コラム

『3万人割れが続く中、ホッとした出来事』Jリーグ浦和vs清水【山中伊知郎の素人目線2018】

▼アウェイが元気な日が続く
昨日の時点では、試合中は雨と風で大荒れになるかもしれない、との予報もあって、あらかじめカッパも準備し、スタジアムに着いたら千円払って屋根のあるアッパーにチェンジしようと計画していた。

 

そしたら、空は降りそうなのに降らない。風も完全におさまってる。

 

これはいい兆候ではないか、といつものように自転車で埼スタに向かう。着いたのは試合開始1時間とちょっと前。南側自由席の上の方は想像通り、ほぼガラガラで、いつものように階段通路に面した端の席に座る。

 

すぐ横のアウエー・サポ席は、熱気ムンムンだ。清水サポといったら、例の「オレオレオレオレ」がアタマから離れないわけだが、席を埋め尽くしたサポーターたちが、もう試合開始前からずっと応援を繰り広げている。

 

なんか最近、どの試合も、アウエーの応援のテンションの高さばかりが気になる。

 

レッズ・サポ側は、ゴール裏も、また左と右の後ろの方には少し空席があり、試合が始まった後も、そこは埋まらなかった。

 

コンコースをひと回りして時間をつぶしてから、あらかじめとっておいた席につく。

 

きょうもまた、見まわしてみると、常連らしき男の観客、それも「一人観戦」の姿が目につき、日曜なのに、ファミリーの比率はさほど高くない。アベックもあまりいない。平日の試合と、そんなに変わらない感じだ。

 

どうもここしばらく、「初見の客」が少ないような気がしてならない。

 

3万人いってない以上に、そっちのが問題ではないか? まあ、結果を残していかなきゃ、なかなか新しい観客は引き込めないか。

 

ただ、私のすぐ後ろに二人組の若い女性客がいて、その片方の人はほぼ観戦が初めてだったみたいで、

「わー、レッズの応援、スゴい」

と無邪気に喜んでいた。レッズの応援に、相変わらず人を引き寄せる魅力があるのを再確認して、ややホッとする。

 

 

▼大槻監督が気になる
試合は、前半しばらくは、ボールをキープしてパスは回すものの、ちっともシュートを打たない、お尻がムズムズしそうな「ムズムズ・サッカー」。

 

ようやくエンジンがかかったら、立て続けに興梠が2本立て続けに決めてくれて、後ろの女性二人組も、「やったー!」と立ち上がって、素直に喜んでいた。南側のゴールで、すぐ目の前だったのもあって、余計に嬉しかっただろう。

 

後半になると、攻めるより攻められるシーンが多くなって、また主戦場がこっち側のゴール前になる。

 

1点は取られたものの、最後はよく守った。ゴール前、サイドからクロスが上がったらおしまい、ってケースでも何度もその前でチャンスつぶしてた。

 

あの橋岡って選手も、一度惜しいシュートを放ったりしたし、運動量も豊富そうだし、10代でよくやってるな、という印象。

 

一方で、まだ、なぜ連れて来たのかよくわからないのがナバウトだ。そんなに抜群にドリブルがうまいわけでも、足がはやいわけでもなさそうなのに、なぜ李忠成とかを差しおいて起用するんだろうか。いろいろ動いてるのはわかるが、どうもそれが得点につながりそうな匂いがない。

 

とはいえ、とにもかくにも3連勝だ。大槻監督にかわって、まるでドロドロだった血液が、薬飲んだらサラサラに変わったみたいに、チーム全体の流れがよくなっている。

 

大槻さんに、どれほどの力量があるのかはまだよくわからないものの、監督交代がいいキッカケになったのは事実で、終盤の守備の粘りも、堀監督の時にはあまりなかった。

 

オーロラビジョンで見る限り、ビシッとスーツを着こなして、髪型もキメキメで、外資系企業のCEOのようでもあり、ムードコーラスグループのリーダーでもあるようなルックスの大槻さん。

 

突っ込みどころ満載で、なかなかキャラは立っている。あるいはわざわざ新たな監督を呼ばずに、このまま行っちゃっても、楽しい1年になるかもしれない。

 

試合終わった帰り、ほんのわずか、雨が降り始めたが、ほぼ気にならなかった。やはり3連勝は気持ちいい。

 

※関連リンク
『SNSを使ってユルい交流の場を作るのはどうでしょう?』コグレマサトさん編(ネタフル管理人)【山中伊知郎の浦和レッズ観客数復活計画】

 


山中伊知郎

昭和29年生まれ。93年のJリーグ開幕時から、シーズンチケットでレッズを見続けている。職業はライター。山中企画という会社を作って、自分が制作費を投下して本も出版している。昨年11月下旬には、東洋医学と漢方薬に関する『長崎発★東洋医学医師 田中保郎の
挑戦は続く! 「病名医療」で漢方薬は使うな!?』を出版した。今年もまず5月に、山形県米沢市の前市長・安部三十郎さんの本『鷹山政治の継承』を出版予定。

