5/1のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
【浦和】ネット配信「答えて浦和レッズ」延べ1万7000人が視聴(スポーツ報知)
J1・浦和はファンの質問にツイッターの生配信で答えるイベント「答えて浦和レッズ」を開催。選手の意外な素顔を紹介するなど約70分間盛り上がり、クラブによると延べ1万7000人が視聴した。
発案者の岩波や橋岡、杉本と参加したエースの興梠は「少しでも元気になってもらえたら。コロナがなくなったら、スタジアムで勝利というプレゼントをあげたい」。
浦和・興梠「無人島に一緒に行くなら誰?」イレブンぶっちゃけトーク 1万7056人が視聴(スポニチアネックス)
浦和は30日、ステイホーム企画「答えて浦和レッズ」を公式ツイッター上でライブ配信。DF岩波の発案でFW興梠、杉本、DF橋岡がユニホーム姿で参加。サポーターの質問に選手が答えていく形式でトークを繰り広げた。
一緒に無人島に行くなら誰?との質問に興梠は期待の17歳、GK鈴木彩と即答。「強そうだから。俺、虫とか嫌いなのよ、“コウロキ”なのに」と意外な弱点を明かし、笑いを誘った。
【STAY HOME企画】岩波、興梠、杉本、橋岡がライブ動画配信に参加(浦和レッズ)
30日、岩波拓也、興梠慎三、杉本健勇、橋岡大樹がSTAY HOME企画『答えて浦和レッズ』に参加した。
岩波の「ファン・サポーターやパートナー企業などのために何かしたい」という思いがきっかけで実施した今回の企画には、選手それぞれがテレビ会議ツールを使って自宅から参加。ホームゲームでの場内MCも担当している朝井夏海さんをMCに迎え、ファン・サポーターから募集した質問やテーマに沿って、リラックスしながらトークを繰り広げた。
「レッズの選手の無人島に連れていくとしたら?」という質問に対し、興梠は「無人島に行くとなったら仲が良いとかじゃない。強くて狩りとかができそうな選手」としながら鈴木彩艶の名前を挙げると、他の選手からも賛同を得ていた。加えて興梠は「(無人島に行ったら)何もできない。虫とかダメなんですよ。『コオロギ』なのに」と冗談を交えつつ『弱点』を明かしていた。
岩波は前日、ファン・サポーターに「もう一人出てほしい選手」を聞いていたが、岩波によれば「ダントツでトップだった」阿部勇樹が開始から25分を過ぎたところで途中参加。他の選手たちが最年長の阿部を試合中に何と呼んでいるか、という話題になると、杉本が「俺は『あーちゃん』ですかね」と発言。すると阿部は「あーちゃん!?」と驚きつつ、今後ニックネームを聞かれたら『あーちゃん』にします」と言い、みんなを笑わせていた。
#urawareds #浦和レッズ #興梠慎三 #汰木康也 #stayhomewithreds #今できることをしっかりやろう https://t.co/gOduerHTj8
— 浦和レッズオフィシャル(🏠) (@REDSOFFICIAL) April 30, 2020
【STAY HOME】浦和レッズの選手が自宅でできるトレーニングを紹介【宅トレ】
auカブコム証券がトップパートナーである浦和レッズの選手が自宅でできるトレーニングを紹介するとともに応援メッセージを送ってくれました。https://t.co/prwXEhnVR5#Stayhome #うちで過ごそう #トレーニング— auカブコム証券 ◆カブついったー◆ (@kabucom) April 30, 2020
1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.215.236 )
お疲れさまです
2020年05月01日 12:28