浦和レッズが署名活動を展開していた『埼玉高速鉄道延伸&埼スタ駅設置』。
その回答をさいたま市から浦和レッズが受領したことが発表されました。
「地下鉄7号線延伸」および「埼玉スタジアム駅等の設置」の要望書に対する回答について(浦和レッズ)
2月3日にさいたま市に提出いたしました、「地下鉄7号線(埼玉高速鉄道)延伸」および「埼玉スタジアム駅等の設置」に関する要望書に関して、清水勇人さいたま市長より回答書を受領いたしました。浦和レッズは、「地下鉄7号線(埼玉高速鉄道)延伸」および「埼玉スタジアム駅等の設置」について、さいたま市をはじめとする関係団体と引き続き連携・協議し、実現に向けて取組んでいきます。
「地下鉄7号線(埼玉高速鉄道)延伸」及び「埼玉スタジアム駅等の設置」に関する要望書について(回答)
1 地下鉄7号線(埼玉高速鉄道)延伸について
地下鉄7号線の延伸につきましては、平成29年度に有識者等による地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸協議会において、「延伸事業の可能性及び課題が明らかになった」との総括をいただきました。現在、この課題の解決に向けて、埼玉県と延伸線建設に向けた計画設計業務について共同で調査・検討を行うとともに、既設線及び延伸線先行整備区間の沿線自治体である埼玉県、川口市、本市と、鉄道事業に知見を有するとして、埼玉高速鉄道株式会社、鉄道建設・運輸施設整備支援機構、東武鉄道株式会社で構成する地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸実務関係者会議において、課題の共有、整理を行い、関係者と連携、協議を行っているところです。
また、まちづくりにおいては、地域の定住人口や交流人口の増加に向けて、「浦和美園~岩槻地域成長・発展プラン」に位置づけた各種施策を推進しております。
地下鉄7号線の延伸は、本市の2都心4副都心を結ぶ多核ネットワーク型の都市を形成し、市全体が均衡ある発展のために大変重要な路線であり、本市としましても、東日本の中枢都市を目指すうえで、大変重要な事業であると認識しておりますので、鉄道とまちづくりの両輪の施策展開に全力で取り組み、一日も早い鉄道事業者による事業着手に向けて進めてまいります。
2 埼玉スタジアム駅等の設置について
埼玉スタジアム駅の設置については、平成29年度の地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸協議会において、臨時駅のケースに加えて浦和美園駅周辺のまちづくりの進展や埼玉スタジアム周辺エリアの利便性向上を考慮した常設駅のケースも想定し、試算しております。今後、事業の採算性なども踏まえながら、埼玉スタジアム駅の常設化について、地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸実務関係者会議の中で、可能性を協議していきたいと考えております。
1 匿名の浦和サポ(IP:152.165.119.239 )
一番欲しいのは浦和駅と浦和美園を結ぶ路線だが夢のまた夢
2020年03月19日 15:44
1.1 匿名の浦和サポ(IP:110.163.13.111 )
それもいい。
2020年03月20日 17:49
2 匿名の浦和サポ(IP:152.165.119.239 )
間違えた、浦和駅と埼スタだった
2020年03月19日 15:45
3 匿名の浦和サポ(IP:153.224.18.5 )
岩槻に延ばすのかぁ。大宮か新都心の方がいいんじゃないかなぁ。
2020年03月19日 16:01
4 匿名の浦和サポ(IP:153.150.76.64 )
美園が混む原因って片方にしか行けないからであって、岩槻方向に行けるのであれば人もある程度分散できるようになるのでは
2020年03月19日 16:25
4.1 匿名の浦和サポ(IP:126.198.220.110 )
西武球場前駅も片方面にしか行けないぞ。
2020年03月19日 18:13
5 匿名の浦和サポ(IP:126.152.95.20 )
白岡市市長は、埼玉高速鉄道を白岡まで延伸の誘致を続けると明言している。叶えばいいけど、何年後になるだろうか・・・
2020年03月19日 16:32
5.1 匿名の浦和サポ(IP:133.218.42.92 )
蓮田までが限界で白岡まで延ばすと、元荒川の下を通すのに金が掛かる
元荒川には断層が近くにあるからコストが羽上がる
元荒川越えを担当せざるを得ない蓮田市はメリットが無いから拒否するだろうし、白岡市が蓮田白岡間の自治体負担を全額負担するとしても拒否される可能性もある
2020年03月21日 08:38
6 匿名の浦和サポ(IP:223.132.26.87 )
実現するの嬉しい!
でも,あの浦和美園〜埼スタまでの歩きの
売店はほんと美味しかったからな
今はないけど唐揚げのおじさん元気かな?
