J1リーグ第21節『ヴァンフォーレ甲府vs浦和レッズ』の監督会見を引用紹介させていただきます。
ここで紹介しているのはコメントの一部です。
全文は引用元の
◯浦和レッズ公式
◯Jリーグ公式
をご参照ください。
監督コメント(Jリーグ)
[ 堀 孝史監督 ]
久しぶりに無失点で勝利できたことは選手に感謝するに尽きる。それと、本当にゴール前でしっかり体を張ってくれた。言っていたとおりの展開になって、彼らを素晴らしい選手たちだなと思った。これから先、難しい戦いがずっと続いていくかもしれないけど、少しずつでも良いものが出るように今後もやっていきたい。
堀監督 甲府戦試合後会見(浦和レッズ)
※画像はサイトのスクリーンショットです。
[質疑応答]
(左サイドは宇賀神選手ではなく、菊池選手起用した理由は?)
「前回の試合で菊池が良い働きをしたことが一番の理由で、他にも少しの理由がありますが、菊池が良かったことが一番の理由です」(柏木選手は悪くなかったが、矢島選手と交代させた理由は?)
「体のほうの問題があったので交代しました」(関根選手の今日の評価とメッセージは?)
「最後の試合ということで、気持ちが入り過ぎたところがあったかもしれませんが、アグレッシブなところは彼の持ち味だと思うので、そういうところを向こうに行ってもしっかり出していくことと、もう少し冷静に、しっかりゲーム運びをすることも学べるんじゃないかと思っています」
監督コメント(Jリーグ)
[ 吉田 達磨監督 ]
ガンバ、レッズという優勝を狙うチームを迎えて2連勝を狙っていましたが、残念ながら0-1で敗れると……。僕たちは久しぶりに4日前の試合で勝利して、小瀬からの楽しい帰り道をともに作ることができたが、同じようなハッピーな気持ちに皆さんをすることができずに悔しいです。前半10分を見て静かな試合になるだろうと、相手も思い切りエネルギーを出してという形ではなく、シンプルにサイドに起点を作り、裏にランニングをしてきて、時々危ないクロスが飛んできて、セットプレーがいくつか続いた。それでも自分たちに崩れているところはなかったが、1回というか縦パスにうまく入り込まれて柏木(陽介)くんにスーパーなシュートを打たれた。
名無しさん(IP:182.250.241.75 )
うん、「我々の方が勝利に値する」とか言わないだけ、ペトロビッチさんよりいいぞ!
2017年08月10日 07:52
コメント
1 名無しさん(IP:182.250.241.75 )
うん、「我々の方が勝利に値する」とか言わないだけ、ペトロビッチさんよりいいぞ!
2017年08月10日 07:52
2 匿名(IP:27.143.209.17 )
堀さんありがとーーー!
2017年08月10日 08:21
3 匿名(IP:49.98.132.138 )
堀は色んなところに気を使い過ぎ。
もっと自分を前面に出してリーダーシップを発揮しないと選手にナメられるよ。
2017年08月10日 08:24
4 匿名(IP:126.152.200.215 )
前の試合、、、そんなに菊池良かったかな。ボールも足についてなかったし、良く見えなかったと見る俺の目は節穴かぁ。
それよりまず一勝ありがとう!
2017年08月10日 08:27
5 匿名(IP:49.106.192.8 )
そう聞かれたことだけ喋ればいい
2017年08月10日 08:41
6 匿名(IP:119.106.98.133 )
前の試合の菊池、久しぶりのスタメンで試合勘がない中では十分良かったと思う。
確かに堀さんの言うように宇賀神より良かったと思うし。
2017年08月10日 08:50
7 匿名(IP:219.105.5.162 )
菊池君って、堀くんが湘南でコーチやってた時に関係性ないかい?なんか湘南枠って感じするよね。6年前はいきなり山田B君を決勝につかって試合ぶち壊した前科もあるけどさ。
2017年08月10日 08:51
8 匿名(IP:182.251.241.46 )
俺含めここの連中は完璧を求めすぎなんだよ
監督としたら最低限これだけは完璧にやってくれってのがあるんだろ
それを菊池はこなしたから良かったってことなんだろ
2017年08月10日 08:56
9 匿名(IP:126.254.130.48 )
過去に自分が指導した選手を使いたいのは普通のことじゃない?
