ゲーム

【議論はコチラ】J1リーグ第12節『浦和レッズvsヴィッセル神戸』

▼試合結果
浦和レッズ1-2ヴィッセル神戸

 

▼得点者
15分 小川 慶治朗
33分 トーマス デン
82分 山口 蛍

 

▼警告
53分 西川 周作
90+3分 ダンクレー
90+6分 レオナルド

 

▼退場

 

▼観客数
4435人

 

▼選手交代(浦和のみ)
57分 長澤 和輝→汰木 康也
57分 武藤 雄樹→興梠 慎三
57分 青木 拓矢→エヴェルトン
85分 橋岡 大樹→岩武 克弥
86分 関根 貴大→杉本 健勇

 

【主審】
西村 雄一

 

【スタメン】
▼浦和レッズ
GK 1 西川 周作
DF 27 橋岡 大樹
DF 20 トーマス デン
DF 5 槙野 智章
MF 41 関根 貴大
MF 7 長澤 和輝
MF 16 青木 拓矢
MF 29 柴戸 海
MF 6 山中 亮輔
FW 45 レオナルド
FW 9 武藤 雄樹

 

SUB
GK 36 鈴木 彩艶
DF 28 岩武 克弥
DF 31 岩波 拓也
MF 24 汰木 康也
MF 8 エヴェルトン
FW 14 杉本 健勇
FW 30 興梠 慎三

 

▼ヴィッセル神戸
GK 1 前川 黛也
DF 22 西 大伍
DF 33 ダンクレー
DF 17 菊池 流帆
DF 19 初瀬 亮
MF 6 セルジ サンペール
MF 14 安井 拓也
MF 38 佐々木 大樹
FW 13 小川 慶治朗
FW 9 藤本 憲明
FW 11 古橋 亨梧

 

SUB
GK 18 飯倉 大樹
DF 24 酒井 高徳
DF 25 大﨑 玲央
DF 3 渡部 博文
MF 5 山口 蛍
FW 41 小田 裕太郎
FW 49 ドウグラス

 

▼以下ツィッターの反応(#urawaredsを中心に)
(試合の流れやゴール動画はテキスト実況へ)

 


 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:180.39.23.19 )

    あれだけ決定機外すとそりゃ負けるよね

    2020年08月23日 21:00

コメント

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:211.11.88.155 )

      大槻解任だろ

      2020年08月23日 21:13

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:60.114.21.192 )

      内田の引退セレモニーでも見よ

      2020年08月23日 21:20

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      1-2で負けただけで解任とか、大丈夫か?

      2020年08月23日 21:49

    • 1.4 匿名の浦和サポ(IP:211.11.88.155 )

      今日1-2で負けたからじゃなくて今まで1年3か月見てきて誰が見てもダメ監督ってのが分かるだろ

      2020年08月23日 22:36

    • 1.5 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )

      そうか?寧ろ去年のオリベ辞めた直後のガタガタの浦和より相当改善されたと思うけど。
      去年降格争いしてた事忘れてんのか?

      2020年08月24日 01:10

  1. 2 匿名の浦和サポ(IP:110.67.33.213 )

    守れない、入らない、走らない。
    どういう練習してるんだ?
    サポーターがスタジアムで期待していることを感じることが
    できるなら、がむしゃらに勝つ!という姿勢を見せてほしい。
    一喜一憂すんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    このコメントに返信

    2020年08月23日 20:58

  2. 3 匿名の浦和サポ(IP:27.94.65.75 )

    学習能力って言葉知ってるのかな…

    このコメントに返信

    2020年08月23日 20:58

  3. 4 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.64 )

    自分たちのペースの時に点とれないとこうなる

    このコメントに返信

    2020年08月23日 20:58

    • 4.1 浦和レッズ(IP:180.1.18.123 )

      その通りです

      2020年08月23日 22:46

  4. 5 匿名の浦和サポ(IP:123.255.133.69 )

    いい外国人選手揃ってるのに。。本当に情けない

    このコメントに返信

    2020年08月23日 20:58

    • 6.1 浦和サポ(IP:180.1.18.123 )

      コーナーだけじゃなくフリーキックも

      2020年08月23日 22:48

    • 6.2 匿名の浦和サポ(IP:218.33.230.166 )

      プレースキックだけでなく、クロスも。
      CKはまったく味方に合わないし、柏戦以降ずっとクロス成功率0%が続いているけど、一体どうしちゃったんだろう。

      2020年08月24日 00:31

    • 6.3 匿名の浦和サポ(IP:60.239.201.3 )

      山中出るとまけるね。スピードないし、全て残念すぎる

      2020年08月24日 00:51

  5. 7 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

    相手は安定してなかったから
    漬け込むすきは十分あったんだけどね。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 20:59

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      付け入る隙ね。
      漬け物じゃないんだから、漬け込んじゃダメでしょ。

      2020年08月23日 21:52

    • 7.2 匿名の浦和サポ(IP:126.242.252.62 )

      浅漬けが、よい。

      2020年08月24日 00:11

  6. 8 匿名の浦和サポ(IP:27.143.188.220 )

    この監督は…
    なぜ試合を捨てに行くのか…

    このコメントに返信

    2020年08月23日 20:59

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:150.246.212.77 )

      どういう戦い方するのか、全くみえないね。
      どんな相手でも自分達のコア戦術をぶつけないとでしょ。
      大槻さんは有能な監督の下で学ぶ必要があると思う

      2020年08月23日 22:39

  7. 9 匿名の浦和サポ(IP:123.255.133.69 )

    そもそも 試合前からチームメイトをディスってるアンチがいる限り神様は味方にならないよ

    このコメントに返信

    2020年08月23日 20:59

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      掲示板に書かれていることは何の影響力もないから。

      2020年08月23日 21:03

    • 9.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.236.217 )

      神だのみしないで良い実力になってほしいですね

      2020年08月23日 21:30

  8. 10 匿名の浦和サポ(IP:126.224.110.108 )

    宇賀神 槙野 岩波 デン
    見たい4バック

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:00

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:126.242.252.62 )

      うがじんは、駄目だろ。

      2020年08月24日 00:13

  9. 11 匿名の浦和サポ(IP:180.39.23.19 )

    あれだけ決定機外すとそりゃ負けるよね

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:00

  10. 12 匿名の浦和サポ(IP:114.186.173.20 )

    山口と相手キーパーを誉めましょう。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:00

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      相手キーパー?
      浦和が同じことやったら点取られなくても、大ブーイングでしょ?

      2020年08月23日 21:09

  11. 13 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 )

    今日の神戸に勝てないのはどうしようもない。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:00

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:58.95.106.42 )

      神戸はそんなにすごかったか?
      どちらかといえば、今日の神戸に勝てないようではどうしようもない。

      2020年08月24日 03:41

    • 13.2 匿名の浦和サポ(IP:125.30.4.110 )

      13.1 あなた日本人?

      2020年08月24日 05:02

  12. 14 DAZNで観てる人(IP:123.217.199.209 )

    もう大槻変えろよ特定の1チームにしかハマらない戦術なんていらんわ

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:00

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      あらら
      辛抱たらないねぇ〜
      これじゃザイオン出番なんか絶対に来ないな。

      2020年08月23日 21:28

  13. 15 匿名の浦和サポ(IP:106.72.133.193 )

    興梠はベストコンディションだったのか?
    青木も動きが鈍かった。
    敗因は采配ミスだと思います。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:00

  14. 16 匿名の浦和サポ(IP:126.72.94.34 )

    うーん。山中不発。レオ不発。負けたあ。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:00

  15. 17 匿名の浦和サポ(IP:116.82.84.7 )

    10人入れ替えたチームに負けた・・・。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:01

  16. 18 匿名の浦和サポ(IP:147.192.59.48 )

    こんな内容じゃ負けて当たり前ですね。もったいない

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:01

    • 19.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.236.217 )

      福田も毎回勝ち試合の実況させてほしいと期待してると思いますけどね

      2020年08月23日 21:57

    • 19.2 匿名の浦和サポ(IP:58.95.106.42 )

      そう?水夢魔さんと福田さんの解説は好きだけど。
      聞いてて勉強になる。

      2020年08月24日 03:44

  17. 20 匿名の浦和サポ(IP:124.208.111.200 )

    神戸があれだけ自陣でミスしたら点に結び付けなきゃ
    興梠さんも二本あった決定機決めたかったね

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:01

  18. 21 匿名の浦和サポ(IP:219.100.28.127 )

