浦和レッズが関根貴大選手のブンデスリーガ2部『FCインゴルシュタット04』への完全移籍を発表しました。
関根貴大 FCインゴルシュタット04への移籍について(浦和レッズ)
MF関根貴大(22歳)が、ブンデスリーガ2部のFCインゴルシュタット04へ完全移籍することを、クラブ間で合意いたしましたので、お知らせいたします。関根貴大は、10日、ドイツへと出発し、現地にてメディカルチェックを受ける予定となります。
【選手名】関根貴大(せきね たかひろ) SEKINE Takahiro
【生年月日】1995年4月19日生まれ(22歳)
【出身地】埼玉県鶴ヶ島市
【身長/体重】167cm/61kg
【ポジション】MF
【サッカー歴】FC鶴ヶ島→浦和レッズジュニアユース→浦和レッズユース(2013年トップチーム登録)→浦和レッズ(2014)【本人コメント】
「このたび、ドイツのFCインゴルシュタット04に移籍することを決断いたしました。2007年にアジアナンバー1のクラブに輝いた浦和レッズに憧れ、レッズでプロサッカー選手になることを決心し、ジュニアユースの一員になりました。育成で6年間、多くのことを学び、2014年に目標であった浦和レッズとのプロ契約を結ぶことができました。1年目からチャンスを与えてもらい3年半浦和レッズの選手として戦えたことを心から感謝し誇りに思っています。去年ルヴァンカップを獲得できた嬉しさを味わった一方でリーグタイトルを獲れなかった悔しさは一生忘れることはありません。
クラブからの慰留もありましたし、今チームが大きな変革期を迎えているタイミングで移籍の決断をするのは本当に悩みましたが、家族、チームメイト、スタッフ、ファン・サポーター、パートナー企業のみなさまなど多くの方々に支えられプレーしてきた結果、それが認められ一人のサッカー選手として成長できるチャンスが来たのだと思い、新たなチャレンジをする決断をいたしました。
埼玉スタジアムで自分を応援してくれるサポーターのみなさんのコールを聞くことができなくなるのは寂しい気持ちもありますが、日本一のサポーターに支えられたことを胸に、自分のサッカー人生をかけてチャレンジしたいと思っています。みなさんに行って良かったと言ってもらえるような選手になって、いつの日か埼玉スタジアムに戻ってくることができるようがんばってきますので、引き続き浦和レッズと共に応援していただけると嬉しいです。3年半ありがとうございました」
匿名(IP:183.176.114.24 )
まじでかー。
でも仕方ない!
体格差あるけど頑張ってこい!
2017年08月06日 10:45
コメント
1 匿名(IP:60.110.198.34 )
頑張ってほしい
2017年08月06日 10:44
2 匿名(IP:183.176.114.24 )
まじでかー。
でも仕方ない!
体格差あるけど頑張ってこい!
2017年08月06日 10:45
3 匿名(IP:218.42.170.4 )
よし、いってこい。
2017年08月06日 10:45
4 匿名(IP:60.73.235.174 )
貴重な埼玉出身、ユース出身の選手がまたいなくなる…
国内リーグは海外への踏み台でしかないのか。
2017年08月06日 10:46
5 匿名(IP:110.93.109.132 )
四度見したわ。。
2017年08月06日 10:47
6 匿名(IP:202.214.230.66 )
いってこい!!!活躍できる!!
そしてまた帰ってこい!!
2017年08月06日 10:48
7 匿名(IP:175.177.234.89 )
泥船からの脱出おめでとう。嫌みじゃないよ。頑張ってほしい。
2017年08月06日 10:49
8 匿名(IP:39.111.124.180 )
チームを残留させてからにしてほしかった
2017年08月06日 10:50
9 匿名(IP:27.87.195.138 )
でかくなってこい!!頑張れ!!