明らかな実力不足とか前監督みたいなやり過ぎは論外だけど。
2017年08月10日 09:00
10 匿名(IP:219.105.5.162 )
9 本当の競争とか本当に戦える選手・・・って言ってんだからそんなこと本来関係ないよ。何を言ってんだか。そうだとしたら堀くんの言行不一致、6年前から進歩なしということでしょ(笑)。実際そんな2試合だったな。
2017年08月10日 09:05
11 匿名(IP:219.105.5.162 )
調べたら、湘南で堀くんと菊地くんの接点はないようだね。
2017年08月10日 09:16
12 匿名(IP:182.249.242.135 )
補強求む!
2017年08月10日 09:19
13 サッカー大好き(IP:182.251.243.33 )
新加入のマウリシオを何処のタイミングでデビューさせるかがポイントだろうね(まだ補強する可能性がない訳ではないだろうけど)。
2017年08月10日 10:35
14 匿名(IP:126.200.56.164 )
単に関根いなくなるから、菊地使ってるだけやろ、湘南わくとかあほ、じゃー浦和涌くもあるのかよ
2017年08月10日 10:41
15 匿名(IP:49.98.149.40 )
やっぱパワープレーやられるのはいまだに苦手っぽいな。デカいやつで後ろは固めたいもんだ
2017年08月10日 10:43
16 匿名(IP:36.12.97.217 )
リーグ戦で菊池や矢島の姿を見れてウレシイ。それだけでも大きな一歩だよ。とにかくメンバーを固定しないで監督が良いと思った選手をスタメン起用してください。
2017年08月10日 11:00
17 匿名(IP:219.105.5.162 )
18 いや、堀くんは湘南に恩義もあるだろうから、湘南枠言ったっていいいでしょ。そんなことより、問題は10に書いたことさ。
2017年08月10日 11:45
18 匿名(IP:110.134.193.60 )
まだアンチコメするやついんのかよ笑
まーたしかに駒井と関根で行くのが妥当かもしれなかったけど関根移籍したら駒井が右で試合出るわけで左で菊地使うのは分かるよ。
だって宇賀神は大宮戦あんなことしてんだからスタメンで使わないのは普通だろ。
2017年08月10日 11:45
19 匿名(IP:110.134.193.60 )
残念なサポーターばっかだね〜。
結局多くのサポーターもミシャに洗脳されてたんだな。だっせーチーム。
2017年08月10日 11:47
20 匿名(IP:110.134.193.60 )
まー駒井菊地宇賀神梅崎高木あたりをうまく競争させてやりくりしてくれよ。
2017年08月10日 11:52
21 匿名(IP:218.33.242.165 )
この状況で堀くんがーとかいうなら、誰か好きな監督連れてきたら?
2017年08月10日 12:08
22 匿名(IP:126.254.5.207 )
監督変わっても変わらなくても文句しか言えないサポはかわいそう
2017年08月10日 12:13
23 匿名(IP:157.192.55.188 )
中三日、暑い甲府でとりあえず勝利したことを評価しますが、相手が7戦1点しか取れない浦和戦を含めれば8戦1点のチームだから無失点でも割り引いて考えましょう。そこは監督はわかっているでしょうし、今のメンバーで戦うしかないのだから、少しずつ変えていくしかないのも当然で、今年は優勝も降格もなさそうだから慣れてきたら選手を見極めるためにもシステム、メンバーをいろいろ変えて戦ってほしいものです。
2017年08月10日 12:37
24 匿名(IP:126.33.0.148 )
あとは武藤あたりが追加点ぶちこんでくれると楽なんだけどな、
2017年08月10日 12:37
25 匿名(IP:219.105.5.162 )
22 いや、洗脳されてるサポもどきはここで絡んでくる若干名だけでしょ(笑)だってスラジアムはどんどん客が減ってるんだから(笑)
2017年08月10日 12:41
26 匿名(IP:219.105.5.162 )
25 >この状況で その程度の認識はあるんだね(笑)
2017年08月10日 12:43
27 匿名(IP:126.199.135.231 )
優勝はしなかったけど安定して上位だった時代が終わったから、来年以降に立て直しを期待
今年は一戦一戦勝ちにこだわりつつ、カップ戦で優勝できればok
2017年08月10日 15:08
28 匿名(IP:183.74.206.132 )
とりあえずレッズは選手よりサポーターが残念すぎる勘違い野郎ばっか。
昨日も甲府のホームなのに関根の挨拶の時ブーイングとかクソかよ。
だから優勝できないんだよ笑
2017年08月10日 15:44
29 匿名(IP:223.223.210.50 )
監督代われば全てよくなるって思ってませんか?