    流石に今日のゲームで大槻さんかわいそうだろ
    いい形で攻撃するシーンもあったし、狙い通り前でとるまではできてたんだから。
    最後の質が酷すぎて大槻さんもびっくりだろうな。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:01

    • 21.1 匿名の浦和サポ(IP:106.180.1.68 )

      最近の試合の中では面白かった

      2020年08月23日 21:20

    • 21.2 匿名の浦和サポ(IP:111.101.92.212 )

      いやいや大槻の選手起用も相変わらず問題ありありですよ。神戸がメンバーを落としてくるのを予想して山中使ったけど正直ダメダメで、左SBのサブを入れていないから最後まで使わざるを得ないし、青木は最初から身体が重そうで普通にH/Tでエヴェルトンと交代するべきだったし、橋岡の疲労が目一杯でその交代要員がビハインドの状態で岩武じゃほとんど希望を持てないし、極めつけはやっぱり杉本だよな。本当にマイナスでしかない!ベンチ入りも交代要員も1枠無駄にしているし、ピッチ上だとマイナス0.8人ぐらいで(今日は西村と合わせてマイナス1.5人ぐらい)、本当に困った。FWとして得点は獲れないし、背が高いけどポストプレーは浦和のFWの中じゃ一番ヘタだし、かと言って周りの選手を使うプレーやパスができるわけでもないし、守備もアリバイ的に一度は追うけどかわされると二度目は必ず歩いているし...もっと他に得点を取るための選手起用があるだろ!柏木とか、マルティノスとか(怪我?)、ファブリシオとか(移籍?)、涼太郎とか、武富とか、武田でもいいよ。杉本より絶対に良いと思う。

      2020年08月23日 21:37

  19. 22 匿名の浦和サポ(IP:124.212.23.13 )

    毎回ホームゲームで情けない試合してるけど、あんだけサポからシーチケ返金寄付やらクラファンやらで金集めておいてホームでやる試合がアレってサポーター舐めてんのか。結果で恩返しするんじゃなかったのかな

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:01

    • 22.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.2.161 )

      またクラファンで金くれって通知が来て正直ビビってる…。金が欲しいならそれに見合う結果を残してからにしてくれって思う。
      クラファンやるなら、優秀な監督を連れてきたいので金が必要です。って本音で言ってくれた方がサポとしても金出そうって思う。

      2020年08月23日 21:32

    • 22.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.236.217 )

      そう言うチームだて分かって
      お金出してるんじゃないですか

      2020年08月23日 21:38

  20. 23 匿名の浦和サポ(IP:222.228.10.90 )

    最後杉本が相手の選手とヘラヘラ話している姿を見て、はらわたが煮えくりかえった

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:01

    • 23.1 匿名の浦和サポ(IP:123.255.133.69 )

      この批判したいだけのコメントに、はらわた煮えくりかえるよ

      2020年08月23日 21:04

    • 23.2 匿名の浦和サポ(IP:219.100.28.127 )

      今日のプレーは時間も短かったしプレーに関して叩くのはおかしいと思うけど、ヘラヘラはむかつくだろ
      相手チームに友人がいて話すのは構わないが、自分の状況はよく考えて欲しいね

      2020年08月23日 21:13

    • 23.3 匿名の浦和サポ(IP:126.242.252.62 )

      杉本さんですから

      2020年08月24日 00:18

  21. 24 匿名の浦和サポ(IP:126.46.146.205 )

    内容が悪くない時は勝てない。つまりは、ボールを持たされた時に弱い。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:01

  22. 25 匿名の浦和サポ(IP:157.147.191.114 )

    レオが決められなけりゃこんなもんなんだな

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:01

  23. 26 匿名の浦和サポ(IP:49.98.151.248 )

    弱すぎ
    てかJ1の試合なのかこのレベル
    夏バテとかそういうもんじゃないだろ

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:02

  24. 27 匿名の浦和サポ(IP:42.146.50.21 )

    勝てた試合だった。監督の差とかじゃなくて、決めきれなかったのは選手だからね。もし、相手のミスでウチが決めて勝ってたら監督の差なんて言わなかったでしょ。別に今日の試合の流れとしては悪くなかったし。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:02

  25. 28 匿名の浦和サポ(IP:180.39.23.19 )

    FKは山中じゃなくてデンに蹴らせろ

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:02

  26. 29 匿名の浦和サポ(IP:219.100.28.127 )

    今日は興梠も反省だな
    決定期は決めろ

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:02

  27. 30 匿名の浦和サポ(IP:122.16.92.128 )

    仲良しサークル倶楽部
    恥を知れ‼️
    2軍相手に恥ずかし過ぎる‼️

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:02

    • 30.1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )

      キレすぎ
      あなた方が恥ずかしい

      2020年08月24日 01:12

  28. 31 匿名の浦和サポ(IP:14.8.12.96 )

    決めるとこ決めないとこうなりますよね〜

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:02

  29. 32 匿名の浦和サポ(IP:126.12.65.81 )

    戦術のある監督が必要。毎試合何となく試合して何となく勝ったり負けたりを繰り返してるだけ。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:02

  30. 33 匿名の浦和サポ(IP:210.2.212.141 )

    中盤前線がボールをもらう動きをせず間延びした状態で
    守備間でのボール回し→西川キック→相手ボールに
    2点目に繋がったCKは自分達が招いた事です

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:02

  31. 34 DAZNで観てる人(IP:123.217.199.209 )

    今日は決定的な場面を決めなかったつけが回ってきて失点した もう14解雇しろよ あいつはなんのためにもなってない

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:03

    • 34.1 匿名の浦和サポ(IP:123.255.133.69 )

      おまえが浦和応援するの辞めたほうが早いぞ?

      2020年08月23日 21:12

    • 34.2 DAZNで観てる人(IP:123.217.199.209 )

      なにが早くなんのw そんな簡単にサポーターやめろとか言ってるやつは相当お気楽なんですねー

      2020年08月23日 21:17

    • 34.3 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 )

      そこまで杉本をディスりたいの?
      かわいそうに。
      もはやスケープゴートだね。
      ある時期の李忠成のようだ。

      2020年08月23日 21:54

    • 34.4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.236.217 )

      批判の声はプレーで跳ね返さないといけない所ですが
      残念ですけど跳ね返せませんね

      2020年08月23日 22:12

    • 34.5 匿名の浦和サポ(IP:14.8.2.161 )

      李はそれでもメンタル変えてチームに貢献してくれるようになったじゃん。杉本は無理だろ。やる気なさそうだもん。

      2020年08月23日 22:21

    • 34.6 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 )

      李忠成は、浦和を愛し、浦和に愛されるに至るまでに3年かかった。
      杉本健勇も、ひとつずつ積み重ねてそこまで来れば良い。得点以外はチームに貢献してるのは確かだから。

      2020年08月24日 07:58

    • 34.7 匿名の浦和サポ(IP:14.8.2.161 )

      得点取れないFWに何の価値があるの?1億出してあのプレーはないわ。結果が全ての世界でしょ。

      2020年08月24日 12:08

  32. 35 匿名の浦和サポ(IP:49.97.108.163 )

    関根も長澤も汰木もラストパスが下手!2列目にロビーのような選手が欲しいよ…

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:03

  33. 36 匿名の浦和サポ(IP:122.27.183.81 )

    スタメン10名入れ換えたチームに勝てない。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:03

  34. 37 匿名の浦和サポ(IP:126.247.225.240 )

    勝てる試合だったのにもったいない…

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:03

    • 37.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.236.217 )

      そこは
      うちも相手にそう思わせている
      試合してますので

      2020年08月23日 23:49

  35. 38 匿名の浦和サポ(IP:180.0.32.149 )

    山中と杉本はもういいだろ・・

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:03

  36. 41 匿名の浦和サポ(IP:111.216.79.24 )

    西川のくだらないパスからの失点。
    全く学習しない。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:04

    • 41.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.171.222 )

      ロングフィードは良いんだけど…

      2020年08月23日 21:06

  37. 42 匿名の浦和サポ(IP:106.181.209.86 )

    勝てる可能性があった内容だったが
    反省点も多い試合だった
    相変わらず、相手のクロスから崩されすぎ
    相手のセットプレーからやられすぎ

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:04

  38. 43 匿名の浦和サポ(IP:210.198.204.197 )

    山はなんかガッカリだったね。フリーキックは肩透かしだし。前行かないし。守備のこと気にしてるのかもだけど終了間際であの位置はない。デンのスーパーミドルも水の泡。あと、逆転できる策もってる監督はよ。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:04

  39. 44 匿名(IP:126.215.215.179 )

    長澤の決定機、パスがワンテンポ遅かった💦
    レオもフリーで怒ってた(笑)

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:05

    • 44.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      んー、それは俺も思った。相変わらず球離れが悪いんだよね。

      2020年08月23日 22:15

    • 44.2 匿名の浦和サポ(IP:126.242.252.62 )

      長澤まさみ

      2020年08月24日 00:20

  40. 45 匿名の浦和サポ(IP:123.225.206.136 )

    取れる時に取っておかないと負ける

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:05

  41. 46 匿名の浦和サポ(IP:60.113.152.38 )

    疲労が溜まっているど言われていたけど何故使う?
    他のベンチ外選手はそんなにダメなの?

