9/28に行われるJ1リーグ第19節『浦和レッズvs横浜FC』情報まとめになります。
浦和レッズの状況が本当にマズい理由(FOOTBALL TRIBE)
浦和レッズの状況が苦しい。かつて体現した圧倒的な攻撃力は年々陰りを見せ、目標としているACL出場圏内も遠のくばかりだ。一方、わずか9勝しかできなかった昨シーズンから比較すると、今シーズンはリーグ戦半分を終えて既に9勝と前年超えは達成した。それでもチームから感じられる印象はネガティブな要素が多く、不満を吐露する人々もそれに応じて比例している。
そんな近年の浦和レッズの状況がマズいと考える理由をいくつかご紹介したい。
圧倒的な入場料収入・スポンサー収入を背景に、浦和は毎年豪華な選手補強を実施している。しかしあれだけの補強合戦を展開しながらもリーグ戦では上位に浮上することができていない。私は「個人能力の長けた選手を揃えていれば勝てる」という過去の幻想を未だに抱いているからでなないかと考える。かつてロブソン・ポンテ(2005-2019)やワシントン(2006-2007)たちが繰り広げたような個人の閃きだけでは現代フットボールの勝者になることは到底不可能である。
フットボールは時として個での打開に依存することも必要だが、以前と比べて組織単位での連動性が求められる傾向にある。相対的に見たとき、浦和レッズは連動性に欠けておりゲームコントロールができていないことは誰の目から見ても明らかである。川崎フロンターレやセレッソ大阪といった、かなり組織に重点を置く相手との対戦で実力差がスコアとともに表れたのも今回の浦和レッズの悲惨な状況を物語っていることだろう。
施されたら施し返す。浦和育ちの23歳が「恩返し」で横浜FCの完全勝利(Sportiva)
埼玉スタジアムでの浦和レッズvs横浜FCと言えば、2007年の開幕戦が思い出される。
初めてJ1に昇格したチームが、前年王者に挑んだ一戦。その構図を考えれば、とうてい横浜FCに勝機はないように思われた。実際に25分にオウンゴールで先制された時には、「これは何点取られてしまうんだろう」と心配になったほどだ。
ところが、前半終了間際に衝撃のゴールが生まれる。
ペナルティエリアまでだいぶ距離があるというのに、サイドから中に切れ込んだ久保竜彦が、迷うことなく左足を一閃。空気を切り裂くようにぐんぐんと伸びたボールが、瞬く間にネットに突き刺さったのだ。
直後の”ひょっとこパフォーマンス”も含め、規格外のストライカーと言われた久保の伝説のゴールとして、今も語り草となっている一撃である。
もっともこのゴールで一瞬、空気は変わったが、それでも横浜FCが勝つことはイメージしづらかった。後半も健闘を見せたものの、終了間際に永井雄一郎にゴールを浴び、1-2の敗戦に終わっている。
スコア上では追い詰めたように見えるが、実際はそうではない。なりふり構わずパンチを繰り出す挑戦者を、最後に本気を出した王者が軽くあしらった。ひと言で言えば、そんな試合だった。
無理もない。当時の浦和にはワシントン、ポンテ、小野伸二、阿部勇樹、坪井慶介らがピッチに立ち、その試合には出場していなかったが、田中マルクス闘莉王、長谷部誠ら当時の日本代表が主軸をなしていた。
[プレミアリーグ関東]FC東京U-18vs市立船橋は0-0ドロー、横浜FCユースが浦和ユースに3発逆転勝ち(ゲキサカ)
高円宮杯JFA U-18サッカープレミアリーグ2020 関東は27日、第3節2日目の2試合を行った。
開幕2連勝中のFC東京U-18(東京)は市立船橋高(千葉)と対戦し、0-0で引き分けた。前半、ボールを支配するFC東京はFW青木友佑やMF梅原翔琉がシュート数を増やし、左サイドで突破口となった19年U-17日本代表MF角昂志郎が縦、中へのドリブルからゴール前のシーンを作り出す。市立船橋は右の快足WB長田京兵と左のWB木内拓海の突破力を活かすなど対抗。守備に重きを置きながらの戦いとなったが、36分にMF八木智哉の落としからFW平良碧規が右足を振り抜くなど相手ゴールを脅かすシーンも作り出した。
このあとよる11時55分〜 #やべっちFC 最終回をお送りします レギュラーメンバー総出演!お見逃しなく pic.twitter.com/FU0jsdHg9Z
