2/16に行われたルヴァン杯グループステージ第1節『浦和レッズvsベガルタ仙台』試合後の選手SNSまとめです。
みんな今日はありがとうございました。 ⚽️💪🏾 pic.twitter.com/YWk4Djz2Ho
— 🇧🇷 L E O 9 🇯🇵 レオナルド (@leo9) February 16, 2020
ルヴァン杯
勝利でスタート出来ました‼️
今シーズンも応援よろしくお願いします‼️ pic.twitter.com/0APoTY5luD— 関根貴大 Takahiro Sekine (@sktk10) February 17, 2020
サポーターのみなさん応援歌を作っていただきありがとうございます。
プレーで結果で返します! pic.twitter.com/h77fi7w6fl— 岩波拓也 (@ta_ku0618) February 17, 2020
"ルヴァン杯開幕戦" https://t.co/M1udTLRlnm
— 西川周作 (@SHUSAKU_1) February 16, 2020
左サイドの守備が改善できないと厳しいなー
— 鈴木 啓太 (@keita13suzuki) February 16, 2020
匿名の浦和サポ(IP:1.75.232.201 )
良かったときはきちんと褒めないとフェアじゃないよね。
2020年02月17日 22:51
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:126.35.93.29 )
やっぱりクロージングに阿部ちゃん必須
2020年02月17日 22:27
2 匿名の浦和サポ(IP:218.225.228.20 )
選手達が手応えを感じつつも、課題も感じて満足もしていない様子が伝わってくる。応援したくなるね。
2020年02月17日 22:30
3 匿名の浦和サポ(IP:210.161.134.37 )
柏木さん、あなたのボランチが1番の問題点なんですが。。。1億円に見合う働きお願いします
2020年02月17日 22:41
3.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.232.201 )
良かったときはきちんと褒めないとフェアじゃないよね。
2020年02月17日 22:51
3.2 匿名の浦和サポ(IP:36.2.195.124 )
昨日のプレーで満足してるの?あれが1億プレーヤーか?
2020年02月17日 23:13
3.3 匿名の浦和サポ(IP:122.218.221.193 )
柏木は攻撃面では目立たなかったけど、守備面でかなり奮闘してたよ。少なくともそこまで悪くいうほどのプレーはなかった。どこがそんなに気に入らないんですか?それともただ嫌いなだけなんですか?
2020年02月18日 07:25
3.4 匿名の浦和サポ(IP:210.161.134.39 )
1億プレーヤーが悪く言われない無難なプレーじゃダメなんだよ。違いを見せてくれないと。同じ金額でもっと良い選手補強できる。
2020年02月18日 08:33
3.5 匿名の浦和サポ(IP:1.66.100.101 )
中盤、特にボランチを補強して欲しい声が多いのは皆中盤選手に満足してないからだろ。エヴェ復活と強力なボランチ1人補強できたら良いチームになると思うんだけどなー
2020年02月18日 10:06
3.6 匿名の浦和サポ(IP:1.75.3.133 )
3,5,10はプレー以前に浦和の選手として
居てほしくないと思うぐらい
嫌ってる人が多いからしょうがないでしょう。
こう言う嫌われ方する選手て
今まで居なかったけどね。
調子ノリ世代が調子ノリ過ぎた結果だから
しょうがない。
2020年02月18日 14:36
3.7 匿名の浦和サポ(IP:49.97.109.181 )
3.6は議論以前に浦和のサポとして
居てほしくないと思うぐらい
嫌ってる人が多いからしょうがないでしょう。
こう言う嫌われ方するサポて
今まで居なかったけどね。
調子ノリ世代が調子ノリ過ぎた結果だから
しょうがない。
2020年02月18日 16:07
3.8 匿名の浦和サポ(IP:1.66.96.226 )
2千万くらいなら文句言われへんよ?