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:06

    • 47.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      出すなって言う意味?

      2020年08月23日 21:12

  42. 48 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

    また 杉本 山中批判かい笑

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:06

    • 48.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      ガス抜きのネタ

      2020年08月23日 21:32

    • 48.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.236.217 )

      結果出してほしいと思ってますが
      結果出してくれませんからね

      2020年08月23日 22:01

  43. 49 匿名の浦和サポ(IP:106.72.133.193 )

    山中が攻撃で良さが出せないなら、使わない方がいい。
    杉本今日もピンと来ないな。
    厳しいね。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:07

  44. 50 匿名の浦和サポ(IP:219.100.28.127 )

    今日も柴戸さんは良かったなあ
    トミーもちょっと危ないとこあったけどよかった。ゴラッソもあったし。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:07

    • 50.1 匿名の浦和サポ(IP:106.156.58.69 )

      コーナーキックが10本前後あったのに全然合わない。セットプレー練習してるの?キッカー柏木じゃないと合わないの?

      2020年08月23日 23:17

  45. 51 匿名の浦和サポ(IP:49.97.97.251 )

    デンはダブルでやってくれたけどまあ切り替えましょう

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:07

    • 51.1 DAZNで観てる人(IP:60.35.107.199 )

      決勝点はデンがやらかしたというより当たっちゃったって感じでしょ。

      2020年08月24日 01:47

  46. 52 匿名の浦和サポ(IP:126.12.234.42 )

    点とれないね。それがすべて。ガンバ戦みたくはまればはまるけど、合わないと何もできない。もう少し攻撃の引き出しが欲しい

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:07

  47. 53 匿名の浦和サポ(IP:60.36.161.133 )

    内容としては悪くなかったし、単純に決定機を決められなかったが故の負けだと思う。ただ、最後の山中のFKの印象が悪すぎる。正直今日の出来なら荻原にも出場機会を与えられたのではとまで思ってしまった。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:07

  48. 54 匿名の浦和サポ(IP:118.87.84.187 )

    大槻さんが監督なんだからこんなもんでしょう、まあよく中位の上に踏ん張ってると思うよ。それにしても何で毎度、毎度、汰木を使うのどこが良いのか教えてほしい、むしろ武田を使って育てるべきと思う。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:08

    • 54.1 匿名の浦和サポ(IP:124.140.150.92 )

      武田は実戦レベルなのか?今日のゆるきは興梠に繋いだ所とか良かったけどなぁ…他にも裏への動きとか結構効いてると思うけどね。逆にどこがだめだと思った?

      2020年08月23日 21:15

    • 54.2 匿名の浦和サポ(IP:124.140.150.92 )

      この感じだとやっぱりファーストチョイスは宇賀神になっちゃう。山中はビハインドで出したいな。

      2020年08月23日 21:23

    • 54.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.236.217 )

      間違えなく補強ポイントじゃないかと

      2020年08月23日 22:19

    • 54.4 匿名の浦和サポ(IP:110.132.147.243 )

      クロスの精度が悪すぎる。フリーで上げても可能性のあるクロスが上げられない。
      シュートも下手。彼が3年後に活躍するイメージが全くわかない。

      2020年08月23日 23:06

    • 54.5 匿名の浦和サポ(IP:1.75.236.217 )

      柴戸も使って今に繋がってますからね。
      武田とかも使って行かないと成長に繋がらないじゃないでしょうか。

      2020年08月24日 00:48

  49. 55 匿名の浦和サポ(IP:210.2.212.141 )

    今日は杉本に限らず前線全員猛反省だね
    キレイにゴールしようとしすぎて強引さが足りなかった

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:08

  50. 57 匿名の浦和サポ(IP:125.197.238.191 )

    言葉がない。俺たちはまだまだ良くなるとかホントやめてほしい。インスタなんかやってないでサッカーに集中しろ。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:08

  51. 58 匿名の浦和サポ(IP:202.90.219.133 )

    杉本の代わりにファブリシオをサブに入れとけよ
    8000万のFWなんでベンチにもいないのよ1億の元キャプテンもいないけどさ
    あー杉本も1億か。金の使い方下手すぎだろ

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:08

    • 58.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.236.217 )

      無駄遣いしてたら
      10億赤字になりますよね

      2020年08月23日 23:27

    • 58.2 匿名の浦和サポ(IP:218.33.230.166 )

      なんでベンチにいないって、右足痛で別メニューから合流したって話あったかね?

      2020年08月24日 00:37

  52. 59 匿名の浦和サポ(IP:124.140.150.92 )

    内容は悪くなかったんだけどな…やっぱり決めきれなかったのが悪いな…

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:08

  53. 60 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )

    キャノン砲が欲しければデンがいる事が分かったし、もう山中のFKやセットプレーに頼る必要もないのかも
    寧ろ山中を出す事でマーキングが甘くなってウィークポイントとして相手が確実に突いてくる
    山中スタメンで勝った試合って少ないってのも裏付けてる

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:08

  54. 61 匿名の浦和サポ(IP:125.198.63.27 )

    辛抱強く武藤を使い続けてほしかったわ。山中はもはや穴。橋岡もイマイチ。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:09

    • 61.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      毎回橋岡の後ろ崩されて、中山サイドで決められるパターン

      2020年08月23日 21:14

  55. 62 匿名の浦和サポ(IP:157.147.191.114 )

    デンのゴラッソが霞んじゃったね。残念。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:09

    • 62.1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      でもあれはすごかった。

      2020年08月23日 21:13

  56. 63 匿名の浦和サポ(IP:219.100.28.127 )

    青木は酷いな
    柴戸、エヴェはいいんだけど他にいないのか?
    本職ではないけど武田は試さないのかな。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:09

  57. 64 匿名の浦和サポ(IP:126.193.95.7 )

    引いた相手を崩すパターンが無いのが今の課題だと思う。川崎のアタッキングサードからのシュートまでの流れを見習って欲しい。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:10

    • 64.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      攻撃全体に組み立てがないんだよね。
      引いた相手に対してだけでなく、割りとビッグチャンスの時でも連動していないから、あとは流し込むだけという形に出来なくてなかなか決めきれない。守備よりも、攻撃の方が課題が多いかなと思う。

      2020年08月23日 23:05

    • 65.1 匿名の浦和サポ(IP:42.126.81.244 )

      武田が司令塔タイプだと思うよ。でも使わないとね。

      2020年08月24日 02:21

  58. 66 ウラワ(IP:58.98.97.61 )

    決定を外し勝ったレディース、決定を外し負けた浦和
    逆の結果になったな

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:11

  59. 67 匿名の浦和サポ(IP:60.114.95.245 )

    大槻は、柏木陽介をなぜ使わない?→いいね

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:11

    • 67.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      まずは、さん だろ。
      人として情けない。

      2020年08月23日 21:16

  60. 68 匿名の浦和サポ(IP:122.25.254.146 )

    内容は悪くなかったとか言ってる奴は本当のサッカー知らなすぎ

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:12

    • 68.1 匿名の浦和サポ(IP:126.33.142.84 )

      本当のサッカーを教えてくれ
      頼む

      2020年08月23日 21:14

    • 68.2 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      あなたのことかな?

