2/21に行われるJ1リーグ第1節『湘南ベルマーレvs浦和レッズ』情報まとめになります。
以下、まとめです。
湘南ベルマーレ対浦和レッズ、予想スタメン&プレビュー。いよいよ2020年のJリーグ開幕!(FOOTBALLCHANNEL)
浦和レッズの予想先発メンバー
システム:4-4-2
▽GK
西川周作▽DF
橋岡大樹
岩波拓也
鈴木大輔
山中亮輔▽MF
青木拓矢
柴戸海
関根貴大
マルティノス▽FW
レオナルド
杉本健勇最も大きなトピックは先週末のYBCルヴァンカップ初戦を負傷欠場したエースFW興梠慎三が間に合うかどうか。5点を奪って大勝を収めたベガルタ仙台戦で、ともに2発ずつ沈めた杉本健勇とレオナルドの2トップも捨てがたいが…。
湘南 開幕・浦和戦は“レオ様”警戒 指揮官「ポジション取りがうまい」(スポニチアネックス)
湘南は20日、浦和戦へ向けて非公開で練習した。
中略
対浦和戦は2年間で3勝1分けと相性がいいが「前にタレントがいる。レオナルドはポジション取りがうまい」と警戒していた。
浦和・橋岡 負のデータズラリも「全く気にならない」(スポニチアネックス)
浦和のU―23日本代表DF橋岡は21日、開幕のアウェー湘南戦でも先発が確実だ。直近の対湘南は1分け3敗、開幕戦もここ3年間は2分け1敗。金曜開催の「金J」は昨季7戦全敗…。そんな負のデータが並ぶが、橋岡は「(負のデータは)全く気にならない。絶対に負けたくないし僕自身、積極的に大胆にやれれば。今季はチームの中心となってやっていくつもり」と話した。
J開幕戦もコロナ対策、湘南-浦和は感染症医を常駐(日刊スポーツ)
Jリーグ開幕戦となる21日の湘南ベルマーレ-浦和レッズ戦が開催される平塚市のBMWスタジアムには、感染症対策として医師を常駐させる。
試合を主催する湘南によれば、クラブスタッフと医師間の連携を強化し、体調を崩した来場者の対応に当たる。同会場で開催された16日のルヴァン杯大分戦同様に「必要とされる場合」としながらマスク持参と着用を呼びかける。
大槻 毅監督会見(2/20)(浦和レッズ)
[質疑応答]
(去年の金曜日はなかなか結果が出なかったが、どういったことが要因として考えられるのか?)
「今回のようにJリーグだけを考えた金Jだった場合と次にACLなどを控えていた金曜開催のJリーグは違う中身だったかなとは思っています。結果的には勝てなかったので、明日は何としても勝ちたいと思っています」(明日はリーグ開幕戦だが、大槻監督としては34分の1という捉え方なのか、特別な意義を持つという捉え方なのか?)
「特別な意味ということで言うと、先週はシーズンが始まるに当たって選手たちに『ホームで来てくれる人たちに変化やチャレンジしている姿勢を見せたいね』という話をしました。今回はリーグで開幕ということで、また先週とは違った形でリーグに対して我々がどういう姿勢でいるのか。もちろん戦う姿勢を見せるつもりだし、結果を求めたいと思いますが、ここまでやってきたものをいかにみなさんに、特にファン・サポーターの方たちに届けられるか、そういうことが大事だと思っています。だから34分の1ではありながらもそういった熱みたいなものはあります。また終盤の1試合とは違って、相手も我々のこと、我々も相手のことを全てわかっていたり、分析できているわけではないので、不確定な要素が多いと思います。だからこそ、我々自身がやってきたことが試される一戦なのかなと思っています」(不確定な要素が多い中で湘南の印象は?)
「先日のルヴァンカップとは中盤のメンバーも代わってくるのかなと思いますし、あとはケガ人がいるようにも見受けられます。システムも変えてきていると思います。いろんなチームのスタイルはありながらも、やる人が変わると少しずつ変わってくると思います。特に指揮を執る人が変われば絶対に変わるものがあると思います。そういったところを見ています。ルヴァンカップの大分戦も見ましたが、まだわからないことの方が多いです」
2/21(金)、湘南ベルマーレ戦(19:03・Shonan BMW スタジアム平塚)
■試合情報→https://t.co/09BLZlVgBX
アウェイ見るなら@DAZN_JPN
で!