2017年08月06日 10:50
10 匿名(IP:182.249.242.28 )
悲しすぎる…
2017年08月06日 10:50
11 匿名(IP:61.115.125.159 )
浦和にいても成長はない。行ってらっしゃい。
2017年08月06日 10:50
12 匿名(IP:49.98.155.160 )
本当ですか?いずれは移籍すると思ってましたが…こんな時にしなくても良いのに
2017年08月06日 10:52
13 匿名(IP:124.140.128.177 )
昨日ので最後だったのか?
2017年08月06日 10:52
14 匿名(IP:101.55.158.236 )
まじかー。昨日もドリブル突破から菊池へスルーパス出したり頑張ってたのにな。あっちでも頑張ってこい。
2017年08月06日 10:52
15 匿名(IP:126.255.140.200 )
がんばれ!!
2017年08月06日 10:54
16 匿名(IP:114.198.217.136 )
移籍金は?
2017年08月06日 10:55
17 匿名(IP:150.31.27.122 )
昨日あんまり勝負してなかったのが、気になる。。だから試合後に和田とユニフォーム交換してたのかー。
2017年08月06日 10:57
18 匿名(IP:119.106.98.133 )
昨日の菊地起用はそういうことか
2017年08月06日 10:58
19 匿名(IP:126.247.151.35 )
だよなぁ〜
2017年08月06日 11:02
20 匿名(IP:122.131.238.123 )
今のレッズで、ストレス溜め込むより、挑戦した方がいい!
で、またレッズに戻って来てね!
2017年08月06日 11:02
21 匿名(IP:210.251.177.109 )
チーム状態が良ければ、喜んで送り出せたのにな。色々な声が出ることを承知での決断だろう。声揃えて「がんばってこい」と言えない状況が悲しい。雑音もあるだろうが、そんなこと気にせずおおいに暴れまくって、ブンデスの奴らをチンチンにしてみせてくれ!!
2017年08月06日 11:03
22 匿名(IP:111.216.77.105 )
4バックのシステムでどう生きるのか、見てみたい。
2017年08月06日 11:03
23 匿名(IP:49.98.62.190 )
がんばれ!という気持ちと、Jリーグの地位の現実と、浦和レッズの現状と、すごく複雑な気持ち。
でも、行くからには上を上を目指してほしい!
2017年08月06日 11:04
24 匿名(IP:60.113.152.38 )
関根がんばれ!
干される予定の元気をレンタルは出来ない?
2017年08月06日 11:06
25 匿名(IP:182.250.243.33 )
頑張って活躍して欲しいっす。
2017年08月06日 11:06
26 匿名(IP:121.110.121.29 )
頑張れ、がんばれ、ガンバレ、関根❣️
2017年08月06日 11:06
27 匿名(IP:153.163.21.12 )
秋春制に賛成するわけじゃないけど、シーズン中に引き抜かれるのはちょっとな・・・
2017年08月06日 11:06
28 匿名(IP:60.104.109.239 )
マジかぁ。今かよ。って思うけど、関根の歳を考えると移籍も仕方ないし、やっぱりオファーがきてるなら行くべきだよね。
大暴れして、成長して帰って来て欲しい。
頑張れ!!
2017年08月06日 11:07
29 匿名(IP:126.152.196.20 )
関根には頑張ってほしいけど、単純に浦和の戦力ダウンになるし、もっと関根見たかった。
残念もあるし、応援したい気持ち
2017年08月06日 11:10
30 匿名(IP:126.21.132.143 )
は?
