ニュース

『自分の責任(中村修三GM)』『もう呆れてブーイングする気すら起きないよ』など【浦和レッズネタまとめ(9/26)】

9/26のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

JFL勢に敗戦の浦和、サポーターと話し合い バスが45分間停車、GM謝罪「不甲斐ない」(FOOTBALLZONE WEB)

 

 天皇杯は昨季優勝を果たし、今年のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)の出場権を得た大会でもある。しかし、今季はリーグ戦で残留争いをしている状況にあり、天皇杯の敗退によって来季のACL出場権は現実的ではなくなった。

その敗戦の意味と自覚を問うサポーターがスタジアム出口付近でクラブスタッフと話し合いを実施。浦和スタッフによれば、そこでは「ACLの懸かった戦いを失った意味を理解しているのか、浦和の選手としてクラブのエンブレムをつけて戦う思いを持っているのかどうか、それが感じられない思いを伝えに来た。ただ、次の試合に切り替えて頑張りますということではない」という意見が伝えられたという。

そして、選手やコーチングスタッフの乗ったバスもその出口付近で約45分間にわたって停車。大槻監督も交えてサポーターの代表との間で話し合いになった。

また、それと並行して立花洋一社長と中村修三GMもサポーターと話し合いの場を持つに至った。中村GMは「不甲斐ない試合で負けたとお詫びした。意見を選手に伝えると約束し、28日のリーグ戦・サガン鳥栖戦で最後まで戦う姿勢を見せると話した」という。また、戦う姿勢が感じられないという意見については、「自分にもそう感じられなかったし、自分の責任だと伝えた」とも明かした。

 

 

「降格だけはしないで」「悲しいです…」浦和レッズ、HondaFCに敗れ天皇杯敗退が決定。この結果を、サポーターはどう受け止めた?(サッカーダイジェストWEB)

第99回天皇杯全日本サッカー選手権大会は9月25日に、4回戦(ラウンド16)の残り2試合が行なわれた。そのうちの1試合は、アジア・チャンピオンズリーグのベスト4に進出を決めている浦和が、Honda FCに0-2で敗れ、敗退している。

現在、リーグ戦では降格圏一歩手前の15位に沈んでいる浦和。対照的に、Honda FCは、4月中旬以降公式戦無敗でJFL首位をひた走るという好調ぶりで、天皇杯でもJ1のコンサドーレ札幌、J2の徳島ヴォルティスを破って勝ち上がってきた。

この一戦は、両チームの調子の良し悪しがそのままフィールド上でも顕著に現われる試合となってしまった。

だが、敗退の結果を受けた浦和サポーターたちは、この敗退を冷静に受け止めているようだ。試合終了後1時間以内にクラブの公式アカウントに寄せられた400件以上のコメントは、怒り声以上に、落胆をにじませながらも、現体制への疑問や降格を危ぶむ切実な声が多い。

「90分間、浦和のために闘ってますか? 90分間、浦和のために走ってますか?」
「降格だけはしないでください。信じてます」
「さすがにヤバすぎる。まじで闘ってくれ」
「なんとなく残留できると思ってませんか? 浦和レッズだから残れると思いますか??そんな気持ち、持ってませんか? だからですよ」
「もう、言葉が出てきません」
「ジャイキリではありません。これが今の浦和です」
「リーグ残留に専念してください… 悲しいです…」
「一番危機感を感じているのはサポーターなんじゃないか」
「ごめん、流石にもうポジティブな言葉かけれないよ」
「安心しろ。J1残留してACL優勝したらみんな手のひら返しするから。せめてJ1残留は最低条件や」
「もう呆れてブーイングする気すら起きないよ…」

 

浦和の脅威となったキレッキレエラシコ…Honda FC佐々木俊輝「通用しないわけじゃない」(ゲキサカ)

 

