Jリーグが4/3への公式戦再延期を検討する中、東京五輪もありタイトな日程問題を解消するべく「無観客試合」の可能性も検討されております。
その中で、2014年に無観客試合を行った「浦和レッズvs清水エスパルス」についてのコラムがアップされておりましたので紹介させていただきます。
「あの時、埼玉スタジアムは…」無観客試合という苦肉の策、当事者に共通する声とは?(REALSPORTS)
選手はどのような気持ちで試合に臨んだのか? この取材にあたって、頭を悩ますことがあった。それは興梠慎三や柏木陽介ら当時、在籍し、かつ現在も在籍する選手に話を聞ける状態ではないからだ。新コロナウイルス感染拡大予防のため、浦和では練習取材は許可しているが、練習後の選手への囲み取材が禁止。つまり、直接、選手に面と向かって話が聞けないのだ。ならばと浦和を離れた選手たちに話を聞いた。「いつも通りの気持ちでは戦いづらかった」。そう話すのが昨季限りで現役を引退した那須大亮氏。この試合で先発フル出場している。
「サポーターの声があって自分たちの力になる。僕はそう思って戦ってきた。そのなかで自分のモチベーションを上げるというか、気持ちをいつも以上に引き締めなければならないと感じた。ただモチベーションを上げる雰囲気や試合前独特の緊張感がこみ上がらず、奮い立たせるものがなかった。試合前のアップの時、いつもいるはずのサポーターの姿がない。あるべきものがないという違和感があった。試合が終わって、ロッカールームに戻った時、いつもと違い過ぎて……練習試合のようだった」と語った。
→続きはコチラ
以下、Twitterの反応になります。
今回、無観客試合をしたら、リポーターも不在で練習試合感が更に増すだろうな(。-ω-)y─┛~~
https://t.co/IKlpJx0QhU— やさぐれおにぎり (@yasagureonigiri) March 7, 2020
「あの時、埼玉スタジアムは…」無観客試合という苦肉の策、当事者に共通する声とは? | REAL SPORTS【リアルスポーツ】( @realsportsjp ) – スポーツの“リアル“を伝えるオールスポーツメディア https://t.co/2tNWV60Iz8
原口のコメントは感情伝わったよね。— akaidangan🇯🇵 (@REDS_bullet) March 8, 2020
「あの時、埼玉スタジアムは…」無観客試合という苦肉の策、当事者に共通する声とは? | REAL SPORTS【リアルスポーツ】( @realsportsjp ) – スポーツの“リアル“を伝えるオールスポーツメディア
あの時と今では事情が全く違う⚽️#無観客試合 https://t.co/UNxuGlf4eB
— ひらっちー💘ゆきなマリーンズ♦️💎3/22瑞穂⚽️⚾️3/26,27 ZOZOマリン🍫🦁 (@fairyaoi) March 7, 2020
何故エスパルス側からの視点はないのか?
アウェイの選手、両サポーターの人間からの声も挙げるべき。
「あの時、埼玉スタジアムは…」無観客試合という苦肉の策当事者に共通する声とは? | REAL SPORTS( @realsportsjp ) – スポーツの“リアル“を伝えるオールスポーツメディア https://t.co/4sr9bI1HEn— NOV1000RR (@DJ_Nov__) March 8, 2020
1 匿名の浦和サポ(IP:123.255.128.3 )
コロナが騒がれてる中で、一日も早く公式の試合が観たいのがサポーターとサッカーファンの真意だと思う。
宝塚に続けとは言わないが、選手の疲労やモチベと今後の日程を踏まえても、そろそろどんな形であれ協会は試合再開の決断と意思を全国のサッカーファンとサポに向けて表明するべきではないのだろうか。
2020年03月09日 13:04
1.1 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.40 )
まあ、日程を優先するなら無観客だけど収益0
日程延期ならば、調整は大変でも収益は確保できる。
各チームは日程延長でやりたいよね。
そのためには、ぎりぎりまで判断を引っ張るのはしょうがないよ。
頑張れJリーグ
2020年03月09日 14:20
1.2 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )
放映料あるよね。
2020年03月09日 21:52
2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.96.83 )
『無観客試合』
あの時と今回は違う❗
あの時、一部のサポの不祥事
今回、感染症拡大防止
2020年03月09日 13:22
3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.171.111 )
感染者が多いといわれるイタリアミラノでも昨夜無観客でミランvsジェノア戦がおこなわれていた
2020年03月09日 13:34
4 匿名の浦和サポ(IP:183.74.206.41 )
ゆっくりよく噛んで食べる(一口100回)(‼️)というのをやっていたら一ヶ月で7キロ痩せた‼️
2020年03月09日 14:15
4.1 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.40 )
もともと デ ブ だったんじゃない?
