元日本代表監督のザッケローニ氏がどうやら本日(12/5)東京にいるようです。
ザッケローニにエンカウントしていくぅー! pic.twitter.com/GywJb0EdOi
— コーヘイ (@KJe7w) December 5, 2019
中目黒でザッケローニさんいた。
— 一森 純 (@jun_chimo) December 5, 2019
もしJリーグ視察が目的ならば、今週土曜日に関東圏でJ1の試合があるのは
・浦和レッズvsガンバ大阪
・横浜FマリノスvsFC東京
の2試合。その中で監督交代の噂があるのは浦和のみ・・・!
過去の事例としまして、浦和レッズの監督としてフォルカー・フィンケ氏が就任した時には発表前に浦和レッズの試合の視察に訪れていて話題となっていました。
浦和無冠フィンケ監督30日にも誕生/J1(日刊スポーツ)
ドイツ2部フライブルク元監督フォルカー・フィンケ氏(60)の浦和新監督就任が、30日にも決定する。浦和は29日のアウェーG大阪戦で0-1と惜敗し、最終節を待たずに6年ぶりの無冠が決まった。試合後、藤口光紀社長(59)は、浦和視察のために来日中のフィンケ氏と近日中に直接会談し、正式オファーを出す意向を示した。
以下、Twitterの反応になります。
ザッケローニ日本にいるのか
浦和にこいこい
— ユキナ (@URAWATU) December 5, 2019
今、ザッケローニは東京で目撃情報があるので、もし本当だとしたら最終節、視察に来るかも。 https://t.co/aYsEFWGoYf
— ごろにゃ@メンタルトレーナーを目指す (@shibainu0921) December 5, 2019
ザッケローニが浦和はぜんぜんあり
— しゅんき (@urawaredsshunki) December 5, 2019
ザッケローニ来日してるんだ。
浦和の監督になってくれないかな
あの時の代表めちゃくちゃ好きだった— サファリ (@safa_csbm) December 5, 2019
ザッケローニ日本いるんまじか浦和カモンカモンカモン
— 凱 (@GloriousHama) December 5, 2019
ザッケローニ来日
浦和で世界を取らないか?— Toshi🇾🇪 (@K_wearere) December 5, 2019
そんな話題のザッケローニ氏の最近ですが、2017年からUAE代表監督に就任し、2019年1月に行われたアジアカップで退任。現在は休職中です。
今週末の埼スタにザッケローニ氏は現れるのでしょうか?
また、続投要請中と報道されている大槻監督の去就はどうなるのでしょうか?
匿名の浦和サポ(IP:119.106.118.230 )
ザックが日本で監督をやる意思があるのなら、ぜひオファーしてほしい。
優秀な監督に間違いは無いのだから、金を掛けてでも招聘する価値はあると思う。
2019年12月05日 21:15
コメント
1 指定席住人(IP:1.75.199.114 )
ザッケローニ氏
You 何しに日本へ?
2019年12月05日 21:02
1.1 匿名の浦和サポ(IP:106.130.52.193 )
視察あるね。あとは秘密あるよ。
2019年12月05日 21:07
2 胃痛がひでぇ😨(IP:219.113.106.73 )
welcomeザック!
でもね、問題はザックの去ったあとさ。
つまり、フロントの判断さ。
継続だとか、積み上げだとか、蓄積だとかの出発点になるなら、welcomeさ。
2019年12月05日 21:05
2.1 匿名の浦和サポ(IP:106.130.52.193 )
そんな先考えないでいいよ。
2019年12月05日 21:10
3 匿名の浦和サポ(IP:133.232.198.45 )
ねーだろ
ない
ない
そんな金もない
でもやってほしい
2019年12月05日 21:06
4 匿名の浦和サポ(IP:106.157.72.135 )
来てくれれば素直に嬉しい、、。
期待してます
2019年12月05日 21:11
4.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.158.185 )
ハリルでもok。
槙野の守備が上手くなったから。
2019年12月06日 13:29
4.2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.109.119 )
ハリルは体脂肪率が高めの慎三を干しますよ~。
2019年12月06日 15:26
5 匿名の浦和サポ(IP:220.99.177.115 )
浦和から選ばない癖に埼スタめっちゃ来てたもんなー芝生の状態見に。まあ大槻さんじゃあ来季も今季と変わらないからザッケローニ来るならウェルカム
2019年12月05日 21:14
6 匿名の浦和サポ(IP:119.106.118.230 )
ザックが日本で監督をやる意思があるのなら、ぜひオファーしてほしい。
優秀な監督に間違いは無いのだから、金を掛けてでも招聘する価値はあると思う。
2019年12月05日 21:15
6.1 匿名の浦和サポ(IP:211.135.216.99 )
ザックさんの、普段はニコニコしていていかにも優しいオジさんな感じから、いざ試合が始まると勝負師のギラついた目になる感じが個人的にすごく好き。
2019年12月05日 23:03
6.2 闘(IP:185.94.193.213 )
ザックさんが浦和の監督に就いてくれたら
来年への期待度はかなり上がります。
つてもあるから、あらたなルートからの
外国人選手獲得も期待できるかも。
来年に向けて「確固たる土台」を作って
いかないといかけないんだ。
フロントさんよ、絶対獲れよ。
2019年12月05日 23:28
6.3 匿名の浦和サポ(IP:211.3.8.35 )
大槻さん続投なら目の先真っ暗だと思ってたから新任監督の噂が流れるだけでもホッとする。
実際にはザックほとんど可能性ないだろうなあ。
2019年12月06日 07:57
6.4 匿名の浦和サポ(IP:153.221.163.122 )
>普段はニコニコしていていかにも優しいオジさんな感じから、いざ試合が始まると勝負師のギラついた目になる感じ
小日向文世みたいな感じでしょうか?