 凄まじい切れ味のドリブルで格上の守備網を切り裂いた。2アシストとチームの勝利に大きく貢献したHonda FCのMF佐々木俊輝は試合後、充実した表情を浮かべた。

序盤からキレのあるドリブルは攻撃のアクセントとなっていたが、本人は「仕掛けても取られるシーンが多かった」と納得していなかった。しかし、「抜けるシーンもあった」ことで、「通用しないわけじゃないと思ってドンドン仕掛けて行こうと気持ちで戦った」と決して下を向くことなく仕掛け続けた。

 

「おまえたちはJFL以下」「SNSをやっている暇があったら練習しろ」ホンダに敗れた浦和に強烈な罵声 FW杉本健勇はサポーターとにらみ合いも(中スポ)

前回大会覇者の浦和がJFL王者のホンダFCに完敗を喫し、16強で敗退した。試合後、ゴール裏の浦和ポーターは選手たちに大音量のブーイングを浴びせ、スタンドからは「何だよ、このザマは」「SNSをやっている暇があったら練習しろ」「おまえたちはJFL以下だ」と心無い罵声が飛んだ。

後半46分にPKを外したFW杉本健勇は、声を荒らげるサポーターとにらみ合うなどスタジアムは一触即発の物々しい雰囲気に包まれた。

 

このような状況の中、鳥栖戦に向けてクラブは、大槻監督&トップチームに対しどのようなサポート&マネジメントを展開していくのでしょうか?

  1. 匿名の浦和サポ(IP:141.0.9.25 )

    全然「心ない罵声」じゃない
    本当のことじゃん

    2019年09月26日 08:26

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:210.198.188.154 )

    それでも俺達は浦和レッズだ!

    このコメントに返信

    2019年09月26日 08:21

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:123.198.197.68 )

      俺にとっての「今の」浦和レッズって何だろうか、、、

      2019年09月26日 10:38

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:1.66.102.95 )

      レッズのユニフォーム着てるから
      レッズの選手じゃない
      レッズの為に戦うから
      レッズの選手

      ただユニ着て試合に出ただけだと
      昨日の様な事になる

      2019年09月26日 10:44

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:126.33.218.136 )

      悩むな、下向くな、見限るな!
      一緒に地獄に堕ちる覚悟を決めろ!

      2019年09月26日 11:26

    • 1.4 匿名の浦和サポ(IP:119.106.103.193 )

      三菱は降格したらクラブを解放してもらいたいわ
      三菱は最初の頃の志は捨てたんだからさ。

      2019年09月26日 18:28

  2. 3 匿名の浦和サポ(IP:119.224.171.146 )

    健勇だけを責めるのは絶対間違ってるから。そこは反省しろサポーターも

    このコメントに返信

    2019年09月26日 08:22

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:106.130.51.49 )

      健勇は一人で打開出来る選手では無い、しかし昨夜は周りはレベルが落ちる選手と来ては不満もあるはず。
      せめてベスメンの中で長時間プレイさせてあげてから見極めるべきでは?

      2019年09月26日 10:06

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:123.230.112.54 )

      このメンバーで仮に杉本のところに興梠が先発してたとしても、結果は大差なかったような気がするな。シンプルにゴール前の杉本に合わせるだけで相手には脅威だったと思うけど、ポジションをとっててもまともなボールが入ってこなかった。PKは興梠なら決めてたかもだけど。

      2019年09月26日 10:17

    • 3.3 匿名の浦和サポ(IP:119.224.171.146 )

      いつまでも興梠選手に頼ってられないですからね。そういった意味では青木の代わりも早く見つけて欲しいです

      2019年09月26日 11:10

    • 3.4 匿名の浦和サポ(IP:123.255.130.111 )

      pkはショックでかいけど、杉本を責める奴の気が知れん。あの中では闘ってた方だと思うけど。

      2019年09月26日 18:22

    • 3.5 匿名の浦和サポ(IP:39.110.203.226 )

      ・2017年 得点ランキング

      1位 小林悠(川崎F) 23点
      2位 杉本健勇(C大阪) 22点
      3位 興梠慎三(浦和) 20点
       
      ↑本来ならウチはこの2トップで40得点は上げているハズなのに・・・いったいこの2年で何が変わってしまったのだ?

