ゲーム

大槻監督の集大成なゲーム内容・・・【議論はコチラ】J1リーグ第34節『浦和レッズvs北海道コンサドーレ札幌』

▼試合結果
浦和レッズ0-2北海道コンサドーレ札幌

 

▼得点者
52分 駒井 善成
85分 田中 駿汰

 

▼警告
45+1分 山中 亮輔
90+1分 杉本 健勇
90+3分 福森 晃斗

 

▼退場

 

▼観客数
19,319人

 

▼選手交代(浦和のみ)
30分 興梠 慎三→武藤 雄樹
65分 エヴェルトン→阿部 勇樹
65分 鈴木 大輔→青木 拓矢
76分 岩武 克弥→武田 英寿
76分 汰木 康也→宇賀神 友弥

 

【主審】
木村 博之

 

【スタメン】
▼浦和レッズ
GK 1 西川 周作
DF 27 橋岡 大樹
DF 4 鈴木 大輔
DF 31 岩波 拓也
DF 6 山中 亮輔
MF 28 岩武 克弥
MF 8 エヴェルトン
MF 29 柴戸 海
MF 24 汰木 康也
FW 30 興梠 慎三
FW 14 杉本 健勇

 

SUB
GK 36 鈴木 彩艶
DF 3 宇賀神 友弥
DF 5 槙野 智章
MF 16 青木 拓矢
MF 22 阿部 勇樹
MF 37 武田 英寿
FW 9 武藤 雄樹

 

▼北海道コンサドーレ札幌
GK 1 菅野 孝憲
DF 32 田中 駿汰
DF 20 キム ミンテ
DF 5 福森 晃斗
MF 30 金子 拓郎
MF 8 深井 一希
MF 10 宮澤 裕樹
MF 7 ルーカス フェルナンデス
MF 11 アンデルソン ロペス
MF 14 駒井 善成
FW 48 ジェイ

 

SUB
GK 29 カウィン
DF 2 石川 直樹
MF 19 白井 康介
MF 26 早坂 良太
MF 31 高嶺 朋樹
FW 33 ドウグラス オリヴェイラ
FW 4 菅 大輝

 

清水英斗さんと「浦和レッズvs北海道コンサドーレ札幌」を徹底的に振り返るライブ配信(12/19(土)21時スタート)

 

▼以下ツィッターの反応(#urawaredsを中心に)
(試合の流れやゴール動画はテキスト実況へ)

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:106.132.81.227 )

    無駄な1年だった

    2020年12月19日 15:57

コメント

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:211.11.88.155 )

      大槻は二度と浦和レッズに関わるな
      ふざけんなよ

      2020年12月19日 15:59

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:119.224.173.13 )

      オリヴェイラ解雇する意味あった?

      2020年12月19日 16:02

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:106.72.201.2 )

      立花社長、何言ってるのかわからん
      言葉の意味がちがう

      2020年12月19日 16:12

    • 1.4 匿名の浦和サポ(IP:118.19.39.22 )

      まさか責任取るのは監督だけで。社長留任なんてことはないでしょうね。

      2020年12月19日 16:29

    • 1.5 匿名の浦和サポ(IP:118.19.39.22 )

      まさか責任取るのは監督だけで、社長がのうのうと留任なんて事は、ないでしょうね。

      2020年12月19日 16:30

    • 1.6 匿名の浦和サポ(IP:119.104.153.40 )

      来年が心配

      2020年12月19日 16:32

    • 1.7 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )

      何も築けない一年でしたね。無駄と言いたくなる人が多いのは分かる気がします。

      2020年12月19日 17:02

    • 1.8 匿名の浦和サポ(IP:118.19.54.17 )

      ホームの試合なのに初めからドン引き
      監督の戦略が理解できない。

      2020年12月19日 19:28

  1. 2 匿名の浦和サポ(IP:182.168.31.201 )

    今は言わせておく…by TD
    もうそいうレベルではない。
    安倍政権や菅政権とダブって見える。
    場当たり対応と場当たり発言とコンセプト。
    まわりにNOといえないチーム関係者がいるのはおかしい。
    チームなんですよ。
    チームを思うならば、みんなで発言しよう。そしてフロントは責任をとれ。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 15:57

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.232.185 )

      浦和レッズについて語る場で無理やり政権批判につなげないでください。スレが臭くなりますので。あなたにとってはつらいかもしれませんが良いと思っている人もいますので。

      2020年12月19日 17:14

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:153.251.227.164 )

      2.1 
      なら臭いとか顔真っ赤かな罵倒も不要だよね
      ダメボタン押すだけじゃ我慢できない?
      僕が大好きな政権を批判の引き合いにだすな!
      と個人的にお願いするのは自由だけど
      それを全体のルールに拡大適用しないで

      2020年12月19日 18:25

  2. 3 匿名の浦和サポ(IP:60.61.248.47 )

    一年間やってきてこのザマかよ

    このコメントに返信

    2020年12月19日 15:57

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:118.87.89.212 )

      一年間やって選手が下手になってるなんて、信じられん、まあよくもここまで下手になったもんだよなあ、まともに練習してこなかった結果なんだろうな。

      2020年12月19日 16:03

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:126.255.79.215 )

      浮いたトラップにパスミスはさすがにドン引きしました

      2020年12月19日 18:16

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:118.19.54.17 )

      負けてる交代の時に
      何でミシャに抱き着いてまでの挨拶に行くの?
      浦和をなめてる。こんな奴は首だ!

