4月5日のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
浦和 11人代えて勝ち点1 大槻新体制、控え組奮起でドロー(スポニチアネックス)
ルヴァン杯は4日、各地で1次リーグ第3節の8試合が行われた。監督交代の激震が走った浦和は新体制で迎えた広島戦でスコアレスドロー。就任3日目、堀孝史前監督の解任を受け、暫定的に指揮を執る大槻毅監督(45)は1日の磐田戦から先発を総入れ替えするサプライズ采配をみせ、今季初の無失点で再スタートを切った。
低迷する浦和にカンフル剤が投与された。就任3日目。暫定的に指揮官を託された大槻監督は1日の磐田戦からメンバーを総入れ替え。「監督が代わり(出場機会の少なかった)選手の目の色が変わった。その選手を使いたかった」。主力組へのメッセージを込めた采配だった。
こわもてにオールバック姿の闘将は、先発起用の選手に3つの条件を求めた。(1)心身ともにフレッシュ(2)野心がある。そして3つ目に「責任は負ってもらうよと伝えました」。練習できたのは2日間だけ。重要視したのは細かな連係や戦術よりもハードワークだった。
“新生”浦和、初陣で先発総入れ替え 大槻暫定監督が示した「三つの選考基準」とは?(FOOTBALL ZONE WEB)
浦和レッズは、監督交代後の新体制となったルヴァン杯グループステージ第3節のサンフレッチェ広島戦を0-0の引き分けで終えた。就任からわずか2日での初陣となった大槻毅暫定監督は、メンバー選考について「基準は三つ」と明確な指針を示した。
この日の浦和は、契約解除となった堀孝史前監督でのラストゲームとなった1日のリーグ第5節ジュビロ磐田戦から、スタメン11人を総入れ替えした。もちろん、単純に前の試合から中2日であり、カップ戦のゲームだというファクターがあるにしても、大槻監督はこの日メンバーから外れた選手たちに対しても通ずる、自身の考える選考の方向性を明言した。
「試合前のミーティングで話した基準は三つ。心も体もフレッシュであること。次に野心を持った選手、浦和に来て自分がプレーをしたい、見てもらいたい、チームに貢献したいのは誰なのか。三つ目は責任を負ってもらうこと。今日の18人(ベンチ入りを含む)は、その三つの基準だと話した」
堀監督解任の浦和、首位広島とドロー 大槻新監督手応え「非常に良かった」/ルヴァン杯(サンスポ)
浦和は堀監督の解任後、初の公式戦。好調の広島を相手に勝ち点1を手にした。暫定的に指揮を執る大槻新監督は「質の部分は別として、しっかり走ろうというのが見えたのは非常に良かったんじゃないか」。1日のリーグ戦から先発メンバー全員を入れ替えた。この試合に向けた練習を見て「(選手の)目の色が変わって質が高かった」と語る新指揮官は「残っている選手が見て何を感じるか。意欲みたいなものがリーグにつながってほしい」と期待を込めた。
【動画】【ハイライト】サンフレッチェ広島×浦和レッズ「ルヴァンカップ GS第3節」
4/7の仙台戦、大槻暫定監督はどのようなメンバーをスタメンに選ぶのでしょうか?
匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )
たまたま大槻さんしかいなかっただけだ。勘違いしちゃいけない。
今の事態を招いた元凶は山道なのだ。
2018年04月05日 12:41
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:122.219.143.58 )
なんだ?こんな人がレッズにいたの?
>>「野心を持った選手」
すげー!楽しみ!わくわく!
2018年04月05日 12:14
2 匿名の浦和サポ(IP:210.170.42.68 )
大槻さんを選んだ山道グッジョブ!
2018年04月05日 12:17
2.1 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )
たまたま大槻さんしかいなかっただけだ。勘違いしちゃいけない。
今の事態を招いた元凶は山道なのだ。
2018年04月05日 12:41
2.2 匿名の浦和サポ(IP:157.65.251.126 )
そんなこと言ったらまたお茶を濁して終わる。
2018年04月05日 16:39
3 匿名の浦和サポ(IP:60.60.88.126 )
アウトレイジ 三菱会 若頭大槻
2018年04月05日 12:22
4 匿名の浦和サポ(IP:106.156.160.78 )
どうせ、ろくなの連れて来ないだろーから大槻監督でいいかな?
