10/5のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
「レッズランド再生秘話」台風被災からの復興(2)「浦和レッズだけにしかない施設は、絶対になくさない」(サッカー批評Web)
昨年10月に日本列島を襲った台風19号は多くの人々の生活に深い爪痕を残した。荒川の河川敷に広がる浦和レッズの総合スポーツ施設、レッズランドもゴールポストをはるかに超えるほどに冠水し、水が引いた後も、埼玉スタジアム3個分の広大な敷地を汚泥が覆いつくしていた。多くの人びとの強い意志によって復旧を果たすまでの道のりを詳細にレポートする――。
2005年7月に仮オープン。日本代表の青いユニホームを着用してセレモニーに参加した日本サッカー協会キャプテン(会長)の川淵三郎さんは、「Jリーグ百年構想の夢を、レッズが実現してくれた。ありがとう」と、目をうるませながら語った。
そもそも、Jリーグの原点は、川淵さんが1960年代はじめに日本代表選手として訪れた西ドイツで見た「スポーツシューレ」だった。森に囲まれた広大な敷地にさまざまなスポーツ施設が散らばり、トップクラスのアスリートのトレーニング場になるとともに、地域の人びとが気軽にやってきてスポーツを楽しめる場が、西ドイツの各地に整備されていた。そのようなスポーツ施設をもつクラブを、日本中につくり、日本人の幸福に寄与したいというのが、川淵さんの夢であり、Jリーグの理念となった。
だが土地が高騰した日本では、Jリーグ・クラブは自治体などの協力を得てトップチームの練習場を確保するのが精いっぱいで、アカデミー(育成組織)が使う施設にも困る状況だった。浦和レッズのトップチームが練習する「大原サッカー場」も、所有はさいたま市だった。クラブのホームタウンの人びとまで楽しめる施設をもつことなど、夢のまた夢と思われていた。その「インポッシブル・ドリーム」を、まだJリーグで優勝もしたことのない浦和レッズがあっさりと実現してしまったのだ。川淵さんが感激するのも当然だった。
「埼スタには行くけれど…」南北線の“ナゾのサッカー駅”「浦和美園駅」には何がある?(NumberWeb)
埼玉スタジアム2002は日本最大の収容人員(6万3700人)を誇る巨大なサッカー専用スタジアムである。Jリーグでは浦和レッズがホームスタジアムとし、さらに国際試合も盛んに開かれる。スタジアムの名称にも堂々と刻まれている通り、2002年のワールドカップでも4試合がここ埼玉スタジアムで行われた……と、スタジアムのあれこれについては、筆者よりも読者の皆様のほうが遥かに詳しいと思うので、このくらいにしたい。むしろ今回のテーマは、スタジアムではなくその最寄駅、浦和美園(うらわみその)駅である。
ご存知の通り、埼玉スタジアム2002(以下、埼スタ)は埼玉スタジアム線といういかにも“観戦テンション爆上げ”の路線に乗ってその終着、浦和美園駅から歩いて15分。スタジアムへの歩行者専用の道をゆくのだが、そのすぐとなりには鉄道の車両基地が広がっている。その車両基地が途切れたところでスタジアム。最寄り駅とはいえど、ちょっと遠い。どうせなら、ほんの少しだけ路線を伸ばして車両基地の末端あたりにも駅を設けてくれないか、と思う人も多いに違いない。
で、浦和美園とはいったいどんな駅なのか――。件の通りスタジアムへの往復は専用の道を歩くことになるから、浦和美園駅のいつもの姿を味わうことなどほとんどなくスタジアムに行けてしまう。そこで、試合開催のない平日の浦和美園駅を訪れて、周辺を散策してみることにした。
浦和美園駅は、南北線から直通する埼玉スタジアム線にのって都心から約40分。山手線なら目黒駅や駒込駅、京浜東北線なら王子駅、中央線なら四ツ谷駅から乗り換えなしだ。さらに言えば、南北線は東急目黒線にも直通しているから遠く神奈川県は横浜市、日吉駅からも乗り換え不要で行くことができる。実に便利な終着駅、そしてスタジアムステーションなのである。
[プレミアリーグ関東]交代出場FW木下が決勝点!浦和ユースが柏U-18を1-0撃破(ゲキサカ)
高円宮杯JFA U-18サッカープレミアリーグ2020 関東は4日、第4節2日目の浦和レッズユース(埼玉)対柏レイソルU-18(千葉)戦を行い、浦和が1-0で勝った。浦和は両チーム無得点で迎えた後半44分に交代出場FW木下翼が決勝点。相手に11本のシュートを打たれたが、無得点に封じて2勝目を挙げている。
You are so right!!!!
