昨日(7/1)、大槻監督、興梠選手の会見が行われました。
その内容が公式サイトで公開されていますので一部紹介させていただきます。
「しっかり焦点を当てて試合に臨む」大槻 毅監督(浦和レッズ)
【質疑応答】
(自分たちがやりたいことと相手に対応することのバランスを今季はどうするか考えているか?)
「相手が、自分が、というよりは試合を大事にしたいです。相手も共存しての試合なので、その試合で目的を達するためにどうするかということだと思います。自分たちが、とか相手が、とかだけではないので、おっしゃったとおりそのバランスのさじ加減をどう持っていくかだと思います。ただ、少なくとも今年はクラブとして、チームとして主体的にやりたいということは言っていますので、主体的という言葉をどの場面で発揮するかということはしっかりと意識して臨みたいと思っています」(再開初戦に限らず今シーズンについてだが、交代枠が5人に広がる影響をどう捉えているか?)
「たとえばブンデスリーガの交代の傾向などいろいろ見て、我々もどうなっているか調べてみようということでやっていましたけど、時間帯で何分から何分の間にこういう交代が多いよね、みたいな傾向はありますが、海外のことをいくら調べてもJリーグはまた独自の色があると思いますし、独自の色がついていくリーグだと思っていますので、臨機応変に対応していかなければいけないと思っています。ハーフタイムを除いて3回交代できるというレギュレーションをしっかりと頭に入れて臨んでいきたいです。今日の練習に来ていただいた方はわかると思いますが、ほとんどケガ人がいなくて戻ってきている状況です。トレーニングもグループとして、チームとして良いものができてきていると思っています。ですから、試合に出た選手はアグレッシブに戦ってくれるのではないかという期待を持っていますので、思い切って選手をピッチに出してあげたいなと思っています」
→続きはこちら
「二桁ゴールを取るのが真のエース」興梠慎三(浦和レッズ)
(いよいよ週末にリーグ再開、J1リーグ第2節 横浜F・マリノス戦を控えた週となったが、現在の興梠選手のコンディションやチームの状態はどうか?)
「新型コロナウイルスの影響で試合ができない状況が3ヵ月くらい続き、家で自粛する期間も長かったので身体を動かす機会もなかなかなくて、コンディションを作るのが非常に難しい中、100パーセントと言ったらまだ嘘になります。練習の中でもそうですし、練習試合を戦った中、チームとしても個人としても良い結果が出ていないので、その点に関してはまだまだです。ただ、そんなに焦る必要はないと思いますし、まずは横浜F・マリノス戦に向けてチームも調整してやっていますので、そこで100パーセント出せればいいのかなと思います」(普段の開幕前や中断明けとか全く異なる状況だと思うが、気持ちの面で違いはあるか?)
「もちろんお客さんがいない中でプレーするのは個人としてもやりづらさがあります。いつもスタジアムにたくさんのファン・サポーターがいた中で試合をしていましたし、ファン・サポーターたちの後押しも自分にとってはすごく大きいので、それがないのはすごく寂しいですが、画面越しでみんなが応援してくれていると思います。まずはピッチの中でプレーする姿で、何人なのか何千人なのか勇気を与えることはできると思いますし、そういう姿を見せていきたいと思っています」(J1通算150ゴールまであと2ゴール、レッズでのJ1リーグ100ゴールまであと1ゴールに迫っているが、ゴールへの意識はどうか?)
「試合に出るからには得点が求められますし、常に狙っていきたいと思っています。でもチームが勝つことが大前提なので、その中で自分がゴールできればうれしいです」
→続きはこちら
1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.149.221 )
大槻毅監督❗
リーグ戦再開後
采配よろしくお願いいたします
2020年07月02日 00:26
2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.149.221 )
リスタート
いよいよ再開まであと2日❗
今から楽しみ
待ち遠しい
2020年07月02日 00:33
2.1 匿名の浦和サポ(IP:153.232.128.159 )
予測とカバーリングかなり上手いよね
2020年07月02日 20:10
3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.149.221 )
再開後
トーマス デンが楽しみ❗
2020年07月02日 00:34
3.1 匿名の浦和サポ(IP:210.165.106.33 )
町田戦では各選手の体が重そうで、まだコンディションを上げている途上に見えたが、デンはすごくよく見えた。特にマルへのロングフィードは秀逸。「これは使える!」と思った。
2020年07月02日 20:04
4 匿名の浦和サポ(IP:106.128.108.64 )
レッズ愛を出して乗り切ります…我々も真価が問われます…人生半ば、でも、レッズには、勇気を貰います…忙しい身では、ありますが、たまには、スタジアムで、共に闘える同志でありたいと思います…
2020年07月02日 01:55
5 匿名の浦和サポ(IP:175.132.137.183 )
スタジアムに観客はいないが視聴者数は恐らく過去最高でしょう。
練習試合で5万人も居るのだから公式戦でしかもマリノス戦なら両チーム合わせれば視聴者数は軽く10万人は超えるだろうね。
あと、全試合ほぼ同時刻にやるけどDAZNは大丈夫かな?
土曜日は新潟出張でテレ玉を見れないから心配だよ。
2020年07月02日 05:13
5.1 匿名の浦和サポ(IP:114.186.250.223 )
DAZN?
まともに繋がらないと思います。
昨年のFC東京戦は、DAZN を諦めて東京MXで視ました。
2020年07月02日 19:32
6 匿名の浦和サポ(IP:182.249.83.227 )
過密日程が待ち構えているなかで、ケガ人がほとんどいないのは幸先よいニュース。一喜一憂せずにトータルの結果に期待。
2020年07月02日 06:48
7 匿名の浦和サポ(IP:221.248.146.74 )
怪我人ナシは何より嬉しい
2020年07月02日 10:03
8 匿名の浦和サポ(IP:1.75.212.200 )
残り試合は全敗でもいいんだから好きにやってほしいね
結果に拘らないシーズンだよ
2020年07月02日 13:39
8.1 匿名の浦和サポ(IP:133.106.65.77 )
プロですし、成績が良ければ賞金も出るはずですので、結果に拘らなくて良い訳ではないと思いますが、大胆なチャレンジはしてほしいですね。
2020年07月02日 20:34
『武田英寿の成長を大槻監督が評価』『やべっちFCが終了?』など【浦和レッ...
王者との戦い 各局面から読み取る注目ポイント!【浦ビュー】
『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る
『名古屋グランパス様とは引き続き協議を行ってまいります』浦和レッズが豊田スタジアムビジター席の配置について声明を発表
『新潟がこれまで無敗だったのは偶然ではない。非常に良いチームを相手に、勝利することができたのは良かった。(スコルジャ監督)』J1 浦和vs新潟 監督コメント抜粋
浦和レッズ、「ショルツ+ホイブラーテン+岩波」の3バックをテストする【鉄壁】
「牲川がプレーする可能性が高い」清水戦に向けてスコルジャ監督がコメント。カンテ起用については・・・
【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」
【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」