【DAZNのご加入はこちら】https://t.co/fJHdj2DNwM#urawareds #浦和レッズ #wearereds #Jリーグ #レッズスタート2020 pic.twitter.com/QNPbX06xda— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) February 20, 2020
記事を書いてもらいました!
読んでくれたら嬉しいです(^^)https://t.co/UbpKCmh83H— 関根貴大 Takahiro Sekine (@sktk10) February 20, 2020
試合はShonan BMW スタジアム平塚で19:03キックオフ!
匿名の浦和サポ(IP:1.66.97.21 )
平塚へ向かってます❗勝ちましょう❗
2020年02月21日 11:40
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:126.5.113.142 )
_____柏木__レオ_____
_汰木__________関根_
_____マウ__エヴ_____
_山中_鈴木_岩波_橋岡_
_________西川________
2020年02月21日 10:54
1.1 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.44 )
意味わからなすぎ!!
2020年02月21日 12:36
1.2 匿名の浦和サポ(IP:183.74.207.7 )
出鱈目にも程がある💢
2020年02月21日 13:18
1.3 匿名の浦和サポ(IP:183.74.207.7 )
GK西川
DF橋岡 トーマス・デン 鈴木大 山中
MF青木 柏木 武杉本 武田
FW興梠 レオナルド
リザーブ
GK福島
DF宇賀神 槙野
MF柴戸 エヴエルトン
FWマルティノス 武藤
2020年02月21日 13:22
2 匿名の浦和サポ(IP:106.180.6.4 )
柴戸→柏木
マル→汰木でいいんじゃないかい?
2020年02月21日 11:07
3 匿名の浦和サポ(IP:123.217.198.37 )
仙台戦の失点の反省をできるのか。
啓太の指摘通り、左サイドって突かれたときの修正を見ていきたい。
大槻さんも言い訳の出来ないシーズンの始まりだ!
2020年02月21日 11:24
3.1 匿名の浦和サポ(IP:126.235.177.30 )
昨季も左からやられるケースが多かったような。
槙野、宇賀神は既に結果が出ているので山中、汰木、荻野の若手にはチャンス。
2020年02月21日 12:39
3.2 匿名の浦和サポ(IP:218.231.212.133 )
湘南は今季ポゼッション志向みたいだけど、湘南にボール持たれてサイドを崩されるような展開になるだろうか。高い位置からのプレスが機能すれば湘南にボールを繋がせずにある程度敵陣に押し込む展開に持ち込めそうな気がするけどな。
仙台戦と違ってサイドは2対1の数的優位だし、仙台戦みたいにサイドからクロスを入れられても湘南は高さがないのでそれほど恐さを感じないな。むしろ敵陣でのボールロストから一気にカウンターを受けるほうが脅威かも。
2020年02月21日 13:38
4 匿名の浦和サポ(IP:1.66.97.21 )
平塚へ向かってます❗勝ちましょう❗
2020年02月21日 11:40
5 匿名の浦和サポ(IP:1.66.97.21 )
平塚へ向かってます
2020シーズン
平塚、横浜、新横浜、武蔵小杉4つ頂こう❗
2020年02月21日 11:43
6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.100.129 )
柴戸→エヴェがいいなー
2020年02月21日 12:02
6.1 匿名の浦和サポ(IP:218.231.212.133 )
仙台戦前の紅白戦ではデンとともに途中出場、筑波大とのTMでは後半なぜかFW起用と、大槻監督の中でエヴェルトンの評価が低そうなのが気になる。普遍的な4-4-2のシステムで適性ポジションが無いとも思えないし、戦術理解がイマイチなのだろうか。
2020年02月21日 13:56
7 匿名の浦和サポ(IP:202.232.182.70 )
半休取ったし、そろそろ出発するよ。
日曜のような景色をよろしく。
2020年02月21日 12:09
8 匿名の浦和サポ(IP:222.8.28.79 )
今年はJリーグに集中しよう
2020年02月21日 12:32
9 匿名の浦和サポ(IP:1.66.100.59 )
開幕1号決めれば14年ぶりにワシントン以来!
その年はリーグ優勝!!
今年はそのチャンスがあるので開幕1号決めてそのまま優勝まで突き進もう!!!