— テレビ朝日 やべっちF.C. (@yabecchifc_5ch) September 27, 2020
匿名の浦和サポ(IP:153.224.50.164 )
確かに悲惨な状況なんだよね、誰が見ても。
フロントも監督もこの惨状を分かってるのに手を打たない(打てない)。
目先の順位が中位なのをいいことに問題先送り。
尻に火がついているのに気付かないフロントはまさに茹でガエル。
2020年09月28日 10:15
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:152.165.119.239 )
サイドに振るだけで攻撃のバリエーションがない。
面白くない
2020年09月28日 09:38
1.1 匿名の浦和サポ(IP:114.17.98.244 )
しかもパスは全部各駅停車
2020年09月28日 15:28
1.2 名無し(IP:106.180.3.16 )
川崎は後ろに戻しても前を見る。
後ろに戻して横、後ろの見る意識の差はでかい。
2020年09月29日 00:02
1.3 匿名の浦和サポ(IP:118.19.39.22 )
横 → 横 → 後ろ → GK → 真ん中(相手) が最近の基本パターンですかね。
2020年09月30日 00:02
2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.218.33 )
結果的にCWC3位という勘違いが低迷の元になったと思う
2020年09月28日 09:57
3 匿名の浦和サポ(IP:220.212.101.212 )
ユースの育成で結果を出していた堀さんにトップの監督を押し付け成績が悪いと批判の矢面に立たせ解雇
今もユースで育成をしていた大槻さんを同じ事態に合わせている
これで解雇しようものなら、このチームはどれだけ人材を大事にせず失い続けるのか考えて欲しい
2020年09月28日 10:11
4 匿名の浦和サポ(IP:153.224.50.164 )
確かに悲惨な状況なんだよね、誰が見ても。
フロントも監督もこの惨状を分かってるのに手を打たない(打てない)。
目先の順位が中位なのをいいことに問題先送り。
尻に火がついているのに気付かないフロントはまさに茹でガエル。
2020年09月28日 10:15
4.1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
内部人事だけど一応体裁的には強化体制は変わったので
ゆでガエルかどうかはわからない(ゆでガエルじゃないといいなぁ)。
既存選手との契約等々過去を一切なかったことにしてガラガラポンできないわけで
もう少し長い目で見ないと。
(とは言え、3年後にもう一度3年計画が出てきているかもだけれど)
2020年09月28日 10:29
4.2 匿名の浦和サポ(IP:126.247.137.57 )
↑の投稿が青化してるのはなぜ?
普通の事を普通に書いているだけなのに。
わからん。
2020年09月29日 12:39
4.3 ▼(IP:126.218.142.216 )
じゃあ誰に任せたいわけ?
任せたい人がいないなら、
どんなサッカーを期待してるわけ?
まずそこを明示しろよ。
「変えろ」しか言えない人と、
「3年計画なんでテヘ」な人と、
同レベルだろ。
ちなみに私が見たいサッカーは
バイエルンみたいに、早い、強いサッカーです。
2020年09月29日 17:33
5 匿名の浦和サポ(IP:126.193.6.241 )
浦和と云えばと納得させらるコンセプトが無いのが問題。
1点取ったら安心して腕組みしながら観戦できるような堅守なのか、圧倒的なポゼッションなのか、3点取られても4点取って勝つ攻撃力なのか。
チームの色が有ればサポーターも我慢も出来るし、納得もできる。
今の浦和は何か寂しいよ。
2020年09月28日 10:52
5.1 匿名の浦和サポ(IP:118.237.74.66 )
ミシャでよかったのに
2020年09月28日 11:09
5.2 匿名の浦和サポ(IP:118.237.74.66 )
常にイチからやり直し
This is URAWA !?