2020年03月09日 14:22
5 匿名の浦和サポ(IP:49.97.96.83 )
村井チェアマン、頑張ってる
2020年03月09日 14:45
6 匿名の浦和サポ(IP:49.98.134.144 )
満員電車とスタジアム。
どちらが感染のリスクが高いのだろう。
2020年03月09日 15:05
6.1 匿名の浦和サポ(IP:153.170.93.0 )
満員電車の方が感染力高いって嫌味というか皮肉を言いたいのでしょうが、スタジアムがどんなに風が通ろうが、満員であれば満員電車とさほど変わらないですよ。
先ずスタジアムの観客席の空気が風で流れてピッチに流れ込んで空気溜まりますからね。
これは、ファンサポーター観客の感染と言うより選手への感染を防ぐ為には仕方ない。
2020年03月09日 15:16
6.2 匿名の浦和サポ(IP:126.255.13.38 )
全員マスク着用で、応援は拍手のみにすれば良いじゃん。
2020年03月09日 16:45
6.3 匿名の浦和サポ(IP:58.94.8.37 )
いくらスポーツ観戦やらライブやらを中止しても、学校を休校にしても、サラリーマンは満員電車での通勤を続けているのだから、全く感染を封じ込められてはないし、そんな状況で収束するとは到底思えない。
2020年03月09日 22:46
7 匿名の浦和サポ(IP:49.97.96.83 )
今の列車、窓が開かない
換気が出来ない
2020年03月09日 15:40
8 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.130 )
ラグビーのTLは当面休止だってね・・・
せっかく熊谷にチームが出来て浦和と一緒に平行して見に行っていたのに・・・
Jはいつ再開するんだろう?
2020年03月09日 15:53
8.1 匿名の浦和サポ(IP:106.171.41.28 )
あっそっちはねぇ、薬物所持の選手が出た件にも絡んでる判断なので
2020年03月09日 16:33
9 匿名の浦和サポ(IP:124.84.64.252 )
ギリギリ…関係者は胃が痛いだろなぁ。
日程延期出来る最長は何時くらい迄なんだろ。
オリンピック被っても消化出来るのかな。
客もそうだけど選手が感染したら途端大騒ぎになるしね。
2020年03月09日 16:07
9.1 ウラワ(IP:124.45.197.146 )
一番胃がキリキリしているのは新日程決める君の担当者だって、通常でも1週間寝る間もないほど作成を要するのに今度は過密日程+五輪中断+ACL出場チームが勝ち上がった時の日程の調整など頭が痛い問題山積
2020年03月09日 23:55
10 匿名の浦和サポ(IP:150.66.78.213 )
2部制だったころの、1部分だけのような形に落ち着くのでは?
ルヴァンもホーム&アウェーではなく片方だけ…
2020年03月09日 17:15
11 匿名の浦和サポ(IP:49.98.143.36 )
サッカーや野球やオリンピック、それどころじゃなくなるぞ、コロナ不況。
2020年03月09日 18:26
11.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.96.83 )
もう新型コロナウイルス不況、入ってる❗
負のスパイラル
2020年03月09日 18:35
12 匿名の浦和サポ(IP:49.97.96.83 )
『新型コロナウイルス』
不況、治安悪化
今の日本、負のスパイラル突入
終息、不況脱却しないと‼️
2020年03月09日 18:45
13 匿名の浦和サポ(IP:49.97.98.145 )
何をもって新型コロナが終息したとするんだろう。
これから検査キッドが充実してくれば、
感染者数は増え続ける一方。
オリンピック最優先だから過密日程は直らない。
ならば無観客試合で試合を消化していくしか方法はないんじゃないかと思う。
2020年03月09日 19:49
14 匿名の浦和サポ(IP:106.180.8.42 )
なんかこの状況下で開催を模索してる人って
感染と発症の違い
発症しなくても感染はするってことわかってるのかなぁ?
感染したら媒体になって他人を感染させるのだよ
収束するまで無理だろ
2020年03月09日 20:04
15 匿名の浦和サポ(IP:182.167.55.86 )
プロ野球と連携してコロナに対しているのは、名案だと思う。
2020年03月09日 20:12
『今季は3シーズン制みたいなもの(柏木)』『宇賀神、煽り運転被害にあう』...
Jリーグが公式戦再延期を発表。浦和レッズは4/4(土)vsC大阪より再開...
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ
【テキスト実況】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
トルコ代表FWトスン、個人合意に続きフェネルバフチェとも合意。浦和レッズが近日発表へ
トスンと浦和との契約は「4ヶ月のローン&買い取りオプション(2年契約延長)」
【テキスト実況】J1リーグ第3節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第2節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