ニュース

【試合前の議論はコチラ】J1リーグ第2節『浦和レッズvs横浜F・マリノス』情報まとめ

7/4に行われるJ1リーグ第2節『浦和レッズvs横浜F・マリノス』情報まとめになります。

 

以下、まとめです。

 

【J1展望】浦和×横浜|充実の選手層を活かすのはどちらだ?前年度王者を相手にキーマンとなりそうなのは…(サッカーダイジェストWEB)

浦和レッズ
今季成績(1節終了時):4位 勝点3 1勝0分0敗 3得点・2失点

浦和レッズは4日のJ1再開初戦で、昨季王者の横浜F・マリノスをホームに迎える。とはいえ、普段であれば大声援での後押しを受け、相手に威圧感を与えるはずのスタンドにその仲間はいない。新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、無観客でのリモートマッチで行なわれるからだ。

浦和は今季の始動から4バックに取り組んでいる。沖縄県でのトレーニングキャンプから積み上げてきた方針は、この中断期間にも変わっていない。その中で変化を見出すとすれば、新戦力の順応と負傷者の復帰だろう。

今季の新外国人補強となったオーストラリア五輪代表主将のトーマス・デンは、2月に入ってからの合流となったために、その月末に行なわれた公式戦2試合では起用されなかった。しかし、この期間にチームへの順応具合を高めたことは、大槻毅監督の「チームに溶け込もうと努力しているし、若いけどリーダーシップがある。意気込みも伝わってきている」という言葉からも窺われる。また、ルーキーのMF武田英寿については「意欲的にやっているし、体の軸が強くなったことで良い面が際立つようになった」と高評価。交代枠がハーフタイムを除く3回で最大5人までとなったこと、過密日程という要素を合わせれば、いずれもメンバーにハッキリと絡んできそうだ。

 

【浦和vs横浜FMプレビュー】もう負けられない浦和と連覇へ突き進む横浜FMの意地のぶつかり合いとなる一戦(サッカーキング)

【プラス材料】
約4カ月ぶりの公式戦再開となる。プラス材料は負傷者がほぼいないと言えること。それだけにメンバー選考には困難があるものの、大槻毅監督は「組み合わせを考えていきたい」と話す。

2月のリーグ開幕戦、湘南ベルマーレ戦のメンバーをベースに、オーストラリアの五輪代表で主将を務めるDFトーマス・デンがデビューする可能性が高い。また、ボール保持に長ける昨季王者が相手だけに、右サイドにMF長澤和輝、ボランチにMF青木拓矢が起用される可能性も十分ある。その際はMF関根貴大が左サイドに回り、MF汰木康也とMF柏木陽介は勝負所での投入になるかもしれない。

いずれにせよ、無観客でのリモートマッチだけに不確定要素も多い。新システムの4バックを採用するシーズンだけに、声の通る環境になるのは良い部分もありそうだ。

 

【浦和】FWレオナルド、再開後の超過密日程も「全試合出て得点王になる」…単独インタ(スポーツ報知)

J1浦和のブラジル人FWレオナルド(23)が、3日までにオンラインでスポーツ報知の単独インタビューに応じた。コロナ禍の自粛期間で改めて痛感した日本の良さ、日本国籍取得への思いなどを語った。4日に約4か月ぶりにリーグ再開後は超過密日程となり、通常より出場数は減ることが想定されるが「僕は全試合出るつもり。必ず得点王になるよ」と豪語。逆境にも負けず、18年のJ3、昨年のJ2に続く史上初の3カテゴリーでの得点王を狙う決意を明かした。(取材・構成、星野 浩司)

―新型コロナウイルスの感染拡大の影響によるリーグ中断から約4か月。現在の状態は?

「コンディションは100%だよ。自粛期間も家でトレーニングしていたし、再開に向けてしっかり準備できている」

 

浦和・大槻監督 試合前に「雰囲気つくる」 交代枠も活用へ「ゲームに影響を与えてほしい」(スポニチアネックス)

浦和の大槻監督が、新様式で迎えるホーム横浜戦へ、2つのポイントを掲げた。

リモートマッチ(無観客)では「試合の入り、空気感、高め方が違うと思う。みんなで雰囲気をつくって試合に入りたい」。またコロナ禍による過密日程を考慮され、3→5人に増えた交代枠については「フレッシュなパワーを入れ、交代選手がゲームに影響を与えてほしい」。

 

 

 

 