      2019年09月27日 04:20

    • 3.6 匿名の浦和サポ(IP:133.90.47.87 )

      杉本選手は何点とりました?

      2019年09月27日 12:38

  3. 4 匿名の浦和サポ(IP:153.159.77.24 )

    06、07シーズンみたいなチームを作ってくれとは言わないから、せめて今のサークル的仲良し集団みたいな雰囲気なんとかしてくれ。あとバラエティ出演禁止にしろ。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 08:24

  4. 5 匿名の浦和サポ(IP:119.224.171.146 )

    オリヴェイラで良かったねってなりたくないから絶対残留はしようぜ!
    もうすべては残留に全力かけろ。
    海外アウェーまで行ったし苦渋の決断だが、残留できるならACLは諦めてもいいと個人的には思う。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 08:24

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:27.121.13.5 )

      ACLはモチベ。
      ACLを捨てれば残留確定するわけでもない。
      ACLを捨てJ2落ちもしたら悲惨なだけ。
      ACLで勝てば、気持ちも上向いて残留できるかも知れない。
      このチームは得点できればイケイケな雰囲気になるが、一転して失点するとうろたえて自信を無くすから。

      2019年09月27日 05:01

  5. 6 匿名の浦和サポ(IP:126.193.78.155 )

    結果出せないわりに威勢だけはいいな
    なんのために杉本取ったのかわからんわ

    このコメントに返信

    2019年09月26日 08:25

  6. 7 匿名の浦和サポ(IP:141.0.9.25 )

    全然「心ない罵声」じゃない
    本当のことじゃん

    このコメントに返信

    2019年09月26日 08:26

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:126.245.226.254 )

      罵声があるだけ良いよ

      2019年09月26日 09:42

    • 7.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.163.157 )

      「心ないプレー」を見せられたら。。。ね。

      2019年09月26日 18:28

    • 7.3 木白(IP:164.70.248.68 )

      擁護する訳じゃないけど
      本当のことならなんでも言ってよしか?
      この世の中そんな理論まかり通らないよな?
      そんなことガキでも分かるけど。

      強いから好き、弱いから嫌い。そんなのミーハーなファンだろ。
      俺らはサポーターだよな?
      最後まで戦う選手達をサポートしようぜ。

      2019年09月26日 21:20

  7. 8 匿名の浦和サポ(IP:202.248.21.200 )

    この敗戦で危機感をしっかり感じてチームが引き締まったらいいんだけどな。
    次節チームが変わったところを見せてほしい。
    絶対残留!

    このコメントに返信

    2019年09月26日 08:27

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:157.65.96.84 )

      もう無理だろ。これで引きしますなら山雅戦のあとどうにかなってる。

      2019年09月26日 09:50

    • 8.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.136.240 )

      他のチームならこれで変わるんだよ。でも浦和は変わらない。あいつら冷めた性格してるかや無理無理

      2019年09月26日 09:53

  8. 9 匿名の浦和サポ(IP:1.75.1.189 )

    こうゆう時のレッズは以外と勝つよ、鳥栖にも広州にもな!なにせビックリクラブだからな!

    このコメントに返信

    2019年09月26日 08:29

  9. 10 匿名の浦和サポ(IP:114.184.113.14 )

    今日は練習やめて、クラブ全員で豊田充穂氏著「生還 浦和レッズ J 2戦記」の読みあわせをしてください。お願いします。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 08:30

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:223.218.182.84 )

      それやってくれ。
      あとトップページにある【浦和・埼玉サッカーの記憶】もだ、
      川口信夫さんの最後のあたりの言葉を全員で斉唱してほしい。

      2019年09月26日 15:56

  10. 11 匿名の浦和サポ(IP:153.222.49.25 )

    柏木さんさ…浦和の魂見せてくれよ。本気でサポとぶつかってくれよ。その勇気をもって行動できるのが浦和のキャプテン。そこが足りないんだよ今の浦和は。仲良し集団、ぬるま湯体質、卒業してくれ。