      2020年12月19日 19:22

  3. 5 匿名の浦和サポ(IP:124.84.81.51 )

    監督もフロントも選手も
    いらねーやつバンバン切ってほしい
    ただそれだけ

    このコメントに返信

    2020年12月19日 15:57

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:118.19.39.22 )

      口先だけの社長もフロントもいらない。

      2020年12月19日 16:34

  4. 6 匿名の浦和サポ(IP:106.181.213.219 )

    今年1年無駄だった
    来年は新しい監督、選手で今年と全く違うチームを作ろう
    降格しないことを祈る

    このコメントに返信

    2020年12月19日 15:57

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.235.221 )

      フロントも全て壊した方が良い。

      2020年12月19日 16:49

  5. 7 匿名の浦和サポ(IP:27.136.124.212 )

    妥当な結果
    最後の最後の最後までグダグダ。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 15:57

  6. 8 匿名の浦和サポ(IP:118.156.177.43 )

    上位にも下位にも負ける今年も終始サポーターを失望させたな

    このコメントに返信

    2020年12月19日 15:57

  7. 9 匿名の浦和サポ(IP:125.198.246.192 )

    勝ってりゃ8位だったのにな。
    まぁ勝ち目すら見えなかったが。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 15:57

  8. 10 匿名の浦和サポ(IP:116.82.84.7 )

    集大成じゃなくて醜態じゃん。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 15:57

  9. 11 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

    大槻さんがポンコツなのか、選手がポンコツなのか

    このコメントに返信

    2020年12月19日 15:58

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:119.240.42.139 )

      ダブルポンコツです。

      2020年12月19日 16:13

    • 11.2 名無し(IP:203.136.156.21 )

      フロントも入れて、トリプルポンコツか、ポンコツ三兄弟

      2020年12月19日 16:24

  10. 12 匿名の浦和サポ(IP:14.8.22.65 )

    今日はブーイングしてもいいよ

    このコメントに返信

    2020年12月19日 15:58

    • 12.1 北ゴール裏住人(IP:125.194.234.106 )

      さぁブーブータイムだぜ!

      2020年12月19日 16:05

    • 12.2 匿名の浦和サポ(IP:125.194.234.106 )

      もっと四十代くらいの働き盛りの
      ギラギラした社長とかいないのかな

      2020年12月19日 16:11

    • 12.3 匿名の浦和サポ(IP:118.19.39.22 )

      保身で親会社の顔色を窺っている社長ではなく。地元出身の地元愛のある天下りでない社長が来てほしい。

      2020年12月19日 16:52

    • 12.4 匿名の浦和サポ(IP:221.117.118.241 )

      別に地元出身でなくてもいいし、浦和愛がなくてもレッズに雇われている間はレッズを強くして、発展させてくれる人なら大阪出身でも川崎出身でもいいよ。慎三だって宮崎生まれの鹿島の選手だったし。

      2020年12月20日 02:43

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:123.222.7.68 )

      いやいや、守備お粗末だろ。

      2020年12月19日 16:09

  11. 15 匿名の浦和サポ(IP:122.223.221.27 )

    来年は勝って本気に笑えて、負けて本気に悔しいと思える試合をして欲しい

    このコメントに返信

    2020年12月19日 15:58

  12. 16 匿名の浦和サポ(IP:153.204.149.25 )

    ブーイングする価値もなし

    このコメントに返信

    2020年12月19日 15:58

  13. 17 匿名の浦和サポ(IP:14.8.43.64 )

    誰か今年のこれはウソだと言って。
    うちは何か悪い物でも食べたの?

    このコメントに返信

    2020年12月19日 15:58

  14. 18 匿名の浦和サポ(IP:60.125.49.123 )

    浦和のゴミサッカーに対して札幌はいいサッカーしてた

    このコメントに返信

    2020年12月19日 15:59

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:125.12.27.18 )

      ミシャの進化したサッカーに引導を渡されたね。
      なんだかんだ、ミシャのサッカーは楽しいよ!

      2020年12月19日 16:45

    • 18.2 匿名の浦和サポ(IP:60.36.117.123 )

      札幌のサッカーは楽しかったな。
      ゴールシーンはいかにもミシャだった。

      浦和もいつもの浦和だった。
      ダメダメさもいつもの大槻さんだった。

      気を取り直して、来季リカルド・ロドリゲス監督に期待(するしかない)。

      2020年12月19日 17:04

  15. 19 匿名の浦和サポ(IP:182.168.31.201 )

    興梠よ
    それでもこのチームに残るか。
    キャリア考えれば、まだやれる。
    けど、残るのなら、壊すくらいチームを立て直してほしい。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 15:59

    • 19.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.136.193 )

      うら~わじぇいつ~!!!

      2020年12月21日 02:33

    • 19.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.136.193 )

      うら~わじぇいつ~!!!

      2020年12月21日 02:33

    • 19.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.136.193 )

      うら~わじぇいつ~!!!

      2020年12月21日 02:33

  16. 21 匿名の浦和サポ(IP:175.134.23.184 )

    今シーズンの浦和がしっかりと出た「集大成」でしたね

    このコメントに返信

    2020年12月19日 15:59

  17. 22 匿名の浦和サポ(IP:106.166.77.230 )

    これで大槻の無能サッカー、見なくて済むな!

    このコメントに返信

    2020年12月19日 15:59

  18. 23 匿名の浦和サポ(IP:106.130.47.151 )

    悲しい事に最後まで決定機も少なくぶざまな試合だった。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:00

  19. 24 匿名の浦和サポ(IP:157.147.191.114 )

    球際でチェイスもしねえくせになんでミラーゲームなんて選んでんの?
    このメンバー最後の試合だからとか抜かしてたけどそんな気持ち微塵も感じなかったわ恥を知れよ

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:00

  20. 25 匿名の浦和サポ(IP:60.125.49.123 )

    駒井よ浦和に帰ってきてくれ
    ついでに金子も連れてきて

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:00

  21. 26 匿名の浦和サポ(IP:126.35.216.7 )

    山中ぐらいしか可能性なかったわ

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:00

  22. 28 匿名の浦和サポ(IP:60.61.248.47 )

    集大成がこれって恥ずかしくねぇのかよ

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:00

    • 28.1 匿名の浦和サポ(IP:125.12.177.47 )

      浦和でボールを持ち切れずに後ろに逃げることを、リトリートという。他チームではバックパスと言う。来期が15位以下でも3年目がチーム方針通りj1にいれば応援続けます。頭から土田のおしゃべり信じてませんからね。攻めの戦略もパスもできない、どこを信用しろと言うんや。シーチケ不買運動は3年目に続く。

