11/28のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
【浦和】一体、クラブはどこを向いているのか。さまざまな疑問が沸き上がる監督人事(サッカーダイジェストWeb)
11月25日、J1浦和から大槻毅監督の今季限りでの退任が発表された。
リリースで大槻監督は「我々の目の前にはまだ4試合、大切な試合があります。まずはその試合に向けて、私に課せられた仕事を全うさせていただきます」と意気込みがあった。
同日、公開練習後、オンライン会見に出席した主将・西川周作は「(退任の)発表があったから負ける姿や負け続けるとか、そういった姿は絶対に見せたくないと監督が話した。逆に僕らは勝つ姿を見せたい」と一戦必勝を誓った。
徳島J1昇格目前(1)浦和が切望!日本人イレブンで「得失点プラス31」のロドリゲス手腕【戸塚啓J2のミカタ】(サッカー批評Web)
やはり、と言うべきか。
徳島ヴォルティスのリカルド・ロドリゲス監督が、J1の浦和レッズから就任のオファーを受けているのだ。今シーズン限りで退任する大槻毅監督の後任候補にリストアップされている。
46歳のスペイン人指揮官が率いる徳島は、13年以来のJ1昇格へ接近している。7年前は昇格プレーオフを制してのJ1行きだったが、今回はJ2制覇も視野に入る。
素晴らしい👏ACL楽しんでね🤜🤛#daiya61 https://t.co/1w6bPccKYm
— 西川周作 (@SHUSAKU_1) November 27, 2020
またアジアの舞台に帰らなきゃ!
I’ll be back!!!!! https://t.co/v1sfxC9Z1T— 槙野智章 (@tonji5) November 27, 2020
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
匿名の浦和サポ(IP:27.84.170.219 )
槙野のリツイートは来季のACL出場クラブに移籍するよりは浦和に残ってACLを目指すというふうに読めるのでは?やはりそうであってほしい。来季は若手とベテランの融合がうまくいってほしい。
2020年11月28日 10:38
コメント
1 ウラワ(IP:219.121.80.57 )
ACL決勝は現地で見てて良かった、ラファが神がかってたもんなまた埼スタで見たいぜ
2020年11月28日 10:37
2 匿名の浦和サポ(IP:27.84.170.219 )
槙野のリツイートは来季のACL出場クラブに移籍するよりは浦和に残ってACLを目指すというふうに読めるのでは?やはりそうであってほしい。来季は若手とベテランの融合がうまくいってほしい。
2020年11月28日 10:38
2.1 匿名の浦和サポ(IP:123.255.132.124 )
槙野は浦和レッズを心底愛してると思う。
これ以上の熱いサポーターがいるクラブはJにレッズしかないでしょう。
2020年11月28日 12:24
2.2 浦和美園の浦和サポ(IP:110.163.227.149 )
槙野は、浦和に必要だと思う。
一番熱いし。
2020年11月28日 13:06
3 匿名の浦和サポ(IP:36.11.229.90 )
次の監督をまともに見つけられないなら、大槻さん継続した方がまだ説得力がある。
2020年11月28日 10:55
3.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.230.3 )
J2とはいえ確かな実績を残しているロドリゲス監督がまともでないとか暴論でないかな
2020年11月28日 13:48
3.2 匿名の浦和サポ(IP:36.11.229.82 )
まずロドリゲスは確定じゃないですからね。にもかかわらずロドリゲスの名前出す方が暴論。
それから実績とかどーでもいいんだよね。実績ならフィンケ、ミシャ、オリベ。みんなあったよね。
浦和がこれからやろうとしているサッカーにアラインできる監督なのかどうかが重要。
で、それがいないなら大槻さんでも良いとオレは思うが。このコメントにダメをつけるという神経がおれにはわからない。
2020年11月29日 11:37
3.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.130.182 )
複数紙が基本合意と報じてるのに。3年計画でクラブが掲げるコンセプトには合わない監督だからまともな選択ではない、大槻監督続投のほうがまだマシってことか。
2020年11月29日 14:14
4 匿名の浦和サポ(IP:106.130.45.210 )
年内中には新監督就任発表をしたいね。
2020年11月28日 11:21
4.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.233.250 )
両クラブが今季日程終了すると発表になるのでは。
徳島が天皇杯決勝まで行くと年越しもあるのかね。
2020年11月28日 13:53
5 匿名の浦和サポ(IP:49.104.24.68 )