2020年09月28日 11:11
5.3 匿名の浦和サポ(IP:1.72.5.210 )
ミシャで良かったとは言わないが、
ミシャの元でJリーグでも「浦和は圧倒的に支配して勝つチーム」として認識されて、あと一歩勝負強さと守備さえ良くなれば
という段階だったチームに対して
「浦和は堅守速攻だろ!!」「ワシポンサッカー!」とかいう何も理解してないここの人達がこの「浦和のサッカー」だったポゼッションサッカーを捨てさせ、こうなった。
違いますかね。
2020年09月28日 22:06
5.4 匿名の浦和サポ(IP:123.255.135.38 )
↑200%ここの人たちのせいではない。仮に、ここで左右されるならそうならばとっくに大槻は解任でしょう。全ての責任は、利益のことしか考えないフロントにあります。
2020年09月28日 22:35
5.5 匿名の浦和サポ(IP:138.64.66.133 )
ミシャサッカーを発展させられなかった事が一番の要因。
ある程度、攻撃の形は出来ていたのに、それを全て捨ててしまった。
CWCで世界の壁を肌で感じて、個に頼ったサッカーに限界を感じてポゼッションを志したのに、結局、守ってカウンターの弱者のサッカーに戻ろうとする意味がわからない。
しかも、守れないし、カウンターの切れ味悪いし。
このままでは、3年後にはJ3にいるかもしれない。
でも、金もコネもないから、今シーズンはこのままの体制で行くのでしょうね。
2020年09月28日 23:57
5.6 匿名の浦和サポ(IP:126.245.200.174 )
ホントここの掲示板のサポって的外れだし無責任だよな
2020年09月29日 08:26
5.7 匿名の浦和サポ(IP:1.75.237.33 )
あながち図星な事もあるよ。
2020年09月29日 22:40
6 匿名の浦和サポ(IP:219.66.230.142 )
3か年計画ってのは一貫した戦術を構築しそれに合わせて選手を集めるための期間と理解してたんだけど。
大槻監督は目の前の試合を全力で勝点取ることが第一で戦術や約束事の徹底はおざなりになってるよね。
この原因はサポやプレッシャーのためなのか戦術を構築できないのか。
戦術を構築できないのは時間が足りないのか選手が揃ってないのかそもそも出来ないのか。
そしてフロントは現在の状況をどの時点だと判断してるのか。
判断と決断を急がないとすぐに来季が来てまた最初から戦術の構築云々って話になって残留争いするはめになりそうで怖いよ
2020年09月28日 10:54
7 匿名の浦和サポ(IP:211.7.9.66 )
フロントの意思が今までより一層、発信薄い気がするんだよね。
何考えてるか解らん。
このコラムの人の感覚は、割と誰も思ってると思うんだけど。。
今のチームは本当に魅力が無い。
それは弱いからではなく、未来を感じ無いから。
個人的には、レッズは2000年くらいからか、他よりも未来を感じさせるチームだった。
今はどこを切っても、あまり未来を感じ無い。
今年勝率いいのは、他が色々試してるだけで、このままの来年は、降格覚悟と思ってる。
色々な意味で、その方がいいのかもしれ無いが。。
2020年09月28日 11:22
7.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.237.33 )
それは言えてます。このフロントって何を考えてるのかわからない。ここをチェックしてるのかわからないけど何か根本的に変える(クラブ全体を壊して)やらない位じゃないと3年後JタイトルはおろかJ2に陥落している可能性大だと思います。
2020年09月28日 11:48
7.2 匿名の浦和サポ(IP:118.19.39.22 )
やはりたった過半数を1%越えただけのクラブ株式を持っていることをかさに着て、資本の原理で余剰人員を社長以下の幹部に送り込んでくる会社の意識が最大の問題だと思う。犬飼さん以外にプロサッカーチーム経営の能力を持ったトップマネージメントを持ったことがないのがレッズの悲劇の最大の原因だろうと思う。
2020年09月30日 00:19
8 匿名の浦和サポ(IP:221.171.103.46 )
ホームでもアウェイでもやり方や布陣は常に同じ。リズムも緩急は全くなく単調だ。ブロック敷いて構えるだけじゃそりゃ不満溜まるのは必然。アウェイならまだそれでもいいが、ホームでは4-3-3にするなりピッチを広く使うなり攻撃に配慮したやり方に修正するべきだよ。
それが出来るなら大槻さんのままでもいいが、たぶん無理と多くが思っているのだろう。
2020年09月28日 11:39
8.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.7.157 )
やり方一緒で、アウェイで強くて
ホームで弱いのは何故?
