12/28のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
J2京都 湘南FW野田獲得 ウタカ、李含めた実力派トリオ補強(スポニチアネックス)
J2京都が湘南FW野田隆之介(31)を獲得することが27日、分かった。近日中に正式発表される。
G大阪から期限付き移籍しているU―22代表FW一美の横浜C移籍が決定的な中、すでに加入が発表されているFWウタカと交渉成立間近の元日本代表FW李忠成を含めて、今オフは3人のFWを獲得。
浦和レッズユース 山中惇希選手、ザスパクサツ群馬に加入のお知らせ(浦和レッズ)
浦和レッズユースの山中惇希選手(18歳)が、2020シーズン、ザスパクサツ群馬に加入することで合意いたしましたので、お知らせいたします。
【選手名】 山中惇希(やまなか あつき) YAMANAKA Atsuki
【生年月日】 2001年5月6日生まれ(18歳)
【出身地】 埼玉県
【身長/体重】 173cm/68kg
【ポジション】 MF
【サッカー歴】 江南南サッカー少年団 → GRANDE FC → 浦和レッズユース
【選手コメント】
「来季よりザスパクサツ群馬に加入することが決まりました。3年間、浦和レッズユースで支えてくださったスタッフの方々、チームメイト、応援してくださった方々のおかげで、小さいころからの夢であったプロサッカー選手になることができ、すごく感謝しています。
ユース生活での経験を生かし、ザスパクサツ群馬で活躍して良い報告ができるようにがんばりたいと思いますので、応援よろしくお願いします」
浦和レッズユースの山中惇希選手(18歳)が、2020シーズン、ザスパクサツ群馬に加入することで合意いたしましたので、お知らせいたします。
■詳しくはこちら→https://t.co/gHAReFjEg3#urawareds #浦和レッズ #山中惇希 pic.twitter.com/NBp2c8LlPd— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) December 27, 2019
近年の物流費用の高騰に伴い、浦和レッズオンラインショップでは、2020/1/1(水・祝)より、これまでの11,000円(税込)以上での送料無料サービスを廃止し、1回のご注文につき、一律で550円(税込)の送料を徴収させていただきますので、ご承知おきください。
■詳細→https://t.co/uWDwPMAXRm#urawareds pic.twitter.com/5fUeeYsRP3— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) December 27, 2019
匿名の浦和サポ(IP:1.75.213.168 )
おい、強化部!
世界の主要リーグの移籍マーケットは1月から解禁だぞ。
まさかと思うが事務方と同じ様に休んでるんじゃないだろうな。
今は選手を見つけるのは躍起になって働く時だぞ。
このまま新外国人はレオナルドだけなんてあり得んぞ。
しっかり仕事してくれよ。
2019年12月28日 10:34
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:126.243.4.4 )
マルちゃんもレンタルでどう?
2019年12月28日 10:04
2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.213.168 )
おい、強化部!
世界の主要リーグの移籍マーケットは1月から解禁だぞ。
まさかと思うが事務方と同じ様に休んでるんじゃないだろうな。
今は選手を見つけるのは躍起になって働く時だぞ。
このまま新外国人はレオナルドだけなんてあり得んぞ。
しっかり仕事してくれよ。
2019年12月28日 10:34
3 匿名の浦和サポ(IP:126.182.54.235 )
選手の代理人やクラブの移籍担当は、ある意味、閉ざされた村社会。その村社会を全く経験してない人間が、ゼロからその世界に飛び込んで果たして上手く行くのか…。浦和は外部から経験者を呼んでくるべきでは無かったか。。
2019年12月28日 10:36
4 匿名の浦和サポ(IP:126.221.0.49 )
他のチームと比較して、レッズのフロントの無能さがよくわかるオフだな。何が三年計画だ。成績悪くても三年は我慢しろ、と言いたいだけだろ。だから補強もろくにせず、早々と年末休み。
土田だか知らんが、人は変わっても全く変化する気がしない。給与泥棒が 怒
2019年12月28日 10:38
4.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.112.48 )
来季新たにACLを戦うクラブや来季J1に昇格するクラブは積極補強するのが普通で、ACLから撤退して縮小しなくてはいけないクラブと単純比較しても意味がない。あくまで「監督が言い訳をできない環境をつくる」というミッションで評価すべき。レオナルド1人の加入でその環境が整うとはもちろん思えない。
2019年12月28日 13:30
4.2 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
山中の加入発表は年明けだったからね。同様に動いていることを願うが…
2019年12月29日 08:30
5 匿名の浦和サポ(IP:220.212.156.102 )
フロント監督ほぼ全ての人事を身内で固めて「浦和の責任」を強調するこのチームに外部の人間が加入を躊躇してるのがよく分かる。
今だと監督人事にオフトやフィンケ、ミシャという選択は不可能だろうなあ。
選手ならさらに不安感じると思う
2019年12月28日 10:49
6 匿名の浦和サポ(IP:126.204.82.175 )
クラブの人間、とりわけ上層部はサポーターはレッズのOBや古株の重用を未だに支持しているとかなり勘違いしていると思う。
浦和を背負う責任とは別にレッズ出身であれということではない。以前はサポーターの間でもそのような理想はあったと思うが、今は逆に外様で実績がある人材が必要だ。それは裏を返せばOBや古株ではもはや期待が出来ないということだし、これまで成果を上げた試しがないからなのだ。
2019年12月28日 10:51
6.1 匿名の浦和サポ(IP:223.217.215.117 )
ただし、能力があって、本当に浦和のために行動できるOBならもちろん大歓迎。
例えば、岡野とか。
J2降格が決まった時の岡野の電話作戦、涙が出た。
でも、土田って何かしたっけ?
