今シーズン、浦和レッズから湘南ベルマーレへ完全移籍した山田直輝選手に関するコラムがアップされておりましたので紹介させていただきます。
山田直輝、湘南へ完全移籍した本心。10番の自覚と、浦和の18番への謝罪。(NumberWEB)
12歳から浦和レッズのアカデミー組織で育ち、18歳のときにトップチーム昇格。2009年から2019年までの間、期間を置いて3シーズン半、湘南で過ごしたものの、在籍は浦和のままだった。昨夏、湘南から2度目のレンタル移籍の打診を受けたときには、すでに腹を決めていた。坂本紘司スポーツダイレクターに「背番号10をつけさせてください」と志願。その頃から「責任」と「覚悟」という言葉を使い、思いをにじませていたが、レンタル期間中はあえてそれ以上口にしなかった。ただ、いまだからはっきり言う。
「あのとき、もう浦和に帰る道はないと思っていました。湘南への完全移籍のことを考えていました」
心は湘南にあった。
「ここで必要な選手だと思ってもらいたかった」
続き→コチラ
以下、Twitterの反応になります。
https://t.co/HGmVnsYnVa
いろいろな感情が交錯して目から水が (T_T)
湘南に行くと輝くのを何度も見て、最終的にこうなった浦和サポの気持ちを考えると切なくなるし、湘南のサポにもこれはくるものがある…。— かねみき(にせはぼ風) (@KaneMiki) March 10, 2020
直輝くんについては「もしもあの時・・・」ってポイントが多すぎて複雑。彼の選手人生に対して失礼とは承知しつつも。
これからの10年を輝いてほしい!山田直輝、湘南へ完全移籍した本心。10番の自覚と、浦和の18番への謝罪。 – Jリーグ – Number Web – ナンバー https://t.co/f3whiZGyfg
— ◇◇◇𝕙𝕞◇◇◇ (@hiroxxx4476) March 10, 2020
山田直輝、湘南へ完全移籍した本心。10番の自覚と、浦和の18番への謝罪。 https://t.co/J2wl8M7YJd #Jリーグ
他にも色々あるければ、代表戦で怪我をしなければな。
ホント、アカデミーから上がって浦和のまま引退した選手がいないよな。
大半はアカデミーから上がっても片道切符だし。— 赤菱 (@speedingreds) March 10, 2020
山田直輝、湘南へ完全移籍した本心。10番の自覚と、浦和の18番への謝罪。 – Jリーグ – Number Web – ナンバー
うるうるした😢 https://t.co/yvk9mUoZO9
— 髏々宮 眠猫。@農園婚活 (@nene_sleep23) March 10, 2020
山田直輝、湘南へ完全移籍した本心。10番の自覚と、浦和の18番への謝罪。(3/3) – Jリーグ – Number Web – ナンバー https://t.co/FtLz6JXtBK
ナオキくん、湘南に来てくれて本当にありがとう😊 きっと、もっといい選手になれると思うよ😄— 1413 bell stars (@1413Bell) March 10, 2020
1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.96.83 )
直輝
浦和のハートから湘南のハート
頑張れ❗
2020年03月12日 17:28
2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.96.83 )
開幕戦
直輝、直樹ダブルなおき
やられた
2020年03月12日 17:29
3 匿名の浦和サポ(IP:210.160.37.26 )
浦和の直輝も、サッカー選手の直輝も好きですのでこれからも頑張ってほしい。ただ、うちの試合の時は少し遠慮してね😁💧
2020年03月12日 17:41
4 匿名の浦和サポ(IP:122.222.78.202 )
裏切者め
まぁ干されたら帰ってこいや
2020年03月12日 18:12
4.1 匿名の浦和サポ(IP:119.224.168.24 )
そういう餓鬼みたいな考え卒業しようぜ
2020年03月12日 18:20
4.2 匿名の浦和サポ(IP:39.111.175.16 )
んーん。
それ程の悪意は感じないのだけれど。
もう帰ってくるんじゃないぞ
いつでもドアは空いているぞ
両方の意味だよね。
2020年03月12日 20:47
4.3 匿名の浦和サポ(IP:126.233.0.198 )
めちゃめちゃ口の悪いいいやつだなw
2020年03月12日 22:44
4.4 匿名の浦和サポ(IP:180.0.19.83 )
泣かせるなよ
2020年03月12日 23:54
4.5 匿名の浦和サポ(IP:126.33.84.57 )
温かいコメント
2020年03月13日 08:32
4.6 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.4 )
湘南で干された選手を浦和が獲得するとは思えないけどね、とまじレスしてみる。
2020年03月13日 13:20
5 匿名の浦和サポ(IP:106.130.46.59 )
背番号10を背負う以上チームを引っ張って活躍してほしい。がんばれ!