アホーターいないアウェイの方が
伸び伸び出来るとか?
2020年09月28日 20:11
9 ななし(IP:210.138.216.139 )
毎年豪華な選手補強を実施している←ここは同意しかねるし、もしそうでも別に悪いことじゃないだろ。
結局毎回体制が変わる度、レッズに足りなかったのは継続、これからはこの方向で継続していく。そう言いつつサポもフロントも我慢しきれず、責任を取るべき人間はもうそこにいないということが問題。
少なくともミシャ時代は賛否はあったものの成績は安定していたのだから、成績不振で監督から降ろすのは当然としても、ミシャだって高齢でいずれ現場を離れる可能性だってある訳で、ミシャスタイルの時期にそれを継承する人材の育成、ミシャ更迭後もクラブとしてのアイデンティティを確立するために下部組織なりGMなりチームに残ってもらう選択肢はあったんじゃないかと思う。
毎回チーム状態が悪くなってから誰も受けたくない監督選びに奔走してなし崩しの内部昇格。堀さんもオリベも組長もある意味じゃ被害者だよ。
ホントに土田、西野体制が適任と考えるのであればちゃんと組長と連携を取って、3年計画の今はコロナも含めこういう段階で、今の結果を受けて今後こうしていく。そういうすり合わせと方向性の説明責任をキチンとしてほしい。だから結果を求めるサポ、長期的なチーム作りをしてほしいサポ、誰も納得できていない。
ダメだったら組長、土田、西野を切ればいい。そういう問題ではない。
特に今年~来年はコロナのせいでファイナンシャルフェアプレーという財政的な課題も出てくるのだから、そこまで視野にいれて今をどうすべきでどう評価すべきなのかを考えてほしい。
結局柴戸の成長だけが収穫のシーズンだったね、で終わりかねない。
2020年09月28日 11:59
10 匿名の浦和サポ(IP:202.214.125.28 )
戦術がないアドリブサッカーじゃ東京戦名古屋戦勝ち点1も取れませんよ?
2020年09月28日 12:09
10.1 匿名の浦和サポ(IP:1.72.6.127 )
東京も浦和と似たようなサッカーだから勝っちゃうかもね。
2020年09月28日 20:57
11 匿名の浦和サポ(IP:106.128.73.5 )
最後の最後に落としたとは言えミシャに2016年の続きをやらせれば良かったんだよ
2017年に攻撃に全振りしてせっかく手に入れたバランスを手放して守備崩壊
解任するにしてもせめてベースが似てる人事をすれば良かったのに土台全部ぶっ壊して迷走中
勢いでカップ戦取れても継続した戦い出来ないとリーグは夢のまた夢だわ
2020年09月28日 12:26
11.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.163.177 )
その通りだね。過去『ペ』とか言ってた奴も、もう出てこない。今が退化しているのを実感しているだろう。
2020年09月28日 12:35
12 匿名の浦和サポ(IP:49.98.163.239 )
ミシャの時に補強資金をケチらずにセンターFWを補強していればもっとタイトルも取れたと思うし、攻撃的な浦和スタイルが確立していたのではないかと思う。
今となってはだけどもね。
2020年09月28日 13:17
13 匿名の浦和サポ(IP:1.66.102.71 )
選手もサポも今だにミシャ言ってるのが居るのも変われない要因じゃないですか
2020年09月28日 13:19
13.1 匿名の浦和サポ(IP:60.36.117.123 )
反対。
ミシャ以上の監督を連れてこられないフロントが問題です。
2020年09月28日 14:39
13.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.237.33 )
もうレッズから去って何年なる??元監督の事を持ち出すのは愚問だと思うけど…
それよりもこの馬 鹿フロントを総取っ替えして新しくクラブ作った方が良い!!
2020年09月28日 15:10
13.3 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )
でもミシャを超える結果を出してないのも事実
2020年09月28日 20:23
13.4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.237.33 )
やっぱりおかしいんですよ!!
その良い例が鹿島!!今年から監督が変わって一時期上手くいって無かったけど、結局浦和よりも今は順位が上回ってるのは何故??このクラブの根本から覆さないと絶対リーグ優勝は出来ない!!フロントを総取っ替えした方が良い!!