      2020年12月19日 17:29

    • 29.1 匿名の浦和サポ(IP:118.87.89.212 )

      大槻さん仙台の監督の噂あるけど、お金を払わないと監督になれないレベルだね。

      2020年12月19日 16:08

  23. 30 匿名の浦和サポ(IP:116.82.84.7 )

    もう来年は武田を中心としたチーム作りでいいんじゃないかな。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:01

  24. 31 TWICEジョンヨン(IP:60.117.114.180 )

    プラスかけないのにも関わらず守備時に最前線に2人配置した意味がわかりません。一応サッカー部ですが、わかる方いたら教えてください。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:01

  25. 32 匿名の浦和サポ(IP:153.242.143.4 )

    まさに大槻サッカーの集大成というべきゴミ試合でしたね
    お疲れ様でした

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:01

  26. 33 匿名の浦和サポ(IP:111.239.252.161 )

    こんな可能性のないチームにロドリゲス来るかな?

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:01

    • 33.1 匿名の浦和サポ(IP:126.156.111.225 )

      やりがいしかない!

      2020年12月19日 18:15

    • 33.2 匿名の浦和サポ(IP:106.156.58.69 )

      更地に家を建てる。やりがいしかない。

      2020年12月19日 19:19

    • 33.3 指定席住人(IP:118.103.2.178 )

      古家付きの土地なので、先ずは解体して『更地』にする必要が・・・

      2020年12月19日 22:22

    • 33.4 匿名の浦和サポ(IP:27.142.37.86 )

      古家の中に買い手が見つからない高級家具がたんまり残されている。
      地上部分をやっと壊しても撤去困難な地下埋設物もたくさん出てきそう。
      再建への障害はまだまだたくさんあるな。。。

      2020年12月20日 10:32

  27. 34 匿名の浦和サポ(IP:119.173.125.221 )

    山中の突破頼み ⇒ マルティノスの突破頼み ⇒ 山中の突破頼み
    地球も景気も回るんだから、浦和も一年かけてただ回っただけ。拡大鏡で見なきゃ見えないレベルの円形だったけど。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:01

  28. 35 匿名の浦和サポ(IP:60.116.156.198 )

    年々レベルが下がってる。。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:01

  29. 36 匿名の浦和サポ(IP:124.84.81.51 )

    最終戦もこんな大槻のゴミみたいなサッカーみせられて屈辱的な気分だわ

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:01

  30. 37 匿名の浦和サポ(IP:125.197.238.243 )

    仮病とポエマーはどこ行った?

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:02

  31. 38 匿名の浦和サポ(IP:27.84.170.219 )

    「立つ鳥跡を濁さず」どころか、「後ろ足で砂をかけ」っぱなしだった。
    大槻さん、あまりにも悲しい幕切れです。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:02

  32. 39 匿名の浦和サポ(IP:27.141.177.122 )

    酷い、あまりにも酷い。苦し紛れに蹴っても全部取られる。ボールは来るまでじっと待っている。パスは繋がらない。途中で、ファブもマウリも途中でレンタル、荻原も不可解な突然のレンタル。挙句の果てには、けが人だらけで、駒がいない。遊び歩いている選手もいては、とても規律は保てない。何がしたいのか、何がしたかったのか、納得のいくような説明を求めたい。長くてごめんなさい。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:02

  33. 40 匿名の浦和サポ(IP:116.64.36.210 )

    この試合に限った話ではないが、ビルドアップが下手すぎ。サッカーになってない。

    ポテンシャルはじゅうぶんあると思う。
    ただ頭が悪いだけ。

    多分余裕で大学生とかの方がいいサッカーすると思うよ。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:02

    • 40.1 匿名の浦和サポ(IP:42.144.25.211 )

      パススピードが遅くて高校生レベルにもなってない。
      立って待って足下に緩いパスなら触れるが、相手に寄せられおしまい。
      早いパスを動きながら止める練習が出来てないから。
      シュートを枠内に蹴る練習が出来てない。
      ダイレクトプレーがレディースのように出来てない。
      来年はこれらを改善すればプロのサッカーチームとの試合が出来る。

      2020年12月19日 18:05

    • 40.2 匿名の浦和サポ(IP:116.64.36.210 )

      ビルドアップもそうですが、リスクマネジメント能力も正直劣化した様に見受けられる。

      以前に増して、不必要またはよくない場所でボールロストが多くなった様に見える。

      攻撃のビジョンが、出し手と受け手で噛み合ってない証拠。

      意思の疎通を強化する事とIQの向上を図った方が良い。何度も言うがポテンシャルは高い。

      2020年12月19日 19:37

  34. 41 匿名の浦和サポ(IP:60.125.49.123 )

    札幌勝って楽しそうでいいなーー

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:02

  35. 42 匿名の浦和サポ(IP:60.114.216.207 )

    若手の経験もチームとしての積み上げも何一つ残らない。浦和の試合があってもワクワクもドキドキもしないシーズン初めて。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:02

  36. 44 匿名の浦和サポ(IP:60.125.49.123 )

    今の浦和普通に明治大学に負ける

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:03

    • 44.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )

      明治には勝てると思うが、筑波には完全に負けますね。

      2020年12月19日 17:07

  37. 45 匿名の浦和サポ(IP:106.132.81.227 )

    最後に駒井に恩返し食らうとか舐めてんのか!
    勝つ気ねーだろ

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:03

    • 45.1 匿名の浦和サポ(IP:1.72.3.13 )

      ウチの14番とはえらい差。。。

      2020年12月19日 17:04

  38. 46 匿名の浦和サポ(IP:42.146.50.21 )

    これで明日以降から退団ニュースが入ってくるのかね。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:03

  39. 48 匿名の浦和サポ(IP:14.12.96.193 )

    まだ、2年しか在籍していない山中だけが戦ってくれた。
    他の選手はなんですか?
    そして大槻監督の作り上げたサッカーがこれしかできなかったのか。こんな監督を選択したフロント、特に腰掛け無能社長の責任はでかい

    浦和の責任わかってるなら、責任とってやめてください、無能社長。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:03

  40. 49 匿名の浦和サポ(IP:59.133.179.200 )

    サポーターの虚しさだけ積み上げた一年でした

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:04

  41. 50 匿名の浦和サポ(IP:175.134.23.184 )

    大槻さんは監督じゃなくコーチ(分析)の人
    健勇はチームにあってない、力はあるから正直もったいない
    てか、この掲示板投稿出来なすぎじゃない?