2020年02月18日 20:41
3.9 匿名の浦和サポ(IP:110.163.216.171 )
2千万でもちょっと・・・
契約延長は無しでお願いしたです
2020年02月18日 21:29
3.10 匿名の浦和サポ(IP:1.75.232.201 )
3.6からアカた臭しますね
2020年02月18日 22:45
3.11 匿名の浦和サポ(IP:49.98.137.113 )
あのグループを浦和の選手として認めないのと
その考えのサポを浦和サポとして認めないのは
同じなのでしょうがない事です。
博愛主義者じゃないですし。
2020年02月19日 12:19
4 匿名の浦和サポ(IP:49.97.108.115 )
真ん中は違うスタメンも見たいですね。
2020年02月17日 22:46
5 匿名の浦和サポ(IP:126.33.128.204 )
柏木…
お 前が1番満足できひんのじゃ…
インスタだけでいいよ、おマエは
2020年02月17日 22:56
5.1 匿名の浦和サポ(IP:210.224.72.241 )
文句ばっかりでつまらん
たまには応援してやれよ
2020年02月17日 23:41
5.2 匿名の浦和サポ(IP:122.218.221.193 )
何がそんなに満足できないのですか?個人的にはカウンターを未然に防ぐ早い寄せでチームに貢献していたように見えましたが。
2020年02月18日 07:28
5.3 匿名の浦和サポ(IP:122.218.221.193 )
柏木に文句言ってる奴はサッカーを知らない奴か、ただ柏木が嫌いな奴か、何でもいいから悪いところ見つけてディスりたいだけだろ。
柏木は的確な配球と早い寄せでよく奮闘していた。むしろ悪いところがあまり見つからないぞ。
2020年02月18日 07:32
6 匿名の浦和サポ(IP:153.206.204.74 )
柏木はポジション的にはボランチでしたが、柴戸と縦の関係をとることがルールだったように
思います。守備では裏を取られることが多いように見えたとしたらそのためでしょう
しかし、裏を取られても追うときのルールがあるようでしたので昨日の試合で守備について
大きな問題はないと思います
攻撃時の連携は柏木ならもうちょっと決定的な仕事をしたいところですね
2020年02月17日 22:58
7 匿名の浦和サポ(IP:60.46.60.129 )
久々に応援したくなるサッカーだったなー。
年間通していい時も悪い時もあるけど選手監督信じて応援します。
2020年02月17日 23:03
8 匿名の浦和サポ(IP:14.193.188.75 )
昨日の柏木、前にパス出した?
ほとんどが後ろだったような?
個人的にはCK何本か蹴ったくらいしか印象がないんですが…
2020年02月17日 23:09
8.1 匿名の浦和サポ(IP:218.231.212.133 )
関根のPK奪取は柏木が左サイドに展開して山中のクロスからのこぼれ球だったけど、そういうのはなぜ印象に残らないんだろう。
2020年02月18日 01:08
8.2 匿名の浦和サポ(IP:106.154.122.251 )
TV観て全て理解してるつもりの批判者と、寒い中現地で全体見てる人との相違ですかね。
2020年02月18日 01:32
8.3 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.41 )
流れの最後の1~2プレーでしか評価できないんだよ。
まあ、わかりやすくて簡単だからね。
でもね、攻撃では自ボールになったところからの展開とかが読めるようになると、数倍楽しく見えるよ。
見るほうも、がんばれ!!