      2020年08月23日 21:14

    • 68.3 匿名の浦和サポ(IP:126.73.241.86 )

      相手が自滅してただけだもんな。
      なのに得点はデンのスーパーミドルだけ。

      2020年08月23日 21:28

    • 68.4 匿名の浦和サポ(IP:124.140.150.92 )

      前線からのプレスでミスを誘うのは立派な戦術だと思うんですが…

      2020年08月23日 22:13

    • 68.5 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )

      本当のサッカー教えてくれ
      そんなにサッカーの真髄極めてるなら監督になってくれ

      2020年08月24日 13:59

  61. 69 匿名の浦和サポ(IP:180.11.2.48 )

    もったいない負けだけど、最近の試合の中では一番いい形が多かったんじゃないかと思うわ。レオナルドともうひとりの組み合わせで武藤興梠それぞれ筋道見えててよかった。興梠は短時間でだいぶ疲れてるっぽいから早く試合勘戻してほしい。責めるつもりはないけど興梠が決めてたらだいぶ楽な試合にできてたはず。ただレオナルドと興梠並ぶとだいぶよさそう。この数試合で後ろができてきたのか、興梠怪我する前より関係性がいい気がする。あとはやはり柴戸最高。
    あとは青木がしっかりしないとエヴェルトンが休めないこと、山中のストロングを活かす方法をそろそろ見つけてほしいこと、ロングボール先に触るタスクほぼ全部こなしてた杉本を責めてる人が多数なのが意味わからないこと、ネガティブなこともあげればキリがないけど、前を向ける負けだったと思う。積み上げられる負け。続けて行こう。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:12

    • 69.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.2.161 )

      負けを続けて行こうなんて思ってる時点でぬる過ぎるわ。勝ちたい意欲がないチームが上に上がれるわけがねぇ。

      2020年08月23日 21:42

    • 69.2 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )


      本当に上っ面しか見えない奴だな。結果なんてその時の運もある。内容が大事。今日は内容に悪いところがなかったとは言わないが、改善されてきている。それを継続すべきと言うこと。3歩進んで2歩下がる。それを繰り返しながら少しずつ前進していけばよい。

      2020年08月23日 22:10

    • 69.3 匿名の浦和サポ(IP:27.141.223.84 )

      先週広島に勝った試合より、ずっと可能性を感じた。

      2020年08月23日 23:35

  62. 70 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 )

    今日杉本を批判するのは違うっしょ
    やっぱ山中じゃなくて宇賀神だな。宇賀は可能性の感じないミドルといい加減なクリアをしなければこのチームでやれるよ

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:13

  63. 71 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.128 )

    山口のゴール、デンのゴールだろー!

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:13

  64. 72 匿名の浦和サポ(IP:125.198.10.140 )

    山中FK消極的すぎて情けない。ニアに速いのだろ。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:13

  65. 74 匿名の浦和サポ(IP:124.142.223.82 )

    パスをもらう側のレオナルドがパスを出す側になってた。
    攻める役の山中が守る役になってた。
    結果論だけど戦術ミスではないだろうか。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:15

  66. 75 匿名の浦和サポ(IP:123.255.133.69 )

    いやいや、青木の動き観てなかったの?青木批判とか正気かよ。パスコース切ってたから中抜けれなかったじゃん。だから両サイド狙われてたじゃん

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:15

    • 75.1 匿名の浦和サポ(IP:122.25.254.146 )

      は?

      2020年08月23日 21:17

    • 75.2 匿名の浦和サポ(IP:122.25.254.146 )

      結局山中を使うと負ける
      これは偶然ではない

      2020年08月23日 21:22

    • 75.3 北ゴール裏住人(IP:106.180.0.33 )

      両サイド狙われる動きするからダメなんだろ
      中使わせて、そこから奪ってカウンターが、唯一の大槻サッカーの戦術。試合観てんのか?

      2020年08月23日 21:57

    • 75.4 匿名の浦和サポ(IP:123.255.133.69 )

      まだまだ、青木の凄さ分からない人いるんだな(*≧ω≦)

      2020年08月24日 01:53

  67. 76 匿名の浦和サポ(IP:138.64.80.94 )

    全てにおいて神戸が上回った試合だったね。
    神戸はしっかりと研究して橋岡サイドからクロスで点決めたし。(てかなんで橋岡はサイドにボール出たら行かずに絞ってサイドハーフに任せるんだろ。)まぁ、レッズからしたら相手が大幅に変わって難しかった部分もあるかもしれないけど。
    後半のどっちに試合が転ぶかってところでレッズは決定機外しすぎだし、神戸は少ないチャンスで途中出場の山口が点決めて…こういう展開何回目だよ笑笑1回2回の話じゃないぞ

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:17

    • 76.1 匿名の浦和サポ(IP:180.11.2.48 )

      サイドのケアを橋岡が行って裏を取られ続けた試合の反省だと思うよ。橋岡いってボランチがカバーの場面はほぼない。SHかボランチが対応できる場面はそういう決まり事にしてるんじゃないかな。知らんけど

      2020年08月23日 21:24

  68. 77 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.128 )

    サイド攻撃がほとんどなかったね。
    これじゃ、レオナルド頼みで厳しいだろ。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:18

  69. 78 匿名の浦和サポ(IP:106.72.194.128 )

    今日はディフェンスラインのパス回しで2バック状態の時はたちまちピンチになってるね。
    槙野と山中の距離感が気になった。
    デンが出しどころが無くてライン下げちゃうし。
    悪い予感してたらふわっとした雰囲気のコーナーであっさり逆転。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:18

  70. 79 匿名の浦和サポ(IP:114.17.98.244 )

    山中、左足しか蹴らないから、相手に読まれて、ビルドアップの選択肢が狭まってしまう。
    スピードもないし、セットプレーもいまいち、守備も穴になる…
    ファーストチョイスではないですね。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:18

  71. 80 匿名の浦和サポ(IP:138.64.80.94 )

    全てにおいて神戸が上回った試合だったね。
    神戸はしっかりと研究して橋岡サイドからクロスで点決めたし。(てかなんで橋岡はサイドにボール出たら行かずに絞ってサイドハーフに任せるんだろ。)まぁ、レッズからしたら相手が大幅に変わって難しかった部分もあるかもしれないけど。
    後半のどっちに試合が転ぶかってところでレッズは決定機外しすぎだし、神戸は少ないチャンスで途中出場の山口が点決めて…てか、こういう展開何回目だよ笑笑1回2回の話じゃないぞ

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:19

  72. 81 匿名の浦和サポ(IP:219.207.128.1 )

    神戸のDFやGKがあれだけやらかしたのに、得点できなかったのが痛すぎる

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:19

  73. 82 浦和FIRE🔥(IP:133.106.158.228 )

    せっかく山中いるのに、なぜ彼を生かす戦術を構築しないのか。後ろで上がらずにスペースを埋めるなら宇賀神でいいはず。山中のプレーが悪いのではなく、山中を生かす配置ができていないのだと分析してます。
    まあ彼中心のチームではないということも読みとれますね💦圧倒的な左脚の質があるのに、ほんと宝のもちぐされ😿

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:19

    • 82.1 匿名の浦和サポ(IP:106.180.0.33 )

      圧倒的な質とは?CKでのアシストと無ければFKも決めてない。圧倒的な左足って全盛期の中村俊輔ぐらいだと思うけど笑見掛け倒しの山中なんて使わない方がいい

      2020年08月23日 21:39

    • 82.2 匿名の浦和サポ(IP:111.101.92.212 )

      福田のパクリ

      2020年08月23日 21:59

    • 82.3 浦和FIRE🔥(IP:133.106.166.199 )

      コメントありがとうございます。
      今期ここまで2アシストはチームトップタイです。またここまでのゲームではゴールに繋がる前の中距離のロングパス,ミドルシュートと明らかに浦和の他の選手は持っていないプレーを見せています。わかりやすく「圧倒的な」という言葉を選択しましたが、やはりこの選手を生かさない手はないと私は思います。

      2020年08月23日 22:02

  74. 83 匿名の浦和サポ(IP:133.106.75.72 )

    負けたけど柴戸の成長がすごい嬉しい

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:19

  75. 84 匿名の浦和サポ(IP:106.130.43.137 )

    トーマスのスーパーゴール!こんな試合は勝ちたかったな。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:20

  76. 85 匿名の浦和サポ(IP:36.13.136.77 )

    山中のキックは本当に魅力があるけど、山中にそれを活かすアイデアと技術が足りないよね

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:21

  77. 86 匿名の浦和サポ(IP:210.232.14.177 )

    そもそもここで言ってる戦術って
    例えば具体的に何ですか?