  1. 匿名の浦和サポ(IP:182.250.245.2 )

    この人のコラム好きだよ。俺は。ラジオみたいな感覚。
    女性2人組みたいな新規・ライト層の心を掴む応援したいね。

    2018年04月17日 17:02

コメント

  1. 2 匿名の浦和サポ(IP:126.233.134.127 )

    ナバウトは広島戦は良かったけど、確かに清水戦はチグハグだった。先発型の選手なんだろうな。でも途中出場で結果を出さないとポジションは奪えない。強引気味な積極的な仕掛けは今のレッズの選手にない武器だし、視野の広いパスも出せるみたいだから頑張って欲しい。

    このコメントに返信

    2018年04月17日 14:35

  2. 3 匿名の浦和サポ(IP:125.3.50.65 )

    ウィアダイが終わった後にゴール裏に橋岡くんがもう一度頭を下げに来たくなるようなスタジアムの雰囲気なのにそこまで注文着けるのかよ
    強くなきゃライト層はそこまで増えないのは何も浦和に限った事じゃないし、サッカーに限った事でもないだろ

    日曜日のスタジアムは久々に特別な雰囲気だと思ってたんだけどな

    このコメントに返信

    2018年04月17日 14:38

  3. 4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.209.157 )

    もう少し周囲がナバウトをうまく使えればという印象。
    疲れた時間帯に、中央でゴリゴリドリブルされて前に持っていければ相手にとっても嫌だろうね。

    このコメントに返信

    2018年04月17日 15:09

  4. 5 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.98 )

    ナバウト本当にオーストラリアNo.1選手

    このコメントに返信

    2018年04月17日 15:55

  5. 6 匿名の浦和サポ(IP:121.110.82.126 )

    相変わらずの内容の無さにホッとします

    このコメントに返信

    2018年04月17日 16:11

  6. 7 匿名の浦和サポ(IP:182.250.245.2 )

    この人のコラム好きだよ。俺は。ラジオみたいな感覚。
    女性2人組みたいな新規・ライト層の心を掴む応援したいね。

    このコメントに返信

    2018年04月17日 17:02

  7. 8 匿名の浦和サポ(IP:1.75.233.124 )

    ん?ちょっと煽り抜きで分からないのですが、強くなく、勝てもしなくてもホームで満員になるチームが浦和なの?
    何だかアイドルのコンサート状態になってる、どこかの国の青いユニフォーム着た代表みたいで俺はやだな
    確かにこの6年は俺も好きな浦和レッズではなかったけど、いつ如何なる時も共に戦える浦和レッズをこれから取り戻したいですね

    このコメントに返信

    2018年04月17日 17:31

  8. 9 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.125 )

    悪いけど李からもゴールしてくれそうな感じしねーから

    このコメントに返信

    2018年04月17日 18:40

  9. 10 匿名の浦和サポ(IP:119.106.105.163 )

    ナバウト。応援したいけど、キックの精度が酷すぎ。練習見てても、今までにいなかったレベル。よほど修正しないと、出してもらえなくなるんじゃないかな。

    このコメントに返信

    2018年04月17日 19:14

  10. 11 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.241 )

    神戸戦観てた時、解説の早野がナバウトは周りとあってないと~みてると自分から要求してないな味方にたいして

    このコメントに返信

    2018年04月17日 19:43

  11. 12 匿名の浦和サポ(IP:219.194.247.16 )

    明日吹田スタジアムに行く人試合後大槻監督就任要請お願いします

    このコメントに返信

    2018年04月17日 21:25

  12. 13 匿名の浦和サポ(IP:219.194.247.16 )

    今年はもう正式に大槻監督でいい絶対に明日も接戦で勝つ。武藤、興梠、武富、荻原で勝ちにいく

    このコメントに返信

    2018年04月17日 21:27

  13. 14 匿名の浦和サポ(IP:175.133.38.110 )

    土日に3万切るのは残念だけど、水曜なんかにわざわざ来るような2万5千〜3万ぐらいのスタンドの熱量が好き。

    このコメントに返信

    2018年04月17日 22:09

  14. 16 匿名の浦和サポ(IP:123.216.62.231 )

    関係ないけど鹿のACLの次の相手上海上港になったな。
    「浦和でさえ勝てた上海」とか言って臨むんだろうかね。
    PK与えても次は外してくれないよ。
    鹿島が何点取られて敗退するか見ものじゃ。

    このコメントに返信

    2018年04月17日 22:21

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:42.126.81.217 )

      関係ないけど赤のJリーグの次の相手札幌になったな。
      「どこでさえ勝てた札幌」とか言って臨むんだろうかね。
      PK与えても次は外してくれないよ。
      浦和が何点取られて敗退するか見ものじゃ。

      駄文の上、少しはリスペクトしましょうや。

      2018年04月18日 00:38

    • 16.2 匿名の浦和サポ(IP:182.251.247.18 )

      セレッソが控え選手で広州に負けてしまい予選敗退。昨年J1で優勝してダゾーンマネーを手にした川崎も控え選手中心で戦うなどACLをないがしろにした。ダゾーンマネーはACLに勝つための資金提供だろ。チェアマンの指導力が不足しているとしか思えない。

      2018年04月18日 07:40

  15. 17 匿名の浦和サポ(IP:219.183.150.5 )

    >>7.1
    どこかの国の青いユニフォーム着た代表みたいで俺はやだな

    その国が嫌いだということはよく伝わるけど、いったいどこの国?
    イタリア?フランス?

