ニュース

『今季の浦和は評価が難しい』『浦和選手が企画&制作した恩返しバナー』など【浦和レッズネタまとめ(8/31)】

8/31のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

明らかに押されているのに勝ってしまう…今季の浦和は評価が難しい(サッカーダイジェストWEB)

試合後、「んー」と頭を悩ませる。

取材した試合は、両チームの選手と監督に採点をつける。いつもであれば、試合が終わる頃には大方の選手の採点が決まっているものなのだが、今季の浦和レッズは、そう簡単に決まらない。

大分戦の勝利に水を差すようではあるが、ハッキリ言えば、内容と結果が比例しない試合が多い。明らかに押されているのに勝ってしまう。そんな試合ばかりなのである。攻撃では連係不足が目につき、戦術的な上積みはあまり感じられない。

リーグ13試合を終えて、いわゆる快勝と呼べるものは11節のガンバ大阪戦くらい。それ以外の勝利ゲームは、多くの時間で守勢にまわりながら水際で逃げ切った試合がほとんどだ。

象徴的だったのが4節の鹿島アントラーズ戦(〇1-0)、7節の横浜FC戦(〇2-0)、10節のサンフレッチェ広島戦(〇1-0)。レオナルドらの個人技でゴールを得ると、いずれも終盤まで攻め込まれながらも、なんとか守り切り勝点3を得た試合だった。特に後半はほとんど相手にボールを回され、ベタ引きとなりがちだ。

大分トリニータをホームに迎えた13節も同様だった。

 

浦和選手が企画&制作“恩返しバナー” 31日から浦和の街を彩る(スポニチアネックス)

浦和の選手が自らデザイン、企画した「バナーフラッグ」「タペストリー」が31日から浦和の街を赤く染めることになった。新型コロナ禍によるクラブ経営悪化などを受け、例年、街を彩るバナーの新調や設置が困難な状況。そこで選手たちが制作費、設置費を出し合う新プロジェクトを立ち上げた。

「自分たちで作り上げ、思いを形にした素晴らしいデザインになったと思います」と主将のGK西川。浦和を背負う4要素、PRIDE、VICTORY、PASSION、GLORYの文字でハート形を形成。その上に「URAWA ONE LOVE」を記した。写真も選手が魂を込めて選んだものだ。

 

浦和DF槙野がJ1通算350試合出場到達、歴代何人目?(ゲキサカ)

29日に行われたJ1第13節で、浦和レッズのDF槙野智章がJ1通算350試合出場を飾った。

槙野はトップ昇格したサンフレッチェ広島で2006年にJ1デビュー。足掛け16年での到達となり、歴代では59人目の記録となる。

なお、歴代1位はガンバ大阪のMF遠藤保仁で637試合。楢崎正剛氏の631試合、中沢佑二氏の593試合と続く。

 

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

    得点できるフォワードは重要ということで
    ペトロビッチの時にレオ様がいてくれればリーグ優勝1, 2回はしていただろうなぁ。

    2020年08月31日 16:10

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )

    > 内容と結果が比例しない試合が多い
    知ってた

    このコメントに返信

    2020年08月31日 13:31

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.246.192 )

    ガンバ戦も相手の凡ミス大会だったんだが

    このコメントに返信

    2020年08月31日 13:53

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

    大槻のサッカーは時間がかかるんデス。
    長い目で みてやって下さい

    いつかは、楽しいサッカーになるかもです

    このコメントに返信

    2020年08月31日 14:01

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      リーグの三分の一が終わって「うーん?」って感じだから。
      長い目というのはどれくらい必要なの?

      2020年08月31日 16:06

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.43 )

      3年って言ってんじゃん。
      がまんたりねーな

      2020年09月01日 08:36

    • 3.3 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )

      3か月しか経ってないからね笑
      せめて1年くらい我慢しろよ

      2020年09月01日 11:45

    • 3.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.152.16 )

      3年だろうと1年だろうと
      どちらにしてもプロのチームなので
      途中経過でも成長見せてほしいですね。

      2020年09月01日 14:42

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:106.154.123.161 )

    凡ミスを誘うサッカーです ハイ!