2018年04月05日 12:39
4.1 匿名の浦和サポ(IP:106.156.160.78 )
訂正、ろくでもないやつしかです。
2018年04月05日 12:49
5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.132.159 )
ハイライトのサムネでチビりそう
2018年04月05日 12:48
6 匿名の浦和サポ(IP:36.2.123.8 )
97年W杯最終予選の岡田監督のような緊張感・厳しさが感じられますね……。
2018年04月05日 13:01
7 匿名の浦和サポ(IP:126.2.186.240 )
大槻さん、いい監督だからこそ今回はブレずに暫定のままにして欲しい。時間を与えて大事に育てて、お互い行けるぞとなった時に監督就任すべき。
堀さんみたいに潰してはいけない。
2018年04月05日 13:05
7.1 匿名の浦和サポ(IP:211.14.61.237 )
なんで6年もイエスマンだった堀が潰されてわけ?自分の信念がないから自滅したんじゃない。
2018年04月06日 04:33
7.2 訂正(IP:211.14.61.237 )
潰されてわけ?
⇒潰されたわけ?
2018年04月06日 04:34
8 匿名の浦和サポ(IP:121.110.82.126 )
【責任は負ってもらうよ】って選手だけにですか?
フロントの皆さんはいかがですか???
2018年04月05日 13:17
9 匿名の浦和サポ(IP:126.199.150.241 )
監督はやくみつけて!
2018年04月05日 13:40
10 匿名の浦和サポ(IP:182.251.253.5 )
なんか皆さん大槻監督を持ち上げすぎ
ルヴァンで一試合引き分けただけで未だ何も成し遂げてないよ
次負けても誰が監督になっても少し長いスパンで冷静に見るようにしたいですね。
2018年04月05日 13:47
10.1 匿名の浦和サポ(IP:124.140.227.94 )
その通りだと思うけど、それでも期待せずにはいられないんでしょう。それがこれまでフロントのやってきたことのデタラメさをよく表してると思う。ほんとに早く消えてほしい、あいつら。
2018年04月06日 00:12
11 匿名の浦和サポ(IP:153.132.246.239 )
こういう緊張感のある指導者が今の浦和には必要。
W杯までの数ヶ月を託すのには現状で考えられる最適な人選なのではないか。年齢が30オーバーのサッカーを深い所で舐めてる選手達の意識改革に期待したい。皆さんそうでしょう。
2018年04月05日 14:03
11.1 匿名の浦和サポ(IP:49.239.70.187 )
その通り。とにかく二十代の選手、橋岡、荻原が実力でレギュラーを奪い取ってほしい。今がその時、チャンス。
2018年04月06日 02:27
12 大槻組長の構成員 匿名の浦和サポ(IP:49.98.153.51 )
押忍
大槻組長に勝ち点3を❗
土曜、行きますぜ
北ゴール裏、バチバチ行こうぜ
2018年04月05日 14:15
13 匿名の浦和サポ(IP:27.143.73.181 )
強面の監督に変わってはしゃいでいるお寒いサポにがっかり。
大槻は監督して指導者とし当たり前の事を言ってるだけあり監督としてに資質は不透明でしょう。
2018年04月05日 15:07
13.1 匿名の浦和サポ(IP:111.239.99.247 )
その当たり前の3つを考慮して選考することが出来ない監督が多いのを知ってるだろ?
2018年04月05日 15:46
13.2 匿名の浦和サポ(IP:182.50.196.66 )
逆に今までどれだけぬるかったかということですね……
2018年04月05日 21:07
14 匿名の浦和サポ(IP:210.170.42.68 )
山道ってS級持ってる?
持ってるなら山道が監督でも良さそう。
2018年04月05日 15:31
14.1 匿名の浦和サポ(IP:210.142.99.1 )
山道にはもう浦和に関わって欲しくない。
2018年04月05日 16:47
14.2 匿名の浦和サポ(IP:111.90.46.81 )
山道監督で言い訳のつかない花道を!!