2020年03月19日 17:05
6.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
まだ協議・検討している段階だからね。
2020年03月20日 10:03
7 匿名の浦和サポ(IP:180.50.135.252 )
埼玉高速鉄道、赤字だ赤字だって言ってるんだから、花火大会とかのイベントを埼スタの広場とか使ってもっとやればいいのにね。スタジアム自体をイベントに貸す事は出来ないだろうけど、まわりの広場とか上手く使えるんじゃないかな?駅作るなら尚更でしょ。
2020年03月19日 19:41
7.1 匿名の浦和サポ(IP:221.191.91.234 )
コロナショックによる不況脱出の起爆剤のひとつだな。仕事してるじゃん。
2020年03月19日 23:15
7.2 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
浦和美園という中途半端なところで止まっているから利用者が増えないのだろうと思う。岩槻まで伸びれば、それなりに利用者は増えるだろう。
2020年03月20日 10:05
7.3 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.171 )
確かに東浦和でやってる花火大会、埼スタのまわりでやった方が人の動きも増えると思います。東浦和駅よりも都内直結の浦和美園駅の方が遥かに人の動きには対応出来る。SRの赤字を助けるならそれもありじゃないかな?
2020年03月20日 14:22
8 匿名の浦和サポ(IP:126.33.89.114 )
臨時駅か常設駅か、それもこれから検討するんじゃない⁇
2020年03月20日 00:38
9 匿名の浦和サポ(IP:123.255.133.57 )
知識ない奴は夢を語れるだけいいよな。
2020年03月20日 09:10
10 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
混雑緩和手段としてバッファー空間を作るのは常套手段なんだよね。埼スタに関しては、浦和美園駅までのあの道のりがその役割を果たしている。仰るように、埼スタ駅を作ったら、バッファーがなくなって人が集中して超混雑するのは間違いない。駅の構造を余程よく考えないと、危険なことにもなると思うよ。
2020年03月20日 10:10
11 匿名の浦和サポ(IP:14.8.12.64 )
スタジアム駅は、混雑緩和区域と併せた検討余地があるでしょうが、
スタジアム南とスタジアム北に駅があっての岩槻への延伸なら、
アーバンパークラインと武蔵野線を併せたスタジアムアクセスと、
東京往復への利便性向上に資するでしょう。
もっとも、スタジアムや当該鉄道の「モト」をとる必要も出てくるから、
サッカー競技以外のスタジアム利用も検討が必要でしょう。
鉄道と話が逸れるが、浦和レッズは、埼玉スタジアムの指定管理者。
サポーターからの応援だけでなく、県民からチェックされる立場。
2020年03月20日 13:47
12 レディオ(IP:126.194.187.11 )
岩槻からと言わず蓮田、白岡迄お願いします!!
2020年03月20日 17:49
12.1 匿名の浦和サポ(IP:126.233.86.188 )
なんとか、故郷の久喜までお願いしたい!
2020年03月20日 20:39
13 ひげ(IP:122.130.227.145 )
どうせ検討だけで動くつもりなんてないだろうな。
この前区役所行ったが延伸担当部署は職員が居ないどころか電気すらついてなくてやる気が感じなかった。
票集めのために延伸をほのめかし、関係者からの支持を集めたらあとはやる姿勢だけで結局やらない。
赤字路線で少子高齢化で人口減は目に見えてるのにリスク抱えてまでやる事業じゃないのでは?
2020年03月20日 20:33
14 匿名の浦和サポ(IP:126.233.86.188 )
埼スタ駅は臨時にして、観客動員に依っては、帰りは浦和美園から乗車させる等、臨機応変にやれないかな⁇
2020年03月20日 20:38
15 むむむ(IP:110.134.131.221 )
皆さん知らないんだね。
埼スタがある地域は昔は野原でした。
地価はとても低かった。
当時の浦和市長が買い占めた。
埼玉高速鉄道、埼スタなど発展する要素は予測出来た
岩槻や蓮田まで延長すれば
スタジアム駅も可能でしょうが〜
地権者が地価下落を受け入れるかな?
因みに当時の市長相リバー
2020年03月21日 01:05
16 匿名の浦和サポ(IP:106.180.9.25 )
そもそも浦和美園にはレッズサポ、ファン以外移住出来ない条例をつくるべき
2020年03月21日 18:49
17 匿名の浦和サポ(IP:59.85.239.53 )
湘南新宿ラインや上野東京ラインがある蓮田は、繋げるべき案件。(野田線の岩槻より需要ある)
2020年03月23日 08:21
『浦和レッズ、5年間の歴代フォーメーション』『岩武、宇賀神、槙野の近況』...
『今季のJ1、J2は降格なし』でJリーグが基本合意。浦和レッズの残留決定
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【テキスト実況】J1リーグ第20節「浦和レッズvs京都サンガF.C.」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第20節「浦和レッズvs京都サンガF.C.」
横浜F・マリノスが浦和レッズとの対戦を前にホーランド監督の解任を発表・・・【解任ブースト怖い】
【テキスト実況】J1リーグ第10節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第7節「セレッソ大阪vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」