2017年08月06日 11:11
31 匿名(IP:126.142.74.74 )
いい選手は出て行って要らないのが残る。
残念だか関根には頑張って欲しい。
草サッカー付き合ってるよりチャレンジする方がいい。
2017年08月06日 11:11
32 匿名(IP:126.236.0.74 )
闘える選手が、これで興梠、駒井だけか。。
2017年08月06日 11:15
33 匿名(IP:14.3.195.116 )
応援していたので嬉しい気持ちと、今かよって複雑な気持ち。でも最後のホームなら挨拶が欲しかったなぁ。でもとにかく頑張ってきて。これからも応援してる❗️
2017年08月06日 11:15
34 匿名(IP:133.209.37.131 )
素直に挑戦を応援したい。関根の仕掛け好きでした。活躍を祈ってます。
2017年08月06日 11:15
35 匿名(IP:180.47.101.67 )
ユースの時から目をつけ、いつか羽ばたいて欲しいと願ってました。これからも活躍してくれることを願ってます❗いってらっしゃい
2017年08月06日 11:17
36 匿名(IP:106.161.236.203 )
嬉しいし悲しい
がんばれ
2017年08月06日 11:18
37 元浦和のビール王(IP:1.75.210.191 )
昨日も一、二を争うくらいファイトしていた漢。
浦和からみると痛すぎる喪失。
ただ、彼のチャレンジには心から応援したい‼️
関根が切り裂いた埼スタのサイドの仕掛け…
絶対に忘れない。
ありがとう!
ガンバレ!
2017年08月06日 11:18
38 匿名(IP:49.98.174.77 )
移籍金はいくらなんだろう?
2017年08月06日 11:18
39 匿名(IP:106.165.56.218 )
ちょっと突然すぎてびっくりしたわ
ユース出身の生え抜きだし、なんかセレモニーみたいなのやらないのかな
このチーム状況の中で絶対的レギュラーが一人抜けるのは痛すぎるけど、海外行って日本代表に選ばれるくらい成長して、代表戦で埼スタに来てくれるのを気長に待つとするか…
2017年08月06日 11:23
40 匿名(IP:126.152.214.60 )
浦和のことは心配すんな。なんとかなる。
だから、自信を持って挑戦してこい!日本の浦和から来たやつはこんなにスゲーんだって、思いっきり暴れてこい!
2017年08月06日 11:24
41 匿名(IP:42.144.167.63 )
今回の関根君に限った話じゃないがサッカー選手にチーム愛ってのはないんですかね。福田、山田、啓太、平川、偉大ですね。
2017年08月06日 11:25
42 匿名(IP:182.251.241.46 )
山道とかいうゴミは移籍金しっかり獲っただろうな
こいつほんとに強化部長なの?
浦和をどんどんわるくしてるよなこいつ
2017年08月06日 11:28
43 匿名(IP:126.152.73.126 )
広島組がーと言ってたら生え抜きが巣立ったな笑
まぁチームにとっては痛すぎるけど
海外でもっと大きくなるべき選手だからな。
自信もって勝負してこい!
あと43みたいなチーム愛を変な方向に捉える人って多いのかな?笑
2017年08月06日 11:30
44 匿名(IP:106.72.194.128 )
元気と同じ流れじゃねーか。
だーかーらーフロントは信用できねーんだよ。
浦和をどうしたいの?ね~強化部長さ~~~~ん!!
2017年08月06日 11:31
45 匿名(IP:61.115.65.42 )
関根には頑張ってほしいわ ただ攻撃がますますきつくなるな
2017年08月06日 11:32
46 匿名(IP:60.113.11.12 )
これ、もしかして元気が戻ってくるんじゃない? 昨日のサッカーキングのインタビューで「必ず浦和に戻る」って明言していたしね。たしかインタビューしたのは6月で、なぜ今このタイミングに?と思ったけど。ここまで古巣・浦和について語る記事も珍しいなと思ったけど。
2017年08月06日 11:32
47 匿名(IP:106.166.210.196 )
前橋育英から早稲田中退の渡邊もインゴルシュタットだよね
2部にしては環境整ってるクラブだし出番多そうだし同僚に日本人いるし移籍先としては結構良いのでは
2017年08月06日 11:33
48 匿名(IP:180.43.203.69 )
この状況でいなくなるのは残念ですが、更なる成長を遂げ、復帰後は浦和のエースとして活躍してくれることを期待しています。頑張ってください。
2017年08月06日 11:35
49 匿名(IP:49.98.142.239 )
43さん
移籍=チーム愛がない、ですか?
