ニュース

リカルド・ロドリゲス氏の浦和レッズ監督就任について5紙が報道。大槻氏、上野氏は退任へ

浦和レッズが徳島ヴォルティス監督のリカルド・ロドリゲス氏にオファーしているのではないかという報道に関する続報になります。

 

浦和の監督候補に徳島ロドリゲス氏 再建に白羽の矢(日刊スポーツ)
J1浦和レッズが、来季の監督候補としてJ2徳島ヴォルティスで指揮を執るリカルド・ロドリゲス氏(46)の招聘(しょうへい)に動いていることが24日までに分かった。

 

J1浦和の大槻監督、今季限りで退任…後任はJ2徳島のロドリゲス監督と基本合意(読売新聞)
サッカー・J1浦和の大槻毅監督(47)が今季限りで退任し、後任としてJ2徳島のリカルド・ロドリゲス監督(46)と基本合意したことが24日、関係者の話でわかった。

 

J1浦和、来季監督はロドリゲス氏に一本化 今季J2徳島を指揮(デイリースポーツ)
J1浦和が来季の新監督としてJ2徳島のリカルド・ロドリゲス監督(46)に候補を一本化したことが24日、関係者への取材で分かった。昨季途中から指揮を執る大槻毅監督(47)は今季限りで退任する。

 

【浦和】大槻毅監督、今季限りで退任…後任は徳島・ロドリゲス監督内定(スポーツ報知)
大槻監督は昨年5月、成績不振でオリヴェイラ監督が解任されたシーズン途中から指揮。リーグ戦14位と4年ぶりの無冠に終わったが、ACLで準優勝した手腕が評価されて続投した。今季は縦に速い攻撃的サッカーへ変貌させたが、残り4戦で9位と目標の来季ACL出場(3位以上など)も厳しい状況。クラブはすでに大槻監督に来季の契約を更新しない旨を伝えた。

 

浦和 新監督にリカルド・ロドリゲス氏就任決定的!J2首位の徳島指揮するスペイン人の知将(スポニチ)
浦和の「復権」はスペイン人の知将に託される。24歳から指導者に転身、スポーツ科学の博士号を取得し、母国やタイなどで監督を歴任。基本は3バック布陣で攻守に主導権を握る。徳島では鋭いプレスを身上に奪われてもすぐに奪い返す組織的かつアグレッシブなスタイルを確立。就任3年目に4位、4年目の今季はJ1昇格も目前にしている。

 


 

以下、Twitterの反応になります。

 


 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:131.112.120.84 )

    どうであれ大槻さんにはクラブに残ってほしい
    絶対にクラブに必要な人

    2020年11月25日 11:45

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:111.239.254.71 )

    ロドリゲス、ナイス!
    コスパ悪いベテラン切って、若手の補強に期待したい!

    このコメントに返信

    2020年11月25日 11:34

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:36.11.228.249 )

      やりすぎじゃね?
      ってくらい徹底的にやってほしい

      2020年11月25日 11:41

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:119.173.119.223 )

      2018年のfootballistaのリカルド・ロドリゲス監督インタビュー。
      「ハングリーで野心を持った若手選手が大好きです。だからと言って、ベテランが嫌いなんてことはまったくないですよ。ただ、野心を持って常に何かを学ぼうとする意欲のあるベテランであることが重要です。ハングリーさのない若手と、ハングリーなベテランならば、確実に後者を使います。そういう選手は若手にも良い影響を及ぼしますから」

      2020年11月25日 17:08

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:125.194.54.19 )

    一人だけ外国人獲得可能ならマテウスを引き抜いてほしい。名古屋が簡単に出すとは思えないが、どんな戦術、監督でも違いを作れると思う。名古屋より好条件を提示すれば引き抜きは可能ではないか。

    このコメントに返信

    2020年11月25日 11:42

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:119.104.48.220 )

    そうなると残りの4試合が消化試合じゃなくてチーム内のサバイバルマッチの様相を呈してきて逆に楽しみになって来たど。オラ、ワクワクしてきただ。そして大槻監督、どうもありがとうございました。

    このコメントに返信

    2020年11月25日 11:43

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:131.112.120.84 )

    どうであれ大槻さんにはクラブに残ってほしい
    絶対にクラブに必要な人

    このコメントに返信

    2020年11月25日 11:45

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:125.197.237.195 )

      功績に感謝はするが、大槻さんは一度レッズを出た方が本人にもいいと思う。逆にレッズも内部循環人事とも言える甘えた環境を見直すチャンスではないか。
      フロントにもOBや古株を重用した結果が、無駄に契約年数を残した高額年俸選手を切れない理由の一つとは言えないのか?という気がする。育成にもフレッシュでモチベーションに溢れた人材によりチャンスを与えてほしい。

      2020年11月25日 11:58

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:131.112.120.84 )

      大槻さん一回仙台行ってもう帰ってきたよ
      外からもちゃんと見てる

      2020年11月25日 12:35

    • 4.3 匿名の浦和サポ(IP:146.99.9.135 )

      今の浦和に足りないのは海外とのパイプ作り。大槻さんはわずかな期間海外担当になっただけで、フェイエノールトとの提携話をまとめただけに、そういう担当の方が絶対に向いている。海外チームとの人事交流・強化試合の実施とか、海外の最先端のトレーニング方法や、チーム運営のノウハウの導入など、大槻さんを先頭にしてどんどんやるべき。

      2020年11月26日 20:30

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:1.75.1.49 )

    功労者たちには申し訳ないがチームを刷新する編成を期待する。

    このコメントに返信

    2020年11月25日 11:51

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:111.98.84.17 )

    今より良くなる可能瀬は高いけど、現実的には、新監督→即優勝とはならないと思う。
    我々にも我慢は必要。

    このコメントに返信

    2020年11月25日 11:52

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:111.98.84.17 )