    阿部ちゃんは、いざって時にピッチ外でも魂見せてくれたぞ。今こそサポと選手が力合わせよう。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 08:31

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:153.208.104.203 )

      こういう状況だからこそ、キャプテンの力が必要だよ!
      チームを救えないならキャプテンなんか辞めてしまえ!
      そう言われない為にも柏木に復帰してもらい、チームを救って欲しい。

      2019年09月26日 11:29

    • 11.2 匿名の浦和サポ(IP:106.156.160.78 )

      柏木、練習中にケガ全治3週間。

      2019年09月26日 15:59

    • 11.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.160.224 )

      何をしてるの??

      2019年09月26日 17:03

    • 11.4 浦和サポ(IP:126.163.79.183 )

      4年前のacl後の阿部ちゃんはすごかった

      2019年09月26日 17:11

    • 11.5 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      ケガか
      下位になってから出てこないね。
      したたかで計算高いから疑ってしまうよ。

      2019年09月26日 20:34

    • 11.6 匿名の浦和サポ(IP:183.77.169.116 )

      ああ、そんな人もいましたね

      2019年09月27日 06:15

  11. 12 匿名の浦和サポ(IP:153.173.79.129 )

    そもそも中村GMって前回の時もオジェックと選手達との溝も修復できなかったし有能な人なんだろうか?
    今回もオリヴェイラと選手達との間上手くいってなかったみたいだし

    このコメントに返信

    2019年09月26日 08:32

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:119.224.171.146 )

      ほんとそれ。その溝を埋めるのに、担当を外すだけじゃなくて協力できるようにGMは尽力してほしい。

      2019年09月26日 08:42

    • 12.2 匿名の浦和サポ(IP:126.132.130.38 )

      だから最初から修三じゃダメだって言ってんだから。
      ようやくタイトル獲り出して常勝になってきたのを弱体化させたのが修三だぞ。

      2019年09月26日 09:33

    • 12.3 匿名の浦和サポ(IP:157.65.96.84 )

      故森さんの作った土台を壊した張本人。今回は劣化広島版を作った山道土台が壊れかけ、中村が来て崩壊寸前に追い込んだ。

      2019年09月26日 09:55

    • 12.4 ワネ申(IP:49.97.110.156 )

      中村氏はかなり能力に劣るGMですし、08年の酷さを知っていれば呼び戻すなど想像もつかないような人物です。失言も凄いですけど、その失言の背景にある無考えさは想像を絶するレベルです。語録としてちょくちょくあるので、ツイとかで検索出来ます

      2019年09月26日 12:37

    • 12.5 匿名の浦和サポ(IP:118.19.39.165 )

      GMだけではなくてずっと強化部にいるスタッフも能力査定が必要では?

      2019年09月26日 18:18

  12. 13 匿名の浦和サポ(IP:219.103.232.219 )

    この惨状で夏補強関根だけだったのは、この戦力でここから今年リーグ逆転優勝できるからって事だよね?
    どうなんだ中村?残り何節だ?首位との勝ち点差いくつだ?

    このコメントに返信

    2019年09月26日 08:33

  13. 14 匿名の浦和サポ(IP:1.79.83.87 )

    浦和レッズへ意見があるかたはこちらへ
    10時から対応してくれる
    0488121001

    このコメントに返信

    2019年09月26日 08:36

  14. 15 匿名の浦和サポ(IP:126.33.10.58 )

    札幌でゼリコのチャント復活させてから真っ逆様に11年に戻ったな、関係ないけど頭をよぎるからやめたほうがいいんじゃないかな

    このコメントに返信

    2019年09月26日 08:37

    • 15.1 匿名の浦和サポ(IP:133.79.212.13 )

      できれば、永井のチャントもやめてほしい。
      さわやかなナギーさんしか思い浮かばない。

      2019年09月26日 13:03

    • 15.2 匿名の浦和サポ(IP:39.110.203.226 )

