5/10のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
浦和・石栗建フィジカルC 選手の体調管理は中断期間の「責任」(スポニチアネックス)
フィジカルコーチもまた、先の見えない再開案に翻ろうされる一人だ。活動自粛の期間は1カ月以上を経過。この間、浦和の石栗建コーチ(48)は筋力、体幹など自宅で可能な5種類のトレーニング動画を作成し、選手に公開した。「アスリートとして最低限、維持してほしいものをガイドとして提示しています」
先月末からはテレビ電話アプリで選手全員をつなぐ全体トレーニングも導入。画面を通しても全員に目が届くよう選手を5人ずつに分け、おのおの、1人のコーチが見守る。試行錯誤が続くが「次に何か起きた時、この経験値が生かされるのでは」と前向きだ。例えば、オフ期間のメニュー提示など既に応用も考え始めている。
【浦和】20歳橋岡大樹、母に贈る感謝のメッセージ 来年の東京五輪へ「プレーで恩返ししたい」(スポーツ報知)
J1浦和のU―23日本代表DF橋岡大樹(20)が、10日の「母の日」を迎えるにあたり、母・深雪さん(51)へ感謝のメッセージを寄せた。
9日にスポーツ報知のウェブ取材に応じた橋岡は、深雪さんについて「子供の頃からサッカーの練習から帰ると洗濯物を出して、温かいごはんを食べて、風呂に入って寝られる環境を作ってくれた。今年から一人暮らしを始めて、それは当たり前のことではないんだと改めて感じた。困ったことがあれば母にも父にも相談できるし、ものすごく支えになっている」としみじみ語った。
深雪さんは、陸上短距離で中学日本一に輝いたことがある元選手。橋岡は「小学生時代に地元の陸上大会に出る時、スタートの姿勢は低くいって、斜め外側にポンポンと足を出して加速するとか、走り方を教わった。今でも意識して走っています」。体に染みついた母親直伝の走法でピッチを疾走している。
今日は彼が誕生日だということで https://t.co/1SdOPEquws
— 宇賀神友弥 (@ugadybarikata3) May 9, 2020
感謝の日
5月9日で29歳になりました。
今思っていること、今後のことについて書きました。
読んでみてください。いつもありがとう。https://t.co/DJBb8Lf5xv
— Genki Haraguchi/原口元気 (@Haragen24) May 9, 2020
忘れもしないですよ。
高校2年生の時、南津守グランドでやったセレッソ戦。自分のミスで2失点。
ロッカーに戻った時の先輩たちの冷たい視線。。。笑
あれから悔しくて死ぬほど練習しました。ベストイレブン心から嬉しい。
チャンネル登録します。 https://t.co/NkD4JvRSIS— 岩波拓也 (@ta_ku0618) May 9, 2020
はやくみなさんにあいたいです. pic.twitter.com/vhcHBO0CO9
— 🇧🇷 L E O 9 🇯🇵 レオナルド (@leo9) May 9, 2020
1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.142.154 )
「僕は、まだ外に発信していない大きな夢がある。」
元気よ!
その夢とは、浦和に戻り国内3冠+ACL制覇をする事だと信じている。
2020年05月10日 14:44
2 匿名の浦和サポ(IP:126.35.31.202 )
槙野のインスタよく見るネタだけど、改めてこーゆー時に見るとクスッと笑える
2020年05月10日 16:20
2.1 匿名の浦和サポ(IP:118.20.56.208 )
股間への何らかのアクション時に「チ~ン」という効果音を付けるのも、志村が初めにやったよね。
2020年05月11日 00:15
3 匿名の浦和サポ(IP:1.66.101.34 )
お疲れさまです
2020年05月10日 18:03
4 匿名の浦和サポ(IP:221.248.146.74 )
待ってるぜ!
2020年05月11日 00:16
『リカ監督が浦和に行きたいと思った4年前の試合とは?』など【浦和レッズネタまとめ(3/4)】
『リカ監督、選手も唸った修正力を披露』『西川がFC東京戦のキックを解説』など【浦和レッズネタまとめ(3/3)】
論点としての小泉佳穂:Jリーグ2021第1節 vsFC東京 分析的感想【96のチラシの裏】
【試合前の議論はコチラ】ルヴァンカップグループステージ第1節『湘南ベルマーレvs浦和レッズ』情報まとめ
【議論はコチラ】J1リーグ第17節『浦和レッズvs川崎フロンターレ』 -
66721PV
【テキスト実況】J1リーグ第17節『浦和レッズvs川崎フロンターレ』 -
64964PV
「防戦一方のボクシング」Jリーグ第16節 北海道コンサドーレ札幌×浦和レッズ マッチレポート【daggerの試合日記】 -
35688PV