3/3のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
Jリーグ再開可否は12日が“デッドライン” 村井チェアマン「臨機応変に対応」(スポニチアネックス)
18日のJリーグ再開の可否は理事会、実行委員会が行われる「12日」がデッドラインとなる。村井チェアマンは「まずは明日(3日)の話を聞いてからですね。(NPBと連動した新型コロナウイルス対策)連絡会議の情報を基に判断したい。刻々と変わる状況に臨機応変に対応しますが、18日を想定した場合は12日は重要な日になる可能性がある」と話した。現状では15日までの公式戦を延期とし、連日、各クラブの実行委員らとインターネット会議で情報を共有しているが、今後の感染拡大次第でリーグ再開が再び、先送りされる可能性もある。
Jリーグ&NPBが新型コロナ対策共有「情報力と判断力」対応策も共通点は多数…記者の目(スポーツ報知)
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、プロ野球とJリーグが歴史的タッグを組んだ。日本野球機構(NPB)と日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)は2日、都内で会見を行い、「新型コロナウイルス対策連絡会議」を共同で3日に設立すると発表した。
Jリーグから日本野球機構(NPB)に新型コロナウイルス対策連絡会議の設置を働きかけた理由は2つある。まずは、的確な判断を下すために多くの情報を得る必要があり、Jリーグの村井満チェアマンは「サッカーだけだと、私自身の判断が偏る可能性があるので、野球界、そして野球界にご縁のある方にご賛同いただいた」と説明した。
歴史があるNPBには情報が多く、早く入る。村井チェアマンは開幕戦(2月21~23日)前には、各クラブに打診。この問題に高い意識で向き合っていたが、最終的には「他(のスポーツ)もそういう(延期、中止)状況にはなっていない」という意見を覆すだけの説得材料を持ち合わせていなかった。前例がなく、正解の対応が見えづらい中、NPBと組むことで一番欲しい情報不足が克服できる。
ACL1次リーグ、新型コロナ感染拡大で1か月延長…W杯予選は8日に結論(スポーツ報知)
アジアサッカー連盟(AFC)は2日、クアラルンプールで東地区の緊急会議を行い、新型コロナウイルスの感染拡大でアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)1次リーグの日程を延長すると発表した。5月に終了する日程を1か月延長し、6月までに消化する。当該クラブ同士で合意した場合は予定通りに開催できるが、新たに5、6月に組み込むこともできる。16日までに日程を固める。
既に3月分は、中国クラブが絡む試合を5月に延期することを発表しているが、今後さらなる延期に備え、日程に幅を持たせる。これに伴い、6月に予定されていた決勝トーナメントは1回戦が8月11日に始まる予定となり、それまでに1次リーグを終える必要がある。延期となった場合の代替は、5月19~20日、26~27日、6月16~17日、23~24日となる。
兄貴happy birthday https://t.co/YchYgG5AQG
— 宇賀神友弥 (@ugadybarikata3) March 2, 2020
1 匿名の浦和サポ(IP:153.150.76.64 )
国内の試合は無観客にするしかないような雰囲気
2020年03月03日 10:40
1.1 匿名の浦和サポ(IP:126.21.144.173 )
興行として、無観客試合なんて成立するのかな?
2020年03月03日 11:35
1.2 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.44 )
DAZN様様にお願いして補填してもらう!!!
2020年03月03日 12:43
2 匿名の浦和サポ(IP:153.221.208.22 )
同じスポーツ興行として、他競技とタッグを組んで情報共有とは素晴らしいな。
2020年03月03日 11:08
3 匿名の浦和サポ(IP:61.125.59.30 )
8割が軽症か無症状ということだから、人にうつさないようにマスクはするべき。
2020年03月03日 14:59
4 匿名の浦和サポ(IP:61.125.59.30 )
とは言え、これ以上レッズの無い日々は我慢できないよー
2020年03月03日 15:01
5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.166.117 )
再開しても
感染症拡大防止
肩を組む
『歌え浦和を愛するなら』出来ないね
2020年03月03日 19:02
6 匿名の浦和サポ(IP:106.180.9.97 )
今、今シーズン終了しろよ
そしたら浦和がリーグ王者
つまらないとかじゃなく浦和の事を考えろ
これでリーグタイトル取れば来年はACLもある
浦和サポなら
リーグ終了を求めるべき
2020年03月03日 19:14
6.1 匿名の浦和サポ(IP:14.193.188.75 )
それでも1位じゃないから…
2020年03月03日 19:37
7 匿名の浦和サポ(IP:110.133.76.114 )
どーせなら8月末までリーグは延期。9月から再開し、
今季から秋春制に移行するってのはいかがでしょうか?
個人的には、今が秋春制に移行する絶好のチャンスだと
思うのですが゙…
2020年03月03日 20:26
7.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.174.202 )
12月〜3月の北海道、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島、新潟、富山、山梨で暮らしてみてから言え
2020年03月03日 20:54
7.2 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.130 )
秋春制をのたまう人って大抵冬場は「寒いから行かない」とか絶対に言って来ないんだよな…
1月にラグビー観に熊谷にでも行ってみたら?
2020年03月03日 23:23
7.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.166.117 )
石川、富山、福井が入ってない
2020年03月04日 00:41
7.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.166.117 )
3月アウェイ札幌参戦したけど
残雪あり、大変でした
帰りの羽田行き
新千歳空港で3時間、足止め食らう
2020年03月04日 00:46
8 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.128 )
山梨が入っていて、長野がないのはなぜ?
2020年03月03日 22:22
9 匿名の浦和サポ(IP:180.13.107.53 )
気持ちはわかるが、問題提起してる人に対してその言い方はないでしょ?
2020年03月03日 22:27
10 匿名の浦和サポ(IP:219.59.18.170 )
石川、福井の冬もえげつない。
2020年03月03日 23:57
11 匿名の浦和サポ(IP:49.98.166.117 )
東京2020オリパラ中止で良いよ
新型コロナで
お・も・て・な・し出来ないし
2020年03月04日 00:44
12 匿名の浦和サポ(IP:58.89.71.232 )
秋春制について、暇なので無理に意見を出してみました。
北東西の3地区に分けて、レギュラーシーズンを
・北地区のみ7〜11月(12〜2月は冬季休み)3〜5月初め。
・東西地区は9〜5月初め(12〜2月の内1ヶ月を冬季休み)。
・5月中旬から地区優勝3+ワイルドカード1でプレーオフ。
で、どうでしょう。
2020年03月04日 01:21
湘南戦の失点時“そこにいなかった選手“こそ改善の余地あり【清水英斗の「観...
浦和レッズで今シーズン気になる選手は○○(河治良幸の浦和うぉっち)【浦議...
トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果
ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】
ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か?
『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】
皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果
【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】
トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果
『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・
浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる
浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