ゲーム

『DFとしっかりコミュニケーションを取りながら守れたかなという手応えはあります(西川周作)』J1 大分vs浦和 選手コメント抜粋

J1リーグ第25節『大分トリニータvs浦和レッズ』の選手コメントを引用紹介させていただきます。

 

ここで紹介しているのはコメントの一部です。
全文は引用元の
浦和レッズ公式
Jリーグ公式
をご参照ください。

 

第25節 vs 大分「アウェイで勝ち点を重ねる」(浦和レッズ)


※画像はサイトのスクリーンショットです。

 

【西川周作】
(古巣の大分トリニータとの対戦だったが、試合を振り返ってどうだったか?)
「ここのスタジアムで自分がプレーできることは本当に楽しみでした。試合が終わって大分のサポーターの方に挨拶に行かせていただきましたが、昨年同様、温かく受け入れてくれましたし、みなさんが拍手してくれて、ホームに帰ってきたという感覚で挨拶させてもらいました」

(アウェイで勝ち点1とはいえ5戦負けなしとなった。ホーム3連敗からここまでの好調の要因をどう捉えているか?)
「大槻(毅)監督のもと、自分たちがやろうとしていることをブレずに続けてきた結果だと思っていますし、みんなが一つになれているという手応えは感じています。試合中にミスが起こってもネガティブな発言よりもポジティブな発言が多くなったと思いますし、交代で出た選手が必ずしっかり仕事をやってくれるというところでは、チーム全員で戦えているという手応えはあります」

(GKとしてはゼロで抑えられたということと勝ちたかったという思いが両方あると思うが、勝ち点1という結果をどう感じているか?)
「まずこの勝ち点1に対しては最低限の結果だと思いました。勝ち点3を取って連勝で広島に乗り込みたかったという思いは強いですが、こういう試合でも隙を与えずにしっかりゼロで抑えるということの大切さを今日の試合でまた改めて確認することができたと思います。残り8試合、1試合も落とせない試合が続くので、この勝ち点1を次は3にするという意識を強く持って、全員で戦っていきたいと思います」

(西川選手にとって大分での試合は特別だと思うが、一方でこの試合からアウェイのファン・サポーターも観戦できることになった。レッズのファン・サポーターがスタンドにいる光景を見てどう感じたか?)
「一歩ずつですが、元のスタジアムに戻っていこうとしているのではないかと思いましたし、大分の地にレッズのファン・サポーターが来てくれていることは非常にうれしく思っています」

(次は中2日でサンフレッチェ広島戦。古巣との対戦が続くことは西川選手にとって初めての経験ではないか?)
「確かにそう言われてみればそうですね。しかもアウェイで連戦が続くので楽しみです。まずは大分戦のことだけを考えていましたが、中2日ですし、切り替えて広島戦に備えていきたいと思います」

(厳しいゲームをよく失点ゼロで抑えたという印象もあるが、リスクマネジメントについてどう考えていたか?)
「前半はボールを持つ時間が長かった中で、相手も前から来るときは来ていましたし、サイドからの攻撃は非常にいいものがあったのでそこのケアと、シュートに対しては打つ場所がしっかりと整理された中でのシュートだったので僕自身も守りやすかったですし、DFとしっかりコミュニケーションを取りながら守れたかなという手応えはあります」

(レッズがボールを持った際のバランスは後ろから見ていてどうだったか?)
「ボールを持っているときにいかに注意するかということは1つポイントでした。槙野(智章)選手、岩波(拓也)選手を中心にリスクマネジメントは常に声をかけながらやっていました」

 

選手コメント(Jリーグ)

【長澤和輝】
--ここのところ前線からの守備がハマっていたが、大分のビルドアップに対してはどうだったか?
大分はビルドアップがうまいチームですし、前から人数をかけてプレッシャーに行ったときに、それをひっくり返すように裏のスペースへボールを落とすシーンも見られるので、前から行くところと、長いボールが入ったときに突破されないようにしっかりとケアするという二面性があったと思うんですけど、後ろの選手を中心にそこの判断はできていたかなと思います。