But we always need to be quiet. They don’t let us speak.
We need stand up. It’s getting to much https://t.co/lQWdmdYC04— Quenten Martinus (@QMartinus11) October 4, 2020
先日のレオのプレゼント企画で当たったサイン入りスパイクをアスレタ原宿店に受け取りに行きました!サービスでブラジルサンドイッチ&ドリンクもいただきました!
レオナルド選手ありがとうございます!!
ずっと大切にしていきます!@leo9 @ATHLETA_JP pic.twitter.com/ln6VWNcOOu— こーすけ (@szk_ku) October 4, 2020
匿名の浦和サポ(IP:1.75.0.150 )
解任マダー?
2020年10月05日 10:06
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:111.239.186.10 )
公式HPの更新って何時でしたっけ?
2020年10月05日 09:30
1.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.113.130 )
20節の節目だし、前回10節の節目の掲載で「今後も節目ごとにチームの現況をお伝えする予定」と言っていた「土田SDが伝える浦和レッズの今」の更新がなければ、SDとして職務を怠ってるいるね。
2020年10月05日 11:41
1.2 匿名の浦和サポ(IP:118.159.189.166 )
お気持ち表明の作文ぐらい出てもいいと思うんですけどまだ出ませんね
2020年10月05日 11:56
1.3 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.42 )
どーせ幼稚な言葉で上げ足取るだけだろ?
建設的な議論できるようなコメにしてくれよ。
2020年10月05日 13:10
1.4 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
大槻監督を全力で支えていきます
と発表があってもフラグにしか見えないからなぁ
2020年10月05日 13:32
1.5 匿名の浦和サポ(IP:126.103.172.72 )
1.3 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.42 )
どーせ幼稚な言葉で上げ足取るだけだろ?
建設的な議論できるようなコメにしてくれ
↑
まさにブーメランで笑う
2020年10月05日 15:07
2 匿名の浦和サポ(IP:123.217.198.28 )
美園駅の周りはなんか寂しいよね
土地は空いてるみたいだからもっと発展してくれないかな
2020年10月05日 09:47
2.1 サポ(IP:49.98.153.40 )
国際興業がけっこう買い占めているのでなにかしらできると思います
2020年10月05日 09:57
2.2 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
これからですよきっと
2020年10月05日 10:45
2.3 匿名の浦和サポ(IP:60.36.117.123 )
浦和市民としての超個人的な意見だけど、埼スタの周囲に民間駐車場が乱立しているので、今まで浦和駅を利用していた人がみんな自家用車になってしまった。
試合にたびに真っ赤になる浦和駅周辺の景色が自分の原風景だっただけに、今の街が寂しくてしかたない。
昔は駒場に向かう赤い戦闘服や、黙々と士気を高めながら歩く後ろ姿は小さいことの憧れだった。
2020年10月05日 16:08
3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.150.220 )
解任まだかな
2020年10月05日 09:55
4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.0.150 )
解任マダー?
