元浦和レッズ鈴木啓太氏が代表を務めるAuB社が新種のビフィズス菌を発見したと発表いたしました。
【ニュースリリース】オリンピアンから新種の菌を発見(Aub)
トップアスリートの腸内細菌を研究するスタートアップで、サッカー元日本代表の鈴木啓太が代表を務める AuB(オーブ、東京・中央区、鈴木啓太 代表取締役)は、元オリンピック選手の腸内環境(腸内フローラ)から、ヒトに有効な新種の腸内細菌(ビフィズス菌の菌株)を発見し、特許を取得します。既に国際特許として出願済みです。
新種のビフィズス菌、元五輪選手の腸内から発見 元サッカー選手・鈴木啓太が代表の企業AuBが発表(オリコン)
都内で行われた記者説明会では、「AuB-001」は、バランス調整菌(善玉菌)と知られる「ロンガム種」のビフィズス菌の中でも高機能で新しいDNAを持つ菌株。サッカーやラグビー、陸上など28種目のスポーツ選手700人以上の便を集め、腸内環境を解析する中で、特徴的な腸内環境である元五輪選手に着目。その中から、特異的な腸内細菌を見つけ出し、分析を続けた結果、新種のビフィズス菌であることがわかった。
以下、Twitterの反応になります。
鈴木啓太さんの会社すごい! https://t.co/vQkCYtgoyx
— さとお。0.9%の努力。 (@gjsatoo) September 2, 2020
菌株って発見なのに国際特許取れるのな。鈴木啓太何やってんのと思ってたけど、これは本田圭佑以上の成功を収める可能性が。 https://t.co/aDymAsBx5R
— 投資猫 (@toushi_n) September 2, 2020
顧問を務めている #AuB が新種のビフィズス菌を発見!
今後、自社で製品化するほか、外部の食品メーカーなどにも菌を提供したい考え。
ご興味のある方はご連絡くださいませ。
サッカー元代表鈴木氏のAuB、腸内新菌を製品化へ:日本経済新聞 https://t.co/ibwC94sIjE #鈴木啓太 #腸内細菌 #アスリート— 東 俊介 (@shunsukeazuma) September 2, 2020
すごい、出資殺到しそうhttps://t.co/LF717tlTpp
鈴木啓太氏はサッカー引退後こんなことやってたんだ…— In-GOt We Trust (@wanwandog_fx) September 2, 2020
1 匿名の浦和サポ(IP:103.120.16.132 )
事業が軌道に乗ったら浦和のスポンサーになったりしてな
2020年09月04日 13:15
1.1 匿名の浦和サポ(IP:126.35.84.244 )
それは引退後、啓太も語っていましたからね。
現実になったら、それは本当に凄い事。
2020年09月04日 18:40
1.2 匿名の浦和サポ(IP:133.106.32.62 )
重工から株買って鈴木社長
2020年09月04日 18:57
2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.216.249 )
バイオベンチャーとして成功(上場)して、スポンサーといわず買収してほしいね
2020年09月04日 15:45
3 匿名の浦和サポ(IP:49.97.97.204 )
バイオベンチャーって
どうなの?
成功するの?
一発屋?
2020年09月04日 18:23
3.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.216.249 )
新規上場がピークだったりする
どこか大手に買収されたほうが啓太としては潤うんじゃないかな
いずれにしても啓太に幸あれ
2020年09月04日 22:03
3.2 匿名の浦和サポ(IP:114.183.246.196 )
起業当時も心配だった。
この業界は3.1さんのいうとおり。
その中でも、啓太は結果を出した。
これからもがんばれ!
2020年09月04日 23:45
3.3 匿名の浦和サポ(IP:175.132.137.183 )
大手に買収されると資金的に潤うが大人の事情が絡みこれまでのアスリートとの関係に悪影響を及ぼしたり、自由な研究スタイルが崩れる恐れがあるのでこのまま独自路線で経営した方がいいと思う。
2020年09月05日 05:28
4 匿名の浦和サポ(IP:106.72.201.2 )
だれのウン⭕から出たのかな?
2020年09月05日 13:29
5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.216.130 )
いやいや、特許権はうん○の提供者だろ
2020年09月05日 21:50
マウリシオ、ファブリシオがポルティモネンセで記者会見を開く
ガチのサッカー好きで知られる日向坂46影山優佳さんが浦和レッズを紹介
『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る
『名古屋グランパス様とは引き続き協議を行ってまいります』浦和レッズが豊田スタジアムビジター席の配置について声明を発表
『新潟がこれまで無敗だったのは偶然ではない。非常に良いチームを相手に、勝利することができたのは良かった。(スコルジャ監督)』J1 浦和vs新潟 監督コメント抜粋
浦和レッズ、「ショルツ+ホイブラーテン+岩波」の3バックをテストする【鉄壁】
「牲川がプレーする可能性が高い」清水戦に向けてスコルジャ監督がコメント。カンテ起用については・・・
【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」
【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」