ニュース

Jリーグ再開は7/4最有力。ベンチ入りは20人

Jリーグ再開の日程ですが、7月4日が現時点では最有力のようです。

 

Jリーグ7・4再開最有力!29日に正式決定へ 村井チェアマン「明るい兆し」(スポニチ)
この日、緊急事態宣言が全面解除され、首都圏の1都3県と北海道のクラブも段階的に活動を再開させる。ただ複数のクラブで全体練習の再開は6月以降となる見込み。関係者によれば6月末の試合会場も準備はしているが、チームの調整期間としては不十分とする声が多い。Jリーグでは4~5週間は全体練習の期間を設ける方針で「7・4」再開が第1候補となった。

 

J無観客試合のガイドライン判明 ベンチ入り2増20人、監督やスタッフは12人まで(デイリースポーツ)
欧州主要リーグのトップを切って16日に公式戦を再開したドイツ・ブンデスリーガをモデルに無観客試合を開催、運営する厳格な指針がまとまった。選手はベンチ入りメンバー18人に2人を加えた20人が上限。チームスタッフは監督とコーチ、通訳、ドクターなどベンチに入る7人に主務、トレーナーなど5人を加えた12人が上限と規定された。さらに審判員、運営スタッフ、報道関係者などもそれぞれ厳しく人数が制限され、スタジアム来場人数はJ1で合計最大330~340人程度になる見通しだ。

 

既報のとおり、試合中の選手交代も5人に変更となりました。
過密日程もあり、選手層の厚さが問われるシーズンとなりそうです。

 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.141.192 )

    無観客なら7.1からでもいいだろ

    このコメントに返信

    2020年05月26日 16:47

コメントを書き込む