    このコメントに返信

    2020年08月31日 14:05

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:103.120.16.132 )

    プレッシングで相手のミスを誘うっていうサッカーなんだろうけどね
    この手のサッカーの『ボールを持たされた時にどうするか』っていう最大の弱点は一切無視されている気がしなくもない
    今は守備戦術の構築段階で、2年目には攻撃の形も作られていくんだろうか

    このコメントに返信

    2020年08月31日 14:14

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.152.16 )

      システムありきで
      戦術的なものは殆んど無い様に思えるんですけど。

      2020年08月31日 15:02

    • 5.2 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.43 )

      4バック7か月目ですからね。

      2020年09月01日 08:37

    • 5.3 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.43 )

      名古屋戦でちょっと新しいSTEPトライしたんですけど、ボロボロになっちゃったんで・・・

      2020年09月01日 08:39

    • 5.4 匿名の浦和サポ(IP:218.33.230.166 )

      名古屋戦はルヴァン杯セレッソ戦から中2日のアウェイ連戦で、何か新しいことにトライした試合には見えなかったけど。

      2020年09月01日 11:07

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:126.208.219.134 )

    得失点差に顕著にあらわれてるよな
    それでも勝ちを拾えてることを勝負強いととらえることもできるのかもしれないけど、
    トーナメントならそれでもいいけどリーグ戦である限りは改善が見られないと勝てなくなる時期は必ずくるだろうからなんとかならんもんかね

    このコメントに返信

    2020年08月31日 14:22

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:126.209.235.136 )

      負ける時は複数失点
      勝つ時は僅差だからね〜

      2020年08月31日 15:30

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:106.130.202.83 )

    あれだけ4バック待望論多かったくせに4バックについてほとんど分かってない人多くてウケるなぁ笑

    このコメントに返信

    2020年08月31日 14:32

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:126.33.146.252 )

      ウケる前に自分なりで良いので説明してくださいよ。
      4バックについて

      2020年08月31日 19:22

    • 7.2 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.43 )

      一応吐とけば、それなりに”知ってる感”出せるからね。

      2020年09月01日 08:41

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.136.136 )

    90分もたないよ。5人の交代枠あるからまだしも。

    このコメントに返信

    2020年08月31日 15:00

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:106.180.51.153 )

      せやな。
      交代3人じゃムリかも。

      2020年08月31日 18:47

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:126.125.1.105 )

    大槻監督のサッカーは攻撃も守備も個人能力に依存してるようにみえる。攻撃も興梠とレオナルドというスーパーな選手がいるからなんとかなってる様にみえる
    。守備もデンと槙野の能力の守備者としての能力の高さに助けられてる。大槻監督で優勝を目指すなら間違いなく補強は必要。特に左サイドハーフ。

    このコメントに返信

    2020年08月31日 15:43

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:126.125.1.105 )

      追記
      左サイドハーフは横浜FCの松尾か大分の小塚が個人的に来てほしい選手。左サイドは汰木もマルティノスも来シーズンは放出でいいと思っているので二枚入れ替えで。右サイドに関根と大久保。

      2020年08月31日 15:47

    • 9.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.208.3 )

      デンと槙野は評価して、西川のセービングは評価しないのかね。

      2020年08月31日 18:55

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

    得点できるフォワードは重要ということで
    ペトロビッチの時にレオ様がいてくれればリーグ優勝1, 2回はしていただろうなぁ。

    このコメントに返信

    2020年08月31日 16:10

    • 10.1 ウラワ(IP:58.98.97.61 )

      それかもう少し早くラファ獲ってればね

      2020年08月31日 17:29

    • 10.2 匿名の浦和サポ(IP:106.157.109.161 )

      ミシャサッカー、みんな好きだね!
      ミシャ長期政権が見たかった!

      2020年08月31日 21:29

    • 10.3 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      僕はまあ、チームを立て直した実績で4年目は有としても
      5年目以降はそろそろ交代してほしいなとは思ってたけど。
      彼の足りないところをクラブが補強してくれればよかったんだけど。

      2020年08月31日 22:00

    • 10.4 匿名の浦和サポ(IP:58.95.106.42 )

      ミシャは大好きだったけど、レッズの未来を考えると軌道に乗っても5年間で、次はミシャサッカーの良いところを伸ばし、欠点を補正できる新監督を招聘すべきだと思っていた。
      そして、これを繰り返せば、強くなると。
      長期政権の良いところや悪いところはユナイテッドやアーセナルをみれば一目瞭然。
      ただ、ミシャへの敬意を感じないあの切り方はちょっとね。

      2020年08月31日 22:51

    • 10.5 匿名の浦和サポ(IP:106.72.194.128 )

      こういう願望は不毛すぎる逆に今はレスター帰りの全盛期の阿部ちゃんがいないけどってなる。

      2020年08月31日 23:25

    • 10.6 匿名の浦和サポ(IP:138.64.85.127 )