何気に通訳のロドリゴさんも戻ってきてほしい
2020年11月28日 11:43
6 匿名の浦和サポ(IP:133.209.119.231 )
ロドリゲス就任発表は徳島が昇格を決めるまでは無いのではないか。徳島からすれば雑音でしかないし、浦和側も配慮はしていると思う。一連の動向及び報道を勘案すると、十中八九決まりとは思われる。むしろ気になるのはSDの人事の方だが正直現時点では全くわからないよね。いつまで引っ張るかも含めてだけど。
2020年11月28日 11:48
7 匿名の浦和サポ(IP:123.255.132.124 )
西野かわってないなあ
2020年11月28日 12:23
8 匿名の浦和サポ(IP:180.16.170.173 )
どうせ行き当たりばったりで決めてんだろ
これでもし断られたりしたら誰に監督頼むのかね
2020年11月28日 12:29
8.1 匿名の浦和サポ(IP:125.4.127.118 )
ロティーナ
2020年11月28日 17:24
9 匿名浦和サポ(IP:110.163.225.7 )
浦和は、いったいなにやってんだよ~なかなかタイトルに届かなかった川崎がここ4シーズンで3度のリーグ制覇しかも今季は圧倒的な強さで優勝かたや浦和はミシャ時代は日本のトップチームだったがその後の監督人事で一貫性のないサッカーで凋落はやくアンチが沢山いて憎らしいほど強い浦和になることを願う
2020年11月28日 12:33
9.1 匿名の浦和サポ(IP:118.158.61.17 )
川崎は前任者の良さを残しつつ、後任がアップデートをかけて徐々に強くなっていったよね。
本当は浦和も、ミシャサッカーの強みは生かしつつ、守備も整備するという方向に堀さんにオーダーすべきだったけど、監督任せでただの「堀サッカー1年目」になっちゃったのがね…。
今回、ロドリゲス監督になるなら大槻さんが積み上げたものに「ボール握っても崩せない」ところに上積みする事を願うし、そういうリクエストをフロントが出していると発表があれば安心できるのだが。
2020年11月28日 18:16
10 匿名の浦和サポ(IP:126.152.253.199 )
徳島の川上エドオジョンって、どっかで聞いたことあるなぁと思ったら浦和のアカデミー育ちじゃん。
あまり出てなさそうだね。
垣田って毎年コンスタントに点取ってるけど鹿島育ちなのか。
2020年11月28日 12:39
10.1 匿名浦和サポ(IP:110.163.225.7 )
川上君徳島に居るんだ~彼をはじめて知ったのはUー15高円宮杯決勝アルディージャとのダービーの試合一つ下に橋岡がいたセンターバックで出てたかな
2020年11月28日 13:13
11 匿名の浦和サポ(IP:210.224.72.241 )
監督のことばっかりだけど他の結果が出てないチームの社長交代がちらほら発表されてますがうちはどうなってます?
2020年11月28日 13:11
12 匿名の浦和サポ(IP:125.4.127.118 )
リカルドロドリゲスが来ても、今の浦和の選手編成をみると戦術的浸透に苦戦して順位が低迷し一年もたたずに解任されると思う。
徳島、浦和、リカルド、全員不幸になりそう。。
2020年11月28日 13:20
12.1 匿名の浦和サポ(IP:110.163.12.145 )
とは言っても、ミシャ一年目で3位ですよ。
坪井や啓太、平川がスタメン張っても、ミシャサッカーっぽさは一年目から現れてました。
2020年11月28日 15:18
12.2 匿名の浦和サポ(IP:218.33.229.118 )
ミシャの時もそうだったけど、監督が日本の環境に慣れ日本人選手の特性を理解し前クラブで戦術を植え付けたノウハウがあるのと選手の適応力の高さから、徳島と同レベルの戦術理解度に達するのに同じだけの時間を要しないのではないかな。きっとシーズン終盤までにはそれなりに表現できているのでは。
2020年11月28日 16:41
12.3 匿名の浦和サポ(IP:125.4.127.118 )
ミシャの時は一年目に教え子の柏木槙野がいた。同じように教え子を補強できるかが分かれ目になるんじゃないか
2020年11月28日 17:19
12.4 匿名の浦和サポ(IP:1.79.99.123 )
12.3
あんなみっともない補強の仕方は
2度とごめんだ
2020年11月28日 20:13
13 匿名の浦和サポ(IP:103.5.142.235 )
どっちの記事も中身が薄過ぎてびっくりした。
2020年11月28日 13:52
13.1 匿名の浦和サポ(IP:218.33.229.118 )
同様な疑問を感じるので、これを内容が薄いとは感じないけどな。大槻監督の退任発表とロドリゲス監督の基本合意だけが報じられ、来季は大槻監督が築いたベースをもとに上積みするのか、それとも新たにベースから築きなおすのか、クラブの方向性も見えないまま誰は要らない、誰が欲しいと選手の放出・獲得を語るほうが薄っぺらく感じるけど。
2020年11月28日 16:29
14 匿名の浦和サポ(IP:49.98.210.90 )
三年計画の狙いは、二年後のJ2初優勝!