2019年12月29日 02:06
7 匿名の浦和サポ(IP:1.72.5.71 )
大丈夫!魅力の無いチームには、伝手を使わない限り誰もこん!!
2019年12月28日 10:55
8 匿名の浦和サポ(IP:49.98.141.100 )
京都のサッカー専用国際試合可能なスタジアムが完成かちらっとみたがいい感じのスタジアムだな駅からも近いらしいし あと、埼玉高速鉄道線延伸に知事前向きという記事みたが果たしてどうなることか
2019年12月28日 11:01
9 匿名の浦和サポ(IP:106.128.172.50 )
年末だというのに皆さん暇ね
レッズ大好き!
俺のいうとおりにしろ!
補強しろ!使えない選手はクビだ!
フロントは毎年全員クビだ!
監督も外国人じゃなきゃクビだ!
2019年12月28日 11:03
10 匿名の浦和サポ(IP:219.111.152.74 )
山道さん、J2京都の強化で頑張っているね。もしかすると来季は、それなりの成績でJ1に復帰するかもね。
うちのフロントは正月休みに入っているね。なんも移籍加入の発表がされなかったからね。
2019年12月28日 11:03
10.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
きっと、動いているけど誰も来てくれないんだよ。
欧州のマーケットが開いて取ってきたら大したものだけどね。
2019年12月29日 08:32
11 匿名の浦和サポ(IP:106.130.48.55 )
柏木、槙野、宇賀神は京都に
行った方がいいぞ!
その方が、浦和にとっても
本人の為にも一番いい。
2019年12月28日 11:14
12 匿名の浦和サポ(IP:106.72.194.128 )
なんかつい最近まで山道あんなに批判くらってたのに評価する流れになって驚いてんだけど・・・。
じゃあ今浦和が複数年のベテランが多すぎて切れないよ~って現強化部ぼやいているのは誰のおかげだか思い出してほしいね。
選手を何でも獲ればいい話では無いんだよ。
2019年12月28日 11:32
12.1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.115.82 )
その山道さんが、有能に見えてしまうくらい・・・。
2019年12月28日 11:39
12.2 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
ちょいちょい補充はしたんだが、結局レギュラー陣と入れ替えられなかった
人の問題か、カネの問題か
2019年12月28日 13:15
12.3 匿名の浦和サポ(IP:123.230.112.48 )
途中加入の長崎でも日本人得点王の呉屋やカイオ・セザール、イバルボ、秋野を連れてきて、限られた予算で他クラブから選手を引き抜いてくる能力には長けてるのでは。反面、移籍での強化に頼るば かりで、在任期間中に新卒で獲得した選手は数も少なく殆ど戦力にできてないのが、チームの底上げに繋がってない。
複数年契約の問題にしても、長期にわたって強化を任せるのは疑問だけど、手っ取り早く目先の戦力を揃えてJ1昇格を狙いたいクラブのニーズには合ってるのでは。
2019年12月28日 13:53
12.4 匿名の浦和サポ(IP:153.210.226.9 )
え?そうなの?
山道を評価って誰が?
2019年12月28日 19:14
12.5 匿名の浦和サポ(IP:14.12.96.193 )
呉屋を山道が引っ張ってきた?
