コラム

『川崎にあって浦和になかったもの』Jリーグ浦和vs川崎【山中伊知郎の素人目線2019】

▼浦和の選手層ってこんなに薄かった?

火曜の夜で、しかも6時半過ぎの開始っていうのは、そりゃ観客だってなかなか集まらない。私もようやく試合開始直前に埼スタにたどりつき、南側自由席の上の方見たら、ガラガラで座り放題だった。北側のゴール裏も、上のほうはだいぶ空席があったくらい。

相手がフロンターレでもったいないっちゃもったいないが、すぐサウジアラビア行くんじゃ、これもしょうがない。

南側の客層も、やはり「おひとりさま」系が圧倒的に多かった。ファミリーはもとより、アベックもほとんど見ない。

9日のACLもあるし、ある程度、メンバーも変えてくるのは当然だとしても、今、興梠が先発で居ないだけで、こんなに得点の匂いがしないのかとあきれるくらい。

だいたい、勝てるチームって、いくつか得点しそうなパターンが浮かんでくるもので、極端にいえば、初期のレッズの、福田がペナルティエリア内で倒れてPKで1点、もパターンの一つっていえば一つだった。

レッズの現状でいうと、その、相手からファウルを取れそうな選手も思いつかない。

マルティノスが点取ったの見たことないし、柏木もすっかりご無沙汰。あとは汰木に柴戸海か・・・。点を取ったシーンを見たこともない顔ぶればかり揃うんじゃ、得点シーンをイメージしようがない。

こんなに層が薄かったんだっけ?と再認識。

でも、ACL決勝も大事だとして、こっちだって、リーグ戦はあと3試合、勝ち点1でも取らなきゃ、地獄の底が蓋開けて待ってる状態なのだから、やってもらうっきゃない。

 

▼引き分け狙いも・・・

だから、きょうは「勝とう」なんて大それた考えは私にはなかった。0-0のスコアレスドローか、あるいは1-1。それだけいければ上出来。

いつもながら賑やかなフロンターレ・サポを横目で見つつ、南側自由席の面々も、北側サポ席に同調してチャントをやりはじめるなんて人はほとんどなく、どこか冷めてる。多くの人が、今日の試合は決して盛り上がらないであろうことは予測していたみたい。

いや、現実はその通りであった。

私的に盛り上がったのは、フロンターレのGKが前に出過ぎて、ゴールがカラになった場面。せっかく柏木がボールをキープしてたのに、なぜかシュートを放たずにパスにこだわったのが、レッズの現状をはっきりと示している。

フロンターレの小林悠が、瞬時の判断で飛び出してヘディング決めたのと好対照だ。

日本刀の切れ味が、敵に合って、味方になかった。負けるのが当たり前と受け止めているのか、終了直後のブーイングもさほどじゃなかった。

楽しみはACLか。24日のホームは、自由席はしんどそうなので、優先販売で指定席取ろうとしたら、アクセス集中でちっともつながらない。ようやくつながったと思ったら、SS席11000円がかろうじて残っているだけ。取るしかない。レッズを26年間見続けて、そんな高いチケットを購入したのは初めて。

こりゃ、勝ってくれなきゃ承知しねぇ。

 

山中伊知郎

昭和29年生まれ。93年のJリーグ開幕時から、シーズンチケットでレッズを見続けている。職業はライター。山中企画という会社を作って、自分が制作費を投下して本も出版している。今年9月には、まとめて3冊を出版。まずは、歌手でお笑い芸人のタブレット純を著者にした『タブレット純のGS(グループサウンズ)聖地純礼』。続いては、[腸のオーソリティ]で東洋医学医師・田中保郎の『「ひきこもり」は、腸で治す!?』、もう一冊が佐賀県武雄の医師・清水正彦の『ご先祖様菌』。 すでに9月上旬に出した『GS聖地純礼』は、滑り出し好調で増刷。他の2冊も、まずまずの出足だ。

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:113.40.88.28 )

    前回のACL決勝チケットはこんなに高かったでしょうかね
    フロントは平日開催の不足を補うため高額に設定したとしか思えない
    結果がついてこなかったら来期はもう観客激減ですね

    このコメントに返信

    2019年11月07日 12:27

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:45.162.228.76 )

      とっくに過去最低更新中ですが?