2018年04月05日 20:21
14.3 匿名の浦和サポ(IP:126.199.150.241 )
山道就任→成績が良い→ハッピー
山道就任→成績不振→新強化部長により解任→二度と浦和と関わらない→ハッピー
2018年04月05日 21:54
14.4 匿名の浦和サポ(IP:49.239.70.187 )
監督にでもしないと、結果次第でクラブから負われる立場になりませんからね。
2018年04月06日 02:33
15 匿名の浦和サポ(IP:113.197.138.167 )
責任を負う。これに尽きるが、実際、土曜のメンバーはどうなるか。主力は全取っ替えが必要な現状だが、フロントが責任とらない組織だからね。
2018年04月05日 15:50
16 匿名の浦和サポ(IP:116.67.129.228 )
試合を見た人と見てない人の温度差が凄い
2018年04月05日 16:32
17 匿名の浦和サポ(IP:114.49.6.155 )
口だけじゃなくてプレーで示せる選手を使って欲しい。
リーグ戦でも90分戦い続けられるメンタルを持った選手を使ってくれ。
勝ちこされてガックリして攻めに出れない選手なんてそもそもレッズに必要ない。
2018年04月05日 16:45
18 匿名の浦和サポ(IP:27.138.132.59 )
広島に引き分けていいサッカー出来てたのは嬉しいけど、今までの負けは無かった事にはならないから一試合、一試合、一喜一憂せずに長い目で試合を観ていきたいね。そして新監督探しとフロントへの責任追求は忘れちゃダメだ。絶対。
2018年04月05日 17:24
19 匿名の浦和サポ(IP:126.199.22.21 )
ナバウトめちゃくちゃいいね!興梠との2トップ早く見たい。
視野も広いし、重戦車のようなドリブル、積極的なシュート。
2018年04月05日 17:49
20 匿名の浦和サポ(IP:124.140.248.64 )
大槻監督、監督としてのパフォーマンスは堀さんより監督らしい。
熱さ、気迫、手振り、とベンチパフォーマンスが良く見えますね、
しかし、問題は選手達を上手く使いこなせるか?その手腕はまだまだ、
しっかりとした戦術を持っているか? 今の戦力でそれに合った戦術を
チョイスできるか? 兎に角、次のリーグ戦に期待しちゃいます。
絶対勝ってください。
2018年04月05日 17:52
21 匿名の浦和サポ(IP:219.194.247.16 )
え!?ACLでアルヒラルグループリーグで落ちたの?意外。浦和はあと1つ得点するだけなんだけど、上手くいかない得点出来る選手を補強したほうがいいナブートは使えない戦力外だ
2018年04月05日 18:26
22 匿名の浦和サポ(IP:219.194.247.16 )
関根とラファを返してくれそこまでしないと浦和は強くなれない
2018年04月05日 18:28
23 匿名の浦和サポ(IP:183.74.0.207 )
もう、三菱からの出向社長は勘弁 そろそろ選手上がりで人選して
2018年04月05日 18:34
24 匿名の浦和サポ(IP:219.194.247.16 )
監督はハビエルアギーレか、山田暢久か、ラモンディアスか、内館がいい
2018年04月05日 18:35
25 匿名の浦和サポ(IP:121.110.82.126 )
鎌田大地補強できないかな
柏木のバックアップに適任じゃない?
2018年04月05日 19:07
26 匿名の浦和サポ(IP:126.35.7.199 )
皆さんのコメントとハイライトを見た感じだと、ナバウトは若いポポみたいな感じですか?
試合見れなかったので分かりません。教えてください。
2018年04月05日 19:31
27 匿名の浦和サポ(IP:126.255.133.177 )
組長!
土曜日、私も微力ながら力をお貸しいたします。
2018年04月05日 19:37
28 匿名の浦和サポ(IP:183.74.0.207 )
ほんと山道辞任しない 二年連続監督交代の出来事は重いわな
2018年04月05日 20:11
29 赤狂(IP:114.184.123.81 )
たとえ名の知れた選手でも、”責任”を持てない・”サッカーに野心の無い”選手は選ぶ必要無し!
大槻組長は、このポリシーを最後まで通してください!!
チャラけた選手、二足のわらじを履く選手は厳しく自己を見つめ直してくれ!
2018年04月05日 20:13
29.1 匿名の浦和サポ(IP:121.116.84.51 )
二足の草鞋て槙野 智章のことだよね
一足の草鞋で高梨臨と芸能界で活躍してほしい
槙野の朝ドラ見たいな~
2018年04月06日 00:08
30 匿名の浦和サポ(IP:210.238.167.157 )
掘さんだって去年の初戦は大宮戦で引き分け。
まだ、わからないよ。
結局、去年から監督交代しても勝率あがらなかったし。
過度な期待はしていない。
2018年04月05日 20:32
30.1 匿名の浦和サポ(IP:182.158.79.169 )
去年の大宮戦なんて内容最悪じゃなかったっけ?
それに比べたら広島戦は全然内容よかったから期待はしてしまうと思うよ
2018年04月06日 02:03
31 匿名の浦和サポ(IP:125.12.17.107 )
ここでずーっとフロント批判してきた人たちがいる。正しい。まずはここなんだ。戦い方がどうだとか監督がどうかではない。人を変えるだけじゃなく体制を変えないと。やっぱり三菱から離れないとだめなのかもしれない。変わらないよ。
2018年04月05日 20:59
32 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.50 )
今度の埼スタの試合終了後、北ゴール裏の皆さんには、
「山道、出てこい!2年連続監督解任の事態を招いている責任を取れ!」
とやってもらいたい。
2018年04月05日 21:19
33 匿名の浦和サポ(IP:121.111.180.214 )
暫定は暫定。勘違いは駄目。クラブ運営を先進のドイツクラブに見習い改革せよ。社長は監督選ぶな!長谷部を名誉SDにしろ!