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:04

    • 50.1 匿名の浦和サポ(IP:211.11.88.155 )

      コーチも向いてないわ

      2020年12月19日 16:05

    • 50.2 匿名の浦和サポ(IP:106.156.58.69 )

      健勇があってないのでは無い。オリベ、大槻が有効利用出来てないだけ。

      2020年12月19日 20:03

  42. 51 匿名の浦和サポ(IP:124.140.220.220 )

    追い出した監督が指揮するチームに惨敗とか勘弁してくれよ。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:04

  43. 52 匿名の浦和サポ(IP:153.221.139.89 )

    ミシャの後任をちゃんと考え据えなかったことが今の事態を招いたよね結局さ・・今更だけど( ; ; )

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:04

    • 52.1 匿名の浦和サポ(IP:125.14.84.96 )

      そうだよね。ミシャの後をちゃんと考えているなら、まず広島のコピペなんてしないからね。ファンサポ含め、関係者全員がその場凌ぎに走った感が満載。

      2020年12月19日 16:06

  44. 53 匿名の浦和サポ(IP:153.204.149.25 )

    選手よりまずフロント改革

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:04

  45. 54 匿名の浦和サポ(IP:125.198.11.221 )

    今日もワザと負けてやりました。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:04

  46. 55 匿名の浦和サポ(IP:61.26.108.239 )

    きつい1年だった・・・
    来シーズンどうなるのかわからないけど少なくともこの醜悪なサッカーが終わってくれたのは嬉しい。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:05

  47. 56 匿名の浦和サポ(IP:106.130.47.151 )

    来季チームがよみがえるのをみんなで期待しよう!

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:05

  48. 57 匿名の浦和サポ(IP:106.73.75.1 )

    杉本もう流石に援護出来ない

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:05

    • 57.1 匿名の浦和サポ(IP:119.224.173.13 )

      勝手に見放せよ。ここの奴らより何百倍の数がスタジアムで杉本応援してるから

      2020年12月19日 16:35

    • 57.2 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 )

      2年間でリーグ戦4ゴール(内3PK)。。
      確かにもう擁護出来ないね笑

      2020年12月19日 19:21

  49. 59 匿名の浦和サポ(IP:14.8.43.64 )

    埼スタの皆さま、レッズだけでなくコンサのサポさん達もお疲れ様でした。
    寒いので早いとこお帰りくださいませ。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:06

  50. 60 匿名の浦和サポ(IP:61.125.43.12 )

    浦和の責任って、ホームで負ける事なのかな。
    2度と浦和の責任とか安いセリフ言ってくれるなよ
    さぁ、来年!来年!切り替えないと気分悪いし
    リカさん
    徳島のように【野心ある選手とサッカーしたい】
    と同じように、我々も我慢するから浦和に楽しいサッカー!野心溢れる人材でお願い申し上げます!!

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:06

  51. 61 匿名の浦和サポ(IP:153.230.26.173 )

    これはひどいよ
    あまりにもひどすぎて笑えてくるかと思ったけど笑えてこないくらいひどいな
    この1年で金と時間を無駄に浪費して何の成果もなく終わってしまったけど、そんなにこのクラブをダメにしたいんですか?
    浦和レッズをつぶすためにお仕事してるんですか?
    そういうことならここ数年の出来事について説明がつくんだけど本当に説明してほしい

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:06

  52. 62 匿名の浦和サポ(IP:160.237.71.61 )

    経営陣「いやあ、今年はコロナで大変だったけどスタジアムに人来てくれたな。順位?試合内容?そんなの知らないよ、興味ないもん。浦和サポーターは弱くても、J2でもスタジアムに来てくれるんだからなんでもいいんだよぉ。」
    って思われてるんだからスタジアムに行かないのが正解だよ

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:06

  53. 63 匿名の浦和サポ(IP:133.202.163.151 )

    浦和と札幌の交代選手の躍動感の差が半端ない…

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:06

  54. 64 匿名の浦和サポ(IP:1.75.229.79 )

    でも、去年より順位は上だよ!

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:06

  55. 65 匿名の浦和サポ(IP:60.62.131.34 )

    わかりやすい一年の集大成だった。
    本当に今年を無駄にしたなー。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:07

  56. 69 匿名の浦和サポ(IP:153.221.215.120 )

    マジで給料返上して謝罪しろ

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:08

  57. 72 匿名の浦和サポ(IP:126.233.105.24 )

    がんばったけど全部コロナのせい by社長。

    おまえは辞めろ!

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:09

  58. 73 匿名の浦和サポ(IP:60.125.49.123 )

    やっぱ浦和は外国人監督があってるのかね

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:09

    • 73.1 匿名の浦和サポ(IP:14.12.96.193 )

      外国人監督が合ってるかどうかじゃなくて、国内監督だと浦和の中からしか選ばないという、しょうもない過剰なエコ贔屓があるから、国内監督だとうまくいかないんでしょ。

      2020年12月19日 17:18

  59. 74 匿名の浦和サポ(IP:61.119.222.170 )

    なんだかねえ・・・
    全ての言葉が空々しいね。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:09

  60. 75 匿名の浦和サポ(IP:42.146.50.21 )

    現地ではブーイングすらしないのね。それで良いと思う。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:09

  61. 76 匿名の浦和サポ(IP:1.75.235.221 )

    クラブ名変えろ!!浦和ポンコツレッズ!!