--現在の状況や今日の内容を含めて、勝点1という結果をどうとらえるか?
ホームアウェイ関係なく、自分たちが上に進むためには勝点3が必要な試合が続くので、そういった意味で非常に悔しい思いもありますけど、また連戦が続くので頭を切り替えてやっていこうと思います。

 

【高木駿】
--3試合未勝利の中でひさびさの出場だったが。
まず僕自身がすごく久しぶりの試合だったので、考え過ぎずにしっかり自分のプレーに集中しようと思って臨んだ。昨季も個人的に浦和には良いイメージがあった。無失点で終えることができて良かった。

勝っていない中でもチームの雰囲気や状況は悪くなかった。出場できない期間は外から試合を見ながら、自分がどうしたらうまくいくかを考えながら過ごしていた。今日はその考えていたことプラス自分が持っているものを整理して試合に臨めた。

--内容的には勝点3が欲しかった試合だったと思うが。
決定機も何本もあったし、1点が入っていれば勝てた試合だったと思うが、守備の選手としては無失点で終えられたことが良かった。自分自身にとっては次につながる結果だったと思う。

 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:126.209.235.136 )

    やっぱり杉本とレオナルドは興梠武藤みたいにマッチはしないけど個人個人のプレーは良かったと思うんですがどうですか?

    このコメントに返信

    2020年11月01日 08:16

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      杉本が入る前は前線でなかなかボールが収まらなかったけど、杉本が入ってからはよく収まって攻撃の起点にはなっていたと思う。でも、起点にはなったものの、その後の展開がイマイチだった。それこそ、杉本とレオがマッチしていなくて、相手の守備を崩せない感じだね。

      2020年11月01日 11:32

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:27.141.180.76 )

    相手のミスで貰った勝ち点1。
    内容が寂しすぎる❗

    このコメントに返信

    2020年11月01日 09:07

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      相手がじっくり対策をすればこんなものだよ、サッカーは。セレッソサポは前の試合で同じ事を思ったに違いない。

      2020年11月01日 11:34

  3. 3 匿名浦和サポ(IP:103.5.140.155 )

    ここ最近の試合をみてれば勝てると思ったが内容をみれば1をよくとった相手の精度の無さに助けられた感はある

    このコメントに返信

    2020年11月01日 10:38

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:218.33.163.201 )

      もともとチャンスは多く作るけど決定力に欠けるチームというのはわかってたし、2週間のインターバルで対策を講じられて苦戦することも予想できたので、その中で興梠やマルティノスなんかの決定機を決めきれなかったのが勝ちきれなかった要因かな。

      2020年11月01日 12:39

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:119.224.168.232 )

    大分みたいなタイプのチームは杉本や汰木みたいな高さと断続クラッチのような試合リズムをとる選手のほうが相手はやりずらかったと思う。
    なので昨日の場合は 
    ・杉本と武藤を後半から交代。(高さとキープ力)
    ・汰木じゃなくて後半ミスが増え始めたマルと関根を交代。右
    ・中も支配されてたから エヴェと青木(中盤のリズムを作る)
    ・70分過ぎから興梠とレオを交代
    ・宇賀神は変えない。変えるならスタメンで使って山中と交代
    これでかなり優位にたてたかなと思う。

    このコメントに返信

    2020年11月01日 10:58

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:218.33.163.201 )

      マルティノスは良くないなりにボールロストする一方でチャンスも作って良くも悪くも存在感を発揮してたけど、対する汰木は良くも悪くも存在感がなく、スプリント数も同時に交代した山中の約半分で先にアウトした興梠よりも少ない。代わって入った関根もあまり印象に残らないプレーだったような。
      良くないマルティノスの方がそれでも代わりに入る選手よりも一発の可能性のあるプレーをしてるから、代えられないのではないかな。

      2020年11月01日 12:48

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:118.158.61.17 )

      4.1さんのおっしゃるマルちゃんへの期待度わかるし、実際レオ→マルで作った決定機もあった。
      ただ、かなり上手くいかずイライラしてたのは見て取れたし、黄色1枚貰ってたのでそのリスク込みで自分もマルちゃん→関根がよかったかな、と思いました。