      ミシャの次に堀さんやオリヴェイラを選択した事が、残念でしたね。
      森保、城福、長谷川健太あたりが引き継いでいたら。
      もっと言えば、守備を構築できるコーチを置く事が出来ていたら、違った結果になっていたでしょうね。
      どっちもフロントがゴミだから無理でしたけど。
      今のチームの財政を考えると、結果がついてこなくても、今シーズンは最後まで大槻さんでいくしかないのでしょう。

      2020年08月31日 23:38

    • 10.7 匿名の浦和サポ(IP:49.98.152.16 )

      得点王狙える様なFW使いたがらない監督でしたからね

      2020年09月01日 01:14

    • 10.8 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.43 )

      タラれば妄想は、なんでもできちゃうね。

      2020年09月01日 08:45

    • 10.9 匿名の浦和サポ(IP:119.224.173.133 )

      なんでここでミシャが出てくるわけ?ここはほんと有象無象の掲示板だわ

      2020年09月01日 11:00

    • 10.10 匿名の浦和サポ(IP:119.106.103.193 )

      ミシャはストライカー不要論者じゃんw
      その後遺症でミシャが辞めた後にチームは苦しんできたんだろ

      2020年09月01日 11:41

    • 10.11 匿名の浦和サポ(IP:49.98.164.199 )

      10.9
      掲示板なんてそんな物です。
      別に浦和と関係無い事でもないし良いんじゃないですか。

      2020年09月01日 15:00

    • 10.12 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      >ミシャはストライカー不要論者
      というのも聞いたこともありますが、今の札幌を見ると
      ちやんと強化部と監督のコミュニケーションが取れていれば何とかなったんじゃないの?という思いは募る。

      2020年09月01日 17:25

    • 10.13 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      >10.9
      多少うまくいってなくても(時間がかかっている?)
      点の取れるFWさえいればそこそこ結果が出せるという今の現状から
      強かった時代に点取り屋がもう一人いればと思ってしまった次第です。

      2020年09月01日 17:28

    • 10.14 匿名の浦和サポ(IP:49.97.106.225 )

      札幌は社長の野々村さんの考えがしっかりしているから、ミシャとはうまくやっているのだろうと思う。でも今の成績は浦和よりも下で、もし浦和でこの成績だったら無茶苦茶叩かれて「解任!」の声が間違いなく上がっているだろうな。

      2020年09月02日 17:02

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:49.98.171.97 )

    土曜日
    暫定2位セレッソ大阪vs.暫定5位浦和レッズ
    絶対に落とせない❗
    ルヴァンカップのリベンジもあるし

    このコメントに返信

    2020年08月31日 17:27

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:126.237.82.197 )

    最終列で対応するのは危なくて見てられない。ゴール前オンゴール含めて何があるか分からないですからね。きちんと相手のサイド攻撃に早めにチェック行って欲しいな。右も左も。

    このコメントに返信

    2020年08月31日 18:40

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:125.194.55.98 )

    率直に今の4-4-2では主導権を握るサッカーをやるのは不可能だと思っている。4-4-2でもボールは支配出来るとの意見も一部あるが、個人的な見解としてはそれは個の能力が相手よりも圧倒的に凌駕している場合に限る。往年のブラジル代表などはそのいい例だが、そもそも4-4-2は歴史的にもボールを支配するのに適した布陣ではない。ゾーンプレスで一時代を築いたアリーゴ・サッキのミランやシメオネのアトレティコ、日本の鹿島なども歴代4-4-2を採用したチームの基本戦術はカウンターがベースだ。
    今の浦和が最前線から組織的にプレスを掛けたいなら布陣変更以外に方法はない。昨期まで4-2-3-1だった川崎は今年から4-3-3に布陣変更しているが、敵陣でのボール奪取率は62%→75%に上昇したとのデータも出ている。これは最前線第一列から組織的なプレッシングが効いている証拠なのは明白。構造的に高い位置でボールを奪う仕組みになっているとも言えると思う。浦和のプレスに対する方法論とは考え方が全く別物とすら思える。安易に最終ラインの枚数ではなく、中盤の枚数を増やすなど支配率を上げるなら方法はまだあると思うが、なぜそれを一度でもしないのか正直理解に苦しむ。カウンターをコンセプトとして謳うのなら今の大槻さんのやり方でもいいが今期はそうではないはず。ボールを支配したいならまずは適した布陣に変更すべきだと思う。