      2019年11月08日 06:39

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:111.98.252.36 )

    同感です。
    フロントの姑息な手を使って、少しでも売り上げを増やそうとしてる。
    ホントふざけてます。

    このコメントに返信

    2019年11月07日 12:35

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:1.66.100.170 )

    確かACLは決勝だけがAFCの所管なので、しょうもない前座の芸能があって、チケット代も高い、と聞いたような気がします。とんでもない金額ですね。

    このコメントに返信

    2019年11月07日 12:55

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:202.212.77.51 )

    AFCの取り分があるから高くなるって聞いたことがある。

    このコメントに返信

    2019年11月07日 13:09

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:218.231.254.28 )

    点を取ったシーンを見たこともない顔ぶれって、興梠不在なら誰が出てても似たようなもんだろう。
    ファウルを取れそうな選手も思いつかないって、マルティノスは4節セレッソ戦や天皇杯水戸戦でエリア内で倒されて貴重なPKを奪取してるけど、空席や客層ば かりに目が行ってあまりピッチは見てないのかな。

    このコメントに返信

    2019年11月07日 13:18

  6. 7 匿名の浦和サポ(IP:126.33.103.116 )

    アジア2万クラブの頂点からの景色を見るのにチケット代は高くはない。

    このコメントに返信

    2019年11月07日 14:07

  7. 8 ウラワ(IP:124.45.162.86 )

    川崎にあって浦和にないもの
    豊富な資金力、有能なフロント、偽りではなく本物の二チーム分の戦力

    このコメントに返信

    2019年11月07日 15:18

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.164.248 )

      有能なスカウト。

      2019年11月07日 16:29

  8. 9 匿名の浦和サポ(IP:126.23.249.254 )

    浦和も金?あるんだから、後は有能なフロントだけ!
    マリノスのような外国人を連れてきて欲しい!
    例 ラファエルシルバ

    このコメントに返信

    2019年11月07日 16:51

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:126.64.223.209 )

      えっ?金あんの?

      2019年11月07日 18:24

    • 9.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.198.8 )

      制裁金、支払い
      お金ありません

      2019年11月07日 21:17

    • 9.3 匿名の浦和サポ(IP:153.225.250.164 )

      確かにマリノスは外国人枠使いこなせてるね
      提携国まで使ってホント上手い。

      ウチはポンテルートと国内外人引き抜き路線でいくの?

      2019年11月07日 23:47

  9. 10 匿名の浦和サポ(IP:220.211.52.61 )

    あるか無しかでならある
    だだ圧倒的にフロントの金の使い方が悪すぎる

    このコメントに返信

    2019年11月07日 19:06

  10. 11 匿名の浦和サポ(IP:1.75.198.8 )

    コラムニストの山中さん、
    サウジアラビア・リヤドへ行きますか?

    このコメントに返信

    2019年11月07日 21:16

  11. 12 匿名の浦和サポ(IP:39.110.203.226 )

    俺が懸念するのは来年、熊谷にラグビーのワイルドナイツが移転してくるのよね

    ワイルドナイツってラグビーW杯で活躍した選手が多数在籍するラグビー界でも有数のタレント集団なのよ

    ぶっちゃけ俺でも見に行きたいくらいだから来期は浦和サポの人気も食われる可能性もあるよ。ラグビーもプロ化するらしいし浦和人気は不動じゃないからね

    このコメントに返信

    2019年11月07日 21:16

  12. 13 匿名の浦和サポ(IP:27.82.151.4 )

    私的に盛り上がったのは、フロンターレのGKが前に出過ぎて、ゴールがカラになった場面。せっかく柏木がボールをキープしてたのに、なぜかシュートを放たずにパスにこだわった。
    俺も萎えた。シュート打てる場面でパスして結局打てない。最悪カウンターくらってらなんてシーンがおおい。

    このコメントに返信

    2019年11月08日 00:31

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:118.159.15.180 )

      まあ柏木はシュートよりもパスを大事にする選手だからね
      あのシーンでシュートという選択肢は最初から無かったでしょう
      長年この「柏木イズム」がチームに浸透してしまって
      未だに他の選手からも抜けきっていない
      だからレッズの選手はシュートをあまり撃たずにパスを選択する

      2019年11月08日 01:25

    • 13.2 匿名の浦和サポ(IP:45.162.228.76 )

      嫁飯イズムって・・・笑
      かぎかっこつけて皮肉ってるわけか笑

      2019年11月08日 06:40

  13. 15 匿名の浦和サポ(IP:1.66.96.34 )

    大赤字覚悟でビックネーム獲らないとなにも変わらない。
    分かってるよな?中村よ。

    このコメントに返信

    2019年11月08日 03:54

  14. 16 匿名の浦和サポ(IP:49.98.17.231 )

    「ゴール裏はしんどそう」とか言ってる時点で説得力ないよ

    このコメントに返信

    2019年11月08日 06:13

  15. 17 匿名の浦和サポ(IP:200.255.122.170 )

    この方シーチケホルダーなんでしょ?
    だったら11000円じゃなくて7600円では?

    このコメントに返信

    2019年11月08日 06:34

コメントを書き込む