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

試合前日ですが、報告になります。 今回、コロナウイルスによる自粛期間中に自分に何ができるか、そして応援してくださってる方達に何かを返せないかと考えてました。 考えた結果、後援会を作っていただく事になりました。 ただ、この後援会は自分を応援していただくというより、皆さんに何か返していくためのものです。 自分の思ってる気持ちを真っ直ぐに伝えたり、皆さんに何か喜んでもらえることをしたり、会ったり、プレゼントをしたりしたいなと。 そして今後もプロサッカー選手、浦和レッズの選手、一人の人間として、ありのままの自分をさらけ出していきたいなと思っています。 なんにせよ、明日から再開する試合が全てです。 少しでも皆さんに勇気や元気や希望を与えられるように全力を尽くしていきたいと思います。 浦和、浦和レッズ、ファン・サポーター、のために。 WE ARE REDS!!!! #浦和レッズ#ファン#サポーター#のために#Jリーグ#再開#自分たちができること#100%#勇気#希望#夢#応援よろしくお願いします#WE ARE REDS

柏木陽介(@yosuke_kashiwagi)がシェアした投稿 –

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

🧔🏻

Mauricio De Carvalho Antonio(@mauricioantoniooficial)がシェアした投稿 –

 

コメント

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:110.133.216.179 )

      HOJE TEM GOL DO LEOGOL!!

      意味は

          「今日はレオがゴールをするぞ!!」

      2020年07月04日 14:43

  1. 2 匿名の浦和サポ(IP:106.128.37.2 )

    読めない時代、読みやすい時代、どちらかわからん…だが、サッカーは、最後までどうなるか、わからん…一寸先、闇のようなところに、光を灯し続けて、最後の祝杯をかかげろ!!これは、夢なんかじゃない…

    このコメントに返信

    2020年07月04日 11:23

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.37.2 )

      俺は、地方にいて、見れないけどね…その都度、レッズが、どうか気にするわ…

      2020年07月04日 11:31

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:106.128.37.2 )

      今日の試合にだけ関してだけど…

      2020年07月04日 11:35

    • 2.3 匿名の浦和サポ(IP:222.228.8.238 )

      wifiないの?
      スマホで見ると5Gぐらいかかるから注意

      2020年07月04日 13:58

    • 2.4 匿名の浦和サポ(IP:106.128.100.193 )

      その作戦はいただけないな!

      2020年07月04日 14:28

    • 2.5 匿名の浦和サポ(IP:106.128.100.193 )

      その作戦乗ってもいいんだけど、wifiねっ!?自宅で、整いすぎてはいるけど、持ってこなかったの!!

      2020年07月04日 14:39

  2. 4 B O Y(IP:163.49.52.25 )

    リモートの状況下でも「浦和のサポーター」の脅威を伝えられたらこれ以上ないですね!
    さあ闘いましょう!

    このコメントに返信

    2020年07月04日 11:55

  3. 5 赤い旅人(IP:125.196.211.64 )

    クラブもリーグも、「スタジアムに来ないでね」って呼びかけるのは辛いはず。
    また必ず、全員でホームに帰ろう!!
    そのためにも、今日は家で、職場で、それぞれの場所で浦和の勝利を信じよう。
    サッカーのある日常が帰ってくる幸せを感じながら。
    離れていても…浦和を、サッカーを、愛してる!
    We are REDS!!

    このコメントに返信

    2020年07月04日 13:31

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.100.193 )

      今日、そっち雨降ってません?さいたま…

      2020年07月04日 13:46

    • 5.2 匿名の浦和サポ(IP:106.128.100.193 )

      じゃあ、今日は難しい試合にならないな…よかった…くわばら、くわばら

      2020年07月04日 14:25

  4. 6 匿名の浦和サポ(IP:1.75.232.67 )

    いよいよ今日リーモト試合だが再開以前のようにスタジアムで声を張り上げてサポートできるのがいつになるのかそれまではDAZNで見守るしかないサポーターが入場できるまでまずは勝ち続けてくれ

    このコメントに返信

    2020年07月04日 13:54

  5. 7 匿名の浦和サポ(IP:119.224.170.170 )

    WE ARE REDS! どこにいても なにをしてても 共に闘ってる。

    このコメントに返信

    2020年07月04日 14:19

  6. 8 匿名の浦和サポ(IP:124.140.140.157 )

    過去の経験から「ここでオナイウにやられるのが浦和」なんてよぎってしまうが、
    逆に考えれば、山中とマルティノスに爆発に期待してチンチンにやっつけてもらいたい。

    このコメントに返信

    2020年07月04日 15:20

  7. 9 匿名の浦和サポ(IP:49.98.161.16 )

    MDP(582号)読んで、更に盛り上がっていきましょう!いつもの試合前のように。

    このコメントに返信

    2020年07月04日 16:06

  8. 10 匿名の浦和サポ(IP:27.94.138.147 )

    少しでも近くで応援したいからと言って制裁の無観客試合の様にスタジアムの外に集まらなければ良いが…

    このコメントに返信

    2020年07月04日 16:36

  9. 16 匿名の浦和サポ(IP:49.98.134.198 )

    レオは水曜に回してるだけやろ。興梠はもう過密日程連続は無理だからな。

    このコメントに返信

    2020年07月04日 17:21

コメントを書き込む