      クルヴぁ「俺たちで再度、ゼリコを男にしようぜー!!」って事であのチャントを復活させたんだろうな

      ところでゼリコって指導者として浦和に何をもたらしたの?クルヴァも今でもゼリコの何に期待してあのいチャントを復活させたのかな?それならいっそ

      クルヴァ「ゼリコを再び浦和の監督しろ!!」と訴えたら良いのに・・・チャントを復活させたのだから

      2019年09月27日 04:25

    • 15.3 匿名の浦和サポ(IP:27.121.13.5 )

      ナビスコはゼリコで決勝まで行ったよな。
      堀の0トップで負けたけど。
      (何故かオフィシャルではセルの1トップになってるが、スタメンでFWは居なかった)
      堀で負けるならゼリコで決勝も戦いたかったな。

      2019年09月27日 05:05

  15. 16 匿名の浦和サポ(IP:59.136.231.224 )

    フロントがまじでプロレベルじゃないんだよな2000年に降格した時の反省はプロ意識が足りなかったみたいな事福田がフットブレインかなんかで言ってたけどまた同じこと繰り返すのかホントに学習能力がないな

    このコメントに返信

    2019年09月26日 08:41

  16. 17 匿名の浦和サポ(IP:119.106.103.193 )

    武藤も腐ったミカンだったな
    戦術批判するんなら さっさと移籍しろ アホ

    このコメントに返信

    2019年09月26日 08:42

  17. 18 匿名の浦和サポ(IP:119.224.171.146 )

    最高でも最低でも勝ち点1。絶対拾っていけ。
    もうつまらんできないプレーしないで意地張らないで、ドン引き引きこもりサッカーでもいい。
    そうすれば残留できるから

    このコメントに返信

    2019年09月26日 08:46

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.112.54 )

      最高で勝ち点1って、最初から引き分け狙いの及び腰では勝ち点1すら稼げないと思う。
      後半早々に相手に退場者が出た仙台戦を最後に公式戦15戦連続でクリーンシートのない、守っても守りきれないチームであることを忘れてないか?

      2019年09月26日 10:32

    • 18.2 匿名の浦和サポ(IP:123.255.135.216 )

      そんなことは百も承知。5バックでも10バックでもいいからゴール前かためろと言っている

      2019年09月26日 12:38

    • 18.3 匿名の浦和サポ(IP:123.230.112.54 )

      ゴール前にどれだけ人数が揃ってても、サイドを振られると逆サイドがポッカリ空いてしまうザルディフェンスなんだけどね。

      2019年09月26日 15:41

    • 18.4 匿名の浦和サポ(IP:223.218.182.84 )

      それができないんだよ、何でか知らんが。
      ロキが前からプレス行ってないと、後ろが守れないってどういうことなのか。

      2019年09月26日 19:16

  18. 19 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.42 )

    あぁ
    三菱はhondaに勝てないのか・・・・・

    このコメントに返信

    2019年09月26日 08:53

    • 19.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.120.21 )

      日産と豊田にも勝てないね

      2019年09月26日 11:38

    • 19.2 匿名の浦和サポ(IP:180.13.65.61 )

      VTECエンジンのパクリがMIVECエンジン

      2019年09月26日 13:10

    • 19.3 匿名の浦和サポ(IP:160.248.23.27 )

      岩﨑弥太郎が泣いてますよねぇ(T_T)

      2019年09月26日 15:55

    • 19.4 匿名の浦和サポ(IP:124.212.22.223 )

      Jリーグ始まるとき、浦和はHONDAにオファーしたけど、断られてしょうがなく三菱にしたって聞いたけど本当でしょうか?