    自分の知らないものを私は理解や評価をできないので
    具体的に教えて欲しいです。

    見ればわかるでしょ?はなしで

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:21

    • 86.1 匿名の浦和サポ(IP:36.13.136.77 )

      ここで戦術批判してる人のほとんどの人が思ってる「良い戦術」っていうのはエメルソンとかワシントンとかラファ見ないな選手に無双してもらうみたいな浅はかなものだと思うよ

      2020年08月23日 21:27

    • 86.2 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )

      ロジックで議論してるコメントは少ないですからね。
      大概が感情的とも取れる批判の言葉のただの羅列だから読む時に気をつけましょう。
      例)「大槻は監督の器じゃない」「サッカーIQが低い」「指導力がない」など
      どうしてそう思うのかを論理的に書けばいいのに。

      2020年08月24日 01:18

  78. 87 匿名の浦和サポ(IP:122.16.92.128 )

    結局決まった選手しか使いこなせない監督の無能さだけが、物凄く輝いてた試合。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:21

  79. 88 匿名の浦和サポ(IP:126.192.64.112 )

    やっぱり、森脇放出すべきじゃなかったんじゃね?
    どんなチームにでもベテランは必要なんだし。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:21

    • 88.1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )

      阿部ちゃん、槙野、西川、宇賀神、武藤、シンゾー
      もうベテランはいいです

      2020年08月24日 01:20

  80. 89 匿名の浦和サポ(IP:58.80.245.114 )

    今年は何位ぐらいだったら良いんだろうね。
    下手に上位の成績で終わると来年もこのまま行きそうだしな。
    中の下位くらいのパッとしない感じなのかな。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:21

  81. 90 匿名の浦和サポ(IP:113.43.201.26 )

    相手のミスをモノに出来ないなら勝ち目は無いね。
    デン君スゴかった。
    それにしても杉本粘着が多いんだな。
    今日は杉本どうこうじゃないだろ。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:22

  82. 91 匿名の浦和サポ(IP:220.144.111.218 )

    神戸のサブ組に負けた。恥を知れ。こおろぎさんもっと体しぼろうよ。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:23

  83. 92 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

    別に
    いつもの大槻サッカーじゃん
    何をガタガタいってるんだ?

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:24

    • 92.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.236.217 )

      だから
      いつもと同じ様にガタガタ言われてるんじゃないですか

      2020年08月24日 00:26

  84. 93 匿名の浦和サポ(IP:123.198.69.96 )

    ラストパスの精度でしょ
    2.3年前から言われてることだけど、やっぱりハイレベルなパサーは必要だよ

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:25

    • 93.1 匿名の浦和サポ(IP:126.242.252.62 )

      イニエスタ獲得

      2020年08月24日 00:24

  85. 95 匿名の浦和サポ(IP:60.112.127.154 )

    柏木ってサブに入れない程悪いんですかね?
    武田も。このスタメン見るとゲームをつくる人が誰か分からず勝つ気あるのかと思ってしまいます。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:26

    • 95.1 匿名の浦和サポ(IP:110.132.147.243 )

      ゲームなんて作らなくていいの。ボール奪って早く攻めるだけのサッカーだから。
      ボール保持しても戦術がないから柏木がいても守備の負担が増えるだけ。
      武田はこの間見た限りでは育てるために試合で使うレベルにも達してないと思う。

      2020年08月23日 21:30

    • 95.2 匿名の浦和サポ(IP:14.8.2.161 )

      中盤がパスは誰も出せない。繋げない。ドリブル出来ない。1対1できない。とにかく守れ。スキがあればCBからロングフィードでカウンター狙え。これが古臭い4-4-2スタイルの大槻サッカーでやる3年間です。
      柏木のように中盤に張ってパサーとしての役割を担う選手を不要としてるから、Fwのレオや興梠がとにかく下がってボールもらって攻撃のタイミング遅れるし、裏へ抜ける動きもズレてしまう。結局パスミスから簡単に逆カウンター喰らって失点するって何度も経験してるのに学習能力ないから何も考えてないんだろうね。

      2020年08月23日 22:00

  86. 96 匿名の浦和サポ(IP:59.136.151.119 )

    安定感がないが、随分良くなってきている。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:27

  87. 97 匿名の浦和サポ(IP:122.25.254.146 )

    神戸のBチーム相手にこの程度でよくやったと言われるレッズも落ちたもんだしサポーターもぬるくなったな
    そんな奴らは今日のゴール裏のメッセージ100回読め

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:28

    • 97.1 匿名の浦和サポ(IP:126.192.64.112 )

      なんて書いてあったの?

      2020年08月23日 21:39

  88. 98 匿名の浦和サポ(IP:106.128.116.243 )

    長澤はラストパスに愛情がない。
    レオにめっちゃ怒られてたね。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:28

    • 98.1 匿名の浦和サポ(IP:14.193.164.191 )

      攻撃力がないと言うか、攻撃のセンスがないですよね。
      彼はボランチのサブにして、あそこは武田君を使って欲しいです、今後のことも考えて。

      2020年08月23日 22:57

  89. 99 匿名の浦和サポ(IP:219.100.28.127 )

    汰木放出して松尾とろう。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:29

  90. 100 匿名の浦和サポ(IP:119.241.56.8 )

    大槻さんあんた何か月も監督をやっていて違うオプションの一つも
    思い浮かばないの?
    本当無能だね 

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:30

    • 100.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      しっかし、あんた酷い人間性だな。

      2020年08月23日 22:00

    • 100.2 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )

      誹謗中傷やめなよ

      2020年08月24日 01:03

  91. 101 匿名の浦和サポ(IP:152.165.87.175 )

    今日の試合で杉本を批判するのは間違っている。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:31

    • 101.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.236.217 )

      今日のと言うより
      今までの積み重ねかなと

      2020年08月24日 00:57

  92. 102 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )

    川崎も負けた。まだ優勝できる。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:31

  93. 103 何っていったって浦和(IP:133.201.203.64 )

    監督の采配で負けだ、調子のいい選手を、毎度メンバー変わらずうちも11人変えたら勝ち点3だ。そんな度胸は無いでしょうよ。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:32

  94. 104 匿名の浦和サポ(IP:106.130.43.137 )

    サイドから崩すならダイレクトパスを多用するなり
    オプションを増やさないと苦しい試合の繰り返しになると思う。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:32

  95. 105 匿名の浦和サポ(IP:121.81.185.4 )

    左サイドは宇賀神で決まり
    なんやかんやと宇賀神に戻るよね

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:32

    • 105.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.236.217 )

      どちらにしても
      来期の補強ポジション

      2020年08月24日 00:41

  96. 106 匿名の浦和サポ(IP:157.147.191.114 )

    長澤の上手いところは身体の入れ方だけ
    以上

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:32

    • 106.1 匿名の浦和サポ(IP:126.192.64.112 )

      それで、ACL勝ち上がれたんだっけ?

      2020年08月23日 21:38

  97. 108 匿名の浦和サポ(IP:126.33.142.84 )

    武藤のとこポンテクラス補強すれば解決

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:35

  98. 109 匿名の浦和サポ(IP:153.219.238.118 )

    デンのキャノン砲に乾杯!!

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:35

  99. 110 匿名の浦和サポ(IP:27.141.187.145 )

    今日の試合は大槻のやりたいサッカーが観えてて内容は悪くなかった。チャンス「まで」は作れてた。決めるところ決めないと勝てないのは当たり前。でも、広島戦のような内容の勝ち試合を観るよりも今日のような内容の負け試合の方が、今年は全然良い。個人的な意見だけど。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:37

  100. 111 匿名の浦和サポ(IP:49.97.97.251 )

    確かに前節から10人もメンバー変えたチームにまだ安定した強さがないということか

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:38

  101. 112 匿名の浦和サポ(IP:221.248.219.142 )

    昼間の西武ライオンズも監督采配ミスで負けたとかなり批判あるみたいね。オリックスみたいに監督クビにしたら変わるだろうって。浦和レッズも同じに見えてきた。今日、埼玉はどちらも負けで残念(泣)

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:40

    • 112.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      レディースは勝ったけどね。

      2020年08月23日 21:57

    • 112.2 匿名の浦和サポ(IP:126.192.64.112 )

      大宮も負けたね。
      しかも、昇格から遠のいている。

      2020年08月23日 22:00

    • 112.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.230.163 )

      レディースの試合、見逃した。そっち見とけばよかった。

      2020年08月23日 22:38

  102. 113 匿名の浦和サポ(IP:118.87.84.187 )

    引き分けで終わってほしかったけど、今日は点も取ったし負けても1点差なんでまあまあといったところじゃないの、何しろ大槻さんが監督なんだからこれ以上期待するのは無理。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:41

  103. 114 匿名の浦和サポ(IP:222.10.121.107 )

    勝負出来て、クロスが上手くて、守備するサイドを希望。
    サイドの攻撃がことごとく、潰されてる。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:44

    • 114.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      例えば誰?おしえて

      2020年08月23日 21:58

    • 114.2 匿名の浦和サポ(IP:111.105.45.188 )

      横浜ティーラトン

      2020年08月23日 23:59

    • 114.3 匿名の浦和サポ(IP:126.242.252.62 )

      セルヒオ・ラモス

      2020年08月24日 00:28

  104. 115 匿名の浦和サポ(IP:114.187.223.77 )

    まともなサイドバックと杉本の代わりと監督変わればまだ強い。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:44

  105. 116 匿名の浦和サポ(IP:210.238.167.157 )

    負けたことよりデンの活躍が目立って欧州や中国、中東に取られることの方が心配。
    やはり興梠は違いが見せられるね。レオナルドとのコンビの1stチョイスは彼だな。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:47

    • 116.1 匿名の浦和サポ(IP:58.95.106.42 )

      フロントさん、お金がないからといって、レオとデンを高額で海外に売り飛ばすなんてことしないよね。
      ていうか、ダメ、絶対ダメ!!!