2020年09月28日 20:53
13.5 匿名の浦和サポ(IP:1.72.5.210 )
ミシャで上手く行ってた時に未だに堅守速攻だとかワシポンサッカーって言ってたやつがいたのが崩壊した原因じゃないですかね。
2020年09月28日 22:09
13.6 匿名の浦和サポ(IP:123.255.135.38 )
ギドとオジェックが最高だった。オジェックを切ったフロントが悪い。そこから軋み始めたよ
2020年09月28日 22:37
14 匿名の浦和サポ(IP:126.233.40.214 )
ミシャ以上の成績となるシーズンが無いからね。サッカーの質も悪いし。直近の比較対象は長年やってたミシャだろうから。
2020年09月28日 13:41
14.1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
タイトル数でみればどの監督もドッコイドッコイなんだよなぁ。
安定感はないけど
2020年09月28日 14:05
15 匿名の浦和サポ(IP:180.1.158.133 )
今こそ阿部だろ。
ベテランを上手く使おうよ。
2020年09月28日 14:31
15.1 匿名の浦和サポ(IP:101.111.140.134 )
いまこそ若手使おうよ。
横浜戦の後半でボランチに柏木のようなパサー入れただけで攻撃が活性化したよね。
ちょっとタイプは違うけど、このポジションで武田試すべき。
今期試さないでいつ試すの?来期冒険してたら降格するよ。
2020年09月28日 21:08
16 匿名の浦和サポ(IP:58.91.219.212 )
チームコンセプトの確立を求めるなら,降格のない今期に思いっきりやりきるしかない。
目先の勝利だけを求めるなら,この先も浦和のサッカーって?って言われる。
3ヵ年計画って何だろう。
痛みを伴わない改革なんてないのに。。。どの世界だって一緒じゃないかな!
2020年09月28日 14:42
17 匿名の浦和サポ(IP:42.144.25.211 )
パススピードを早くする。動きながら、走りながら今よりパススピードを早くする。それでもトラップをミスらない。ダイレツトタッチを30%以上、ワンタッチを30%以上にして2or3タッチは10%以下にする。その他はドリブル。これを練習でしっかり身につける。出来る選手から試合、ベンチ入りにする。
2020年09月28日 16:20
18 匿名の浦和サポ(IP:114.158.66.10 )
このメンバーなら、今こそ「ペ」の出番ではないかと思う今日この頃。
2020年09月28日 17:02
19 匿名の浦和サポ(IP:49.98.156.156 )
何が一番やばいって、リーグも半ば過ぎてもチームとしてどう戦うかが中途半端で迷走している事。あとはチーム内に公平な競争も無くチームがひとつになっていない事。完全に終わった組織になってしまったな。監督て本当重要だよ。
2020年09月28日 18:44
19.1 匿名の浦和サポ(IP:106.73.24.64 )
チームがひとつになっていないってのは自分も強く感じる。
川崎戦の柏木の行動なんか端的にそれを表してる。
理屈だけで規律と競争と緊張感を生み出せない監督じゃチームはまとまらないよ。
2020年09月28日 20:34
20 匿名の浦和サポ(IP:121.81.185.4 )
戦術がない大槻サッカーで誰を補強すればいいのかが問題!
