日 16:29
1.5 匿名の浦和サポ(IP:118.19.39.22 )
まさか責任取るのは監督だけで、社長がのうのうと留任なんて事は、ないでしょうね。
2020年12月19日 16:30
1.6 匿名の浦和サポ(IP:119.104.153.40 )
来年が心配
2020年12月19日 16:32
1.7 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )
何も築けない一年でしたね。無駄と言いたくなる人が多いのは分かる気がします。
2020年12月19日 17:02
1.8 匿名の浦和サポ(IP:118.19.54.17 )
ホームの試合なのに初めからドン引き
監督の戦略が理解できない。
2020年12月19日 19:28
2 匿名の浦和サポ(IP:182.168.31.201 )
今は言わせておく…by TD
もうそいうレベルではない。
安倍政権や菅政権とダブって見える。
場当たり対応と場当たり発言とコンセプト。
まわりにNOといえないチーム関係者がいるのはおかしい。
チームなんですよ。
チームを思うならば、みんなで発言しよう。そしてフロントは責任をとれ。
2020年12月19日 15:57
2.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.232.185 )
浦和レッズについて語る場で無理やり政権批判につなげないでください。スレが臭くなりますので。あなたにとってはつらいかもしれませんが良いと思っている人もいますので。
2020年12月19日 17:14
2.2 匿名の浦和サポ(IP:153.251.227.164 )
2.1
なら臭いとか顔真っ赤かな罵倒も不要だよね
ダメボタン押すだけじゃ我慢できない?
僕が大好きな政権を批判の引き合いにだすな!
と個人的にお願いするのは自由だけど
それを全体のルールに拡大適用しないで
2020年12月19日 18:25
3 匿名の浦和サポ(IP:60.61.248.47 )
一年間やってきてこのザマかよ
2020年12月19日 15:57
3.1 匿名の浦和サポ(IP:118.87.89.212 )
一年間やって選手が下手になってるなんて、信じられん、まあよくもここまで下手になったもんだよなあ、まともに練習してこなかった結果なんだろうな。
2020年12月19日 16:03
4 匿名の浦和サポ(IP:60.125.49.123 )
宇賀神おじさんやん
2020年12月19日 15:57
4.1 匿名の浦和サポ(IP:126.255.79.215 )
浮いたトラップにパスミスはさすがにドン引きしました
2020年12月19日 18:16
4.2 匿名の浦和サポ(IP:118.19.54.17 )
負けてる交代の時に
何でミシャに抱き着いてまでの挨拶に行くの?
浦和をなめてる。こんな奴は首だ!
2020年12月19日 19:22
5 匿名の浦和サポ(IP:124.84.81.51 )
監督もフロントも選手も
いらねーやつバンバン切ってほしい
ただそれだけ
2020年12月19日 15:57
5.1 匿名の浦和サポ(IP:118.19.39.22 )
口先だけの社長もフロントもいらない。
2020年12月19日 16:34
6 匿名の浦和サポ(IP:106.181.213.219 )
今年1年無駄だった
来年は新しい監督、選手で今年と全く違うチームを作ろう
降格しないことを祈る
2020年12月19日 15:57
6.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.235.221 )
フロントも全て壊した方が良い。
2020年12月19日 16:49
7 匿名の浦和サポ(IP:27.136.124.212 )
妥当な結果
最後の最後の最後までグダグダ。
2020年12月19日 15:57
8 匿名の浦和サポ(IP:118.156.177.43 )
上位にも下位にも負ける今年も終始サポーターを失望させたな
2020年12月19日 15:57
9 匿名の浦和サポ(IP:125.198.246.192 )
勝ってりゃ8位だったのにな。
まぁ勝ち目すら見えなかったが。
2020年12月19日 15:57
10 匿名の浦和サポ(IP:116.82.84.7 )
集大成じゃなくて醜態じゃん。
2020年12月19日 15:57
11 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
大槻さんがポンコツなのか、選手がポンコツなのか
2020年12月19日 15:58
11.1 匿名の浦和サポ(IP:119.240.42.139 )
ダブルポンコツです。
2020年12月19日 16:13
11.2 名無し(IP:203.136.156.21 )
フロントも入れて、トリプルポンコツか、ポンコツ三兄弟
2020年12月19日 16:24
12 匿名の浦和サポ(IP:14.8.22.65 )
今日はブーイングしてもいいよ
2020年12月19日 15:58
12.1 北ゴール裏住人(IP:125.194.234.106 )
さぁブーブータイムだぜ!