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:09

  62. 77 匿名の浦和サポ(IP:111.239.252.161 )

    社長の顔にモザイクかけてくれ。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:10

  63. 78 匿名の浦和サポ(IP:119.240.42.139 )

    泣きそうではあるが、少しも涙は出ないという渡部状態。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:10

    • 78.1 匿名の浦和サポ(IP:111.239.252.161 )

      演技ですから。
      重工から来た雇われがチームに思いなんかないだろ。

      2020年12月19日 16:11

  64. 79 匿名の浦和サポ(IP:153.230.26.173 )

    てゆーかさ
    ミハイロ・ミハイロビッチ氏も泣けてくるだろう
    自分はこんな連中にクビにされたのかと思うとアホらしくなるよな
    同情しないけど

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:10

  65. 80 匿名の浦和サポ(IP:61.26.108.239 )

    順位を上げることができたのは大槻さんの手腕?なんだね・・・

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:10

  66. 81 匿名の浦和サポ(IP:126.233.105.24 )

    おまえとお別れするだよ!このゴミ社長!

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:10

  67. 82 匿名の浦和サポ(IP:106.72.194.128 )

    サポーターはよく耐えた。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:10

  68. 83 匿名の浦和サポ(IP:61.26.108.239 )

    エヴェはもったいないよなぁ・・・

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:10

    • 83.1 匿名の浦和サポ(IP:1.72.3.13 )

      日本で移籍先探すって言ってましたよね。
      給料がネックになってオファー無さそうだし、
      再契約の可能性もゼロじゃないかも。。。

      2020年12月19日 17:13

  69. 86 匿名の浦和サポ(IP:160.237.71.61 )

    セレモニー横断幕だけ残して全員帰った方がいいだろ!
    何にも伝わらんぞ

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:11

  70. 87 匿名の浦和サポ(IP:110.131.3.60 )

    ミシャの時、守備がだめだとか叩いていた人多かった。けど今日はどうだ?
    確かに失点が多かった時期が有ったけど、その分得点シーンも多かった。
    負けても次に期待出来る所が少しはあった。
    優勝できなくっても上位をキープできていた。

    ミシャ就任1年目は守備固めから始めていた。
    それから攻撃的へと変化していった。
    多分、次から次へと進化をさせたかったのだろうと感じられた。
    良い時も悪い時もあったけど、楽しいサッカーが多かった。
    今更ながらにミシャが継続していたらどうなっていたかと考えてしまう。

    ちょっと負けると大騒ぎするファンや、一貫したビジョンの無いフロントの無能さが非常に悔やまれる。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:11

    • 87.1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      美化するのはやめよ

      2020年12月19日 16:12

    • 87.2 匿名の浦和サポ(IP:222.11.207.138 )

      今更。

      2020年12月19日 16:17

    • 87.3 匿名の浦和サポ(IP:106.132.85.103 )

      コメ主さんよ
      今年のコンサはうちより失点多いんだけど
      5番目に多い失点だよ
      それで守備が良いと?
      逆にうちらの攻撃の方が問題有りすぎだろ

      2020年12月19日 17:12

  71. 88 匿名の浦和サポ(IP:27.141.177.122 )

    エヴェは放したらダメだろう。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:11

  72. 89 匿名の浦和サポ(IP:160.237.71.61 )

    エヴェはいい選手だったけど、助っ人としては小粒感が否めなかったなぁ

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:12

  73. 90 匿名の浦和サポ(IP:119.224.173.13 )

    立花のコメントにはコロナだったから仕方なかったに聞こえてならない。
    凄い腹立つ!!中学生の生徒会長でももう少し中身ある発言する。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:12

  74. 91 ななし(IP:210.138.216.139 )

    つまりこれは契約満了のエヴェ、マル以外はチームは契約延長オファーを出すという理解でOK?

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:12

  75. 92 匿名の浦和サポ(IP:110.131.37.208 )

    これでコンサより順位上なの意味わかんねえや

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:12

  76. 93 匿名の浦和サポ(IP:165.76.251.145 )

    大丈夫だ。すごく弱かった阪神だと思っておおらかな気持ちで応援するんだ。
    でも経営層にインパクトを与えるようスタジアムに行かず、DAZNも見ないで試合結果のニュースだけ見て応援するんだ。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:12

  77. 94 匿名の浦和サポ(IP:124.146.64.193 )

    大槻監督お疲れ様
    年間最優秀無能監督にノミネートされました

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:12

  78. 95 匿名の浦和サポ(IP:49.97.98.111 )

    社長の話は、小学生レベル。泣きそうな顔して平謝りすれば許されるクラブではない。今すぐフロントの改革を!

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:13

  79. 96 匿名の浦和サポ(IP:153.221.215.120 )

    社長無駄な挨拶ありがとう!

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:13

  80. 97 匿名の浦和サポ(IP:153.216.67.10 )

    喜怒哀楽さえ失ったシーズンは創設以来初めて、全て掲出された横断幕が語っている。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:14

  81. 98 匿名の浦和サポ(IP:175.134.23.184 )

    こー考えると、ミシャを日本に連れてきた広島のフロントってスゲーな

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:15

    • 98.1 匿名の浦和サポ(IP:125.197.238.179 )

      ヤツのサッカーが良いわけじゃない。
      大槻のサッカーから酷過ぎるだけ。

      2020年12月19日 16:18

  82. 99 匿名の浦和サポ(IP:114.18.184.15 )

    浦和の社長に相応しくない社長でわろた

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:15

  83. 100 匿名の浦和サポ(IP:222.11.207.138 )

    一年間サポの皆様お疲れ様でした。
    来年ドン底からのスタートてすが、時間が経てばまた嫌でも応援する時が来ます。
    来年の今頃に笑顔になれる事を祈ります。
    その時には社長は変わってることを期待します。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:16

  84. 102 匿名の浦和サポ(IP:118.12.35.121 )

    監督の差、戦術の差をまざまざと見せつけられる屈辱的な内容。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:17

  85. 103 匿名の浦和サポ(IP:220.97.38.122 )

    横断幕に鬼滅ネタあったけどセンスねえな

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:17

  86. 104 匿名の浦和サポ(IP:106.73.24.64 )

    悪夢の一年がようやく終わった。
    残る選手たちはゆっくり休んで、その後しっかりトレーニングしてキャンプに備えてくれ。
    今年のことは全部忘れて、来年ロドリゲスの下でゼロからやり直そう。
    来年こそ戦うチームになってくれ。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:17

  87. 105 匿名の浦和サポ(IP:202.90.219.133 )

    マルちゃん寒いのはわかるけどポケットから手は出した方がいいぞ?