      2020年08月23日 23:53

  106. 117 匿名の浦和サポ(IP:49.98.136.56 )

    レオ持ちかえる前にシュート打ってほしい。うまくかわせたらうまいってなるけど、取られたり、打てなかったら、あーってなる。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:51

  107. 118 匿名の浦和サポ(IP:153.204.156.122 )

    柴戸と汰木は去年と別人に見えるが、杉本は相変わらず。
    黒部の道を辿りそうだ。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 21:54

    • 118.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      負けを続けて行こうって、どう読んだらそうなるの?
      わたしには今日負けたけど、内容は悪くないからこのまま続けて行こうって読めるんだが。

      2020年08月23日 22:25

  108. 119 匿名の浦和サポ(IP:106.156.58.69 )

    攻撃時にタメを作れる、リズムを変える選手が欲しい。柏木が復活するか、武田、伊藤にチャンスを与えるか。長澤では変化は起きない。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 22:01

    • 119.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.236.217 )

      先考えたチーム作りするなら
      もう柏木ではないかな

      2020年08月23日 22:33

    • 119.2 匿名の浦和サポ(IP:126.242.252.62 )

      AKBでも、柏木さんじゃないな。

      2020年08月24日 00:31

  109. 120 匿名の浦和サポ(IP:115.179.143.201 )

    右サイド橋岡がボコボコにサンドバッグ状態だったから少し休ませた方が良いわ。あと山中が出てる武器を使いこなせてないよね、守備中心なら宇賀神で良いし、その方が槙野との相性も良いんだと思う。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 22:03

    • 120.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.236.217 )

      特定の選手じゃないと合わないのも困りますけどね

      2020年08月23日 22:23

  110. 121 匿名の浦和サポ(IP:126.33.42.142 )

    山中叩いて宇賀神の方がいいってやつ多いけど、マジで言ってる?
    山中の攻撃力を活かして守備の穴をカバーするシステムを構築して、
    行き当たりばったりのサッカーを卒業しないと未来はないと思うけど。
    目先の結果だけ見て宇賀神推してるやつは
    見る目ないし短絡的すぎるから反省した方がいいよ。
    (宇賀神を批判してるわけではないです。)

    このコメントに返信

    2020年08月23日 22:04

    • 121.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      どういうシステムがあるの?

      2020年08月23日 22:26

    • 121.2 匿名の浦和サポ(IP:106.158.218.134 )

      ウガは、強烈なバックパスしか出来ない。

      2020年08月23日 22:51

    • 121.3 匿名の浦和サポ(IP:126.242.252.62 )

      うがじんは、駄目だろ。

      2020年08月24日 00:33

    • 121.4 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )

      実際問題、山中がスタメンで出た試合、ほぼ全てで複数失点してるんだよね。
      山中サイドのマークが緩くて裏を取られる失点パターンも減らないし、批判されても仕方ない状況が結果に出てる。

      2020年08月24日 01:02

  111. 122 匿名の浦和サポ(IP:124.140.150.249 )

    黎明期から応援して、数年前までは15、6年くらいシーチケ買ってたけど、
    半年経っても形の見えないチームにクラウドファンディング支援しようと思えなくなってる。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 22:06

    • 122.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.236.217 )

      そこは個人の判断なのでお好きなように

      2020年08月23日 22:25

  112. 123 匿名の浦和サポ(IP:27.136.3.7 )

    そーいやマルちゃんってどこにいるの?

    このコメントに返信

    2020年08月23日 22:06

  113. 124 匿名の浦和サポ(IP:220.144.108.187 )

    4-2-3-1の方がもっとハマるように思うが、試す気配すらないのはなぜなんだろう?

    このコメントに返信

    2020年08月23日 22:10

    • 124.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.150.162 )

      確かに4231で見てみたい。でも中盤で落ち着かせてパスの出せるのはいない気が。

      2020年08月23日 22:30

    • 124.2 匿名の浦和サポ(IP:14.8.2.161 )

      大槻のキャパがないから、頭の中にその構想が思い浮かばないんだろうね。

      2020年08月23日 22:35

    • 124.3 匿名の浦和サポ(IP:125.194.52.2 )

      トップ下に柏木か武田入れた方が少しは創造性が生まれると思う。はっきり言って今カウンター以外に見るとこないよ。勝っても負けても一緒感がすごい。このサッカー見てて全然楽しくない。

      2020年08月23日 22:49

  114. 125 匿名の浦和サポ(IP:49.98.136.56 )

    橋岡のクロスは中学レベル。切り替えて左足使えればゴール前に。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 22:12

  115. 126 匿名の浦和サポ(IP:180.198.101.33 )

    長澤のテンポの悪さ、足元のぬるさは致命的
    岩武は、交代であのプレーじゃあ厳しいよね

    このコメントに返信

    2020年08月23日 22:13

    • 126.1 匿名の浦和サポ(IP:118.87.84.187 )

      長澤はテンポが悪いっていうか、プレーが独りよがりっていう感じがする。大原でもいつも孤高な感じがしたし、だからミシャには干されたんじゃないかい。

      2020年08月23日 22:28

    • 126.2 匿名の浦和サポ(IP:123.255.133.69 )

      長澤だけじゃないだろ。レオがプレスかけた後の汰木然り、攻めに切り替わった後の山名の押し上げの遅さ
      ほかにも上げたらきりがない 個人攻撃するところが本当に苛めだよな。
      もう少し大人になろうぜ。子供なの?

      2020年08月24日 09:47

  116. 127 匿名の浦和サポ(IP:175.132.137.183 )

    シュートまでの組み立てがドタバタ。
    走りながらパスを受ける動きが無くほぼ全員足元でもらいたがるから各駅停車で攻撃が遅い。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 22:15

  117. 128 匿名の浦和サポ(IP:49.98.136.56 )

    あそこから引き分けに持ち込む力ない。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 22:15

    • 128.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.236.217 )

      その前に引き離す力があれば良いんですけどね。
      同じ1点なら
      逆転されて同点に追いつくより
      追加点とって引き離す力の方が良いです。

      2020年08月24日 00:32

  118. 129 匿名の浦和サポ(IP:27.141.180.76 )

    まぁこんなもんでしょ‼
    本当にゲームメイク出来る選手が欲しいよな。
    自分達でチャンスを作るシーンが少なすぎだよ。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 22:17

  119. 130 匿名の浦和サポ(IP:124.140.150.92 )

    橋岡とデンの場所いれ変えてみるのも悪くないとは思うだけどな〜やっぱり橋岡SBよりCBだと思う

    このコメントに返信

    2020年08月23日 22:21

  120. 131 匿名の浦和サポ(IP:119.173.103.104 )

    跳ね返す力がない、ただただ弱いチーム

    神戸の2軍のメンバーにこれですからね…

    関根と橋岡の後釜、中盤で捌ける選手のこの3点が補強ポイントでしょうね
    神戸は今頃美味し過ぎる勝利で笑ってるでしょうね

    このコメントに返信

    2020年08月23日 22:22

    • 131.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.236.217 )

      まあ
      嬉しいでしょうね

      2020年08月23日 22:25

    • 131.2 匿名の浦和サポ(IP:119.173.103.104 )

      関根と橋岡のレベルが低いとかでは無く、依存し過ぎてる。彼らも疲労とストレスで一杯一杯

      2020年08月23日 22:26

  121. 132 匿名の浦和サポ(IP:60.114.216.207 )