2020年03月12日 18:58
6 匿名の浦和サポ(IP:124.208.111.200 )
力は十分理解してるからがんばれよ!
ただ開幕戦でも見せたあの両足タックルの癖は直してな!!
2020年03月12日 19:49
7 匿名の浦和サポ(IP:126.199.217.98 )
直輝の活躍は嬉しい。
怪我には気を付けて頑張って欲しい!
2020年03月12日 20:29
8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.163.64 )
いつか育成世代の監督かコーチとして帰ってきてね。
2020年03月12日 21:18
9 ウラワ(IP:124.45.197.146 )
浦和にいた選手ならどこに行こうが応援する頑張れ直輝
2020年03月12日 22:33
10 匿名の浦和サポ(IP:126.199.153.130 )
他チームに移籍しようが、浦和から点獲ろうが、直輝は浦和の直輝なんだよね。
2020年03月12日 22:59
11 匿名の浦和サポ(IP:126.12.55.201 )
直輝は自分の身体能力の限界超えるようなプレイが多すぎたんだよね
それが魅力の一つではあるけど、怪我しちゃ意味ないわなぁ
2020年03月12日 23:06
12 匿名の浦和サポ(IP:182.20.24.249 )
直輝、元気、峻希が何年か前、またいつか浦和で…
と言っていた。
トップチームの公式戦でこの三人がレッズのユニで一緒にピッチに立った試合は一度も無かったのが残念だった。
どこで歯車が狂ったのだろう?
何年後でもいい、どんな試合でもいいから、三人が同じレッズのユニで埼スタで試合をやる姿が見たい。
2020年03月13日 00:15
13 匿名の浦和サポ(IP:211.120.206.40 )
どんなに逆境になっても常に前向きに笑顔で覚悟を持って挑んだ直輝が大好きです。こういう心構えの選手が増えてくれると嬉しい。
2020年03月13日 06:00
14 匿名の浦和サポ(IP:1.75.198.38 )
やべっちの直輝、浦和の選手に電話しろよ。オナイフどーでもいい。
2020年03月13日 06:50
14.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
仲が良い元浦和のウメに電話しようとしていたんだからいいじゃないか。
2020年03月13日 09:13
15 匿名の浦和サポ(IP:1.75.198.38 )
梅じゃ弱いだろ、川崎は憲剛で。
2020年03月13日 10:14
16 匿名の浦和サポ(IP:1.75.230.32 )
彼も怪我がなければ今頃浦和のキャプテンやってたと思うし代表も主力で当然海外のチームからも注目されていたと
2020年03月13日 10:41
17 匿名の浦和サポ(IP:218.231.212.133 )
過去所属の選手に単独記事が立つのに、現所属の武藤が練習試合で2発で完全復活目前って記事はスルーされるのは、どれだけサポに愛され期待されてるかの違いかな。
2020年03月13日 10:55
18 匿名の浦和サポ(IP:222.150.121.47 )
おブーいっぱいやってやるから、活躍しろよ!
2020年03月13日 22:06
19 匿名の浦和サポ(IP:153.205.203.69 )
あのイエメンの40番が未だに憎い。眠れなくなる。
2020年03月14日 09:43
20 匿名の浦和サポ(IP:39.111.81.223 )
山田こそ、浦和のユニフォームを着れるレベルでわない
2020年03月14日 19:45
21 匿名の浦和サポ(IP:106.132.120.148 )
結局直輝はどの監督も使われなかったね。
2020年03月14日 21:30
『ルヴァン杯12/26決勝案』『原口元気の同僚DFが新型コロナ感染者に』...
『Jリーグ再開後、最大27連戦の可能性』『開催延期に伴うホームゲーム4試...
【議論はコチラ】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
【テキスト実況】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
「この夏に日本に帰ることも色々できるとは思うんですけど、俺は絶対後悔するなと思っていて」橋岡大樹が現状を語る
『(チアゴ・サンタナは)サンフレッチェ戦に間に合うと思われます』スコルジャ監督会見
『本間至恩が骨折・・・』『二田がスピードランキング3位』など【浦和レッズネタまとめ(4/24)】
【テキスト実況】J1リーグ第10節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【テキスト実況】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」