現在、堀監督、天野コーチ、土田GKコーチの3人体制となっていた浦和レッズトップコーチに2名のコーチが追加となりました。
トップチームコーチについて(浦和レッズ)
池田伸康ジュニアユースコーチがトップチームコーチに、山田栄一郎ジュニアコーチが、トップチームコーチ(分析担当)に就任することとなりましたので、お知らせいたします。
【氏名】池田伸康(いけだ のぶやす)
【生年月日】1970年5月18日生まれ(47歳)
【出身地】埼玉県さいたま市
【選手歴】
浦和レッズ(1993~1999年)→川崎フロンターレ(2000年)→水戸ホーリーホック(2001~2002年)
【指導歴】
2004年~2006年 浦和レッドダイヤモンズ ハートフルコーチ
2006年~2009年 浦和レッドダイヤモンズ ジュニアユースコーチ
2010年~2012年 浦和レッドダイヤモンズ ジュニアユース監督
2013年~2016年 浦和レッドダイヤモンズ ユースコーチ
2017年~2017年8月 浦和レッドダイヤモンズ ジュニアユースコーチ
2017年8月 浦和レッドダイヤモンズ コーチ【本人コメント】
「トップコーチに就任しました池田伸康です。チームの力になれるように全力でがんばりますので、よろしくお願いします」【氏名】山田 栄一郎(やまだ えいいちろう)
【生年月日】1971年6月15日生まれ(46歳)
【出身地】山口県
【指導歴】
2006年~2013年 シュートJr.ユースGKコーチ
2011年~2013年 専修大学GKコーチ
2014年 水戸ホーリーホック ユースGKコーチ
2015年 水戸ホーリーホック ユースコーチ
2016年 筑波大学GKコーチ
2017年~2017年8月 浦和レッドダイヤモンズ ジュニアコーチ
2017年8月~ 浦和レッドダイヤモンズ アシスタントコーチ【本人コメント】
「トップチームコーチ(分析担当)に就任いたしました山田栄一郎です。チームの力になれるよう、全力をつくしますので、よろしくお願いいたします」
コーチが増えて、更にしっかりとした監督を支える体制は整いつつあるのは、良いですね!まだまだ、手探りの中だろうけど、堀監督になって競争が始まってチームが上向けば、尚良し。#urawareds
— いつまでもお邪魔虫 (@soyandliqueur16) 2017年8月8日
ノブさんにはベンチでご焼香ポーズを披露していただきたい。
#urawareds— オレオレ俺だよひろたかさんだよ。 (@takepon_1023) 2017年8月8日
分析担当となる山田氏ですが、池田伸康氏はトップチームで主にどのような役割を担当するのでしょうか?
匿名(IP:126.229.48.119 )
ノブヤス、ヅラかな?
2017年08月08日 21:26
コメント
1 匿名(IP:180.53.182.130 )
ユースチーム大丈夫なの?
橋岡たち主力が抜けてコーチも抜けて……どうにかこうにか残留してほしいな
2017年08月08日 16:36
2 匿名(IP:218.33.231.174 )
ジュニアユースとジュニアのコーチが1人ずつ抜けただけで、ユースには何も影響ないのでは?
2017年08月08日 17:07
3 匿名(IP:49.98.149.11 )
西川のあの大劣化は土田が無関係なわけない
2017年08月08日 17:20
4 匿名(IP:119.106.105.163 )
2、3に同意。
昨年までは土田が西川に教わってるって感じだったけど、今年は同レベルになった。
大宮戦でのキックミスは、選手時代の土田を彷彿とさせた。
2017年08月08日 17:24
5 匿名(IP:49.98.148.227 )
仲良しクラブにもほどがある。
2017年08月08日 17:56
6 匿名(IP:121.110.82.126 )
もうちょっと金使った人事しろよ
ケチクラブめ
2017年08月08日 18:03
7 匿名(IP:121.110.82.126 )
つうか
今金使わないで何時使うんだよ!
2017年08月08日 18:09
8 匿名(IP:49.106.193.35 )
安倍お友達内閣を彷彿とさせる人事(笑)
2017年08月08日 18:27
9 匿名(IP:106.154.23.92 )
GKコーチ追加?
守備コーチじゃないの?
フィジカルコーチじゃないの?
2017年08月08日 18:35
10 匿名(IP:106.154.23.92 )
GKコーチ追加?
守備コーチじゃないの?
フィジカルコーチじゃないの?
2017年08月08日 18:36
11 匿名(IP:126.233.206.248 )
水内の前に当時の暗い雰囲気を和ませたこと覚えてるよ。やっと来たか池田三兄弟。
2017年08月08日 18:38
12 匿名(IP:182.251.250.4 )
池田ノブのマッチョポーズ、懐かしい。
2017年08月08日 18:49
13 匿名(IP:182.251.241.14 )
身内昇格の馴れ合い人事
強化部も身内だけ
そりゃ甘ったれたチームになるわけだ
2017年08月08日 18:52
14 匿名(IP:126.233.206.248 )
身内ってどこゆってるの?脱三菱、広島でこれはよいのでは?