2020年12月19日 16:05
12.2 匿名の浦和サポ(IP:125.194.234.106 )
もっと四十代くらいの働き盛りの
ギラギラした社長とかいないのかな
2020年12月19日 16:11
12.3 匿名の浦和サポ(IP:118.19.39.22 )
保身で親会社の顔色を窺っている社長ではなく。地元出身の地元愛のある天下りでない社長が来てほしい。
2020年12月19日 16:52
12.4 匿名の浦和サポ(IP:221.117.118.241 )
別に地元出身でなくてもいいし、浦和愛がなくてもレッズに雇われている間はレッズを強くして、発展させてくれる人なら大阪出身でも川崎出身でもいいよ。慎三だって宮崎生まれの鹿島の選手だったし。
2020年12月20日 02:43
13 匿名の浦和サポ(IP:49.98.137.177 )
全てが寒すぎる!!
2020年12月19日 15:58
14 匿名の浦和サポ(IP:49.97.108.14 )
山中はマジで頑張ったよ
2020年12月19日 15:58
14.1 匿名の浦和サポ(IP:123.222.7.68 )
いやいや、守備お粗末だろ。
2020年12月19日 16:09
15 匿名の浦和サポ(IP:122.223.221.27 )
来年は勝って本気に笑えて、負けて本気に悔しいと思える試合をして欲しい
2020年12月19日 15:58
16 匿名の浦和サポ(IP:153.204.149.25 )
ブーイングする価値もなし
2020年12月19日 15:58
17 匿名の浦和サポ(IP:14.8.43.64 )
誰か今年のこれはウソだと言って。
うちは何か悪い物でも食べたの?
2020年12月19日 15:58
18 匿名の浦和サポ(IP:60.125.49.123 )
浦和のゴミサッカーに対して札幌はいいサッカーしてた
2020年12月19日 15:59
18.1 匿名の浦和サポ(IP:125.12.27.18 )
ミシャの進化したサッカーに引導を渡されたね。
なんだかんだ、ミシャのサッカーは楽しいよ!
2020年12月19日 16:45
18.2 匿名の浦和サポ(IP:60.36.117.123 )
札幌のサッカーは楽しかったな。
ゴールシーンはいかにもミシャだった。
浦和もいつもの浦和だった。
ダメダメさもいつもの大槻さんだった。
気を取り直して、来季リカルド・ロドリゲス監督に期待(するしかない)。
2020年12月19日 17:04
19 匿名の浦和サポ(IP:182.168.31.201 )
興梠よ
それでもこのチームに残るか。
キャリア考えれば、まだやれる。
けど、残るのなら、壊すくらいチームを立て直してほしい。
2020年12月19日 15:59
19.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.136.193 )
うら~わじぇいつ~!!!
2020年12月21日 02:33
19.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.136.193 )
うら~わじぇいつ~!!!
2020年12月21日 02:33
19.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.136.193 )
うら~わじぇいつ~!!!
2020年12月21日 02:33
20 サポ(IP:106.128.102.119 )
サポーターを悲しませないでくれ
2020年12月19日 15:59
21 匿名の浦和サポ(IP:175.134.23.184 )
今シーズンの浦和がしっかりと出た「集大成」でしたね
2020年12月19日 15:59
22 匿名の浦和サポ(IP:106.166.77.230 )
これで大槻の無能サッカー、見なくて済むな!
2020年12月19日 15:59
23 匿名の浦和サポ(IP:106.130.47.151 )
悲しい事に最後まで決定機も少なくぶざまな試合だった。
2020年12月19日 16:00
24 匿名の浦和サポ(IP:157.147.191.114 )
球際でチェイスもしねえくせになんでミラーゲームなんて選んでんの?
このメンバー最後の試合だからとか抜かしてたけどそんな気持ち微塵も感じなかったわ恥を知れよ
2020年12月19日 16:00
25 匿名の浦和サポ(IP:60.125.49.123 )
駒井よ浦和に帰ってきてくれ
ついでに金子も連れてきて
2020年12月19日 16:00
26 匿名の浦和サポ(IP:126.35.216.7 )
山中ぐらいしか可能性なかったわ
2020年12月19日 16:00
27 匿名の浦和サポ(IP:119.224.173.13 )
興梠 VS 札幌
2020年12月19日 16:00
28 匿名の浦和サポ(IP:60.61.248.47 )
集大成がこれって恥ずかしくねぇのかよ
2020年12月19日 16:00
28.1 匿名の浦和サポ(IP:125.12.177.47 )
浦和でボールを持ち切れずに後ろに逃げることを、リトリートという。他チームではバックパスと言う。来期が15位以下でも3年目がチーム方針通りj1にいれば応援続けます。頭から土田のおしゃべり信じてませんからね。攻めの戦略もパスもできない、どこを信用しろと言うんや。シーチケ不買運動は3年目に続く。
2020年12月19日 17:29
29 匿名の浦和サポ(IP:118.158.75.170 )
大槻さんさようなら
2020年12月19日 16:01
29.1 匿名の浦和サポ(IP:118.87.89.212 )
大槻さん仙台の監督の噂あるけど、お金を払わないと監督になれないレベルだね。
2020年12月19日 16:08
30 匿名の浦和サポ(IP:116.82.84.7 )
もう来年は武田を中心としたチーム作りでいいんじゃないかな。
2020年12月19日 16:01
31 TWICEジョンヨン(IP:60.117.114.180 )
プラスかけないのにも関わらず守備時に最前線に2人配置した意味がわかりません。一応サッカー部ですが、わかる方いたら教えてください。
2020年12月19日 16:01
32 匿名の浦和サポ(IP:153.242.143.4 )
まさに大槻サッカーの集大成というべきゴミ試合でしたね
お疲れ様でした
2020年12月19日 16:01
33 匿名の浦和サポ(IP:111.239.252.161 )
こんな可能性のないチームにロドリゲス来るかな?