    このコメントに返信

    2020年08月31日 19:01

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:175.184.95.107 )

      な…長い…

      2020年08月31日 19:18

    • 13.2 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )

      長いけど中々鋭い意見でした。
      川崎のそのデータは知らなかった。
      3バックは今の浦和のメンツを見ても裏抜けされる危険性が高いと思うから4バックでいいと思うけど、フォーメーションもそうだけど重心が後ろすぎるんだよね。楔にパスもデンからは結構入るけど、全体としては全然少ないし、その楔のパスを上手くはたけるトップ下も不在。内容が伴ってこないのも頷けるよ…

      2020年08月31日 21:12

    • 13.3 匿名の浦和サポ(IP:126.233.103.217 )

      プレスと布陣の相関関係はやはりあると思います。
      同様にボール支配するならそれに合った布陣もあるだろうし、カウンター主体ならそれもまたあるだろうと。今のレッズはどっちつかずかな。
      結局クラブが掲げたコンセプトと大槻監督が実際今表現しているサッカーが何か違うよなっていうのがどうしても引っかかるんですよね。ベタ引きとか普通にやっちゃうし。

      2020年08月31日 21:22

    • 13.4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.197.37 )

      ボールを支配するサッカーなんてまったく目指してないし、どう見てもハイプレスからショートカウンターが今季のコンセプトだろう。
      一体どこのチームの話をしてるのだろうとしか思えない。

      2020年08月31日 21:56

    • 13.5 匿名の浦和サポ(IP:114.158.119.147 )

      ボールを支配するなんて誰が言ったの?笑
      以下、3ヶ年計画における土田さんの説明。

      個の能力を最大限に発揮すること
      前向き、攻撃的、情熱的なプレーをすること

      最終ラインを高く設定し、前線からをコンパクトに、奪う、攻撃、ゴールをできるだけスピーディにする。

      そのためには細やかなラインコントロールが必要。攻撃はとにかくスピード。運ぶ、数的優位を作る、短時間でゴールに迫ること。攻守に認知、判断、実行のプロセスを早めること。それを共有してパフォーマンスを上げることを目指す。

      2020年09月01日 00:21

    • 13.6 匿名の浦和サポ(IP:114.158.119.147 )

      あと主導権握るも言ってないね。
      主導権なんかいらねーよ。
      勝てば良いんだよ。

      2020年09月01日 00:25

    • 13.7 匿名の浦和サポ(IP:221.171.103.223 )

      確かにボールを支配するサッカーとは言っていないけど、少なくともクラブは攻撃的なサッカーをやるとは言っているんだよね。今ホームでの支配率の酷さは知ってますかね?酷い時30パー台とかあったよ。少し支配率上げないとサッカーにならんし、自分なら勝てばいいよとは恥ずかしくて言えないけどな。

      2020年09月01日 01:00

    • 13.8 匿名の浦和サポ(IP:1.75.210.118 )

      手数をかけずにフィニッシュまで行けば自ずと支配率は下がる。支配率が上がるのはむしろ攻撃が機能せずにボール持たされるケース。で、ボールロストからカウンター受けてあっさり失点。
      支配率の高さは必ずしも攻撃的サッカーの指標ではないし、支配率なんかよりもシュート数で相手を上回りたい。

      2020年09月01日 01:27

    • 13.9 匿名の浦和サポ(IP:118.158.61.17 )

      13.7

      攻撃的なサッカー=支配率が高いサッカー って思ってる人から見たらそうかもね。
      極端な話、前からプレス→奪って10秒以内にシュート を繰り返して、1試合でシュート20本、とかでも攻撃的じゃない、って言える?

      2020年09月01日 02:03

    • 13.10 匿名の浦和サポ(IP:119.240.40.82 )

      何か勘違いされている方いますが、攻撃的なサッカー=支配率が高いサッカーだとは誰も言ってない。支配率を上げる工夫が見られない今のようなリアクション一辺倒が果たしてクラブコンセプトに沿うのかという疑念ですよね。それに奪って10秒以内にシュート20本以上とか本当に実現可能なら支配率だって向上するよ。でもそんなサッカーは無理。そもそも2点取られたら3点取るサッカーってそういうサッカーなの?って論点でしょ。

      2020年09月01日 08:34

    • 13.11 匿名の浦和サポ(IP:126.163.123.53 )

      喧嘩しないでー

      2020年09月01日 09:06

    • 13.12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.232.238 )