2020年02月18日 07:50
9 匿名の浦和サポ(IP:222.8.28.79 )
啓太いいコメントするな
まだシーズンも始まったばっかし、きっと第三者からの視点も力になる
2020年02月17日 23:24
9.1 匿名の浦和サポ(IP:218.231.212.133 )
失点シーンに含めて蜂須賀にプレスがかからずに何本フリーでクロスを入れられたことか。右にしても、常田が最前線に上がって橋岡がついた時に余った田中を誰が見るのかみたいな実戦で初めて浮き彫りになる課題もあるだろうし、相手がポジションチェンジした時の受け渡しとかまだこれから整理していく必要がありそうかな。
2020年02月18日 01:19
9.2 匿名の浦和サポ(IP:122.222.78.202 )
第三者視点なんてどうでもいい
中に入らず外から能書きを垂れるやつなんざいらん
能書きを垂れるならGMなり監督をやってからにしろ
2020年02月18日 04:55
9.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.3.133 )
外にいるから
能書き垂れられるんですよ
2020年02月18日 12:29
10 匿名の浦和サポ(IP:114.175.225.35 )
ところで、清水さんは何であんなdisってるの。
disるなら、活躍した場合、ほめるのが筋じゃない。
なんか、聞いてて、清水さんにがっかりした。
清水さんには二度と解説してほしくないと思ってしまった。
2020年02月17日 23:36
10.1 匿名の浦和サポ(IP:126.33.35.154 )
ディスが過ぎて途中から浦和好きなんかなぁって感じた。清水は浦和が強くなってほしいんだなぁって思うと可愛いもんですよ。
2020年02月17日 23:52
10.2 匿名の浦和サポ(IP:122.222.78.202 )
ここんとこずっとなんなかんじだね
うつ病っぽいね
2020年02月18日 05:01
11 匿名の浦和サポ(IP:164.70.143.12 )
左サイドは汰木・マル・関根・山中・槙野・ウガで回すだろう。
槙野・ウガを使うと攻撃が停滞するから、残りの面子で考えると守備はある程度目を瞑ってチームで守るしかない。
攻撃面を考えたら、おつりがくる面子だと思う。
2020年02月18日 00:33
11.1 匿名の浦和サポ(IP:106.132.125.149 )
荻原忘れんな
2020年02月18日 00:40
11.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.232.201 )
槙野はCBの2枚の方かと。
宇賀神は難しいね。山中以上の攻撃力を見せれますか?って話ですね。できるならスタメンいけるはず。山中より守備もうまいし。
天皇杯の初戦あたりで試してみたい。
2020年02月18日 12:32
12 匿名の浦和サポ(IP:164.70.143.12 )
さーせん、荻原忘れてた。
こうやってみると、右と比べて左は面子が揃ってるな。
2020年02月18日 00:45
13 匿名の浦和サポ(IP:153.206.204.74 )
荻原はTMでは右サイドもやっているので必ずしも利き足サイドにいるわけではないすよ
左利き:マル、荻原、武田
右利き:関根、汰木、長澤、武富、ファブ
候補はこの8人くらいですかね、長澤はボランチかも?
2020年02月18日 01:59
14 匿名の浦和サポ(IP:126.40.46.202 )
左ボランチに青木か長澤、左CBに鈴木を置いて運動量でスペース埋めてもらうしかないのかな
2020年02月18日 02:13
15 匿名の浦和サポ(IP:175.132.137.183 )
啓太が言う左サイドは汰木と山中でしょう。
この守備が絶望的な組み合わせはカップ戦でしかしないから大丈夫だと思う。
あとは左サイドバックは山中で決まりなのでしょうから今後は「リスク管理」が出来る動きをするよう大槻は徹底的に指導をしないとね。
でないと今後は山中の背後を突かれる事が増えるよ。
そして山中はこの「リスク管理」が出来ないと宇賀神にポジションを取れる事もあるかもね。
2020年02月18日 04:53
15.1 匿名の浦和サポ(IP:122.222.78.202 )
別に山中にリスク管理なぞ求めていない
攻撃の起点だろ
3点取られても5点とりゃいいんだって戦い方だわね
まぁレギュラー固定ではないだろうし
相手によって選手をかえるんだろう
2020年02月18日 05:00
16 匿名の浦和サポ(IP:49.97.96.213 )
一時期とくらべて平均身長が本当に高くなった
2020年02月18日 06:49
16.1 匿名の浦和サポ(IP:218.231.212.133 )
セットプレーでゾーンで守る時に関根のところが恐かった。
2020年02月18日 11:46
17 匿名の浦和サポ(IP:119.106.92.180 )
今のシステムで求められるボランチなら正直柏木である必要性はあまり無いかな。