2020年12月19日 16:01
33.1 匿名の浦和サポ(IP:126.156.111.225 )
やりがいしかない!
2020年12月19日 18:15
33.2 匿名の浦和サポ(IP:106.156.58.69 )
更地に家を建てる。やりがいしかない。
2020年12月19日 19:19
33.3 指定席住人(IP:118.103.2.178 )
古家付きの土地なので、先ずは解体して『更地』にする必要が・・・
2020年12月19日 22:22
33.4 匿名の浦和サポ(IP:27.142.37.86 )
古家の中に買い手が見つからない高級家具がたんまり残されている。
地上部分をやっと壊しても撤去困難な地下埋設物もたくさん出てきそう。
再建への障害はまだまだたくさんあるな。。。
2020年12月20日 10:32
34 匿名の浦和サポ(IP:119.173.125.221 )
山中の突破頼み ⇒ マルティノスの突破頼み ⇒ 山中の突破頼み
地球も景気も回るんだから、浦和も一年かけてただ回っただけ。拡大鏡で見なきゃ見えないレベルの円形だったけど。
2020年12月19日 16:01
35 匿名の浦和サポ(IP:60.116.156.198 )
年々レベルが下がってる。。
2020年12月19日 16:01
36 匿名の浦和サポ(IP:124.84.81.51 )
最終戦もこんな大槻のゴミみたいなサッカーみせられて屈辱的な気分だわ
2020年12月19日 16:01
37 匿名の浦和サポ(IP:125.197.238.243 )
仮病とポエマーはどこ行った?
2020年12月19日 16:02
38 匿名の浦和サポ(IP:27.84.170.219 )
「立つ鳥跡を濁さず」どころか、「後ろ足で砂をかけ」っぱなしだった。
大槻さん、あまりにも悲しい幕切れです。
2020年12月19日 16:02
39 匿名の浦和サポ(IP:27.141.177.122 )
酷い、あまりにも酷い。苦し紛れに蹴っても全部取られる。ボールは来るまでじっと待っている。パスは繋がらない。途中で、ファブもマウリも途中でレンタル、荻原も不可解な突然のレンタル。挙句の果てには、けが人だらけで、駒がいない。遊び歩いている選手もいては、とても規律は保てない。何がしたいのか、何がしたかったのか、納得のいくような説明を求めたい。長くてごめんなさい。
2020年12月19日 16:02
40 匿名の浦和サポ(IP:116.64.36.210 )
この試合に限った話ではないが、ビルドアップが下手すぎ。サッカーになってない。
ポテンシャルはじゅうぶんあると思う。
ただ頭が悪いだけ。
多分余裕で大学生とかの方がいいサッカーすると思うよ。
2020年12月19日 16:02
40.1 匿名の浦和サポ(IP:42.144.25.211 )
パススピードが遅くて高校生レベルにもなってない。
立って待って足下に緩いパスなら触れるが、相手に寄せられおしまい。
早いパスを動きながら止める練習が出来てないから。
シュートを枠内に蹴る練習が出来てない。
ダイレクトプレーがレディースのように出来てない。
来年はこれらを改善すればプロのサッカーチームとの試合が出来る。
2020年12月19日 18:05
40.2 匿名の浦和サポ(IP:116.64.36.210 )
ビルドアップもそうですが、リスクマネジメント能力も正直劣化した様に見受けられる。
以前に増して、不必要またはよくない場所でボールロストが多くなった様に見える。
攻撃のビジョンが、出し手と受け手で噛み合ってない証拠。
意思の疎通を強化する事とIQの向上を図った方が良い。何度も言うがポテンシャルは高い。
2020年12月19日 19:37