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:17

  88. 106 匿名の浦和サポ(IP:160.237.71.61 )

    マルちゃんには今シーズン数試合助けてもらった
    ありがとう

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:18

  89. 107 匿名の浦和サポ(IP:61.26.108.239 )

    泣きそうな顔して平謝りするだけの挨拶は必要ない。
    ビジョンもプランもなしで1シーズン過ごした罪は大きい。
    チーム再構築するはずじゃなかったのか?だったら大槻続投はあり得なかったんじゃない?
    酷いもん観せられたよ。。。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:18

  90. 108 匿名の浦和サポ(IP:39.110.166.67 )

    マルティノス…話す時くらいはポケットから手出そうぜ…
    まあ、これからも頑張ってくれよ!

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:19

    • 108.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.235.221 )

      此奴何時だったか、埼スタで開催されたレッズフェスタの時にもお立ち台に設けられた椅子に足を組んで座ってたんだよな??
      そこなんだよ!!プレー云々以前に人間性がモロに出るんだよ。嫌ってるのも一つなんだよ!!

      2020年12月19日 17:38

  91. 109 匿名の浦和サポ(IP:27.84.170.219 )

    社長、マジで辞めろ!
    マジで三菱と縁を切ろ!
    借金クラブからスタートしてもいい!
    もう一度言う、三菱いらん!

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:19

  92. 110 匿名の浦和サポ(IP:27.136.124.212 )

    これだけチームを壊されたら来期も非常に苦労しそうだね。
    新監督及び新メンバーに期待したいと想います。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:20

  93. 112 匿名の浦和サポ(IP:153.230.26.173 )

    来年でJ2に落として、再来年はJ2でこれまで浦和になじみのない地域に遠征して新たな客層を開拓して長期的な収益増を狙おうという長期的な経営戦略とかなのだろうか

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:20

  94. 113 匿名の浦和サポ(IP:39.111.185.72 )

    弱くて悔しくてがっかりすることも多かったけれど、これからも今いる選手を信じます。信じて応援し続けるから、変わって欲しい。新しい監督のもとで勝利に対する心構えから叩き直してもらって欲しい。
    走る、闘う、声を出す、勝利を求める。
    来シーズン、新しいレッズを待っています。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:21

    • 114.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.43.64 )

      大槻さんも何だかなあ、
      浦和で指揮をしてくれて有難うございました。
      お疲れ様でした。
      違う所で輝いて欲しいです。

      2020年12月19日 16:30

    • 114.2 匿名の浦和サポ(IP:58.91.58.33 )

      火中の栗を拾ってくれたけれど、火傷して拾えなかった

      2020年12月19日 17:03

    • 114.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.235.221 )

      教育者に戻った方が良いんじゃね?

      2020年12月19日 17:56

  95. 115 匿名の浦和サポ(IP:126.245.117.83 )

    ミシャにフォローせれてるよ
    ダッセ、浦和

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:24

  96. 116 匿名の浦和サポ(IP:119.224.173.13 )

    汰木 橋岡 この2人は

    マジで危機感持った方がいいよ。

    来年本当に残留争いだぞ

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:24

  97. 117 匿名の浦和サポ(IP:60.61.168.212 )

    来シーズン今から不安しかありません。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:24

  98. 120 匿名の浦和サポ(IP:58.0.186.233 )

    行かず、見ずで怒りも悲しさもなくイライラしない、そんな一年でした。
    まったくワクワクしないサッカーは、サポートし続ける意欲をそぐだけ。
    ここ何年も期待してきたけど、そろそろ限界かな!

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:26

  99. 121 匿名の浦和サポ(IP:49.98.169.85 )

    社長がアジアがどうのこうのと言ってたけど、アジアじゃないんですよ。
    J1優勝の皿を取りましょうよ。
    アジアを目標にしてたら、いつまでもJ1優勝でしません。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:26

  100. 122 匿名の浦和サポ(IP:160.237.71.61 )

    監督だけの問題じゃないと思うけどなぁ
    選手から何も感じられない

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:27

  101. 123 匿名の浦和サポ(IP:122.255.215.146 )

    一番チャンスを作ったのは敵のハンド。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:27

  102. 124 匿名の浦和サポ(IP:61.26.108.239 )

    1年を通してみれば確かに酷かったけど最悪ではないのかな。リーグ戦なので最終的な順位が全てだし。
    思った以上にミシャの亡霊を振り払うのに苦労したんだとは思う。
    戦術が定まらない中で選手もシステマティックに動けないことへの苦しみはあったと思うけど、とはいえもう少しなんとかならなかったのかね?
    とくにホームでこれだけ負けるのは情けなさすぎる。
    サポーターのためにとか言うんならホームではもっとがむしゃらに闘え!

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:28

  103. 125 匿名の浦和サポ(IP:113.33.147.66 )

    何の上積みも無かった一年。3カ年計画ね一年目を無駄にしたのはあまりにも痛すぎる。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:28

  104. 127 匿名の浦和サポ(IP:133.202.163.151 )

    興梠の怪我が軽症で有りますように…

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:30

  105. 128 匿名の浦和サポ(IP:119.224.173.13 )

      

    やる気ないなら スタジアム解放しないで欲しい。

    ただでさえ コロナリスク で応援してるのに

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:31

  106. 129 匿名の浦和サポ(IP:165.76.251.145 )

    「謝罪したい」ではなく「謝罪させていただきたい」じゃないの?
    なぜ上から目線なの?キャラなの?

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:32

    • 129.1 匿名の浦和サポ(IP:126.194.193.196 )

      監督って立場的には結構上だからじゃない?

      2020年12月19日 18:12

  107. 130 匿名の浦和サポ(IP:61.26.108.239 )

    これだけめちゃくちゃだとむしろかえって来シーズンの期待が高まるね。
    新しい監督になればもう少しパスが繋がったりとかディフェンスができるようになるかもよ!

