トレーニングマッチ『浦和レッズvsFC町田ゼルビア』の監督会見を引用紹介させていただきます。
ここで紹介しているのはコメントの一部です。
全文は引用元の
◯浦和レッズ公式
をご参照ください。
DHL presents トレーニングマッチ FC町田ゼルビア戦 試合後会見(浦和レッズ)
※画像はサイトのスクリーンショットです。
【大槻 毅監督】
「見てのとおり、0-1、0-1、0-0、1-0とトータルで上回れなかったのは残念でした。練習試合を今日やれたことは非常に良かったですし、練習試合も含めてプレーをできたことは良かったです。内容と結果はあまりよくありませんでした」[質疑応答]
(4本行われたが、2本目以降に比べて、1本目は極端に動きが悪いというか、少し重たく感じられたが、入り方の難しさなどあると思うが、どういった要因があったのか?)
「僕も同じ意見です。重たかったと思います。もう一つは、しばらくゲームから空いていて、入りが難しかったのかなと正直思います。試合前にもそういうことは話していましたけど、それがそういうブランクなのかな、という思いでした。トレーニングで少しゲーム形式はやっていましたけれども、本気のゲームというのは、久しぶりでしたし、やってはいるけど、そういうのを含めてゲームの入りは良くなかったですね。そのとおりだと思います。そのまま30分終わってしまって残念でした。2本目のところで少し持ち直しできて良かったと思います」(まずは対外試合ができたことが喜ばしかったと思うが、この試合に対して、攻撃や守備で何かテーマを設定して臨んだのか、それとも、みんなでサッカーをやってそれから再開の気持ちになっていこうみたいなところがあったのか?)
「まさにテーマという言葉を使って選手たちに言いましたけど、まず、ゲームだから勝ち負けがつきますので、勝つことを求めてやらないといけない。その中で、トレーニングとかでやってきたことは方法論としてありますよ。ということは言いました。そういった意味では、今日のゲームは、相手よりスコアが上回ることができなかったので、残念だったと思っています」
1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.1.146 )
試合の入り、大事だね
2020年06月14日 12:27
2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.1.146 )
入り集中~❗
2020年06月14日 12:58
3 匿名の浦和サポ(IP:60.147.229.244 )
あと3週間ある。コンディションと試合感上げていこー!
2020年06月14日 18:27
4 匿名の浦和サポ(IP:133.218.236.228 )
走れないオジサンに過去の栄光とともに引退してもらって、若い人を中心にやっていく方が、大槻さんもやりやすい。
2020年06月20日 06:29
『TMは46,000人以上が視聴』『磐田のリモート応援システムが大好評』...
『チームが前向きにいろいろ構築していくためには大事な試合だった(トーマス...
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ
トルコ代表FWトスン、個人合意に続きフェネルバフチェとも合意。浦和レッズが近日発表へ
『ジェンク・トスンとの交渉、難航』『スタジアムもでかいけど、広場とか駅からの導線とかやっぱりすごいなと思って』など【浦和レッズネタまとめ(3/11)】
『トレーニングマッチvs京都橘大学』『鹿島公式の煽り』など【浦和レッズネタまとめ(3/10)】
【浦和24億円ゲット?】クラブW杯2025の賞金総額が10億ドルに決定→5.75億ドルを大会に参加する32クラブへ配分
【テキスト実況】J1リーグ第3節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第2節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第1節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」