2019年12月06日 08:36
6.5 匿名の浦和サポ(IP:153.251.154.65 )
長谷部も戻ってくるかな?
2019年12月06日 15:17
6.6 匿名の浦和サポ(IP:122.255.193.54 )
森保さんダメダメだから日本代表監督再就任のためでは?
2019年12月06日 19:46
7 浦和大好き(IP:49.98.150.43 )
3バックが得意な監督はいいと思います。
2019年12月05日 21:17
8 匿名の浦和サポ(IP:106.130.52.193 )
ザックってどんなサッカーだったっけ?
2019年12月05日 21:23
8.1 匿名の浦和サポ(IP:210.165.164.94 )
基本3-4-3の攻撃的サッカー。興梠がビアホフ並みにボールを納めれば面白いかもね。
2019年12月06日 10:06
8.2 匿名の浦和サポ(IP:218.231.254.28 )
中盤4枚がフラットな3-4-3だと、1トップの興梠が孤立する問題が再発しそう。
2019年12月06日 10:51
9 匿名の浦和サポ(IP:122.223.159.37 )
ザックが監督なら長谷部帰ってくるかなぁ。
2019年12月05日 21:23
10 匿名の浦和サポ(IP:126.233.100.195 )
どうせまた観光じゃないの。
2019年12月05日 21:37
11 匿名の浦和サポ(IP:114.184.187.137 )
ザックよ浦和に新しい風を吹かせてくれ
2019年12月05日 21:40
12 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.128 )
もっと若い監督がいいけどな。。
2019年12月05日 21:48
13 匿名の浦和サポ(IP:49.98.175.53 )
日本去る時に浦和の埼スタの雰囲気が好きって言ってたからね!
ほぼ毎回、埼スタの芝生の視察という名で参戦してた影のレッズサポーター笑
2019年12月05日 21:49
14 匿名の浦和サポ(IP:60.114.216.207 )
絶対ないね。
2019年12月05日 21:53
14.1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
絶対ないかもしれないけれど、夢は見たいなー。
2019年12月06日 01:50
15 匿名の浦和サポ(IP:110.133.201.39 )
フィンケの時はバイエルンと提携しててバイエルンからの紹介だったから
浦和の無能フロントが呼べるわけ無いって
2019年12月05日 21:55
16 匿名の浦和サポ(IP:126.153.3.251 )
有名監督呼ぶのはいいけど、浦和のサッカーにしっかりとフィットする監督選びを是非お願いしたい。
大槻さんが功労者なのは分かってるけど、実際のところ勝ち星にも恵まれておらず、来期の立て直しは急務。
まぁザックさん来たら、経験ある人だし、
ワクワク感はあるけど‼︎(笑)
2019年12月05日 22:04
16.1 匿名の浦和サポ(IP:153.218.137.12 )
浦和のサッカーって何?
特にスタイルが無いのが浦和だろ
ビジョンとかじゃないの
ミーハーこそ命!
2019年12月06日 05:23
16.2 匿名の浦和サポ(IP:126.233.41.61 )
ミーハーこそ命。
それもいいかも。
常に最新を目指すと言う意味でも。
2019年12月06日 07:08
17 匿名の浦和サポ(IP:126.72.115.41 )
フロント頑張ってください。
見返してやれ!