2020年10月05日 10:06
5 匿名浦和サポ(IP:1.75.209.96 )
埼玉スタジアム2002駅がはやくできることを願います。そして、周辺も再開発して試合がない日も賑わいがあれば
2020年10月05日 10:24
6 匿名の浦和サポ(IP:49.98.150.220 )
このままだと、シーズン18敗はするな
2020年10月05日 10:34
6.1 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.42 )
おっやったな。去年より進歩してる
2020年10月05日 13:11
7 匿名の浦和サポ(IP:153.221.112.228 )
浦和美園何にもない
フロントの脳みそと一緒
2020年10月05日 10:36
7.1 匿名の浦和サポ(IP:118.87.84.68 )
なかでも立花社長と土田SDが致命的。
2020年10月05日 11:02
8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.150.220 )
これで変えないとなると3年大槻か
2020年10月05日 10:38
9 匿名の浦和サポ(IP:119.224.171.170 )
こんなことしてる場合ではない
2020年10月05日 10:39
10 匿名の浦和サポ(IP:119.104.59.70 )
もう組長のHPもMPもゼロなのよ!リセットボタンを押してあげて!!
2020年10月05日 10:48
11 匿名の浦和サポ(IP:123.230.113.130 )
ジェイの見解ではPKが妥当ってわけね。
映像だと吉田のスライディングを跳んでかわそうとしたマルティノスの左足に吉田の体が接触してるように見えるけど、接触はなく単独で着地に失敗し転倒したという主審の認識なのかね。
2020年10月05日 10:52
11.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.196.219 )
私は昨日メインスタンドで観戦してたので選手と審判のやり取りが聞こえてきたのですが
PKじゃなければシュミレーションでカードを出してよとアピールしてる選手にたいして主審は接触はしてるからカードは出さないと説明してました。
だから審判も接触は確認出来てるんだと思います。
少しぐらい線審と確認してくれても良かったと思うんですけどね。
2020年10月05日 11:12
11.2 匿名の浦和サポ(IP:123.230.113.130 )
ということは、マルティノスの最後のタッチが大きくて仮に接触が無くても丸山より先にボールに触れなかったって判断なのかな。
2020年10月05日 11:32
11.3 匿名の浦和サポ(IP:118.159.189.166 )
あれってタックル飛んできてるの見えてて怪我しないためにタッチ大きくしてジャンプしたんだと思ってました
普段の行いのせいも多少あるんでしょうが厳しいですよね
2020年10月05日 12:17
11.4 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.42 )
100000歩譲っても明らかなPK
2020年10月05日 13:14
11.5 匿名の浦和サポ(IP:123.217.252.113 )
ここで勝ち点1とってたら、解任が遅れるから良かったんじゃないの?
2020年10月06日 06:03
12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.196.219 )
街が出来始めてから20年ぐらいになるのに開発されるのが遅すぎる。
あるところでは都市開発の失敗の街とも言われてるんですよ。
今はスタジアムの北側に大きい物流倉庫みたいなの作ってるけどあんなのが増えても面白くないから勘弁してほしい。
2020年10月05日 11:01
13 匿名の浦和サポ(IP:106.72.194.128 )
明らかに前半戦と戦い方を変えてきてから勝てなくなっている。
最初は丁寧に後ろから回して攻める事を意識しないでやっていたのに後半戦になって後ろから回すようになってから得点が取れなくなってしまった。
まあそれで前半戦はミス待ちサッカーとか言われてつまらない理由にもなっているんだけど。
ポゼッション率上げても丁寧に崩そうと選手が意識しすぎるあまり難しい攻めに終始してしまっていて今度は折角の個であるレオまで最近は消えてしまった。
ショートカウンターを軸に後ろのビルドアップの精度を上げたいんだろうけど今いる選手の練度とスキルが
中途半端なうちにいいとこどりをしようとして泥沼にはまっているのが現状じゃないかな。
2020年10月05日 11:05
14 匿名の浦和サポ(IP:182.249.99.86 )
のほほんとしたニュースにかまう余裕を全然持てないくらい、今は非常事態のはずだ。
大槻監督の即退任求む!