選手を大幅に代えればもっと良くなるなんて思ってませんか?
選手代え、戦術などやり方を変えるには時間が必要です。
監督代わっても相変わらずな内容どんな人間か底がみえますよ。
2017年08月10日 15:48
30 匿名(IP:223.223.210.50 )
今回の問題はフロントの問題でもある。
出来れば今後の為に監督は別に中、長期のスタンスでチームを見て作れるちゃんとしたGMが欲しい。
監督に全て丸投げではなく監督、選手を見れる立場の人を社長とは違うサッカーがしっかり理解できる人をGMに呼ぶべきだと思う。
2017年08月10日 15:54
31 匿名(IP:219.105.5.244 )
35 >甲府のホームなのに関根の挨拶の時ブーイングとかクソかよ。 意味不明だよ。
2017年08月10日 16:20
32 匿名(IP:219.105.5.244 )
36 > 監督代わっても相変わらずな内容どんな人間か底がみえますよ。 君も意味不明だよ。
2017年08月10日 16:22
33 匿名(IP:219.105.5.244 )
37 そんなことはとっくにわかりきってることなんだよ。じゃあ何が問題かというと、そういうことを誰がやるのさっていうこと。立場的には筆頭株主の重工さんなんだけどね。より具体的には重工籍の浦和の役員ね。でも具体的に動くのは、この役員が代表に就任してからだろうね。おそらく齋藤啓介という重工の広報部長が次期代表じゃないかな?この方もサッカーに通じてるわけでもないようだけど人脈は幅広いだろうからそのルートで情報は収集してGMの人選を図ってくれればいいんじゃないかな。個人的には、犬飼代表・原博実GMがベスト思ってるけどね。
2017年08月10日 16:38
34 匿名(IP:223.223.210.50 )
219.105.5.244さん言葉足らずですみません。
監督代わっても相変わらずな内容「のコメントそのコメントの中身から」どんな人間か底がみえますよ。
「」の中の文抜けてました、意味不明ですね、失礼しました。
2017年08月10日 17:40
35 匿名(IP:182.250.253.231 )
とりあえず菊池、次いでやじしんに機会を与えてますね。ケガが治ったら、長澤もかな。
しばらくリーグ戦の日程が空きがちになるので、いよいよ4バックに着手するかと。今の変則3バックのままでは、いつまでたってもマウリシオが馴染めない。
2017年08月10日 17:55
36 匿名(IP:218.42.170.24 )
36 堀君になっても何も変わらないよ。息子中心の選手編成じゃ何も変わらないよ。淵田・山道君も堀君も継続と言ってるのだから、選手も戦術も変わらないのだよ。だから、結論は40に書いた通り。こういうことでしょう。
2017年08月11日 09:52
37 匿名(IP:223.223.210.50 )
36を41で補足したつもりもよく読んでみれば意味不明な恥ずかしい文章。
今更ながら書き込むのもどうかと思ったのですが、自分の本意とは違い誤解を与えかねない内容なので書かせていただきました。
堀さんの人間性を否定する気など毛頭ありません。今の現状何ができるか現実的に結果を重視しやっていると思います。
今後書き込む際はよく確認して投稿させていただきます。
2017年08月11日 18:07
浦和レッズ関根貴大、甲府戦後『挨拶動画まとめ(音声あり)』
Jリーグ甲府vs浦和 選手コメント抜粋→『蹴った瞬間、入ったと思った(柏...
【議論はコチラ】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
【テキスト実況】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
練習試合「浦和レッズvsSC相模原」結果
『(チアゴ・サンタナは)サンフレッチェ戦に間に合うと思われます』スコルジャ監督会見
『本間至恩が骨折・・・』『二田がスピードランキング3位』など【浦和レッズネタまとめ(4/24)】
【テキスト実況】J1リーグ第10節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【テキスト実況】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」