そんなわけないだろ、手倉森が口説いて連れてきたんだぞ、どこでそんな美談になってんだか。
2019年12月29日 07:10
13 匿名の浦和サポ(IP:1.75.0.185 )
山道氏が無能だったのではなくケチな三菱が無能って事なのか
2019年12月28日 12:31
14 匿名の浦和サポ(IP:106.130.40.88 )
京都は来年、昇格狙っているね。ベテランが多いが積極的に補強を敢行してる。うちもチームを一新するならもっと積極的に補強してほしいもんだ。
2019年12月28日 12:58
14.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.49.169 )
京都は今シーズンの主力を引き抜かれましたからね
2019年12月28日 19:15
15 匿名の浦和サポ(IP:182.249.90.210 )
隣の芝は青く見えるというわけじゃないが、外に出れば魅力に見えるものかね?浦和にいた時も選手獲得に関してはまあまあ頑張ってたと思うけどね。
2019年12月28日 13:00
16 匿名の浦和サポ(IP:27.82.151.4 )
大槻さんが就任してからだから、実質2年半待てばいい
2019年12月28日 13:12
17 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
嘘だか本当だか、シーズンチケットさらに再延期したらしいけど
(探したけど見つからなかった)
行動を示してほしいなぁ。
2019年12月28日 13:13
17.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
継続は締め切りになっているけど、新規は25日から1月11日まで3次受付になっているね。
こんなことって今までなかったよね?
2019年12月29日 16:48
18 匿名の浦和サポ(IP:183.74.207.155 )
サポーターとスタジアムは有能
フロントは無能😂🤣🤑😜😝
2019年12月28日 13:42
19 匿名の浦和サポ(IP:126.77.84.226 )
山道さん有能ですかね?メンツだけ見ればすごいかもしれませんが、ほとんど30過ぎてますよ
未来があるとは思えない補強のオンパレードです
2019年12月28日 14:09
19.1 匿名の浦和サポ(IP:110.131.138.228 )
クラブによって事情は違う。京都の求めているものと今の浦和に求めているものも違う。京都は即戦力が欲しいんでしょ。
2019年12月29日 03:17
19.2 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
J1昇格という目先の結果がほしいJ2チームでは、それでも良いのだろうと思う。育成からトップに至るまで安定させるやり方ではないのかもね。
2019年12月29日 08:37
20 匿名の浦和サポ(IP:119.228.142.92 )
来季のJ2は、史上最高の競争が激しいリーグ戦になりそう。
降格した磐田、プレーオフで奮闘した徳島、親会社に資金力のある大宮・千葉・京都・長崎等。
年々レベルが上がってきて、昇格するのが難しい恐ろしいリーグになってきた。
2019年12月28日 17:42
21 匿名の浦和サポ(IP:126.243.87.209 )
森脇とか、李とか、未来を見た選手獲得ではないわな。
でも、だれか監督が言っていた。
今シーズンを何とかしなければ、来シーズンはない、と。
今シーズンを考えながら来シーズンを考えるのが本来。
今の浦和の3年計画というのは、より言い訳に聞こえる。
2019年12月28日 20:49
21.1 匿名の浦和サポ(IP:223.217.215.117 )
若手を引っ張っていけるベテランは必要。
修三さんはコネがないかもしれないけど、森脇とチュン君はチームにいい影響を与えると思う。
あの二人の人柄は、サポにも好かれそうだしね。
2019年12月29日 02:12
22 匿名の浦和サポ(IP:60.76.247.182 )
山道だって三菱の拘束が解けて自由にやってられるんだろうな、京都だって新スタが絡むからチープな面子だと入場料金やグッズ収入が無いと盛り上らないだろ。
しかし他チームが羨ましい。
2019年12月28日 21:19
23 歌え浦和を愛するなら(IP:126.233.233.5 )
本当に変われるチームすぐに結果が出るし、3年計画ってなんだよ!プロのチームの言葉じゃないし、公表してサポーターの怒りを抑えてるとしかおもえねー
2019年12月29日 14:48
『槙野が意味深ツイート』『レオナルドは岡野の秘蔵っ子』など【浦和レッズネ...
レオナルド獲得の移籍金は3億円?日本への帰化も検討中?
【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
浦和レッズはホセ・カンテをフリー移籍で獲得した模様
『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る
『すでに準備は整っています』ホセ・カンテ加入会見
【スタメン発表】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」
【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」