      2019年09月26日 18:26

    • 19.5 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      有名な話ですね。

      2019年09月26日 20:36

  19. 20 匿名の浦和サポ(IP:122.134.150.221 )

    結局はクラブに何の哲学もコンセプトも明示してこなかった歴史やツケ、その上で監督選びを全くしてこなかったツケを払わされていると言える。
    そこを追い詰めらたら、気合はあるのかやその他精神論で追求するのは違うと思う。
    今は残留が最優先。現体制下で中途半端にACL取らない方がクラブには余程マシだ。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 08:57

  20. 21 匿名の浦和サポ(IP:59.133.179.200 )

    サポートするチーム簡単に変えられたらどんなに楽な事か
    これ以上失望させないでよ、それでも勝って欲しいんだよ浦和にさ
    頼むから降格だけはしないで

    このコメントに返信

    2019年09月26日 09:01

    • 21.1 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

      「サポーターは移籍できない」
      ってフレーズがあったね。
      ホント、その通りなんだから何とかしてほしい。

      2019年09月26日 12:14

  21. 22 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.42 )

    鹿島が天皇杯取ったら、リーグ4位がACLいけるんだよね。
    よし、ちょっとモチベーション上がった・・・・かな??

    このコメントに返信

    2019年09月26日 09:03

  22. 23 匿名の浦和サポ(IP:49.98.171.213 )

    心ない言葉を言われたかもしれない。
    でもね、公式戦で年間何千万も貰っている選手がアマチュアに負ければ何を言われても弁明の余地はないよ。
    まぁ日頃の精神的な幼稚さと甘さがこういう苦しい時に出るんだよ。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 09:04

    • 23.1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.103.193 )

      ヤジにいちいち反応するのは精神年齢が低いからだろ
      大人なら結果で見返してやると奮起するわ

      2019年09月26日 09:37

  23. 24 匿名の浦和サポ(IP:125.198.246.192 )

    仮にACLに優勝して、罰ゲームのCWCに出ることになって、
    リーグ戦16位で入れ替え戦に回ってしまった場合、
    日程がモロかぶりするんですが、どうするんでしょうね?

    このコメントに返信

    2019年09月26日 09:08

    • 24.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.112.54 )

      「J1 16位クラブがFIFAクラブワールドカップへ出場する場合は12/29(日)へ変更になる可能性があります」なので、日程被らないと思うけど? そうなった場合、来季J1かJ2か決まるのが年末になるので、来季の編成が年明けにずれ込んで、残留できたとしても大きな影響がでそう。

      2019年09月26日 10:40

  24. 25 匿名の浦和サポ(IP:180.34.58.153 )

    フロントは戦う姿勢を見せてるのか?
    『勝つサッカー』という、抽象的で曖昧な方針しか出せない。夏の補強もろくにできない。お気持ち表明とお詫び、サポーターの声を現場に伝えることくらいしかできていない。
    クラブとして戦う姿勢を見せていないのに、選手にだけ戦う姿勢を求めるのは違うんじゃないの?

    このコメントに返信

    2019年09月26日 09:09

  25. 26 匿名の浦和サポ(IP:123.220.47.99 )

    とりあえずSNSシーズン終了まで禁止にしろよ

    このコメントに返信

    2019年09月26日 09:11

  26. 27 匿名の浦和サポ(IP:119.224.171.146 )

    SNSだけの問題じゃないと思うけど。
    SNS辞めた子供が成績あがったなんて聞いたことない。
    正に幼稚な発想

    このコメントに返信

    2019年09月26日 09:24

    • 27.1 意識高い系(笑)(IP:111.239.165.195 )

      SNS辞めた子供の成績情報なんかどこで知るの笑
      口だけのヘラヘラした選手への批判を、SNS批判や子供の学校への成績に結びつけ出してしまう幼稚な発想。

      2019年09月26日 12:21

    • 27.2 匿名の浦和サポ(IP:123.255.130.111 )

      結婚してない人には分からないだろうね

      2019年09月26日 14:53

  27. 28 匿名の浦和サポ(IP:114.165.55.57 )

    浦和が嫌な選手には全部出て行ってもらおうよ
    何人残るか分からないけど

    このコメントに返信

    2019年09月26日 09:28

  28. 29 匿名の浦和サポ(IP:126.132.130.38 )