2018年04月05日 21:43
33.1 匿名の浦和サポ(IP:126.229.82.214 )
長谷部は契約一年延長してしまいましたね…
2018年04月06日 00:54
34 匿名の浦和サポ(IP:219.194.247.16 )
とにかくドリブラーで得点出来る人がほしい。監督も海外等で優勝経験がある人がいい
2018年04月05日 23:14
35 浦9(IP:182.250.251.227 )
大槻さんも強面に見える様に意識的なオールバックプラス眼鏡だったのかな?とても45歳には見えなかったよ。
2018年04月05日 23:31
36 匿名の浦和サポ(IP:219.194.247.16 )
得点出来るドリブラーは絶対補強するべき監督も海外等のリーグ、カップ戦で優勝経験のある人がいいギドもおすすめ
2018年04月05日 23:59
37 匿名の浦和サポ(IP:1.75.199.152 )
リザーブリーグ並のメンツが、ヘタレなチームに引き分けたぐらいで騒ぐなよ、マジで。笑
2018年04月06日 00:49
38 匿名の浦和サポ(IP:114.158.233.150 )
プロセスはともかく、大槻の目つきはいいねぇー!ああいう目、俺は好きだよ。ギラギラしてていい!
魂は買った!じゃあこれからも彼に?でもそこのステージじぁないんだ、浦和レッズは!それは彼も解っているのでは?
2018年04月06日 01:06
39 匿名の浦和サポ(IP:49.239.70.187 )
混乱してる中でベーシックに442、面子選び、言葉。悪くないスタートで期待はしてしまうが、さすがにこの1試合で持ち上げるわけにはいかない。土曜のメンバーが結局いつもと一緒で何も変わらず連敗したらどういう反応するの?大槻さんも戸惑っちゃうだろうね。
中2日だけど、広島戦のメンバーは疲れが溜まってるわけじゃないし、なくなってる試合感を戻す為にも出続けたいだろうから、勢いをつける為にも使ったほうがいい。既存のレギュラー陣に戻した所で、退化はしても進化はないんだから。
特権があるような選手がいないチームに今度こそできるか。勝敗の前に、大槻さんにはここを期待したい。
2018年04月06日 02:59
40 匿名の浦和サポ(IP:27.94.138.147 )
お前ら初戦引き分けただけで絶賛してるけど、これから5連敗でもしたらどうせこのチンピラ野郎とかディスるんだろ?
2018年04月06日 06:07
41 匿名の浦和サポ(IP:211.14.61.243 )
いや、1試合だけでも大槻さんは仕事したよ。
2018年04月06日 08:02
42 匿名の浦和サポ(IP:182.250.242.15 )
皆んな大槻さんを持ち上げ過ぎ。まだ1試合だけだよ。面構えがいいとか言ってるけど、それを言ったらゼリコも面構えは良かったよね。これからでしょ。
2018年04月06日 09:10
43 匿名の浦和サポ(IP:59.146.34.169 )
サッカーはクラブのすべての力で戦うものだ。とするならば、大槻監督の示した3つの基準は、選手たちだけではなく、スタッフはもちろん、フロントにも向けたものだ。。。。。そして、サポーターも。初心を忘れずに、チームに貢献するために自分にできることに全力を尽くし、責任を負う! ひとつになってあと14連戦、乗り切ろう。
2018年04月06日 09:34
44 匿名の浦和サポ(IP:49.239.64.57 )
ネガティブな奴多すぎ。
準備期間がほぼ無い中、
ルヴァン杯とはいえ今期公式戦無敗の相手に
シーズン初の無失点での引き分けは
十分評価に値するだろう。
2018年04月06日 12:34
45 匿名の浦和サポ(IP:113.197.138.167 )
何試合か見てみないと。
すごいすごい言ってるのに限って、ダメになった時、騒ぐでしょ。
そして、大槻体制で躍進したとしても、フロントの功績にはならない、彼らの罪が消える事はない。
本質に向き合わないと。
2018年04月06日 13:42
46 石原(IP:49.239.68.59 )
去年、堀監督のジャージについての話になった時は、見た目の話で関係ないって言ってた人も多かったような。
2018年04月06日 14:39
ルヴァン杯広島vs浦和 選手コメント抜粋→『キャプテンマークを巻いても巻...
キャプテンマークに「光栄」山田直輝がピッチでこだわったことは何か(ルヴァ...
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ
【テキスト実況】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
トルコ代表FWトスン、個人合意に続きフェネルバフチェとも合意。浦和レッズが近日発表へ
トスンと浦和との契約は「4ヶ月のローン&買い取りオプション(2年契約延長)」
【テキスト実況】J1リーグ第3節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第2節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