2020年09月28日 20:19
21 匿名の浦和サポ(IP:124.140.169.118 )
新たに生まれ変わる、がなぜイコール4バックなのか?への明確な説明が一度もない。
間違っていたら指摘して頂きたいけれど、J元年から4バックをトライしたのって一時期的なものも含めて、森、横山、原、斎藤、フィンケ、ペトロヴィッチ、堀。30年近い時間の中で一度として継続的な成功は手にしてない。
分かるよ、新しい姿を見せるのに最も手っ取り早いのがバックラインの変更なのは。FWの数変えたり、ボランチの枚数変えるよりも明快かつ明瞭だから。でも30年やって一度も成功例がないものをまだ挑戦するのって愚かだと思う。これだけ監督を代えてもうまくいかないのは「無理」と結論付けるのが自然。そこに抗ったところで先には何もないよ。
世界のトレンドを常に意識して変わり続けることこそが伝統、というクラブでもないのだから温故知新で良いと思うんだけど。
でも、今年はもう変えないだろうなと思う。大槻もさることながら、ここでシステム変更、監督交代は土田の薄っぺらい自身の方針に反するから。ここで変節することが逆に土田の覚悟を示す結果になるんだけど、そんな勇気や気概がある人物では到底ないのはその公務員のようなキャリアが物語ってる。
2020年09月28日 20:34
22 匿名の浦和サポ(IP:115.162.75.27 )
カウンターサッカーなのに足が速いFWがいない問題。
2020年09月28日 21:31
22.1 匿名の浦和サポ(IP:110.131.177.114 )
それよりもカウンターにつなげるしっかりとした守備ができていないことが問題。
目指すのがカウンターサッカーでいいのか、という課題もあるけどね。
2020年09月28日 22:43
23 匿名の浦和サポ(IP:118.158.75.170 )
〈問題文〉
原点O(大槻)は固定とする。
〈答〉
降格
2020年09月28日 22:32
24 匿名の浦和サポ(IP:210.238.167.157 )
実績十分コンセプト明確な監督を連れてきて、それに見合った選手を獲得すると強くなるよ。
監督にお金をケチり過ぎ。
2020年09月28日 22:53
24.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.237.33 )
それは言えてますね。
この無 能フロントでは無理!!
サポもシラけているよ。
2020年09月28日 23:32
25 匿名の浦和サポ(IP:175.132.124.144 )
もう三菱は売れない飛行機開発に専念したら?
三菱は自工も重工も大して変わらないのがよくわかった
三菱では浦和の発展は無理
2020年09月28日 23:25
25.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.237.33 )
今度のFC戦でコテンパンに潰されて、今現在置かれている立場を改めて考えた方が良い!!下手に勝つと良い気になるんだ!!
2020年09月28日 23:34
26 匿名の浦和サポ(IP:122.222.138.70 )
補強しろやというが
コロナで補強する金がない
サイドが手薄なんだし萩原出してる場合じゃないだろう
裏レポで柏木がグダグダ言ってるが
こいつが諸悪の根源
失点の時声はかけたというが
2点取られたら3点取る気概がないのが問題
真ん中にしてパスがいいがシュートは打たない
シュートが打てるようなパスのもらい方をしない
シュートをうメンタルがないチキンなんだ
得点の確率が高い選択をしているとか言ってたが
しょぼいシュートしか打てないのがバレるのが怖いんだろう
スタメン落ちしたらわかるかと思ったが
余計悪くなってる
監督はスタメン落ちの理由を説明してるんだろうか?
2020年09月29日 05:43
27 匿名の浦和サポ(IP:27.84.170.219 )
3年計画はもう撤回したほうがいいんじゃないの?
長期的スパンを立てることは大事だが、少し外れると大崩れする危険性もある。
まさに今がそんな状況だ。
結局フロントも選手もサポも大槻の「組長」キャラに翻弄されたんだよ。
まずフロントがプロになるべき。そこからスタートしなきゃならない。
むしろフロントの3年計画をやるべき。
2020年09月29日 06:24
28 匿名の浦和サポ(IP:182.250.51.163 )
監督に不満があるのはわかるが、どの試合でもせっかくマイボールにして、さあカウンターと言うタイミングで繋ぎのパスミスが多すぎる。
テクニカルコーチで風間雇って、パスとポジショニングの練習をもっとやった方がいいよ。
どんなサッカーするにしても無駄にはならないはず。
2020年09月29日 07:39
29 匿名の浦和サポ(IP:1.79.89.64 )
1日中狂ったように連投した挙句に全削除されたア(カ)タが懲りずに必死だな。
2020年09月29日 08:09
30 匿名の浦和サポ(IP:49.98.156.188 )
浦和を背負う責任とか謎の精神論の土田、西野体制が決まった時に何か嫌な予感はしてたよ、大槻さんを辞めさせるタイミングは去年の年末しかなかったんだよ、現状は監督解任かキーパー変えるとかの劇薬が必要だろうけど、これ以上ホームで無様な浦和レッズを見たくないんだよ!今週の残り二戦意地を見せてくれよ!
