5/9のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
浦和・槙野 母の日トーク中に母・令子さんがサプライズ登場「なんでおるん?」(スポニチアネックス)
新型コロナ禍で活動を自粛している浦和は8日、「選手とレッズママ~日ごろの感謝を伝えよう~」と題した母の日企画を公式ツイッター上でライブ配信。DF槙野智章(32)がREX CLUB会員から抽選された9人のママサポーターらと約1時間、母の日トークを展開した。
毎年、花を贈っている槙野にとっても母の日は特別な日。以前、仕事に忙しい母を思い、造花をプレゼントすると「水をあげ続けながら“あんたのくれた花は枯れんね、凄いねって”、そんな天然な母です」とほほ笑ましいエピソードを披露し、笑いを誘った。
2020年限定ルール「交代枠5人」が正式決定!! ただし1試合3回まで(ゲキサカ)
国際サッカー評議会(IFAB)は8日、サッカー競技規則を一時的に改正し、1試合の交代枠を各チーム5人に拡大すると発表した。新型コロナウイルスの世界的流行を受け、各国リーグで過密日程が想定されることによる緊急措置。選手の疲労軽減に加え、戦術的な幅が広がることも期待できる。
IFABはサッカーのルールを決定する唯一の機関。国際サッカー連盟(FIFA)と英国4協会によって構成される。今回の一時的改正はFIFAの提案を発端とし、これをIFABが承認する形で実現した。IFABは「さまざまな気象条件の下、近接した期間に試合が行われる可能性があり、選手の生活に影響を及ぼす可能性がある」と理由を説明している。
今回の一時的改正は2020年12月31日までの暫定措置。これまで各チーム3人まで(延長戦では4人)だった交代枠が5人に拡大される。成年世代の大会においては、一度交代した選手の再入場はこれまでどおり認められない。
試合の混乱を防ぐため、交代回数はハーフタイムを除いて各チーム3回まで。したがって5人の交代枠を全て使うのであれば、一度に複数の選手を起用しなければならない。また同時に両チームが交代した場合は、両チームにそれぞれ交代回数を加算。延長戦ではさらに1人の交代枠を追加することができる。
韓国Kリーグ開幕 全北が白星発進 邦本途中出場(日刊スポーツ)
韓国のKリーグが開幕し、無観客で行われた試合で昨季王者の全北がホームで水原を1-0で下し白星発進した。
後半30分に相手MFアントニスが退場して数的優位に立ち、同39分、41歳のFW李東国が左CKにニアで頭を合わせて決勝点を奪った。今年1月に慶南から全北に完全移籍した、アビスパ福岡でプレー経験があるFW邦本宣裕は同16分から出場した。
プロ野球6・19開幕へ「日常」取り戻す先陣切る(日刊スポーツ)
プロ野球が最短で6月19日の開幕に向けて準備を本格化させていく。新型コロナウイルスの感染状況を注視しながら、複数球団が今月中旬からの全体練習再開を検討。6月上旬に対外試合が行えれば、開幕まで約1カ月の準備期間の完了が見える。
当初の3月20日開幕から延期が長期化。ただ感染の鈍化傾向も見られ、全国的にも日常を取り戻すために段階的に制限緩和への動きも出てきた。国内スポーツも自粛の日々を過ごしたが、国民的プロスポーツが旗手となり、底力を示す。
桜が散り、初夏を迎えても「日常の風景」を失って久しい。人間に備わった「投げる」という特殊能力を磨き上げ、職人が丹精に削った木を唯一の相棒に、超人的な反射神経と鍛え抜かれた腕力で対峙(たいじ)する。単純にして精巧。相反する要素を持つスポーツに娯楽のDNAをくすぐられ、多くの人々が魅了されてきた。間もなくプロ野球の幕が開ける。
6月19日。忍耐を強いられた日々の1つの出口であり、これから生まれる無数の希望の入り口になる。3月20日の開幕が延期され、専門家も交え、球界は開幕の是非について議論を交わしてきた。止まらぬウイルスの猛威に4月10日以降、同24日とカレンダーは無情にめくられていく。
5月に入り、同月末まで緊急事態宣言は延長となった。7月まで開幕がずれ込むことも予想された。一方で、感染状況は鈍化の傾向も見られる。全国的にも活動自粛に段階的な緩和が検討されている。延長前の5月6日までの同宣言発令中は、全体練習も控えた。だが緩和の流れに加え、各自治体の理解も進み、複数の球団が今月中旬の全体練習再開を視野に入れている。
『選手とレッズママ~日ごろの感謝を伝えよう!~ #stayhomewithreds ~』配信終了しました。
ご視聴いただいたみなさん、ありがとうございました!