それはあまりに極端だと思います。
国内のライバルチームに移籍などであれば、そう仰るのもわかりますが、そういったケースばかりではありません。
原口選手だって移籍後も浦和のことを気にかけてくれていると思いますし。
そもそも最近の試合をご覧になってますか?見ているのであれば、関根選手にチーム愛を感じないはずはありません。少なくとも私は感じました。
2017年08月06日 11:36
50 匿名(IP:14.8.68.160 )
頑張れ関根行く
2017年08月06日 11:38
51 匿名(IP:153.132.81.124 )
成功して帰って来てね!
2017年08月06日 11:40
52 匿名(IP:49.98.133.31 )
関根ありがとう!おまえは数少ない浦和の男だ。胸はっていってこい!
2017年08月06日 11:42
53 匿名(IP:218.47.53.229 )
関根居なくなったら5位も無理だな
2017年08月06日 11:42
54 匿名(IP:126.75.188.167 )
今のレッズからいなくなるのはもちろん痛いけど…
1人の選手として挑戦することは素直に応援したい!
頑張ってこい浦和の漢、関根!
2017年08月06日 11:44
55 名無しさん(IP:121.114.236.78 )
元気が復帰する
2017年08月06日 11:48
56 匿名(IP:124.140.189.189 )
関根選手のプレー、大好きでした。
埼スタで見られなくなるのは淋しいですが、彼のためにはとても良いことだと思う。
関根選手、頑張って!!ドイツでの成功を願ってるよ!!
2017年08月06日 11:49
57 匿名(IP:121.105.50.197 )
関根の移籍は仕方ない。
ドイツで頑張ってきて欲しい。
直輝、峻希、萌達が帰ってきて欲しい。
ユース上がり、高卒、大卒がいなくなって広島が残ってるのは堪らない・・・
2017年08月06日 11:49
58 匿名(IP:1.75.0.201 )
8位だけどあくまでも暫定だからね。
甲府に勝たないと完全に巻き込まれちゃうよ、残留争い。
救世主は誰なのよ?
2017年08月06日 11:52
59 匿名(IP:119.106.103.193 )
クラブを追放するべきなのは 山田じゃなくて山道と北野だろ こいつら強化部で私腹をこやしてんだろ
2017年08月06日 11:57
60 匿名(IP:153.168.222.152 )
関根くんのドリブルでサイド突破するプレー、とても好きでした。チーム状況が悪いだけに思うこともあるかもしれないけど、関根くんにはそういうのは気にせず移籍先でも活躍してほしい!そしていつか成長した姿で埼スタに帰ってきてください‼
2017年08月06日 12:00
61 匿名(IP:106.72.194.128 )
アメリカファーストじゃないけどさ。
浦和ファーストで考えられるフロントが早く現れてほしい今日この頃。
元気ショックからまだ立ち直れてない自分としてはこれは失望だわ。
2017年08月06日 12:00
62 匿名(IP:182.251.240.44 )
昨日最後までスタンドに手を振ってたのはこういうことだったのか…
いつかは来るとわかっていた別れ。
悲しいし、チームとして痛いけど成長してまた戻って来てほしい。
失敗を恐れずチャレンジを。
2017年08月06日 12:01
63 匿名(IP:126.152.214.60 )
関根、めっちゃチーム愛あるだろ。ドイツに行っても持ち続けると思う。一方で、浦和にいたってチーム愛がなさそうに見える選手もいるんだから。カネとか師匠とかじゃなくて、選手のチーム愛を育ませるのはサポの役目だぞ。
2017年08月06日 12:02
64 匿名(IP:111.239.82.77 )
補強しろ
2017年08月06日 12:03
65 匿名(IP:202.90.216.250 )
海外志向の強い選手だし、自身の想定よりも遅れていると本人も焦ってたし仕方ないかな。海外に送り出す実績はいいんでそろそろ高く売る実績が欲しいね。浦和はブンデスのアカデミーじゃないんだからさ。明らかな戦力ダウンなんでフロントさん穴埋めしてくださいね。
2017年08月06日 12:03
66 匿名(IP:121.110.71.237 )
浦和で一番輝いていた選手が居なくなるのか。この時が来るだろうと思ってたがこのタイミングは?