    結局全ての元凶が三菱なのよ。
    三菱が運営し人事権を掌握してる限りレッズは絶対に強くならない。
    って何十回、何100回書き込んでるけど本当に変わらないね、このクラブは。

    三菱ってアフォなの?何回も失敗してなんで進歩しないの?ノウハウを学ばないの?
    だから飛行機もいつまでたっても完成しないのよ。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 09:39

  29. 30 匿名の浦和サポ(IP:126.34.99.60 )

    来季は鈴木啓太GM
    監督:?
    外国人:マウリシオ、マルティノス、エヴェルトン OUT

    補強:C大阪マティヨニッチ、名古屋シミッチ、名古屋シャビエル、清水ドウグラス、鹿島レオシルバ IN

    このコメントに返信

    2019年09月26日 09:43

    • 30.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.4.151 )

      現状と変わらなくね?

      2019年09月26日 10:43

    • 30.2 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

      何故、啓太?

      2019年09月26日 12:16

    • 30.3 匿名の浦和サポ(IP:180.13.65.61 )

      GM連れてくるなら岡野だろ

      2019年09月26日 13:12

    • 30.4 匿名の浦和サポ(IP:180.14.214.245 )

      GMで日本人なら浦和OBの西野努氏だな。岡野は鳥取で頑張ってるし。
      なにより、西野氏は良く勉強してるよ。岡野も嫌いじゃないが、アタマの出来が段違い。
      彼以外なら、海外で実績のあるGMを金で引っ張ってくるんだな。
      最悪なのは、サッカーのサの字も知らない三菱からの出向。

      2019年09月26日 16:28

    • 31.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      今やめても全く影響ないだろ。

      2019年09月26日 20:37

  30. 32 匿名の浦和サポ(IP:106.132.128.224 )

    来シーズンは興梠をキャプテンにして、
    岩波を副キャプテンにするべき。
    どんな状況でもゴールを決める
    興梠が仕切ればチームは纏まるだろう。
    そして浦和に緩い雰囲気を作る
    槙野軍団は全員サヨナラで。
    来シーズンは本当に大きな改革が必要。
    戦うチーム作りをしろ。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 09:50

    • 32.1 匿名の浦和サポ(IP:157.65.96.84 )

      槙野、森脇、宇賀神、武藤は消えて欲しい。あとニヤニヤしてる西川も

      2019年09月26日 09:58

    • 32.2 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

      とりあえず槙野、宇賀神かな。
      西川、森脇、武藤はまだ捨てがたい。

      2019年09月26日 12:17

  31. 33 指定席住人(IP:1.75.196.47 )

    立花、中村
    逃げるな❗
    出てこい❗(怒)
    話し合いしよう

    このコメントに返信

    2019年09月26日 10:00

  32. 34 匿名の浦和サポ(IP:126.35.210.44 )

    浦和のエンブレム云々とか正直どうでもいいけどこのざまで闘う意思見られないってプロとしてどうなん?次の移籍先決まってるからやる気ないの?来年も残る気であのプレイなの?

    このコメントに返信

    2019年09月26日 10:03

  33. 35 匿名の浦和サポ(IP:1.79.83.87 )

    ダメ元でクレーマーと言われようが重工に電話してみた
    その対応でわかったよ 

    三菱が関わってる限り浦和レッズは本当に強いクラブにはならない

    このコメントに返信

    2019年09月26日 10:05

    • 35.1 匿名の浦和サポ(IP:126.33.132.127 )

      >>ダメ元でクレーマーと言われようが重工に電話してみた。その対応でわかったよ 
      >>三菱が関わってる限り浦和レッズは本当に強いクラブにはならない

      何でそう分かったのか、具体的に教えて

      2019年09月26日 11:32

    • 35.2 匿名の浦和サポ(IP:111.239.165.195 )

      俺も具体的に知りたい。

      2019年09月26日 12:25

    • 35.3 匿名の浦和サポ(IP:123.255.135.216 )

      俺も知りたい。異論はないので、詳細宜しく頼みます

      2019年09月26日 12:36

    • 35.4 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      知りたーい

      2019年09月26日 20:38

  34. 36 匿名の浦和サポ(IP:119.224.171.146 )

    これで、ミシャの遺産が完全崩壊するなら。仕方ないことだと思う。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 10:07

  35. 37 匿名の浦和サポ(IP:106.132.131.109 )

    フロントと大槻もなかなかやばいけど、選手が一番やばいだろ。相手はJFLのチームでしょ?恥ずかしくないの?もうサッカー引退した方がいんじゃない?

