12/13のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
J1リーグ第28節 清水エスパルス戦などにおける交通社会実験の結果報告とお礼(浦和レッズ)
10月6日に行われた、2019明治安田生命J1リーグ第28節 清水エスパルス戦、および10月10日に行われた、2022FIFAワールドカップ・アジア2次予選 日本代表 vs モンゴル代表におきまして、浦和レッズが参画している「みその都市デザイン協議会」が、「美園スタジアムタウン:スタジアムアクセス戦略」に基づく交通社会実験を実施いたしました。
本実験の実施にあたり、『浦和レッズエコきっぷ4th』のご活用など、自家用車から公共交通を中心とした交通手段への転換(モーダルシフト)にご協力いただきました地域居住者のみなさま、各クラブ、チームのファン・サポーターを始めとした来街者のみなさまに、心より御礼申し上げます。
【実施概要】
<日時>
・Jリーグにおける第3回交通社会実験
2019年10月6日(日) 19:00頃~20:00頃
(2019明治安田生命J1リーグ第28節浦和レッズ vs 清水エスパルスの試合終了後)・国際試合における交通社会実験
2019年10月10日(木) 21:30頃~22:15頃
(2022FIFAワールドカップ・アジア2次予選 日本代表 vs モンゴル代表の試合終了後)<主催>
みその都市デザイン協議会昨年より、交通規制・誘導内容に部分的な修正を加えながら交通社会実験を実施して参りましたが、今回の実験では、Jリーグ試合時における今後のシャトルバス優先走行の定常化に向け、「シャトルバスの走行性改善効果」、「交通規制・誘導のコスト」、「周辺交通への影響」のバランスの最適化を図っていくうえで、一定の方向性が見極められる成果が得られたと考えております。また、東京五輪に向けた試行としても有意義なものとなりました。
実験の詳細レポートにつきましては、「みその都市デザイン協議会」の会員法人であります、一般社団法人美園タウンマネジメント(以下、UDCMi)のウェブサイトに掲載しておりますので、ぜひご確認ください。
※交通社会実験の詳細レポートはこちら (UDCMiウェブサイト)
浦和レッズでは、現・小学2年生の男子を対象としたジュニアチームのセレクションを実施いたします。
■詳しくは→https://t.co/78VuMyy3SO
※応募締切は2020/1/14(火)必着です。#urawareds #浦和レッズ pic.twitter.com/q9fiTNgaKA— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) December 12, 2019
1 指定席住人(IP:1.75.6.70 )
槙野くん、退院してすぐ大丈夫ですか
安静に お大事に
2019年12月13日 11:06
2 匿名の浦和サポ(IP:1.66.102.82 )
補強はセンターFWも必要だけど、1番はMFなんだよ!ボランチとゲームメーカーの補強がマスト。柏木、青木、柴戸で来シーズン突入したら確実にJ2行き
2019年12月13日 11:09
2.1 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.44 )
いいたい気持ちはわかるが、ここでの議題は違ってるからね。
2019年12月13日 11:16
2.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.130.72 )
ここでしかできねーんだから別にいいだろ笑
2019年12月13日 11:31
3 匿名の浦和サポ(IP:106.129.213.195 )
土田さん、浦和レッズを背負う責任と覚悟って言うけど、コーチ時代の時に選手に指摘してこなかったの?
しかも、補強はGK以外、全ポジション。
GKは、福島にもチャンス与えてあげてよ!
だって、ACLであんだけいいプレーしたんだから。
2019年12月13日 11:17
3.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.112.48 )
ルヴァン杯のグループステージは福島でいくんじゃないの。
2019年12月13日 11:35
4 匿名の浦和サポ(IP:118.87.79.72 )
今頃、記者会見といっても後手後手感はぬぐえないよね、たぶんシーチケの更新状況が予想以上に悪く、慌てふためいて記者会見に追い込まれたのが実際のところかな。だから内容も薄っぺらだし、なんといっても3ケ年という、来季成績に対し予防線を張っているところが期待感ゼロだね。
2019年12月13日 11:18
5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.130.72 )
補強ポイントはボランチ2枚だろ!外国人獲得しろ!
2019年12月13日 11:30
6 指定席住人(IP:1.75.6.70 )
補強ポイント ボランチとサイドバック❗
2019年12月13日 11:33
7 匿名の浦和サポ(IP:126.212.131.197 )
退院後即芸能活動ですか?
土田はこれも特に黙認なんだね。
2019年12月13日 11:53
7.1 匿名の浦和サポ(IP:126.33.96.130 )
浦和の責任とか言うなら、
槙野のサッカー一本気でないこういうものこそ、
土田が厳しく指導しなきゃならん。
なのに甘々。
本人も、もう若手を律する立場にありながら、自覚なし。
このような姿勢のフロントや選手だから、誰も監督やらない。
来年は、残留どころか、勝ち点二桁すら危ういな。
2019年12月13日 12:25
8 匿名の浦和サポ(IP:61.119.222.54 )
今年、上位だったチームの補強の狙いをみると
川崎・奈良、横浜・広瀬、仙台・永戸とDFに重きをおいてるように見えるが
うちはいいのかね別にこれらを獲りに行けとは言わんが
うちこそおっさんばっかのDFで今年かなり失点したしなんか変えないといけないような気がする
2019年12月13日 12:23
9 匿名の浦和サポ(IP:49.106.192.53 )
鹿🦌でさえ監督解任だっていうのに(😩)
土田 西野就任は大槻解任後の保険かい?
2019年12月13日 14:07
10 匿名の浦和サポ(IP:58.93.72.22 )
病気明けすぐ芸能活動熱心だな、
芸能人はそのまま芸能界から帰ってこなくていいぞ!出てけ!
2019年12月13日 16:07
10.1 サポ(IP:126.11.189.201 )
あなたがでてけば
2019年12月13日 17:30
11 匿名の浦和サポ(IP:1.75.199.242 )
監督の続投にしたって他の候補者に断られ仕方なく大槻って事だろ普通あの成績で続投要請などありえないサボの気持ちを思うと心が痛いと言ってた人が
2019年12月13日 16:07
12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.4.155 )
こういうのがさ、どうしても嫌なんだよなぁ。ライト層には良いのかもしれないけれど。サッカー選手だから遊んだりするな!とは言わない。つか、そんな事は言えない。ただ、毎回、毎回見せないで欲しい。
それと、彼が浦和の顔?的な…。
ドンドン浦和から気持ちが離れて行ってしまう。嫌なんだよそれは…。ちょっと泣きたくなる。
2019年12月13日 20:49
12.1 匿名の浦和サポ(IP:126.255.157.8 )
その気持ちわかります。
2019年12月14日 13:04
来季は改革元年、2022年のリーグ制覇を目指す チームコンセプト・導入す...
『3年計画。2022年にリーグ優勝』土田SD、西野TDが記者会見
【テキスト実況】ルヴァンカップGS第2節「浦和レッズvs清水エスパルス」
【議論はコチラ】ルヴァンカップGS第2節「浦和レッズvs清水エスパルス」
『名古屋グランパス様とは引き続き協議を行ってまいります』浦和レッズが豊田スタジアムビジター席の配置について声明を発表
「牲川がプレーする可能性が高い」清水戦に向けてスコルジャ監督がコメント。カンテ起用については・・・
浦和レッズ、「ショルツ+ホイブラーテン+岩波」の3バックをテストする【鉄壁】
【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」
【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」