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:33

  108. 131 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )

    期待して見ると頭くるので、今日は期待しないで見ました。そんな自分が悲しいです。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:39

  109. 132 匿名の浦和サポ(IP:114.149.53.83 )

    浦和レッズの選手たち一人ひとりに問いたい。

    フロントがどうだろうが、監督がどうだろうが、
    プロのサッカー選手としての誇りを持ってピッチに立っていたのだろうか。
    どんな局面でも球際を全力でプレーしたと胸を張って言えるだろうか。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:40

  110. 133 匿名の浦和サポ(IP:113.154.212.164 )

    恐ろしいのは戦力になってたマル、エヴァを切って、何も期待できない30代のおっさん方の退団報道が一切ないことだよ。
    まだ青木とか宇賀神、柏木あたりが居座り続けるとか考えられない。ミシャ時代の奴らが溜まりすぎてるからチームに緩い空気が蔓延してるってずっと言われてんのにメスを入れないのは意味不明。
    使えないおっさん達が居座り続けることで、チームは弱くなり、他クラブから選手も来たがらないって言う悪循環が生じる。
    いい加減ばっさり放出しろよ。
    西川槙野興梠以外は切れる。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:42

    • 133.1 匿名の浦和サポ(IP:14.12.96.193 )

      外国人CB取ってきて、槙野は切ってほしい。
      結局、広島組の緩い空気が練習そして試合とギリギリのところででる。チームは仲良しこよしの集まりじゃない。
      PKもヘタれるやつが厳しく周りに言うことはできんのだろうからね。

      2020年12月19日 17:22

  111. 134 匿名の浦和サポ(IP:49.98.212.196 )

    さっすがフロント!得失点差-13!2桁達成だ!

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:44

  112. 135 匿名の浦和サポ(IP:36.11.228.216 )

    現地組ですが、山中はよく戦ってたし気持ちが伝わってきた。
    橋岡も守備はよくやってた。
    武田も最後のFK獲得とキックの精度も良かった。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:47

  113. 136 匿名の浦和サポ(IP:1.72.9.105 )

    「指定された席で観戦する」という超基本的なルールすら守れない方々にフロントを批判する権利はあるの?

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:50

  114. 137 匿名の浦和サポ(IP:180.221.33.94 )

    集大成ではあるでしょうねぇ… ただやっぱり辛いよ

    このコメントに返信

    2020年12月19日 16:54

  115. 139 匿名の浦和サポ(IP:157.147.189.108 )

    10年ぶりに辞める監督の挨拶聞けた。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 17:05

  116. 140 匿名の浦和サポ(IP:36.11.228.216 )

    来年は彩艶、石井、岩武、橋岡、山中、柴戸、デン、レオ、武田、荻原、興梠、阿部ちゃん、新加入選手には期待したい。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 17:22

    • 140.1 匿名の浦和サポ(IP:121.2.148.109 )

      涼太郎も! もう一回、チャンスを与えて!

      2020年12月19日 20:12

  117. 141 南ゴール裏住人(IP:126.33.108.81 )

    一過性ビジョンすらないよね、浦和レッズは。
    そして
    今日から、来シーズンが始まっていると社長は言ってたんだ。
    まずは、浦和を支援して下さる全関係者に、来シーズンからの目指すサッカーの方向性を示さないと。
    数字とかはどうでも良いから。
    あと、抽象的すぎる、情熱みたいなワードもいらんから。
    そんなもんは、関わる人全ての人々が当たり前に持ってるんだから。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 17:32

  118. 142 匿名の浦和サポ(IP:113.149.174.18 )

    なんの思い出もない、あっても無くてもいいゲーム、シーズンだった。喜びを与えられなくても、怒りや悲しみくらいは湧かせてください。スタジアムへの足が遠のきます。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 17:33

  119. 143 匿名の浦和サポ(IP:118.156.254.250 )

    ここ数年、着実に弱くなってる気がする…

    このコメントに返信

    2020年12月19日 17:35

  120. 144 匿名の浦和サポ(IP:113.154.212.164 )

    汰木みたいなやる気が感じられないタイプが一番見ててイライラするわ。
    山中の方が遥かに攻撃の貢献度高かったし、汰木がやっていたことといえばピッチでダラダラジョギングしてたくらい。
    正直、実力的にj1レベルの選手じゃないよあれは。
    監督と合う合わない以前の問題。
    関口、石原、橋本、駒井とかとは違う。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 17:37

    • 144.1 匿名の浦和サポ(IP:110.131.213.159 )

      ゆるきはJ2でも無双してたわけじゃないし使われてるのが謎、まぁ、関根が情けないけど

      2020年12月19日 17:49

  121. 145 匿名の浦和サポ(IP:110.131.213.159 )

    槙野は試合終了前にユニ投げてロッカーに帰ったらしいし移籍かな

    このコメントに返信

    2020年12月19日 17:45

    • 145.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.235.221 )

      ラジオ番組終了のお知らせが風の便りで来るかな?

      2020年12月19日 18:30

    • 145.2 匿名の浦和サポ(IP:138.64.81.199 )

      ヤル気が全く感じられないチームメートのプレーが我慢ならなかったのかもね。

      2020年12月19日 18:56

  122. 146 南ゴール裏住人(IP:126.33.108.81 )

    鹿島はACLを逃して本気で泣いてたよ。
    浦和は社長が小学生みたいなスピーチで泣いてた?よ。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 17:57

  123. 147 匿名の浦和サポ(IP:153.134.25.17 )

    来年からはチームを左右する様な不要の発言を控えてほしい。スポンサー会社様。
    全てをフロントや監督に擦り付けるだけの軽率な発言を。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 18:05

  124. 148 匿名の浦和サポ(IP:1.75.235.221 )

    もう埼スタに行く気が無い。
    こんな状況じゃねぇ。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 18:15

  125. 149 匿名の浦和サポ(IP:180.46.75.76 )

    振り返って考えると、フィンケが監督になったころから、チームの方針がぶれ始めて迷走してきたような気がする。それでも勝てていた時代は、たまたまだったんじゃなかろうか?
    日々の練習で、短距離でも走りきるくらいの厳しさを持っていないと、上を狙うことはできないし、複数年契約を結ぶと、更新の年まで手を抜くなんてもっての外だよね。
    やっぱり、監督業のプロを呼んできてほしい。場当たりやその場のノリのような監督人事じゃダメだよ。
    今、選手にお金をかけるより、根本を立て直す本当の監督を希望!!!