2017年08月08日 19:07
15 匿名(IP:126.200.40.164 )
とりあえず、ノブは息子のアーセン連れてこい。
2017年08月08日 19:08
16 匿名(IP:182.250.242.9 )
何故池田なんだよ。必要なのはデフェンスのコーチだろ。何ができるのだ?強くなるイメージがわかない。
2017年08月08日 19:17
17 匿名(IP:219.105.5.134 )
別に、身内とかお友達とかではないでしょ。山田君はこれまで浦和とは関係なかったではないか。土田君を外す伏線とすれば、よりそういう言い方は外れている。
2017年08月08日 19:24
18 匿名(IP:58.138.3.17 )
分析担当って、ずっとキーパーコーチだったんでしょ。プロ、専門家を雇うという考えはないんかね。結局何もかも内部でまわす昭和的日本企業型。来年度から一新するつもりはあるのか。このままで続けていたらクラブとして停滞が続く事は間違いない。優勝どころか近いうち降格もあるよ。
2017年08月08日 19:42
19 匿名(IP:182.251.248.16 )
山田さんは選手歴が書かれてないけど、筑波大学、藤枝ブルックス、横浜マリノスとかに所属していたのか。
2017年08月08日 20:09
20 匿名(IP:126.33.8.7 )
槙野がお焼香とかマッチョとかやり出したら嫌だな。むしろ、浦和化して受け入れられるか?
2017年08月08日 21:11
21 匿名(IP:153.204.121.2 )
期待できない
2017年08月08日 21:15
22 匿名(IP:126.229.48.119 )
ノブヤス、ヅラかな?
2017年08月08日 21:26
23 まさ(IP:49.97.101.61 )
今考えれば、監督オフト、コーチヤンセンなんてときもあったのに…
あまりにも、薄すぎるコーチ人だな~
良い選手が良い指導者煮なるとは限らないが、選手時代の格が、現選手と比較して差が有りすぎる( ´△`)
2017年08月08日 22:20
24 匿名(IP:60.76.247.182 )
折角掘さんに変わって何か変わるのを期待したいのだが明日の甲府戦でいつものメンバーなら暫くはJ開幕当時に逆戻りだな。マウリシオや若手をドンドン投入して掘カラー出さなければ来期以降も低迷が続くさ。
遠藤を1つ前に上げて守備に二段構えにしなくては失点癖は改善出来ない。
2017年08月08日 22:22
25 匿名(IP:126.236.38.255 )
明日はいつも通りのメンバーでいくと思う。
マウリシオはスルガに出してそれ以降どうするかだと思う
2017年08月08日 22:39
26 匿名(IP:182.251.240.6 )
また5が退場じゃね!
2017年08月08日 22:43
27 匿名(IP:124.140.192.229 )
水内は監督だめなの?
2017年08月08日 22:54
28 匿名(IP:36.235.111.57 )
堀さんと現コーチ陣の体制でマウリシオ選手の能力を活かせるのか?
能力を引き出す事が出来るのか?不安は募るばかり・・・
2017年08月09日 00:05
29 匿名(IP:42.144.170.99 )
水内 水沼 福田とかがいい
2017年08月09日 01:26
30 匿名(IP:49.239.70.99 )
ほんと水沼氏のような外からの目が必要だと思うが。この人達は、。経営者から強化担当、監督にコーチまでみんな社員じゃんこれじゃ。
2017年08月09日 02:43
31 匿名(IP:219.105.5.227 )
水内君がS級を持っていないことさえも知らない(調べもしない)ゆとり教育世代が本当に多くなったね、ここも。それから、選手・コーチ枠は年初に決めてる逆算経営しかできな淵田くんには季中に何もできないことは知っておいた方がいいし一刻も早く解任に追い込むべきことを学習しようね。毎期最終益1~2億出して保身を図ることしか考えていないサラリーマン代表だからね。ここから逆算して選手・コーチ人件費枠は決まっているのだよ。だから外部から新任という選択肢ははなから無くて堀くんなわけだね。
2017年08月09日 05:34
32 匿名(IP:27.142.7.156 )
OBでコーチやるなら、西野努さんが適任だと思うんだけど、現場に戻る意思はないのかなぁ
2017年08月09日 05:52
33 匿名(IP:219.105.5.218 )
38 事業やってるからね。その中身は多様で、低学年親子向け教育プログラムから大学で教鞭まで幅広いからコーチには向いてるとは思うね。それから、彼はスポーツビジネス経営の?MBAもとってるはずだからフロント入りという関わり方もできると思うね。
2017年08月09日 06:33
34 38(IP:219.102.75.195 )
※39
そうでしたね。彼のロジカルなところ、サッカーに対するインテリジェンス、こういったところが監督を支える役割で活かされると思ったのですが。。
何しろあれだけの才覚ですから、もしレッズとまた関わる機会があれば、フロントに入るにしろ、現場で指導者に進むにしろ、彼の能力が十分に活かされるところで働いてほしいですよね。
2017年08月09日 09:48
35 匿名(IP:122.213.201.194 )
原口と関根を育てたのは池田コーチ。
2017年08月09日 11:11
36 匿名(IP:122.216.8.50 )
トップチームのコーチは、中高生のコーチだけの経験で勤まるものなの?まさか「勉強させる」ではないでしょうね?なんか不安、、、
2017年08月09日 12:48
『結果を残してドイツに行ければ(関根)』『菊池が決意を新たに』など【浦和...
『残念ながらどれも的外れなんよね』ミシャ前監督の通訳兼コーチ・杉浦大輔氏...
ユンカー、来季も名古屋でのプレーが濃厚【追記あり】
浦和レッズ次期監督候補に元ドイツ代表監督ハンジ・フリック氏、ヨアヒム・レーヴ氏の名前が挙がる
『北欧の名将』ヘグモ氏と浦和レッズが来季監督契約で合意!!!
【テキスト実況】ACLグループステージMD5「浦和レッズvs武漢三鎮」
浦和レッズが元ノルウェー代表監督ヘグモ氏にオファー?スウェーデンメディアが報じる
大迫のゴールはオフサイド・・・!VAR含めて審判団が見逃しか
【議論はコチラ】ルヴァンカップ決勝「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
スコルジャ監督、今シーズン限りで退任へ・・・
【議論はコチラ】J1リーグ第32節「浦和レッズvsヴィッセル神戸」
【議論はコチラ】J1リーグ第33節「浦和レッズvsアビスパ福岡」