ニュース

『仙台戦の良いプレーを動画で振り返る』『バインへ浦和レジェンドからメッセージ』など【浦和レッズネタまとめ(10/19)】

10/19のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

継続!継続!継続! 俺たちはまだまだ良くなる! 皆で1つずつ上がって行こう‼︎ #槙野智章 #makino

槙野智章 Tomoaki Makino(@makino.5_official)がシェアした投稿 –

  1. 匿名の浦和サポ(IP:49.97.96.224 )

    個人的には関根にもっと頑張って欲しいと思っています。実績からすると全然足りないですからね。頑張れ関根!!

    2020年10月19日 11:42

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:106.129.207.66 )

    マルティノスのサイドから中にえぐるやついいよね

    このコメントに返信

    2020年10月19日 10:34

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:110.131.37.208 )

      ゴールライン際まで深く入ってからのマイナスのボールとかも結構すき

      2020年10月19日 10:49

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )

      マルちゃんのお陰で攻撃のワクワクを思い出しました
      彼も2年間苦労してたと思うけど、逆境を跳ね除けて活躍してくれて嬉しい

      2020年10月19日 13:43

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.228.44 )

      最近マルちゃんがよくやる、えぐりからのプルバックは、関根や汰木にもやってほしいんだよね。ああいうプレーを左右からやられたら、相手はすごく嫌なはず。

      2020年10月21日 19:02

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:118.159.189.166 )

    今までサイドでタメを作れる選手がいなかったのがマルの調子が上がってきて改善された感じがする
    いない選手のこと言いたくはないけど、梅・高木・駒井のうち一人でも残っていたらまた変わってたんだろうね

    このコメントに返信

    2020年10月19日 11:04

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.96.224 )

      個人的には関根にもっと頑張って欲しいと思っています。実績からすると全然足りないですからね。頑張れ関根!!

      2020年10月19日 11:42

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:106.180.27.18 )

    得点自体に絡んではいないけど、6点目の長澤すごくない?

    DAZNのロングハイライトだとよく分かるけど、あの時間に自陣深い位置からパスコース作り続けて相手ゴール前までダッシュ。痺れた。

    このコメントに返信

    2020年10月19日 12:40

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:221.171.96.158 )

    バイン、歴代Jリーガーの中でトップクラスに好き!

    このコメントに返信

    2020年10月19日 12:45

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:113.149.60.137 )

      バインとボインはみんな好きだよね!

      2020年10月19日 14:53

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:175.177.42.30 )

      >4.1氏
      人間、正直なのは善いことですよ。
      だけど、正直すぎるのは害悪にしかならない場合が多いんだよね。

      2020年10月23日 06:36

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:119.104.58.77 )

    マルちゃんの抗議のポーズとか見ていて辛い。何でマルちゃんはそんな哀しい事をしなくてはいけないのだろう。マルちゃんは浦和の11番を背負って戦っているオレ達の仲間で、それ以外に何が有ると言うのか。
    差別なんてくだらない事は早く無くなればいいのに。

    このコメントに返信

    2020年10月19日 13:36

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.113.89 )

      差別自体が辛く哀しいというならともかく、スポーツ選手が勇気と誇りを持ってBLMへの賛同を表現したことが辛い哀しいという感覚が今ひとつわからないな。大坂なおみ選手のマスクとかも辛くて哀しいのかな。

      2020年10月19日 17:53

    • 5.2 匿名の浦和サポ(IP:180.149.165.253 )

      何にもなければそんな事もする必要は無いのにって話じゃないの

      2020年10月19日 19:45

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )

    あの時バインが来た衝撃って、イニエスタが来た衝撃と同じだった
    イニエスタより格段に安い年俸だったことを加味するともっと驚く

    このコメントに返信

    2020年10月19日 13:40

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:60.36.117.123 )

      そして、その時のレッズの成績も…。

      2020年10月19日 19:48

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:143.189.49.192 )

    長澤とか宇賀神ってすごいんだな。この2人は1年間通して毎試合これくらいやってくれればサポから文句出ないと思う

    このコメントに返信

    2020年10月19日 14:12

    • 7.1 DAZNで観てる人(IP:125.12.177.47 )

      長澤とバックパス宇賀神を一緒にしては失礼だなあ。

      2020年10月20日 09:24

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:175.179.192.7 )

    6点目、レオが取ったその後ろで
    汰木の凄く悔しそうな背中が印象的だった

    このコメントに返信

    2020年10月19日 14:41

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:157.147.191.114 )

      でも自分の中では汰木が一番よかった。しっかり見てるぜ汰木!次節ゴールを!!