    このコメントに返信

    2020年12月19日 18:16

    • 149.1 匿名の浦和サポ(IP:138.64.81.199 )

      フィンケを切った所からじゃね?

      2020年12月19日 18:58

  126. 150 匿名の浦和サポ(IP:153.251.227.164 )

    興梠重症なら来年本気でクライシスだと思う
    足首の怪我とか伸二の例もあって不安しかない

    このコメントに返信

    2020年12月19日 18:28

  127. 151 匿名の浦和サポ(IP:49.98.169.174 )

    孫が2点目を入れられた時 皆さんもう帰りましょうと言った。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 18:36

  128. 152 匿名の浦和サポ(IP:124.144.64.60 )

    皆忘れてるけど、いつかの兵庫の議員みたいな号泣挨拶とかされたら逆に大事件なので、泣かれなくてよかったのでは?

    このコメントに返信

    2020年12月19日 18:38

    • 152.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.235.221 )

      野々村??

      2020年12月19日 19:00

  129. 154 匿名の浦和サポ(IP:14.12.96.193 )

    期待していた関根が一気にしょぼくなったから日本人のサイドアタッカーは必要だと思う。
    宇佐美、山口蛍とか海外でうまくいかなくてもJに戻れば無双みたいなパターンが多いからそれを期待してたけど、去年の数試合だけだったね。
    早速補強の話が出てきたけど、これはいい話。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 19:21

  130. 155 指定席住人(IP:211.7.9.66 )

    状態抜きで来季降格候補
    10位に居ていい得失点差じゃない
    勝ちゲームは最小得点
    負けゲームは爆裂炎上
    裏を返せば
    今季の勝ちゲームは落としていても
    なんらおかしくなかった

    このコメントに返信

    2020年12月19日 19:28

  131. 156 匿名の浦和サポ(IP:126.163.158.243 )

    北海道ずーっと太鼓叩いていた 其れは良かったよ
    駒井君ナイスゴール 最後挨拶どんな気持ちで頭下げてピッチ後にした涙
    浦和のベンチ ミーシャが監督みたいだったよ
    興梠さんは二年続けてセレモニー出れなかったな
    社長 あの場で大槻監督退任 ご苦労様 はぁー
    言われた本人むかついたろうに
    仙台監督発表あるんかい
    寒かったよ

    このコメントに返信

    2020年12月19日 19:53

    • 156.1 匿名の浦和サポ(IP:60.36.117.123 )

      仕方がないよ。
      大槻さんは自分のことで頭がいっぱいなんだから。
      ミシャのように選手のことなんて考えられないだろう。

      2020年12月20日 00:58

  132. 157 匿名の浦和サポ(IP:58.138.57.251 )

    最後の最後まで情けない奴等。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 19:57

  133. 158 匿名の浦和サポ(IP:124.219.155.41 )

    We are Reds. 今シーズン 俺たちは
    負けたんだよ。大負けだ。誰かのせいに
    するなよ。俺たちも負けたんだよ。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 19:57

  134. 159 蕨サポ(IP:124.219.155.41 )

    We are Reds. 今シーズン 俺たちは
    負けたんだよ。大負けだ。誰かのせいに
    するなよ。俺たちも負けたんだよ。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 20:00

  135. 160 匿名の浦和サポ(IP:1.66.102.47 )

    今日は下手に勝たなくて良かった
    こんな気持ちは初めてだった。
    応援史上もっともうすら寒い虚しい最終戦だった。
    お通夜のようなセレモニー

    このコメントに返信

    2020年12月19日 20:02

  136. 161 匿名の浦和サポ(IP:163.58.74.36 )

    当たらない監督、選手ガチャ引き続けるフロント。
    それが分かっていても、結局応援してしまうサポーター。
    レッズは、まさにドラッグ、おいらはジャンキー。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 20:57

  137. 162 匿名の浦和サポ(IP:113.154.212.164 )

    大槻サッカーはプロではなく、部活レベルだった。
    その中で持ち味を発揮し、単体で輝いていた興梠、レオナルド、山中、マルティノスら真の実力者に感謝したい。 

    このコメントに返信

    2020年12月19日 21:05

  138. 163 匿名の浦和サポ(IP:49.98.148.182 )

    とにかく来季は次期監督を信じてサポートしたい。
    すぐには結果出せないかもしれないけど、現状を考えると我慢が大切。
    今のフロントは保身のために簡単に梯子外しそう。
    だからこそ次期監督を信じてサポートしたい。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 21:37

  139. 164 匿名の浦和サポ(IP:220.152.16.74 )

    3年計画の0年目でしたね。何もなく終わりました。

    このコメントに返信

    2020年12月19日 22:11

  140. 165 匿名の浦和サポ(IP:27.137.69.27 )

    ボールをちゃんと止めて
    味方にパスして
    これってJ1の選手にお願いする事
    レベルが小学生だ
    でもこれをお願いするしかない
    勝つには得点、得点するにはシュート、シュートするには
    敵陣に入る。シュート何本撃ちましたか
    勝てるわけがない。なりふり構わずシュートすれば何かが変わる

    このコメントに返信

    2020年12月19日 22:46

  141. 166 匿名の浦和サポ(IP:220.220.121.213 )

    気がつけば神戸戦以来、5試合連続で流れからのゴール無しという、、、

    このコメントに返信

    2020年12月20日 00:17

  142. 167 匿名希望(IP:180.131.199.130 )

    DeNAとか優秀な経営者がいる会社が買収してくれると助かるんだけどなあ。

    このコメントに返信

    2020年12月20日 01:09

コメントを書き込む