      1年目はシステムがはまらない時期、負けが込む時期もあると思う。
      冷静にここ数年の順位を考えたらひとまず来年は6位以上という現実的な目標でも十分では?
      (勿論すこし寂しいが)

      2020年11月25日 11:57

    • 6.2 匿名の浦和サポ(IP:36.11.228.249 )

      主力の若手切り替え、サンドバッグサッカーなし。
      1年目でこれができて半分より上の順位なら個人的には満足。

      2020年11月25日 11:59

    • 6.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.164.135 )

      サンドバックサッカーを見るのはもう勘弁して貰いたい!!名古屋、マリノス等には倍以上で借りを返す勢いで来シーズンは望んで頂きたい。

      2020年11月25日 12:11

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:36.11.228.249 )

    大槻さん、またユースに戻すのはダメなのかな?

    このコメントに返信

    2020年11月25日 11:56

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:133.106.230.77 )

    ここまできたら何%信じていい?

    このコメントに返信

    2020年11月25日 12:00

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:133.202.81.207 )

    大槻はj2で監督経験積んでほしい

    このコメントに返信

    2020年11月25日 12:05

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:146.99.9.135 )

      大槻さんを呼び捨てにするとは何様だ。

      2020年11月26日 20:32

  10. 11 匿名の浦和サポ(IP:126.166.46.155 )

    ようやく3年計画の1年目が始まる

    このコメントに返信

    2020年11月25日 12:12

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.164.135 )

      新監督に期待するのは、バックパスサッカーを辞めて頂きたい。ファンサポもそれを期待しています。
      それと今、徳島の掲示板を見ましたが…この件についてはかなり怒ってます…こう言った話題、出来ればもう少し後になってから出て来て欲しかった。

      2020年11月25日 13:28

  11. 12 ウラワ(IP:219.121.80.57 )

    今までベテランに優し過ぎた徹底的にやって欲しいそれぐらいしないとチームは変わらない

    このコメントに返信

    2020年11月25日 12:16

  12. 13 匿名の浦和サポ(IP:126.152.204.156 )

    大槻って2004年からレッズにいたんだな。
    地元の仙台あたりで違った角度からサッカーに関わった方がいいよ。

    このコメントに返信

    2020年11月25日 12:17

  13. 14 匿名の浦和サポ(IP:106.171.81.123 )

    46歳
    スポーツ科の博士号
    サウジアラビアU-17監督
    Jリーグ4季目

    サウジアラビア経験はACLに好材料。
    期待するしかない!

    このコメントに返信

    2020年11月25日 12:26

  14. 15 匿名の浦和サポ(IP:106.132.84.99 )

    大槻さんありがとうございました。

    このコメントに返信

    2020年11月25日 12:33

  15. 16 匿名の浦和サポ(IP:133.106.230.77 )

    j2に落ちそうな気がしてしかたない。
    新監督は未知数だし
    考えすぎかもしれんけど。

    このコメントに返信

    2020年11月25日 12:47

  16. 17 匿名の浦和サポ(IP:210.250.171.196 )

    長谷部戻せないかな。良い見本になって、チームをまとめて欲しい。

    このコメントに返信

    2020年11月25日 12:49

  17. 19 匿名の浦和サポ(IP:49.98.164.135 )

    槙野は契約満了になるとラジオ番組も終了する可能性が出て来るね。
    興梠はチキン屋を浦和に出してるし…どうなるのか??

    このコメントに返信

    2020年11月25日 13:33

  18. 20 匿名の浦和サポ(IP:133.130.230.254 )

    コロちゃんとマッキーは残さないとダメ!
    FW,DFの中心じゃないか!!

    このコメントに返信

    2020年11月25日 14:32

  19. 22 シーチケ所有者(IP:27.141.186.219 )

    14番はどうなるのかな、監督変われば生き返るのか、やっぱり無理なのか、個人的には良さがわからないから、もう無理。違う人のほうがいい。

    このコメントに返信

    2020年11月25日 15:42

    • 22.1 匿名の浦和サポ(IP:175.132.124.144 )

      そもそも年俸1億の時点で厳しいだろ

      2020年11月25日 16:53

    • 22.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.164.135 )

      年俸に見合った働きして無いし…

      2020年11月25日 19:36

    • 22.3 匿名の浦和サポ(IP:119.224.168.182 )

      スタジアムでは 杉本応援してる人多いけどね

      2020年11月25日 22:43

  20. 23 匿名の浦和サポ(IP:42.146.50.21 )

    西川、槙野、宇賀神、阿部、柏木、武藤、興梠は高年俸+ベテランのダブルパンチでクラブとして厳しいってのが本音だと思う。減俸+単年契約が受け入れられないのなら…って感じかな。

    このコメントに返信

    2020年11月25日 17:02

  21. 24 匿名の浦和サポ(IP:207.65.184.68 )

    個人的には、
    杉本・宇賀神・柏木・武富・鈴木・武藤
    は更新しないと思う。

    これだけで、4.5億位の年俸が浮くので、いい新選手10人位取れそう

    ユルキ・マルティノス・青木・エヴェルトン・山中・長澤
    は新監督の好みで分かれるかなと。

    西川・槙野・興梠・関根・岩波
    は浦和の漢として残るんではと。

    阿部ちゃん、
    まだサッカーしたいかもだけど、浦和での勇退もみたいが本人の意思尊重で。

    このコメントに返信

    2020年11月25日 18:04

  22. 25 匿名の浦和サポ(IP:119.224.168.182 )

    興梠と阿部ちゃん+若い選手 以外は更新しなくていい

    このコメントに返信

    2020年11月25日 21:15

コメントを書き込む