    前線からはめる形は良かったし経験の少ないGK前川を追い込んでの守備は良かったと思う。ただ最後のフィニッシュのところだったりワンタッチ多くてチャンスを潰したりと最後のゴールまでやり切る力がなかった。チームとしてゴールを取り切るまでの形を作っておくべきだと思う。守備に関しては前線の守備が剥がれたり、バイタルにいる古橋にボールが入るとピンチになっていたけど、ビルドアップをしっかりしてくる神戸に対する守備と考えると、後ろでブロックを作ってずるずると最終ラインを下げさせられるよりかは今日のようなやり方の方が正解だったと個人的には思う。逆転できた場面でしっかり点が取れなかったのがすべて。山口が入る前に逆転しておくべきだった。折角そこそこ悪くない試合をしてるのにもったいない。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 22:25

  122. 133 匿名の浦和サポ(IP:49.98.136.56 )

    クラファンする前に選手の年俸削れよ。それからだよ。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 22:28

  123. 134 匿名の浦和サポ(IP:14.8.9.129 )

    岩波って、ボランチできないのかなあ

    このコメントに返信

    2020年08月23日 22:32

  124. 135 匿名の浦和サポ(IP:49.98.136.56 )

    サッカーニュース1mmも、見ない。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 22:35

  125. 136 匿名の浦和サポ(IP:1.75.236.203 )

    トーマス デン、レッズで初ゴールおめでとうございます❗
    ミドルからのゴールとバク宙は凄すぎます

    このコメントに返信

    2020年08月23日 22:35

  126. 138 匿名の浦和サポ(IP:106.154.121.3 )

    サポ、浦和好きな人に。施されたら、施し返す。

    恩返しです‼️
    って、気概をみせてほしかったなぁ…

    このコメントに返信

    2020年08月23日 22:42

  127. 139 匿名の浦和サポ(IP:106.158.218.134 )

    前節より、楽しめる場面が多かった様に感じるが、負けたね。魅力的に攻めて、カウンター食らって負ける。つまらない攻撃で、縦ポンで1-0で逃げ切る。どっちが良いのか?やはり、勝たなくてはいけない。監督問題も、オリベ駄目、ミシャ駄目で、堀さんも。更に、組長も。ここの自称サポは、ダメ過ぎだろ。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 22:46

    • 139.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.236.217 )

      サポはみんな自称ですけどね。
      あなたも自称でしょう。

      2020年08月24日 00:44

    • 139.2 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )

      監督を変えても数試合のカンフル剤にしかならないって、いい加減浦和サポは学ばないといけない。
      少なくともフロントは今年いっぱい変えるつもりは無いと思う。
      そもそも連れてくる金がないでしょ。

      2020年08月24日 00:59

    • 139.3 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      浦和最大の長所、人気が消されてしまっているからね。
      お金が無くなってしまった。

      2020年08月24日 08:46

  128. 140 匿名の浦和サポ(IP:119.106.92.180 )

    44の2ラインで横と縦の距離感が重要で、距離感が良くないからやられてる。単純に橋岡1人の問題ではなく全体のポジションが悪くスライドも遅い。
    まあ指示なのか橋岡は中に絞りすぎ感はある。
    山中の攻撃力を活かす為に槙野デン橋岡が全体的に左に寄ってボランチや右SHが右SBに落ちる約束事があるのか?とか見えずなんとなくの距離感やポジションでやってるから同じ様な失点をする。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 22:48

    • 141.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.236.217 )

      そこを活かせる技術を持った選手が居ないのでもどかしい

      2020年08月24日 00:02

  129. 142 匿名の浦和サポ(IP:133.202.81.221 )

    大槻さんのサッカーって、何となくモウリーニョのサッカーと似たようなものを感じるんだよね。
    自分が本当にやりたいサッカーがあるように見えないと言うか。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 22:55

    • 142.1 匿名の浦和サポ(IP:114.158.119.147 )

      モウリーニョ好きみたいですよ。
      あとリアクションサッカーなので、毎回戦術は変わりますんで、強いて言えばそれが大槻さんのサッカーです。ミシャサッカーみたいにポリシー貫く系ではありません。

      2020年08月23日 23:03

    • 142.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.236.217 )

      やりたくても
      引出しが少ないから
      出来てないて事でしょうか

      2020年08月23日 23:55

    • 142.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.236.217 )

      引出しあるなら早く見せてほしいです。
      チームや本人の為にも。

      2020年08月24日 00:50

    • 142.4 匿名の浦和サポ(IP:123.255.133.69 )

      引き出しあれば、今日の神戸に勝ってんだろ。3人一気に交代するところなんかもう戦術がないの丸わかり

      2020年08月24日 03:22

    • 142.5 匿名の浦和サポ(IP:124.140.150.92 )

      引き出しがあれば試合に勝てるは草

      2020年08月24日 17:34

  130. 143 匿名の浦和サポ(IP:126.237.138.98 )

    相手に合わせてしまう悪い癖が出てしまいましたね。
    広島戦、ガンバ戦にあったひたむきさが、今日はなかったです。デンのスーパーゴールがなければ、前半0-3でもおかしくなかった。
    根性論で片付けるつもりはないけど、ボールに寄せるあと1センチとかっていうところがないと、良い流れも来ない。これ、サッカーの定石。
    大槻さんもこういう所が足りないと思ってるのは言うまでもないですね。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 22:55

  131. 144 南ゴール裏住人(IP:126.237.138.98 )

    相手に合わせてしまう悪い癖が出てしまいましたね。
    広島戦、ガンバ戦にあったひたむきさが、今日はなかったです。デンのスーパーゴールがなければ、前半0-3でもおかしくなかった。
    根性論で片付けるつもりはないけど、ボールに寄せるあと1センチとかっていうところがないと、良い流れも来ない。これ、サッカーの定石。
    大槻さんもこういう所が足りないと思ってるのは言うまでもないですね。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 22:56

    • 144.1 匿名の浦和サポ(IP:118.87.84.187 )

      悪い癖を改善出来ない、大槻さんは監督のとして指導力不足。どう考えても大槻さんは監督の器じゃないよな、経験不足、まだヘッドコーチがいいとこ。

      2020年08月23日 23:31

    • 144.2 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )

      経験不足ってどうすれば経験豊富になるん?
      川崎の鬼木は育成コーチから監督就任一年目で優勝したけど、彼は経験ないはずだよね?
      なのに何故毎年優勝できてるわけ?
      よく大槻批判する人が◯◯に一つ覚えで「経験不足」とか「監督の器じゃない」って言葉を使うけど、ミシャの作ったチームの下地も堀監督で無きものになって、その後いきなり半ば押しつけられる形で耕し始めてくれた大槻監督を何故非論理的言葉で批判するかねえ。
      オリベは経験豊富だったしJリーグ優勝も鹿でしてたよね?
      経験豊富だから良いってもんじゃないし経験不足だったらダメって話でもないでしょうが。
      大槻監督を浦和で育てる、くらいの意気込みじゃないと、いつもの補強補強のパッチワークチームに逆戻りじゃん。

      2020年08月24日 00:55

    • 144.3 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      間接的に大槻さん才能ないよって言ってるの?

      2020年08月24日 08:49

    • 144.4 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )

      「浦和が大槻監督を育てるくらいの意気込みが要る」
      という記述から才能がないって歪曲した解釈してるの?
      才能云々の話はそもそも全く触れてないコメントなんですけどね。
      才能なんていう抽象的な言葉で監督人事語るのやめてもらっていいすか?