残されたクズ集団で何が出来んのか、残留だいじょうぶか。
2017年08月06日 12:04
67 匿名(IP:182.251.241.46 )
淵田と山道は浦和をどうしたいわけ?
関根が移籍したら優勝なんてもう無理だし、観客動員も大幅に落ちるぞ
2017年08月06日 12:05
68 匿名(IP:182.251.253.47 )
客呼べる選手が誰もいなくなった
2017年08月06日 12:11
69 匿名(IP:61.115.65.42 )
伊藤を使って欲しい
2017年08月06日 12:12
70 匿名(IP:182.249.242.16 )
実際どうなのか知らないけど。
何も2,3日で決まったことじゃないのでは?以前からドイツ行きの噂もあったし、うちがこうなるとは思ってもなかったでしょう。
関根にチーム愛が無いわけが無いでしょ。それに、チーム愛は比較するものじゃないよ。
ただ、補強はしてもらいたい。
2017年08月06日 12:13
71 24(IP:27.121.212.156 )
自分、関根が好きで、クラブチームでも背番号24番もらった。
自分と同じように、体格で恵まれてない関根の活躍が俺の希望にもなってた。
いつか関根のようになりたい。
その思いで頑張ってきた。
関根。
海外でも頑張ってくれ。
俺も頑張る。
2017年08月06日 12:14
72 匿名(IP:114.181.42.61 )
頑張ってこい!代表の両翼を元気と関根で担うことを楽しみにしてる!
2017年08月06日 12:14
73 ヒデ(IP:153.164.50.33 )
山道今度こそ補強ちゃんとしろよ。元気の時みたいになるなよ。優先順位はワイドの選手じゃないぞ、分かってるよな。
2017年08月06日 12:16
74 匿名(IP:114.185.49.82 )
残念すぎて素直に頑張ってこいとは、まだ言えないな。
2017年08月06日 12:20
75 匿名(IP:60.113.11.12 )
西川、槙野、遠藤、ラファ、あたりは今夏か冬に移籍しそうだな。
遠藤は完全にメンタル破壊されてるし、元々レッズ経由の海外志向。
ラファは鹿島戦の騒動以降、何となく低空飛行な気がする。
むろんラファも海外志向だし、国内からのオファーもあるだろう。
それと次節甲府戦でも、長澤や矢島がベンチ外になるようなことがあれば、
このふたりも来年はいないだろうな、と思ってしまう。
柏木や森脇、興梠や李、武藤や駒井は、何となくだけど残ってくれそう。
森脇は案外義侠心があるし、柏木は昨日の試合でも浦和の男を感じさせてくれた。
2017年08月06日 12:20
76 匿名(IP:163.49.202.193 )
期待してる。
頑張って来て欲しい。
浦和の看板を背負って活躍して欲しい。
2017年08月06日 12:24
77 匿名(IP:49.98.157.36 )
1,5,10,46は一刻も早く移籍してください。
2017年08月06日 12:30
78 匿名(IP:182.250.250.197 )
大変、ショックだけど、関根には頑張って欲しい。成功して、いつか、また、戻ってきてくれ。
2017年08月06日 12:31
79 匿名(IP:49.97.100.117 )
山道さんよ、やるべきことはわかってるかね。補強だよ補強。ここまでミシャを引きずった大失態に続き、もう失敗は許されないよ。
2017年08月06日 12:31
80 匿名(IP:182.251.247.18 )
声がかかるうちに行った方がいい。それに、もう、海外移籍だから 挨拶(セレモニー) とかって辞めませんかね。今のサッカーの世界で移籍は当たり前なんだし、あとでコメント残してくれればいいよ。ともあれ、闘える男が減ったわけだが、昨日の菊池を見た感じだと、彼も熱いハートを持っている気がするね。興梠、那須、武藤、遠藤、駒井、菊池、…広島から来たメンバーとは試合中の熱がやっぱりちょっと違う思う。
2017年08月06日 12:32