      2020年10月19日 16:27

    • 8.2 匿名の浦和サポ(IP:175.177.42.30 )

      相手のキーパーが気の毒にはなるが、昨日の試合は汰木にも1点取らせてあげたかった。(攻守に奔走して、しかもフルタイム出場)

      2020年10月19日 18:54

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:123.255.130.82 )

    ウーベとギドを説き、レッズに登用させた策士は誰なんだろうね。
    当時サッカーを知らない人でも、この二人の名前は知ってたよ。

    このコメントに返信

    2020年10月19日 14:50

    • 9.1 ウラワ(IP:124.45.126.58 )

      ウーベ、ギドもだけどチキを連れてきたのも凄かったな良く獲って来たよ

      2020年10月19日 15:27

    • 9.2 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      フロントには、そのルートを開拓してほしいのだが…

      2020年10月19日 19:14

    • 9.3 匿名の浦和サポ(IP:1.66.97.235 )

      ルートとか紹介とかいってるから
      補強がうまく行かないんじゃねーの

      2020年10月20日 13:50

    • 9.4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.228.44 )

      そもそも浦和にはポンテ以外にルートがないでしょ?まともなプロサッカーチームなら、懇意にしている代理人の二人や三人はいるのでは?その上でルートにこだわっているというのならわかるけどね。

      2020年10月21日 05:24

    • 9.5 匿名の浦和サポ(IP:111.101.191.81 )

      ベッケンバウワー

      2020年10月21日 08:55

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 )

    李忠成のように、反発から称賛に転じる選手は杉本健勇かと思ったけど、マルティノスでしたね。

    彼も戦う漢だと、3年目にして気づいたよ。

    このコメントに返信

    2020年10月19日 21:30

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:111.239.255.173 )

    スタメンだった仙台の選手が逮捕されていたとニュースに出ている。
    レッズ戦を見計らって掲載したのだろうけど、この試合の映像は使ってほしくないな。

    このコメントに返信

    2020年10月20日 02:26

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.6 )

      この件の影響で仙台が監督含めチーム全体として試合をできるメンタルでは無かったとしたら、、、
      どちらにせよ今回の大勝に気を緩めたらいけませんね。

      2020年10月20日 12:03

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:1.66.97.235 )

    マルティノスはもとからできていて姿勢の問題だったが
    試合を見返したら
    汰木がすごいことにきがついた
    ドリブルの選手かと思っていたが
    センタリングというかミドルパスの精度がすごく高い

    このコメントに返信

    2020年10月20日 10:24

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:118.151.184.155 )

      ワンタッチパスなどのセンスもいい!

      2020年10月20日 12:15

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:202.238.201.180 )

    DV女性の鬱憤を少しでも晴らせたかな
    いやこんな事では意味ないだろうけれども

    このコメントに返信

    2020年10月20日 10:41

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:113.43.143.114 )

      試合でてたやつなのな
      プレイでは覚えてないけど
      イケメンで覚えてた
      ストーカーともめたってわけじゃなく
      前に別でやっててまたやったってことみたいね
       
      プロ最後の試合がレッズ戦か

      2020年10月20日 12:25

  14. 14 匿名の浦和サポ(IP:106.133.45.105 )

    誰が決めても必ず祝福にくる仲間思いのエヴェルトンが好き

    このコメントに返信

    2020年10月20日 15:55

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:36.11.229.161 )

      橋岡もですね。意外と最近は祝福の輪に加わらずすたすた自陣に戻って行く選手が多く感じるけど、コロナの影響でJリーグやチームからスキンシップは避けるよう指示が出てたりするのかね?

      2020年10月20日 16:14

  15. 15 匿名の浦和サポ(IP:126.255.169.133 )

    今までサイドを崩されるシーンが多かったけど、最近の試合を見ていると複数で相手を囲い混んでいる場面が目立つ。攻撃が良くなると守備まで活性化する例ですね。

    このコメントに返信

    2020年10月20日 17:56

    • 15.1 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

      攻守が一体ということだよ。
      攻撃にも守備にも多くの選手がかかわっていて、攻守の切り替えが早かった。これが大槻さんがやりたかったことじゃないかな。

      2020年10月21日 12:20

コメントを書き込む