2019年12月05日 22:04
18 匿名の浦和サポ(IP:126.182.57.122 )
攻撃的でパスサッカーってところはミシャと被るけどミシャほど固執した哲学的な部分は持ってない。むしろミシャより客観的に考えられて守備やセットプレーにもこだわってくれると思う。
2019年12月05日 22:05
19 匿名の浦和サポ(IP:153.154.78.132 )
今時元代表監督とかありがたがるポンコツがいるのな
J1に外人監督何人いるよ?
いまさら経験豊富とかなんの足しにもならない
2019年12月05日 22:06
19.1 匿名の浦和サポ(IP:122.26.30.6 )
で?その後が無いならゴミ
2019年12月05日 22:10
20 匿名の浦和サポ(IP:27.138.211.197 )
浦和のサッカーにフィットって言っても、そもそも今は「浦和のサッカー」って呼べるほどのスタイルが無い。ザックで1から作るのも面白いと思う。
2019年12月05日 22:06
21 匿名の浦和サポ(IP:14.193.188.75 )
まぁ、ザックさんなら、みんな納得する気はするけど、
万が一J2落ちしてても、長期の契約であってほしい…
最低でも3年!
2019年12月05日 22:09
22 匿名の浦和サポ(IP:60.126.86.205 )
いい意味で期待を裏切ってくれよフロントさん
2019年12月05日 22:19
23 匿名の浦和サポ(IP:124.140.140.237 )
もう大槻で決まってるんだろう
2019年12月05日 22:24
23.1 匿名の浦和サポ(IP:182.20.244.37 )
すでに辞意を伝えたのでは?
2019年12月05日 22:35
24 匿名の浦和サポ(IP:101.111.140.134 )
まあ、金もないし無理でしょう。
松本やめる反町に声かけるのはありだと思う。
2019年12月05日 22:26
25 匿名の浦和サポ(IP:118.238.100.2 )
よしもととマネジメント契約とか、日本人の若手の発掘とかじゃないの?まぁ、まずは7日に埼スタにいれば、浦和の監督もあるかもね。
2019年12月05日 22:30
26 匿名の浦和サポ(IP:119.241.195.62 )
ザッケローニですか。日本代表監督時代には本格的に披露しなかったが、本来は3-4-3を最も得意とする監督ですよね。しかしながらミシャの3-4-3(実際は3-4-2-1)とは同じ3バックでもコンセプトはかなり異なると思う。浦和に来ると仮定したら、おそらく3-4-3やりたがるだろうからちょっと微妙な気はします。守備がいつも問題視されるはあるが、大槻続投するぐらいなら数段いいかな。
2019年12月05日 22:31
26.1 匿名の浦和サポ(IP:218.231.254.28 )
少なくとも4バックのオリヴェイラよりははるかに親和性が高いと思うけどな。仮にそうなると、ミシャ→ザッケローニならともかくも、間にオリヴェイラを挟んだ意味がますますわからなくなる。
2019年12月06日 10:50
26.2 匿名の浦和サポ(IP:210.165.164.94 )
中村の伝手がオリベしかなかったんだろ。でなきゃオリベの後に大槻は無い。ギドしかなかった犬飼と一緒。
2019年12月06日 11:18
26.3 匿名の浦和サポ(IP:49.97.109.119 )
犬飼の時は、候補者にプレゼンさせて、その中でギドに決めたんじゃなかった?
2019年12月06日 15:30
27 匿名の浦和サポ(IP:27.84.170.219 )
メリットは中東での経験があることかな
2019年12月05日 22:34
28 匿名の浦和サポ(IP:203.136.62.45 )
ないだろうけどほんとならありだな。全員同じ目線でみてくれそう。厳しそうだし。結構いいんじゃない?ピリッとした感じは絶対必要
2019年12月05日 22:41
29 匿名の浦和サポ(IP:118.238.100.2 )
森脇の移籍を引き留めに来たのでは…?
2019年12月05日 22:44
30 匿名の浦和サポ(IP:126.35.2.17 )
これで普通に鞠ガス視察してたら笑うわ。
2019年12月05日 22:45
31 オレダイ(IP:1.75.234.141 )
このくらいのインパクトないと、見に行く楽しみがない。土田さんだけではいい選手探せないしね。
2019年12月05日 22:51
32 匿名の浦和サポ(IP:180.59.190.235 )
1つ皆さんに質問です。
2014年以降興梠の代役が務まらなかった李忠成が慕われる理由は何ですか?
大して点も取らなかった彼を僕は許せません。
退団発表はすこぶる嬉しかったです。
2019年12月05日 22:51
32.1 匿名の浦和サポ(IP:106.161.126.213 )
おまえ、浦和サポじゃないだろ?