      2020年08月24日 11:21

  132. 145 匿名の浦和サポ(IP:126.16.87.89 )

    今日の試合見てもエヴェルトンか入ると中盤が落ちつくし、上手いし、対人も強い!連戦で疲れはあるが、スタメンで使って欲しい!Jリーグにも慣れたし、もっと進化すると思う。出来れば、完全買い取りで。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 22:57

    • 145.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.236.217 )

      やっぱ使うならボランチでなく
      1つ前の方が良いです

      2020年08月23日 23:32

  133. 146 匿名の浦和サポ(IP:14.8.13.97 )

    レオナルドにもっとパス出せた。ストライカーにある程度強引に出すべき。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 23:02

  134. 147 匿名の浦和サポ(IP:210.224.72.241 )

    前半の緩い守備
    決めれるとこで決めない
    サポは相手キーパーを散々煽るものの、、
    倍返しくらいましたね。。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 23:18

  135. 148 匿名の浦和サポ(IP:126.107.16.126 )

    デンのシュート素晴らしかっただけに勝ち点欲しい試合だったわ

    このコメントに返信

    2020年08月23日 23:27

  136. 149 匿名の浦和サポ(IP:180.29.33.230 )

    山中はよく我慢したと思う
    今までと同じように攻め単調だとスペース使われてもっとピンチが多かったと思う。サイドバックである以上まずは守備を考えないと
    あとは攻めと守りのバランス。
    杉本はハイボールで勝ってくれるから起点になっていると思う。もっと攻撃のバリエーションが増えればもっともっと良くなるはず

    このコメントに返信

    2020年08月23日 23:28

  137. 150 匿名の浦和サポ(IP:126.215.87.68 )

    瓦斯に10試合ぶりにホームで負けたと思ったら
    神戸にも10試合ぶりに負けたのか。
    ミシャに負けず劣らず、なかなかの負のオーラ持ってるな大槻は。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 23:28

  138. 151 匿名の浦和サポ(IP:180.11.2.48 )

    宇賀神批判してる人いるけど、遥かに試合数少ないのに山中より内側レーンの振る舞い方も理解できてるよ。内側にポジションしたあと外に開いてSHからスルーパス貰うなんて場面山中でほぼ見たことないけど宇賀神はすぐ実践できてた。山中が追い越そうとするのはいつもアタッキングサード入ってからでしかも単純にオーバーラップ。汰木にほぼ使ってもらえてないけど。
    今のシステムなら個人的には圧倒的に宇賀神に分があると思うよ。今日の山中見ても出すぎないって指示に対して結局オフェンスの工夫が全くできなかったようにしか見えない。理解力と判断力が今のところ雲泥の差だよ。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 23:49

  139. 152 匿名の浦和サポ(IP:153.204.149.25 )

    2列目のところ
    関根、長澤、汰木、
    ボランチ柴戸の相棒
    物足りない

    このコメントに返信

    2020年08月23日 23:52

  140. 153 匿名の浦和サポ(IP:125.198.246.192 )

    まともなサイドバックがいないのに4バックやってることが無謀。せめて左だけでも補強して。

    このコメントに返信

    2020年08月23日 23:53

  141. 154 匿名の浦和サポ(IP:153.221.108.96 )

    解説の福田さんがちょっと言ってたけど、負けてるとき宇賀神を入れて山中をサイドハーフの位置に置くのもありな気がする。ベンチにウガがいればそれができたのかな…

    このコメントに返信

    2020年08月23日 23:54

  142. 155 匿名の浦和サポ(IP:60.156.125.63 )

    今日の試合は内容は良かったが結果は負け。柏戦、セレッソ戦と同じ。ただ試合の組み立ては少しずつ良くなってはいると思う。まぁあんだけ決められなければ難しいよね。
    選手への批判は色々、監督への批判も色々、フロントへの批判もある。けど、大槻さんがここまでやってきてることは全て悪いとは思ってないんだよね。若手の育成、新スタイルの確立、スタメンの流動性。
    結局の所、大槻さんの指導力も問題かもしれないが、目指すスタイルに合う選手が少なすぎるように思う。それに今年は契約上、選手の契約解除が出来ない。お金発生する関係で。そんで即戦力はレオだけ。これで大槻さんになんとかしろってのも酷な話。即結果を求めるなら縦に速いサッカーに合う選手を即戦力として補強してこいって話だよ。結局今の現状はフロントのマネージメントの甘さの結果でもあるんだよね。
    昨年の状況よりかはサッカーの質は間違いなく良くなってるとは思う。今年はクラブが目指す縦に速いサッカーで大槻さんの指導のもとで行い、戦える選手の選別ってのがクラブの本音だろうな。
    ただ来年大槻さんがクラブを率いるかは今年の結果次第ということで考えていきたい。
    中々結果が伴わず辛いけど今は我慢する時と思って見守ります。

    このコメントに返信

    2020年08月24日 00:06

    • 155.1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )

      まだ今シーズンも序盤ですからね。
      普段ならこの時期だと半分くらい消化してますけど。
      自分も暫くは我慢して見ていくつもりです。
      言うてまだ7位ですし、流石に去年降格争いしてたチームに今年は優勝争いしろ、は酷かなとも思います。
      一試合毎にウラギの評価は掌返しして忙しいけど、シーズン通してみないと本当の監督評は難しいと思います。

      2020年08月24日 00:48

    • 155.2 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      試合数から言ってそろそろ中盤にはいるのでは?

      2020年08月24日 08:56

  143. 156 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 )

    決めなきゃ負ける。
    そんな試合でしたね。
    前節に続き前からハメにいき、ミスを誘発させるサッカーで内容は良かった。ただ、決めきれなかった。
    リバプールになるには、決めきる人が後数人足りないかな。
    あと、山中はリスクのが大きくなってきた。
    寄せは甘いし、足はとめるしで、ボールウォッチャーな槙野のとの相性は良くない。
    やはり宇賀神のがケアしてくれるし、気が利く分良いかな。
    あと橋岡は真ん中だね。
    起点になれないし、守備も食い付きすぎる。
    負けると問題は浮かんでくる。
    レオと興梠には助けてもらってるけど、今日はダメだった。ミスをしても許されるポジションだけど、批判もキツイ。次は決めてくれ。
    良いサッカーになってきたから続けて行って欲しい

    このコメントに返信

    2020年08月24日 01:07

  144. 157 匿名の浦和サポ(IP:1.75.236.217 )

    勝てば最高だったけど
    デンのシュートだけは良いもの見せてもらった

    このコメントに返信

    2020年08月24日 01:45

  145. 158 匿名の浦和サポ(IP:123.255.133.69 )

    この面子でサブ組の神戸に勝てないとなると、いよいよだな。立花

    このコメントに返信

    2020年08月24日 01:56

  146. 159 匿名の浦和サポ(IP:49.98.136.56 )

    柏が大分崩せなくて浦和が崩せるわけがない

    このコメントに返信

    2020年08月24日 05:15

  147. 160 匿名の浦和サポ(IP:49.98.171.222 )

    3年後リーグタイトル獲れるのか??
    豪語して大丈夫??

    このコメントに返信

    2020年08月24日 05:27

  148. 161 匿名の浦和サポ(IP:126.141.218.199 )

    僕の友人は岩武を推してるが僕には理解できない。
    他の選手にはない岩武だけの良さや武器、いつどこで使えるのか、適性もわからない。
    レンタルしかないと思うし、正直今のままじゃ
    レンタルからの復帰すら怪しく思う。
    頑張ってるのはわかるが部活ではないし、、。
    再来年には確実にいなそうだから見てて痛々しい。
    伊藤涼太郎や武富にもそれは言える。
    ほんとにこの想像をいい意味で裏切ってほしい。
    頑張ってくれ、、

    このコメントに返信

    2020年08月24日 06:20

  149. 162 匿名の浦和サポ(IP:175.132.137.183 )

    一個人の意見だが根本的にリアクションサッカーって好きではないんだよね。
    戦術の一つだとは理解しているがイメージ的には「弱者が強者に勝つ戦術」というかボールを持たれる時間が長いとかホント見ていてツマらないし、そもそも国内最大規模のチームがやるサッカーではないでしょう。
    それにここ数年のリーグ優勝クラブを見てもリアクションサッカーをしているチームはないよ。
    本気で優勝したいのなら相手に合わせるのでは無く、自ら仕掛けて点を取れるアクションサッカーをしないとリーグ戦の様な長丁場で多くの勝ち星を上げるのは無理だと思う。

    このコメントに返信

    2020年08月24日 06:25

    • 162.1 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 )

      試合を見てないのだと思うけど、仮に試合を見てリアクションサッカーだと言うなら使いかた間違っているか、知識が不足してます。

      2020年08月24日 10:57

  150. 163 匿名の浦和サポ(IP:118.12.35.121 )

    左サイドに横浜の松尾を取りましょう。左の走力が足りない。

    このコメントに返信

    2020年08月24日 09:20

    • 163.1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )

      松尾は埼玉出身のレッズユースなんですよね。
      いい選手だし浦和が好む縦へに素早い動きを体現する若手ですから、経済的な余裕がもしあれば獲得して欲しいですね。
      コロナで相当厳しいとは思いますが…

      2020年08月24日 11:23

  151. 164 匿名の浦和サポ(IP:219.165.224.110 )

    ここまで一失点目の安定のボールウォッチャーについてコメントなし。

    このコメントに返信

    2020年08月24日 20:12

  152. 165 匿名の浦和サポ(IP:126.33.193.239 )

    監督変える
    キーパーに戻すの禁止
    14番使わない

    ほら、上位争い出来るよ。

    このコメントに返信

    2020年08月24日 21:53

コメントを書き込む