2020年09月29日 08:18
31 匿名の浦和サポ(IP:110.133.223.104 )
どうこう言っても今のサッカーに魅力が無いのは昨年までの動員数が物語っている。個人頼みサッカーはダメと言っているが、個人の強さが無ければ組織もない。2005年前後の浦和を見ればわかるように、日本代表と日本代表クラスがレギュラー争いをしている、今の川崎の様に。今も元代表はいるが、それも少し呼ばれた程度、レギュラークラスだったのは槙野くらいだもの。三菱がカネを出さないで強力な選手を取らなかった(金もなく取れなかったかもしれないが)、ミシャは好きではないがミシャの時にもう少し良い選手をいくらか取っていれば優勝できたかもしれない(変な制度変更に負けた2016年の勝ち点1位はあるが)。どちらにしても今のサッカーでは未来が無いのはみんなが認めるところ。しかし三菱が手放さない限り大きな転換は無いと思え、お先真っ暗な気持ちです。
2020年09月29日 08:54
32 匿名の浦和サポ(IP:220.221.114.122 )
個人的にはフィンケのサッカーの完成形が見たかった。
2020年09月29日 20:34
33 匿名の浦和サポ(IP:39.111.81.223 )
こんなんで来期勝てるのか?一年間を棒に捨ててる感じるがする。何か得られたのか?何もないでしょ。無駄だよなぁ、フロント。こんな危機管理がだらしない企業は破産するし、色んな人が離れていくと思う。サポーターを笑顔にしろよ、期待させろよ、それでも企業かよ。大事なクラブを真剣に愛せよ。
2020年09月29日 20:40
34 匿名の浦和サポ(IP:14.133.185.168 )
まず補強が出来ない、しないのは株主があるから。
会社を経営してる人なら分かるが、お客様より株主優先になる。
お客様に対してどうのこうの言うのは現場で利益も考えて決定を下すのが経営者。
これが経営に対する俺のフォロー。
一、!レッズサポとしては、今季は尻拭いでおおつき監督だとしても来期以降、監督への投資も必要になってくると思う。
2020年09月29日 22:30
34.1 匿名の浦和サポ(IP:120.75.40.224 )
そのうちお客様からもそっぽ向かれて株主に配当する利益も出なくなるんじゃねえかなあ
2020年09月29日 23:11
35 匿名の浦和サポ(IP:125.174.133.96 )
ここ数試合見ていて、一番おかしいと思うのは、味方がボールを持っていても、周りは動かないで、止まってボールをもらおうとする。スペースに走るなどの動きながら貰おうととする選手がほとんどいない。
単独ドリブル、止まってバックパス、詰められてGKまでバックパス、西川キックで相手にとられる。
たまたま縦に抜けた時にいい形で点とるくらいで、ほとんど相手を崩すことが無い。
相手のミスからカウンター、これはいいかもしれないけど、相手のミス待ちだけで勝っていけるのか?
どうにも自分たちで崩す形が無いのは、見ていて全然楽しくない。
負けるのは悔しいし、つまらなくなるかもしれないけど、勝ってもつまらないのは何故?
今年みたいに降格ないのに、なぜに安全策で、無策?
今年のサポートポイントはどこなんでしょうか?
2020年09月29日 23:18
川崎戦後にエヴェルトン、マルティノス、トーマス デン、レオナルドに対して...
秩序をもたらすもの:Jリーグ第18節 vs横浜FC 分析的感想【96のチ...
【テキスト実況】J1リーグ第30節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第30節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
モーベルグ、浦和レッズ在籍時の2023年からパニック障害だったことを告白
【スタメン発表】】J1リーグ第30節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
スコルジャ監督『ペナルティーエリア内での守備の部分を重点的に練習してきた。今は勝ち点が必要なのでセーフティーなやり方を行っているが、シーズン末までには、システムを含めて選手たちを生かすことができればと思っている』J1 G大阪vs浦和 監督コメント抜粋
【テキスト実況】J1リーグ第29節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第29節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【試合中止】J1リーグ第28節「浦和レッズvs川崎フロンターレ」【議論はコチラ】
原口元気、10年ぶりに浦和レッズへの復帰が決定的に!!!
『選手からも不満が噴出するようになり解任を決断した』『エカニット・パンヤがタイ代表に復帰』など【浦和レッズネタまとめ(8/28)】