ニュース

6/13町田戦のYouTubeLIVEに「投げ銭」システム導入

6月13日、埼玉スタジアムで行われる浦和レッズvsFC町田ゼルビアとの練習試合は浦和レッズ公式You TubeでLIVE配信されます。

そのLIVE配信時の投げ銭システム導入について浦和レッズが発表を行いました。

 

『DHL presents トレーニングマッチ VS FC町田ゼルビア』 オンラインライブイベント&「ギフティング」企画実施(浦和レッズ)
本イベントは、浦和レッズ公式YouTubeチャンネル(URAWA REDS OFFICIAL TV)でライブ配信されるトレーニングマッチに合わせて、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」上で、クラブOBたちとともに観戦し、解説やトークをお楽しみいただく企画となっております。

なお、今回、クラブ初の取り組みとして、「Player!」を用いた視聴者参加型のギフティング(投げ銭)による応援企画イベントも併せて実施いたします。

【配信時間】
《DHL presents トレーニングマッチ VS FC町田ゼルビア》
配信日時 6月13日(土)15:00~17:00頃(予定)
対戦カード 浦和レッズ vs FC町田ゼルビア
(浦和レッズオフィシャルYouTubeチャンネル URL https://www.youtube.com/c/URAWAREDSOFFICIALTV)の映像でご観戦いただきながらお楽しみください。

【出演者】
司会 水内 猛氏(浦和レッズOB/テレビ埼玉 クラブ応援番組MC)
ゲスト 坪井慶介氏(浦和レッズOB)

【ギフティング企画詳細】
今回のオンラインイベントでは、浦和レッズをギフティングによって直接支援することができます。みなさまからのご支援は今後のクラブとしての活動に利用させていただきますので、よろしくお願いいたします。
ご支援いただいた方全員に、選手デジタルサイン入りスマートフォン待ち受け壁紙をプレゼントいたします(ダウンロード形式)。また、抽選で2020レプリカユニフォーム/1stをプレゼントいたします(3名様)。

 

今回の投げ銭システムについて、YouTubeLIVEから簡単に投げ銭を行うことが出来るYou Tube標準機能「スーパーチャット」ではなく「Player!」アプリ経由となる理由を知りたいところです。
(手数料の関係?)

 

コメントを書き込む