ニュース

浦和レッズがGK岩舘直の退団を発表

浦和レッズがGK岩舘選手の退団を発表しました。

 

岩舘 直選手、退団のお知らせ(浦和レッズ)
このたび、GK岩舘 直 選手(31歳)が契約満了に伴い、退団することとなりましたので、お知らせいたします。

【選手名】 岩舘 直(いわだて なお) IWADATE Nao
【生年月日】 1988年8月17日生まれ(31歳)
【出身地】 神奈川県横浜市
【身長/体重】 183cm/78kg
【ポジション】 GK
【サッカー歴】 あざみ野キッカーズ→横浜市立あざみ野中学校→神奈川県立旭高校→アルテ高崎→創造学園大学→アルテ高崎→水戸ホーリーホック→浦和レッズ(2014年期限付き移籍)→浦和レッズ(2016年)
【出場記録】

 

【コメント】
「今シーズンをもちまして、退団することが決まりました。
なんのキャリアも経験もない自分が5年半もの間、この浦和というチームの選手としてプレーできたのはたくさんの方々に支えていただけたおかげです。実際にピッチに立ち、チームの力となることはできませんでしたが、そんな自分にも温かく声をかけてくださったファン、サポーターのみなさん、本当にありがとうございました。
まだこの先のことは決まっていませんが、浦和での経験、出会いを糧に次の道でもがんばっていきたいと思います。
まだまだチームが苦しい状況での発表となってしまい、申し訳ありませんが、最後までこのチームの1人として共に戦いたいと思います」

 

以下、Twitterの反応になります。

 


 

  1. Ystar(IP:125.196.211.64 )

    怪我をして、きついリハビリに耐え
    第3GKでも腐ることなく、目立たぬ場所で努力して
    万が一のときに備えて、準備を怠らない
    彼のプロフェッショナル意識は、
    他の選手やサポーターも見習うべきではないだろうか。
    どこかで彼の努力が報われてほしい。
    どこかで相手選手として、また会いたい。

    2019年11月29日 10:54

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.129.66 )

    目立たないところでチームを支えていたみんなの兄貴的存在。ファンサービスでは気さくで一人一人丁寧に対応してくれて好印象だった。今度は敵として闘えることを願っています。ありがとうダテちゃん!

    このコメントに返信

    2019年11月29日 09:42

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.168.81 )

    明日の試合で残留が決定できれば最終節までに他の退団する選手も発表になるかな⁉︎
    去年みたいにシーズンが全て終わってからの発表だと寂しすぎるよね。

    このコメントに返信

    2019年11月29日 09:47

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.208.234 )

    まだまだ現役続けてほしい。どっかオファーしてくれ。必ず活躍するよ。

    このコメントに返信

    2019年11月29日 09:48

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.208.234 )

    現実、あと誰が退団、レンタル移籍するのかな。

    このコメントに返信

    2019年11月29日 10:03

    • 4.1 2002(IP:126.141.225.86 )

      何で森脇が必要ない
      fc東京とか川崎とか。いなかったら負けてたじゃん
      17年の済州もそうだったよ

      2019年11月29日 19:07

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:218.231.254.28 )

    ルーキーの石井にメドが立ち、来季も鈴木を2種登録することで、いよいよお役御免かな。公式戦でほぼ出番のない第3GKというポジションを受け入れ、全うしてくれた。目立つことはないけどチームにとって不可欠な存在だった。

    このコメントに返信

    2019年11月29日 10:21

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:49.98.130.76 )

    ACLアルヒラルの真の強さを体感、リーグ埼スタでこれでもかというほど負け続けた今シーズン
    今の浦和にコスパの悪い選手を雇ってる余裕なんかないのにそういう選手が多すぎる・・・
    その金で少しでもレベルの高い選手を補強しないと来年も勝てない
    まだまだ放出、レンタル移籍に期待します

    変わらないと・・・

    このコメントに返信

    2019年11月29日 10:40

  7. 7 Ystar(IP:125.196.211.64 )

    怪我をして、きついリハビリに耐え
    第3GKでも腐ることなく、目立たぬ場所で努力して
    万が一のときに備えて、準備を怠らない
    彼のプロフェッショナル意識は、
    他の選手やサポーターも見習うべきではないだろうか。
    どこかで彼の努力が報われてほしい。
    どこかで相手選手として、また会いたい。

    このコメントに返信

    2019年11月29日 10:54

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:49.97.103.110 )

    今年はあと20人くらい退団発表してくれ。
    選手の給料高いのにこの順位だぞ!?興梠とエベルトン以外、半額か退団でよくない?

    このコメントに返信

    2019年11月29日 11:17

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

      はっきり言って、今のフォーメーションは破綻している。以前から何度もトライしてきた4バックに本格的に移行することを前提として、それに合う選手を残すべきだと思う。今シーズンは力を発揮できなかった山中や健勇だって、4バックの方が向いている気がするし、使い方次第だと思う。破綻した戦術だった今年どうだったかよりも、これから戦術をどのようにするからこの選手を残すという考えをしてほしい。

      2019年11月29日 12:30

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:49.98.140.83 )

    ACL出れないから枠も減るよね。クラブも特定の選手を露骨に特別扱いするのはやめてほしい。柏木とか柏木とか柏木

    このコメントに返信

    2019年11月29日 11:35

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:126.33.21.17 )

    柏木は引退後の配置まで確約されてるから

    このコメントに返信

    2019年11月29日 11:50

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:115.179.176.73 )