2019年12月06日 00:12
32.2 匿名の浦和サポ(IP:110.131.114.88 )
本物の『漢』だった。
2019年12月06日 00:24
32.3 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.44 )
毎回彼が途中から入って20分以内に点が入っていた事実。
2019年12月06日 07:49
32.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.139.242 )
熱きハート
2019年12月06日 08:50
32.5 匿名の浦和サポ(IP:106.154.125.109 )
ルバンのスーパーサブぶりは、痺れた
入ってファーストプレーゴール!
劇的でしたから
2019年12月06日 12:39
32.6 匿名の浦和サポ(IP:106.180.33.166 )
俺がヒーローになっちゃるって言う今居る面子には無い図々しさ
2019年12月06日 13:48
32.7 匿名の浦和サポ(IP:106.132.85.191 )
興梠&武藤とのトライアングルは面白かった。
杉本には、あの前線からの全力なチェイシングを見習ってほしいね。
最初いろいろあったけど、紳士的で非常に好感の持てる選手だったな。
2019年12月07日 09:55
33 匿名の浦和サポ(IP:119.241.195.62 )
ザッケローニの代表監督時代を振り返ると、ほとんどが4-2-3-1だったように思う。本当は3-4-3をやりたかった筈だけど、機能しないと見るや4-2-3-1に切り換えたよね。ミシャや大槻と比較すると、システムに対しては柔軟なイメージがあるのは良い点だと思う。ただ同時に守備戦術が淡白なイメージも強い。そのあたりミシャと少し印象は近いものがある。ヨーロッパで監督として話が無いのもそのあたり関係ある気はするが。
2019年12月05日 22:55
33.1 匿名の浦和サポ(IP:218.231.254.28 )
一緒にプレーする時間の短い代表では妥協せざるを得なかっただけで、クラブチームをキャンプから率いて戦うなら本来の得意とする戦術を落とし込んでくるのでは。
2019年12月06日 10:55
34 匿名の浦和サポ(IP:126.204.136.93 )
ザッケローニは埼スタの芝をよく見に来てたな
2019年12月05日 22:58
35 匿名の浦和サポ(IP:122.130.229.59 )
日本サッカー協会は三菱多いから、ザック可能性はあると思うけど、ただ日本に来てるだけではね。ベンゲルもこの間日本にきたし。
ザックと交遊のあったひとに聞くところによると、ザックはとても紳士でいい人らしい。
2019年12月05日 23:00
36 匿名の浦和サポ(IP:49.98.136.87 )
仮にザックだとしてもそこから学び、発展させる能ある日本人参謀が必須。
2019年12月05日 23:01
37 匿名の浦和サポ(IP:123.255.130.217 )
ザッケローニ来るなら 年パス また入るかも
2019年12月05日 23:01
37.1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
締め切り前に発表があれば考える。
2019年12月06日 01:53
37.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.166.212 )
浦和のサポは年パスとは言わない。
2019年12月06日 08:47
37.3 匿名の浦和サポ(IP:126.132.219.149 )
森脇ファンの広島サポがわざわざ来てくれてんだから許してあげなよ
2019年12月06日 15:52
38 匿名の浦和サポ(IP:49.98.129.174 )
ザッケローニが獲得になるならフロントのポンコツさに更に頭に来るわ。日本代表監督やった肩書きで知名度があるしサポーターも納得するだろ程度でどんなサッカーがしたいのかを何も考えずにオファー出してるのが明確。この監督のピークはとっくに過ぎてる。有名人をただ金で連れて来るんじゃなくて真剣に仕事してほしいわ。大金払って夏場に監督交代だよこれじゃ。。。まずはウィキペディアを読んでみて。
2019年12月05日 23:05
39 匿名の浦和サポ(IP:180.29.88.103 )
フロントの番です。(監督編)
2019年12月05日 23:14
39.1 匿名の浦和サポ(IP:1.72.7.56 )
ワロタ
2019年12月06日 19:03
40 匿名の浦和サポ(IP:124.140.169.40 )
なんかオリヴェイラ監督の就任前にも同じ雰囲気を感じたなあ
2019年12月05日 23:14
41 匿名の浦和サポ(IP:125.197.139.93 )
ザック、カモン!!大枚叩いても獲得するべき!
ザックが来たら財政を圧迫するような大規模補強のオーダーをして欲しい。
先ずは埼スタに毎試合4万、5万の観客を戻して下さい!
万が一財政状況が悪くなって身売りしたとしても、三菱と縁が切れるなら、それも「アリ」と思う
2019年12月05日 23:17
42 匿名の浦和サポ(IP:219.160.39.124 )
そういうとこしか探してこれないのか
2019年12月05日 23:31
43 匿名の浦和サポ(IP:49.98.147.134 )
名波でも良いんじゃね?
2019年12月05日 23:40