      ボール支配で対戦相手を上回った東京、柏、神戸戦はいずれも負け試合。いまだにボール支配がとか言ってる時点でミシャサッカーから発想転換できずクラブの方針変更についていけてないのがよくわかる、

      2020年09月01日 10:24

    • 13.13 匿名の浦和サポ(IP:118.159.189.166 )

      5バックドン引きサッカーしてるときはさすがに攻撃的サッカーしてますとは言ええないけど、裏とられるの恐れずに前からプレスではめようとしてるのは攻撃的といえるんじゃないだろうか

      2020年09月01日 13:04

  14. 14 匿名の浦和サポ(IP:39.111.81.223 )

    やっぱりキャプテンは槙野だな!もはや、浦和のレジェンドだべ‼️

    このコメントに返信

    2020年08月31日 20:39

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:138.64.85.127 )

      槙野はメディアを賑わしてるから、目の敵にされるけど、普通にいい選手だと思う。

      2020年08月31日 23:45

  15. 15 匿名の浦和サポ(IP:126.208.173.169 )

    現時点では、批判も擁護も検討違いな意見だと思う。
    現場が内容より結果を優先しているだけで、どちらが良いかなんて個人の考え方次第だから、どんなに理路整然と語っても、しょうがない。
    重要なのは、内容も徐々によく出来るか、できない時に、大槻監督の考え方にプラスアルファ出来る監督を連れて来れるか、これだけ。

    このコメントに返信

    2020年08月31日 20:39

  16. 16 匿名の浦和サポ(IP:126.35.3.182 )

    無論、タイミング、時期な問題はあるが、
    極論、織部に、レオナルドとデンを用意してあげれば、それでよかったのではないか、という感想。

    このコメントに返信

    2020年08月31日 20:42

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.152.16 )

      ご自分で言ってる通り
      時期が違うので
      議論する余地すらないかと

      2020年09月01日 01:02

  17. 17 匿名の浦和サポ(IP:221.243.200.129 )

    結果がついてこないと戦術も浸透しないんだから
    悪くはないと思うけどね
    大分なんかはJ2時代に結果を伴いつつチームビルドができたから
    J1になってもぶれずに戦えるけど、J1で結果出せずにチームビルドが
    出来ないクラブ(清水とか仙台とか)も多数あるわけで

    このコメントに返信

    2020年08月31日 21:59

  18. 18 ななし(IP:210.138.216.139 )

    まあ負けたら叩かれる、負けたら叩かれるだからね、ホントにチームとして完成度を高めたいなら今年は降格もないし監督もサポーターももっと我慢すべきとは思うが、過密日程やACL目標もありイマイチ振り切れないんだろう。ただ少なくともサイド編重だった攻撃はデンや槙野、エヴェの縦の楔からフリックとか、パターンを増やそうとする意図は感じる。

    このコメントに返信

    2020年08月31日 23:02

  19. 19 匿名の浦和サポ(IP:49.129.241.82 )

    大槻監督のサッカーがなぜ面白くない、毎試合単調なのかと考えてみると、創造性がないからだとも言える気がする。タメが作れる選手が一人入れば変わるとも思えるのだ。そう柏木だ。ただし今のシステムで彼がそのまま入っても機能すると思えない。きっと監督も守備やプレスへの物足りなさがあるんだと思う。
    なぜ守備の負担が少ない1トップ下を設けないのかと思う。武田でもいい。一人リンクマンとして選手が入るだけで変化は起きると思うのだが。

    このコメントに返信

    2020年08月31日 23:36

    • 19.1 匿名の浦和サポ(IP:114.158.119.147 )

      創造性がない、ですか?
      一体何を目指してますか?

      2020年09月01日 00:08

    • 19.2 匿名の浦和サポ(IP:118.158.61.17 )

      別にトップ下がいなくても、興梠や武藤がいるときにフリックやワンツーで中央突破する形もあるし、前線の組み合わせが1トップ+トップ下でも、2トップでも同じことはやれると思うな。
      これまでは少なかったけど縦パスを入れる意識、ボールを運ぶ意識は徐々に増えてるし大槻さんも試合中よく指示してます。
      仰る通りの創造性・意外性を発揮するなら今はボランチの位置に必要だと思う。

      2020年09月01日 02:09

    • 19.3 匿名の浦和サポ(IP:126.227.140.74 )

      キャンプでは2トップの1角に柏木入れるのも試してたし考えてはいそう

      2020年09月01日 11:11

    • 19.4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.229.45 )