2020年11月28日 14:14
15 匿名の浦和サポ(IP:49.98.145.4 )
いいサッカーをすればいいなんて言う気はさらさらなくて、勝ち点3を獲るサッカーをしたい。『ボールを持って攻撃的なサッカーをするチームだけれど、勝てないね』ということでは意味がない。
この発言やシステムの使い分けだったり似てるといわれてるミシャより柔軟なところがあるのかな ー
2020年11月28日 14:33
16 匿名の浦和サポ(IP:14.13.68.34 )
ガイナーレ鳥取 大城蛍 初スタメン
2020年11月28日 15:22
17 匿名の浦和サポ(IP:106.128.189.31 )
大丈夫か??ちゃんと薬飲めよ
2020年11月28日 15:24
18 匿名の浦和サポ(IP:180.16.170.173 )
阿部勇樹に一度でもリーグ優勝させてやれんかったのは大いに恥じ入るべきだと思うな
もう残された時間はそう長くないのだからこのままリーグ優勝なしで終わってしまうのは悲しいことだ
興梠もしかり
2020年11月28日 15:29
18.1 匿名の浦和サポ(IP:118.19.39.22 )
興梠選手に早く二桁得点させたいですね。もっともっと彼にボールを集めてほしいな。
2020年11月28日 15:41
18.2 匿名の浦和サポ(IP:118.19.39.22 )
阿部選手のアシストで興梠10得点目なんていうのは夢物語ですかね。
2020年11月28日 15:44
18.3 匿名の浦和サポ(IP:124.110.81.86 )
阿部ちゃんと来季契約しないのなら、早めに発表して最終戦を送別試合にすべき。
阿部ちゃんは遠藤タイプか憲剛タイプか、どっちなんだろう。今年は1年怪我でベンチにすら入れなかったからね。現役続行は厳しいかな。
2020年11月28日 22:49
18.4 匿名の浦和サポ(IP:14.8.1.33 )
もし阿部選手が引退するとなっても、ぜひ浦和に何らかの形で残ってほしい。そして選手とはまた違った立場で、優勝の栄誉を分かち合えたらと思いますね。
2020年11月29日 03:32
19 匿名の浦和サポ(IP:49.98.175.27 )
早く精神鑑定してね。
2020年11月28日 16:33
20 匿名の浦和サポ(IP:49.98.148.254 )
かわゆいが早くコロナに感染しますように。
2020年11月28日 17:30
WEリーグってなに?浦和レッズレディースにとってどのような変化がある?(...
大槻監督が『3年計画の1年目で何を構築したのか』について語る
『北欧の名将』ヘグモ氏と浦和レッズが来季監督契約で合意!!!
ユンカー、来季も名古屋でのプレーが濃厚【追記あり】
浦和レッズ次期監督候補に元ドイツ代表監督ハンジ・フリック氏、ヨアヒム・レーヴ氏の名前が挙がる
【テキスト実況】ACLグループステージMD5「浦和レッズvs武漢三鎮」
浦和レッズが元ノルウェー代表監督ヘグモ氏にオファー?スウェーデンメディアが報じる
大迫のゴールはオフサイド・・・!VAR含めて審判団が見逃しか
【議論はコチラ】ルヴァンカップ決勝「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
スコルジャ監督、今シーズン限りで退任へ・・・
【議論はコチラ】J1リーグ第32節「浦和レッズvsヴィッセル神戸」
【議論はコチラ】J1リーグ第33節「浦和レッズvsアビスパ福岡」