    このコメントに返信

    2018年04月17日 22:47

  16. 18 匿名の浦和サポ(IP:106.181.70.114 )

    この方、プロフィール見る限り、ただのおっさんですよね。

    このコメントに返信

    2018年04月17日 23:29

  17. 19 匿名の浦和サポ(IP:182.250.245.11 )

    アカ田という名前と色の名が違う国なのでは?
    観客ネタは、誰もが認識してて何のニュースもないですよ。

    このコメントに返信

    2018年04月17日 23:41

  18. 20 匿名の浦和サポ(IP:125.30.2.212 )

    脳みそ腐ってるんちゃうか君

    このコメントに返信

    2018年04月18日 00:42

  19. 21 匿名の浦和サポ(IP:182.251.246.3 )

    この人もう少し選手をリスペクトした書き方して欲しい。 あの橋岡って選手も って。。
    ナバウトに対しても批判するなとは言わないが言い方が失礼な感じで好きじゃない。

    このコメントに返信

    2018年04月18日 01:30

    • 21.1 匿名の浦和サポ(IP:42.126.81.217 )

      ナボートに関してはまさに山中の言う通りで、言い方変えろというと記事のねつ造になるので「好きじゃない。。」

      2018年04月18日 01:43

  20. 22 匿名の浦和サポ(IP:218.41.254.165 )

    後半みんな疲れてて、縦に急ぎたくない時間帯にナバウトが入る事によってバランスが崩れた感じがあったかなー、

    あそこでナバウトが2人ぐらい剥がせるプレーができるなら良いんだろうけど、そこまでスーパーじゃなさそうだし!

    とにかく今日のガンバ戦でスタメンだといいな^ ^
    力を発揮して欲しい!

    このコメントに返信

    2018年04月18日 07:46

  21. 23 匿名の浦和サポ(IP:119.228.65.181 )

    浦和だけじゃなく、今年はどのクラブも客入りは酷い。
    FC東京・鹿島・絶好調の広島も1万5千人程度。
    唯一客入りが良いのは、川崎ぐらいではないか。

    このコメントに返信

    2018年04月18日 17:16

    • 23.1 匿名の浦和サポ(IP:219.105.5.207 )

      ↑deguchiとやら、意見主張ナッシングの中身皆無荒らしは惨めなこと哀れなこと。

      2018年04月19日 04:41

    • 23.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.237.116 )

      ア◯タが何も言えなくなった時の負け惜しみ捨て台詞ベスト3。1位:くやしがる、2位:deguchi、3位:中身皆無。面白いから良く見ておくといいよ。

      2018年04月19日 08:50

  22. 24 匿名の浦和サポ(IP:49.98.137.247 )

    これをコラムというのでしょうか・・・
    ただの感想文なのによく続けてるなぁ。

    このコメントに返信

    2018年04月19日 00:00

  23. 25 匿名の浦和サポ(IP:182.158.85.57 )

    ナバウトには活躍してもらいたいけど、途中出場してから明らかに守備のバランスが崩れてビルドアップの時の起点にされてるからなぁ。このままじゃ使いにくいしもったいないよね。

    このコメントに返信

    2018年04月19日 00:35

  24. 26 匿名の浦和サポ(IP:49.98.154.159 )

    ア◯タちゃんは皆から疎ましく思われながらも荒らし街道まっしぐらw

    このコメントに返信

    2018年04月19日 01:03

  25. 27 匿名の浦和サポ(IP:163.49.203.195 )

    マル、ナバはもうちょっと見る必要があるけど、李とズラは夏に移籍かな。

    このコメントに返信

    2018年04月19日 02:15

  26. 28 匿名の浦和サポ(IP:219.105.5.207 )

    ↑deguchiとやらが意見主張ナッシングの中身皆無で荒らし巡回中か。かわいそうなバイトだこと。

    このコメントに返信

    2018年04月19日 04:42

  27. 29 匿名の浦和サポ(IP:1.75.247.153 )

    ア◯タが何も言えなくなった時の負け惜しみ捨て台詞ベスト3。1位:くやしがる、2位:deguchi、3位:中身皆無。面白いから良く見ておくといいよ。

    このコメントに返信

    2018年04月19日 08:49

  28. 30 匿名の浦和サポ(IP:1.72.2.141 )

    コメント全削除されてんのはア◯タくらいなもんだ。
    なに誤魔化してんだw
    365日1日も休まず浦議に粘着するだけの人生ほど哀れなものは無いよ。

    このコメントに返信

    2018年04月19日 20:49

コメントを書き込む