      トップ下のスペースを空けさせておいて、そのスペースにトップが下がりSHが中に入ってボールを受けるというのがコンセプトのはずでは。

      2020年09月01日 15:21

  20. 20 匿名の浦和サポ(IP:219.207.128.1 )

    9月も観客5千人試合なのか・・・ロイヤル先行で完売してしまうから観戦無理かな

    このコメントに返信

    2020年09月01日 00:59

  21. 21 匿名の浦和サポ(IP:175.132.137.183 )

    一個人の浦和の評価としては▲だな。
    結果は出ているが内容は乏しくしくレオの得点力に依存した今のサッカーでは今後行き詰まる可能性が非常に高い。
    それに見ていて退屈であり特に勝ち越した後の内容はホント笑えるくらい弱者のサッカーでレベルが低く過ぎる。
    そして何よりも不信感を感じるのはフロントが当初掲げていたサッカーとかけ離れた内容であり、大槻がチームコンセプトよりも目先の勝利を優先してクダらないサッカーをしてること。
    大槻がクラブコンセプトとかけ離れたサッカーをするなら今年は大槻でなくもっと有能な監督にすれば良かったのではないかと思ってしまう。
    なので私の評価は現状5位でも▲ですね。

    このコメントに返信

    2020年09月01日 05:39

    • 21.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.101.181 )

      弱いなりに結果を出そうとして成功している

      2020年09月01日 07:53

    • 21.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.172.83 )

      土田は開幕前に
      「「短期的な結果を求める、直近のシーズンだけのことを考えるのではなく、、、」や「(1)個の能力を最大限発揮する(2)前向き、攻撃的、情熱的なプレーをする(3)攻守に切れ目なく相手を休ませないプレーをすること。」
      と言っているが現実はこのコンセプトとかけ離れたサッカーをしている。
      このまま連動性もない目先の勝利に拘るサッカーをする様だと来季には何も残らず1年を無駄にするだろうね。
      はっきり言えば大槻に土田が目指すサッカーを実現させる能力はない。

      2020年09月01日 08:27

    • 21.3 匿名の浦和サポ(IP:218.33.230.166 )

      ACL出場&得失点差プラス2桁の今季目標を実現するために、名古屋戦での大敗を境に酷暑の過密日程という条件下で勝点を失わないための割り切った采配に一時的に切り替えたと見てたんだけど、これでようやく気温が下がってきて、今後どういう采配をするのかもう少し見てみたいかな。
      次節セレッソ戦にしても、ルヴァン杯やACL出場クラブに対し日程面での優位性が出てきても主体性の感じられない今の割り切ったサッカーを継続するようなら失望かな。

      2020年09月01日 11:26

  22. 22 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

    大槻さんがやりたいのは、柏戦のようなサッカーだろうな。前プレしてボールを奪ってチャンスを沢山作って、内容は悪くなかった。負けたけど、西川のミスから失点しなければ、多分もう少し違う展開になっていただけだと思う。ただ、名古屋戦では前プレを外されてバランスを崩して大敗したから、軌道修正をしてやり直しているのだと思う。自分は気長に修正の過程を見ていきたいと思う。

    このコメントに返信

    2020年09月01日 07:13

  23. 23 匿名の浦和サポ(IP:49.98.134.124 )

    これを10年続けて尚且つタイトルを幾つか獲れるようになれば「勝負強い浦和」ってことになるんだろうか。どうなることやら

    このコメントに返信

    2020年09月01日 10:52

  24. 24 匿名の浦和サポ(IP:152.165.119.239 )

    前からのプレスは両サイドの裏簡単に狙われるけど
    山中とか橋岡とか守備が下手だと落ち着かないぞ。
    なぜ守備力、安定感のあるDFを配置しないんだろう。

    このコメントに返信

    2020年09月01日 11:05

    • 24.1 匿名の浦和サポ(IP:106.185.150.32 )

      そりゃ攻撃力がなくなるからでしょ

      2020年09月02日 14:34

  25. 25 匿名の浦和サポ(IP:36.11.229.8 )

    サンドバックスタイルで勝つ!

    このコメントに返信

    2020年09月01日 14:33

  26. 26 匿名の浦和サポ(IP:211.11.16.189 )

    川崎とか若手がどんどん躍動してて羨ましい
    浦和も若手どんどん使ってほしい
    おっさんのつまらんサッカーでほんといいのか

    このコメントに返信

    2020年09月03日 01:54