気になったのは、鈴木がペナ外ギリファールで止めた前のシーン。中盤人数揃っているにもかかわらず簡単に縦パス入れられたとこ。
まあ新システムだから当然課題はたくさんあるだろうけど。
2020年02月18日 07:31
17.1 匿名の浦和サポ(IP:218.231.212.133 )
あのシーンは確かに柏木の切り替えが遅くパサーへの寄せが甘かったと思う。けど、このシーンも含めてボールロストの形が悪いことで、4-4-2で守備陣形をセットする前に攻めらることも多かったかと。パスの出し手受け手の息が合わないのはキャンプでメンバーを固定せずにきた影響もあるのかな。
ボランチがSBの上がったスペースに落ちてビルドアップするスタイルでは前を向いてフリーでボールを持つ機会も増えると思うので、柏木ならではのプレーが見られるかどうかもう少し様子を見てみたいかな。
2020年02月18日 11:43
18 匿名の浦和サポ(IP:153.170.93.0 )
文句しか言えない人多いな。
まあ浦和サポは目立ったプレーしか見れない評価出来ない人多いから仕方ないか。
去年のエヴェルトンにしろ先日の柏木にしろ目立つプレーはないですが、啓太や今の長谷部のような燻銀な、目立たないですが確実なプレーしてましたがね。
相手のカウンターや攻撃潰して起点となるパスも出したり。
フィニッシュ前のパスは少ないですがフィニッシュ前のパス作るまでの起点にはなってましたよ。
2020年02月18日 07:46
19 匿名の浦和サポ(IP:110.163.10.215 )
杉本の二点目入った時、仙台の外人が突っかかってきたのをどや顔で突き返してた岩波選手、ああゆうの嫌いじゃないよ!本当浦和の男になってきたな!頼もしいまた一緒に戦おう!
2020年02月18日 08:18
20 匿名の浦和サポ(IP:1.75.213.212 )
いや、自分は好きじゃないな、突き飛ばして倒れてみなよ、カードの対象になるよ。触っただけで倒れるやつがいるんだから。負けてるチームが熱くなるのは当然だから冷静にいなきゃ。それより西川が参戦してた。キャプテンやな。
2020年02月18日 08:33
21 匿名の浦和サポ(IP:222.158.201.198 )
柏木良かったけどね
去年の浦和には無かったシンプルなパスや局面を変えるパスや溜め、一発で裏を抜くパスも出せてたけどね
あれが去年なくて単調な攻めになってたので、相手も守りやすかったと思うし
守備がぁぁってなるけど、結構前がかりになってからの柴戸のパスミスとかもあって、柏木が後ろや横からの守備になるところもあったと思う
2020年02月18日 11:41
22 匿名の浦和サポ(IP:126.245.216.234 )
年間通して戦おうや
柏木の時もあるし柏木じゃない時もあるでしょ。
相手次第
2020年02月18日 12:49
23 匿名の浦和サポ(IP:106.128.161.57 )
ボランチがCBの横におりてビルドアップすることがあるのでロングボールを蹴ることが出来る柏木のボランチは有効でしょうね、青木、柴戸、エヴェルトンは柏木ほどはロングを蹴ることがありません
引いて固めてくるような相手には、CB(の位置)からのロングボールって結構有効なので選択肢としての柏木は大事です、もしいなければ苦しむシーンも多そうです
2020年02月18日 13:54
24 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
勝った試合の後にブーブーうっさい奴多いなあ。
柏木!気にすんよな!頑張れよ!!!応援してるサポーターはたくさんいるからそれは忘れるな!
批判されるってことはいっぱしの選手ってこと。
試合にも出られない選手は批判さえされないから。
批判を称賛に変えるシーズンにしてくれ!
少しずつでもいい。プレーでアッと言わせろ!
イマジネイティブなプレーは焦っても出てこない。
のびのびとサッカーしてくれ。そしたら自然と結果はついてくるさ。
いいスタートが切れたはずだから、その調子で波乗ってこ!
2020年02月19日 08:14
デンは○○にプレースタイルが似ている。大勝利の予感(河治良幸の浦和うぉっ...
『新しい選手紹介』『5得点をスタジアム視点から』『新チャント』など【動画...
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ
【テキスト実況】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
トルコ代表FWトスン、個人合意に続きフェネルバフチェとも合意。浦和レッズが近日発表へ
トスンと浦和との契約は「4ヶ月のローン&買い取りオプション(2年契約延長)」
【テキスト実況】J1リーグ第3節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第2節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