2020年10月05日 12:26
15 匿名の浦和サポ(IP:111.98.252.102 )
失点のシーンを繰り返し見てみた。
宇賀神は左手で、逆サイド(金崎)を見るように
指示しているような感じにとれるけど、
槙野 西川は全く金崎を見ていない。
毎回こんな感じの失点が多いけど、
いつになったら改善するの???
2020年10月05日 12:38
16 匿名浦和サポ(IP:1.75.209.96 )
解任解任って言ってるけど後任は誰が適任もしかしてオファー出してるかもしれないだだ条件面で降りあらず破談ってことも考えられる
2020年10月05日 12:57
16.1 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.44 )
騒いでるのはサポだけでしょ。
金ない。降格ないで誰が解任すんのさ
スポンサーが金出してでもくれんのか?
2020年10月05日 13:17
17 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.130 )
まあ住宅地以上のものにはならないのは分かってるけど、西口は何年放置してるんだよと。
病院が来るみたいな話もどうなったんですかね。
2020年10月05日 13:55
18 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.130 )
埼スタの最寄り駅のひとつである北越谷駅のあたりではバスケの越谷アルファーズの施設が出来たとか聞いたような・・・?
美園駅前にもレッドボルテージ2号店をオープンしてくれないかな?
2020年10月05日 14:12
19 匿名の浦和サポ(IP:126.161.166.34 )
残り 全試合無得点全敗
サヨーーーーーナラーーーーーア💢
2020年10月05日 14:18
20 匿名の浦和サポ(IP:126.161.166.34 )
埼玉スタジアム駅を早くつくり 浦和美園トレセンをつくり レッドボルテージ2号店をつくる
2020年10月05日 14:19
21 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.42 )
えぇ~
2020年10月05日 14:39
22 匿名の浦和サポ(IP:114.166.109.202 )
皆わかってるだろうけど土田とかさー器じゃないって。能力不相応のポジションでかわいそうになるレベル。フロントがヤバイと現場もヤバくなるよな
2020年10月05日 14:52
22.1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.103.193 )
土田が現役時代の新人いじめは有名だったから、今でも嫌いだわ
岡野の野人って土田が言い出しっぺだけど、
野蛮な性格の土田のほうが野人ぽい.
2020年10月05日 17:41
23 匿名浦和サポ(IP:1.75.209.96 )
今のチームはワクワク感がないし個人でもこの選手みたいとういうのもない
2020年10月05日 15:05
24 匿名の浦和サポ(IP:49.129.184.84 )
解任が難しいなら例えば大槻さんを静養名目で外して総監督や監督代行を置く手もありでは。新しい風を吹かせるのも大事。
2020年10月05日 20:20
『内容の良いゲームをすることによって、次につながるということが生まれてく...
『ワクワクが欲しい』Jリーグ浦和vs名古屋【山中伊知郎の素人目線2020...
『浦和との契約を延長しない可能性が高い』スコルジャ監督の去就についてポーランドメディアが報じる
【テキスト実況】ACLグループステージMD1「武漢三鎮vs浦和レッズ」
「2024年天皇杯の参加資格剥奪」日本サッカー協会が処分を発表【一部の浦和レッズサポーターによる名古屋戦での暴動問題について】
【議論はコチラ】ACLグループステージMD1「武漢三鎮vs浦和レッズ」
『天皇杯の参加資格剥奪問題、日本代表OBが「腑に落ちない」点とは?』『vs武漢、試合後の様子』など【浦和レッズネタまとめ(9/21)】
【テキスト実況】ルヴァンカッププライムステージ準々決勝第2戦「浦和レッズvsガンバ大阪」
【テキスト実況】ルヴァンカッププライムステージ準々決勝第1戦「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
『浦和との契約を延長しない可能性が高い』スコルジャ監督の去就についてポーランドメディアが報じる
【テキスト実況】ACLグループステージMD1「武漢三鎮vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第25節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」