ライブ配信の模様は、後日YouTubeでも配信いたします。#槙野智章 #urawareds #浦和レッズ #今できることをしっかりやろう https://t.co/njuMO0Qdsv— 浦和レッズオフィシャル(🏠) (@REDSOFFICIAL) May 8, 2020
1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.40.1 )
Kリーグの配信は実況うるさすぎだったわ
2020年05月09日 10:29
2 匿名の浦和サポ(IP:124.140.140.157 )
5人交代良いね。
1、2人目交代 → 杉本 + サイドアタッカー
3、4人目交代 → サイドアタッカー + ボランチ
5人目交代 → 負けてるならFW 勝ってるならDF
2020年05月09日 11:23
3 匿名の浦和サポ(IP:1.66.102.170 )
韓国プロ野球無観客で開幕したが収束傾向だったがまた感染者が増加したとか
2020年05月09日 17:11
3.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.171.110 )
潜伏期間長いし
直接的な原因かは、不明では?
可能性は否定できませんが・・・
2020年05月10日 16:25
4 匿名の浦和サポ(IP:60.73.217.53 )
3人以上の交代は以前から思ってたけど、3回制限の発想は無かったわ。
とても良い策だね!
2020年05月09日 23:13
5 匿名の浦和サポ(IP:36.2.205.12 )
ベンチ入りの人数は増やさないのかな?
2020年05月10日 00:11
5.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.171.110 )
戦術的意味合いが大きくなってしまうかもしれませんね
もちろん、ベンチ入りが人数増えれば、起用が増え
疲労の軽減にも効果があると思いますが
2020年05月10日 16:30
6 匿名の浦和サポ(IP:124.98.235.164 )
無観客前提でDAZNはマルチアングルとか増やしてほしい
2020年05月10日 06:50
7 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
交代枠が増えるには浦和にとって追い風だな
2020年05月10日 10:43
8 匿名の浦和サポ(IP:182.167.56.39 )
勝ちが決まったような試合展開になれば、西川→ザイオン、もアリ。
2020年05月10日 15:10
8.1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
そろそろ西川の後継者育てないといけないからね。
ザイオンは後継者の素質ある。
途中出場でもいいから経験と自信を積ませるべきですね。
2020年05月11日 09:39
9 匿名の浦和サポ(IP:111.239.178.105 )
無観客でもいいから再開してほしいな。
2020年05月11日 20:54
『西野TDが今オフの補強戦略に言及』『レオナルドが練習参加』など【浦和レッズネタまとめ(1/20)】
浦和レッズが「アカデミーセンター 2021年指導体制」を発表
『新加入選手SNSまとめ』『西大伍の謎なYou Tubeチャンネル』など【浦和レッズネタまとめ(1/19)】
浦和レッズが2021シーズン初練習の動画を公開。レオナルド&デンの姿は?
【議論はコチラ】J1リーグ第17節『浦和レッズvs川崎フロンターレ』 -
66721PV
【テキスト実況】J1リーグ第17節『浦和レッズvs川崎フロンターレ』 -
64964PV
「防戦一方のボクシング」Jリーグ第16節 北海道コンサドーレ札幌×浦和レッズ マッチレポート【daggerの試合日記】 -
35688PV