    今までありがとう
    チームは試合だけではわからない人たちに支えられている
    まだ31歳か健闘を祈る

    このコメントに返信

    2019年11月29日 12:00

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:49.98.130.76 )

    慎三とズラの記事

    感動秘話みたいになってるけど個人的には読んでみて違和感があった
    慎三もズラも間違いなく浦和に貢献してる選手
    ただ自分の給料を払ってまで残してくれって言うのはちょっと違うかなと思う
    それで首を縦にふらなかったフロントの対応は当たり前だけど他にもこんな話があるのかと思うと不安にもなる

    このコメントに返信

    2019年11月29日 12:20

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:160.248.18.108 )

    Twitterの《館》率がすごい
    内舘さんと一緒の《舘》なんだけどなぁ

    このコメントに返信

    2019年11月29日 12:28

  14. 14 匿名の浦和サポ(IP:49.106.188.31 )

    いつだか大原に岩舘選手を追いかけてきた水戸サポのオバチャンがいたな。
    きっとまた追いかけて行くんだろうな。
    なんだか素敵だな。

    このコメントに返信

    2019年11月29日 13:53

  15. 15 匿名の浦和サポ(IP:60.71.37.195 )

    日は当たらずともチームには必ず必要な存在

    このコメントに返信

    2019年11月29日 14:17

  16. 17 匿名の浦和サポ(IP:49.97.99.217 )

    とにかく外人の入れ替えが優先。4人くらいはほしいね。

    このコメントに返信

    2019年11月29日 14:50

  17. 18 匿名の浦和サポ(IP:49.97.105.242 )

    残留が決まってたら、最終節ラスト5分でも出場させてあげたいですね。
    関根がダテロスになりませんように。。。

    このコメントに返信

    2019年11月29日 14:57

  18. 19 匿名の浦和サポ(IP:126.168.214.255 )

    みんな、エベルトンいいって言ってるけど何がいいの?後ろ向きでしかボール受けないし、判断遅いし、アイディアないし、テクニックないし笑笑

    このコメントに返信

    2019年11月29日 15:39

    • 19.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.99.217 )

      もちろん4人全員入れ替えでしょ。

      2019年11月29日 16:01

    • 19.2 匿名の浦和サポ(IP:106.180.35.205 )

      今浦和に居るヘッポコ助っ人の中ではって事じゃね?

      2019年11月29日 17:02

  19. 20 匿名の浦和サポ(IP:133.8.162.145 )

    2017・2019ACLでベンチ入りした時は、本当に嬉しかった。
    選手会長もしていたし、大槻さんが言っている通り、素晴らしいパーソナリティの持ち主なんだろう。

    次のチームでの活躍を心から祈っています。

    このコメントに返信

    2019年11月29日 16:17

  20. 21 匿名の浦和サポ(IP:202.71.63.51 )

    ACL用に形だけは2チーム分揃えてたし、契約最終年の選手もそんなにはいないだろうし
    新戦力も入れるとなるとレンタル出しても余剰戦力凄そうだな
    来季も弱いのに金だけはかかるチームになりそう

    このコメントに返信

    2019年11月29日 17:14

  21. 22 匿名の浦和サポ(IP:49.97.99.217 )

     清水「チーム解体と思われるぐらいの出直しが必要だね」

     --補強が不可欠

     「まずはFW。(1)チームの大黒柱になる(2)ファンやサポーターが納得する、助っ人の獲得が必要。エースストライカーの興梠だって、来年は34歳。1年フル稼働はできるかね? 20歳MF橋岡もまだ力不足。チームをぶっこわすぐらいの補強をしなきゃ!」

    記事に書かれてる。その通り!
    この事実を分かってない人間はフロントのみ!!

    このコメントに返信

    2019年11月29日 18:11

  22. 23 匿名の浦和サポ(IP:49.97.99.217 )

    大槻にした中村がもういないんだから続投させる理由なんてない。あとは最終節の次の日に立花の解任を待つのみ!

    このコメントに返信

    2019年11月29日 18:54

  23. 24 指定席住人(IP:49.98.173.24 )

    岩舘
    レッズで
    お疲れさまでした
    ありがとうございました
    新たな道、活躍祈ってます

    このコメントに返信

    2019年11月29日 19:04

  24. 25 匿名の浦和サポ(IP:61.121.42.217 )

    来シーズンは、山中のような無駄遣いだけは避けてほしい。迷うなら獲得せず次の大物獲得のために蓄えておいてほしい。

    このコメントに返信

    2019年11月29日 19:09

    • 25.1 匿名の浦和サポ(IP:175.132.137.183 )

      無駄遣いと言うが山中は浦和で今シーズンアシストランキングはトップ。

      2019年11月29日 20:52

    • 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.155.194 )

      山中を殺すシステムだからな。監督変わればチームのストロングになるでしょ。山中移籍で宇賀神残留なんてなったら終わり

      2019年11月29日 21:12

  25. 26 匿名の浦和サポ(IP:36.2.195.124 )

    1番いらないのは2980なんだけどね

    このコメントに返信

    2019年11月30日 07:15

  26. 27 匿名の浦和サポ(IP:219.207.128.8 )

    どのチームでも第3GKってほぼ出場機会無いからメンタル的に辛いよね
    大谷も新潟で頑張ってるし、どこかオファーないのかなあ
    (調べてみたら大谷と年齢1歳しか違わないのね)

    このコメントに返信

    2019年12月01日 13:41

コメントを書き込む