2020年02月21日 12:34
10 匿名の浦和サポ(IP:219.117.126.202 )
かなり良い感触だった仙台戦とほぼメンバーいじってないのは好感
できればスタートは汰木で飛ばして後半からマルのが良いけど
2020年02月21日 12:36
11 匿名の浦和サポ(IP:49.97.111.186 )
今日勝ったら暫定1位?最初で最後にならないように。
2020年02月21日 12:50
12 ウラワ(IP:124.45.197.146 )
やっぱり初戦は大事だよな、ここで勝てば乗って行ける絶対勝つぞ
2020年02月21日 13:09
13 匿名の浦和サポ(IP:106.129.99.131 )
勝利のために全力で応援します!
埼スタを満員に!
We are REDS!!
2020年02月21日 13:43
14 匿名の浦和サポ(IP:49.98.208.84 )
華金 気分良く週末を迎えたい
現地サポ 選手 頑張って
仕事で見れないけど結果楽しみにしてる!
2020年02月21日 13:44
15 匿名の浦和サポ(IP:1.75.198.192 )
楽しみな点
・仙台戦で見せた速い攻撃がまた見たい
・関根や汰木、山中、杉本がなどがイキイキしてる
・意外とリトリート気味な安定的4-4-2のゾーンプレス
・湘南はスタイル見直し中で大分戦はかなりもたもたしてたので付け入る隙ありそう
不安な点
・後半に強い湘南にここ最近2年間勝てていない、去年も後半の失点ハンパないが改善していけるかは不明
・選手交代が相変わらず遅い、層は厚いのだから積極的に変えてほしい
・仙台戦失点時のように横幅を広くを使われた攻撃には構造的に弱いが、あまり対応しすぎると攻撃力を失いそうで怖い
・CKのゾーンディフェンスは正直かなりハマってない
2020年02月21日 13:53
16 匿名の浦和サポ(IP:49.98.139.171 )
岡本、直輝、梅に浦和は変わったと思わせる内容と結果を
2020年02月21日 14:00
16.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.129.43 )
石原にも思わせましょう!
2020年02月21日 17:15
17 匿名の浦和サポ(IP:49.98.159.252 )
記者、解説者、識者さん達の
順位予想をいい意味で裏切りましょう!
2020年02月21日 14:31
18 匿名の浦和サポ(IP:203.153.56.46 )
先発は汰木でもいいかもな。マルティノス荻原は絶対にベンチに入れとけよ!
2020年02月21日 14:39
19 匿名の浦和サポ(IP:111.239.158.117 )
6-0で勝てる!
2020年02月21日 14:51
20 匿名の浦和サポ(IP:1.75.199.195 )
今年も色々あるでしょうが、それも含めて楽しもう!頑張れ!we are reds!
2020年02月21日 15:53
21 匿名の浦和サポ(IP:118.151.184.155 )
仙台戦を見たら、負ける気しないな。
2020年02月21日 15:56
22 匿名の浦和サポ(IP:126.149.182.146 )
宇賀神友弥はどうしたの?
2020年02月21日 16:18
23 匿名の浦和サポ(IP:49.97.94.63 )
結構リアルで、3-0で勝つと思う
レオナルド2
興梠1
2020年02月21日 16:26
24 匿名の浦和サポ(IP:123.255.128.52 )
ここでも、レオのポジションの取り方が上手いって言ってたよね?観てる人は観てるんだなあ。
脱帽です
2020年02月21日 16:37
25 匿名の浦和サポ(IP:106.128.8.174 )
コロとレオの相乗効果に期待!!
2020年02月21日 16:54
26 匿名の浦和サポ(IP:1.75.249.135 )
マルちゃんの逆襲が始まる…
2020年02月21日 17:19
27 匿名の浦和サポ(IP:121.102.2.67 )
若い選手達に期待しかない わくわくする でもチョッピリ 阿部選手のいないピッチは寂しい
2020年02月21日 17:30
槙野智章がレギュラーから外れて思う心境とは【浦レポ】
J1開幕戦プレビュー 湘南ベルマーレvs浦和レッズ【浦ビュー】
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ
【テキスト実況】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
トルコ代表FWトスン、個人合意に続きフェネルバフチェとも合意。浦和レッズが近日発表へ
トスンと浦和との契約は「4ヶ月のローン&買い取りオプション(2年契約延長)」
【テキスト実況】J1リーグ第3節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第2節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