      2020年11月02日 00:43

    • 4.3 匿名の浦和サポ(IP:218.33.163.201 )

      2枚目のイエローを回避したいという理由での交代であれば理解できるけど、ミスが増え始めたからという理由であれば、良くないなりにミスもたくさんするけど興梠のシュートの時みたいに1プレーで決定機も作るのでなかなか下げにくいのではという話。汰木に代わって投入された関根のプレーの印象からでは、マルティノス→関根の交代によって「優位にたてた」とはあまり感じなかったかな。

      2020年11月02日 01:17

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:27.84.170.219 )

    セレッソ戦は勝ったけれど、まだ波があり上昇軌道には乗り切れていない。
    勝点1を取ったことと前節3位の東京が負けたことで、3位までの距離を1ポイント詰められたのは幸い中の幸い。次の広島戦で負けたら本当にACLは厳しくなるかもね。ACLへ行けたとしてもこのままでは心許ないという意見もあるが、浦和といえばACL。諦めずに4位までに滑り込んでくれ!

    このコメントに返信

    2020年11月01日 11:03

  6. 7 匿名の浦和サポ(IP:153.204.126.203 )

    鈴木大輔 NHKの体操の時間に出演⁉️ って 同姓同名の人違いかーーーーーい‼️

    このコメントに返信

    2020年11月01日 11:20

  7. 8 匿名の浦和サポ(IP:153.204.126.203 )

    鈴木大輔 NHKの体操の時間に出演⁉️ って 同姓同名の人違いかーーーーーい‼️❗️

    このコメントに返信

    2020年11月01日 11:20

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:1.66.98.24 )

      かわゆい、また薬切れたのか?

      2020年11月01日 15:12

  8. 9 匿名の浦和サポ(IP:223.223.210.50 )

    昨日は守備がハマらなかった部分があるが、良かった時に出来ていたことが出来ず。
    距離感も悪かった。
    前半は特に相手の対策に後手にまわり、悪い時のサポートが遅れ孤立してしまうという流れだった。
    その中でも悪い時は決定機といえるシュートがほぼみられなかったが、何度となく見受けられたのは成長の証ではないだろうか。
    特に後半はしっかり修正できたように見えた。
    この試合で浮き彫りになった悪い時の形、相手が対策したさいの対応などよい学習機会にできるのではないか、それは負けなかったといポジティブに受け止められる要因が大きい。

    このコメントに返信

    2020年11月01日 11:27

  9. 10 匿名の浦和サポ(IP:124.84.204.19 )

    高校サッカー 浦和勢 ベスト8に1校も残れず
    埼玉サッカーのレベルの低下を実感

    このコメントに返信

    2020年11月01日 11:30

  10. 11 匿名の浦和サポ(IP:124.84.204.19 )

    鹿🦌が負けたので 飯がうまい‼️

    このコメントに返信

    2020年11月01日 11:34

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:218.33.163.201 )

      ACLに行く気ないのかね?
      直接対戦のない名古屋の方に上に行かれるのは厳しい。理想的には引き分け、さもなければ消化試合数が多く直接対戦を残す鹿島の方に勝ってほしかった。鹿島の方が負けて嬉しいとかちょっと考えられない。

      2020年11月01日 12:54

  11. 12 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

    なぜこういう試合になったのかも考えずに「ACLに行く気ががない」と評するの?上っ面の結果だけでそういう決めつけをする感覚がわからん。

    このコメントに返信

    2020年11月01日 17:22

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.45 )

      どういう試合になったか他クラブの試合内容なんてそれほど興味ないけど、試合内容見るかぎり勝った名古屋は上に行かれてもACL出場の障壁にならないような戦いぶりで、負けた鹿島の方が脅威だってわけね。

      2020年11月01日 19:04

    • 12.2 匿名の浦和サポ(IP:218.231.254.234 )

      名古屋が勝ち鹿島が負けたことを「上っ面の結果」と言うのなら、鹿島名古屋戦の内容が浦和のACL進出に具体的にどう有利に働くのか示してくれないと。

      2020年11月02日 10:02