    このコメントに返信

    2019年09月26日 10:11

    • 37.1 匿名の浦和サポ(IP:114.185.184.127 )

      大学生に負けた名古屋、ガンバはどうしたら?
      ミシャが率いる札幌が負けたんだから劣化札幌の浦和が勝てるわけない。
      HONDAはj3j2大分より金払いはいいよ
      年収1000万以上社会福祉などあるし

      2019年09月26日 16:38

  36. 38 匿名の浦和サポ(IP:222.224.208.236 )

    あ~情けなや 試合を見てて涙が出てきた。家に帰ってきていつも録画を見てるが、
    今回は録画も見る気になれなかった。
    戦う姿勢をみせてくれ。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 10:16

    • 38.1 匿名の浦和サポ(IP:121.114.176.104 )

      恥ずかしながら、昨日の浦和の戦力ではホンダFCの方が各上です。
      個においてもチームプレーにおいても。
      通常、アマのチームはプロに対してガチガチに守備を固めて、カウンターで1点を取りに来るものですが、昨日のホンダFCは浦和の弱点をものの見事についてきました。
      浦和はいつも通り、のんびりと緩いパスを回し、攻撃の糸口を探そうとしていましたが逆にプレッシャーをかけられてたじたじの状態でした。
      あの状態で、サポーターからの野次に腹を立てているようではプロじゃない。

      2019年09月26日 18:16

  37. 39 匿名の浦和サポ(IP:42.144.72.158 )

    杉本おめーはセレッソ帰れや

    このコメントに返信

    2019年09月26日 10:20

  38. 40 匿名の浦和サポ(IP:73.154.246.46 )

    (グーグル翻訳)私はアメリカに住んでいる外国人浦和レッズサポです。 浦和のプレーを見るには、昨日午前6時に起きて浦和対ホンダを見るように、夜遅くまで起きているか、早朝に起きなければなりません。 私は何年も浦和のライブストリーミングソースを探し続け、カップゲームを含むすべてのゲームを探していました。 浦和レッズは大きなクラブであり、世界的に有名なクラブです。 世界中の人々はそれについて情熱を持ち、愛しています。 ボードは、何もせずにチームを再構築して再び競争力を高める方法について賢明な決定を下すべきであり、チームバッジを着用するに値しないプレイヤーはすぐに解雇されるべきです。 Aclチャンピオンに勝てない場合でも大丈夫ですが、素晴らしいプレイヤーを引き付けるためにJ1リーグに滞在してください。それがこのいまシーズンの私の期待です。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 10:22

  39. 41 匿名の浦和サポ(IP:126.21.148.34 )

    アギーレ監督就任のお知らせまだ❓

    このコメントに返信

    2019年09月26日 10:22

  40. 42 匿名の浦和サポ(IP:49.98.137.38 )

    オリベと大槻コーチとしてうまくやってくれればベストだったよな。海外推進なんちゃらに飛ばされて違和感感じたもんな。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 10:24

  41. 43 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.164 )

    さすがに鳥栖清水には勝つだろ。残留してACL 獲れば、僕は満足。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 10:26

    • 43.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.112.54 )

      8月以降のリーグ戦成績
      浦和 3分3敗(勝点3)
      鳥栖 3勝1分2敗(勝点10)
      清水 3勝1分2敗(勝点10)
      夏以降上り調子の鳥栖清水相手に勝てると思える根拠が知りたい。

      2019年09月26日 10:57

    • 43.2 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

      JFLチームに負けるチームが、J1チームを相手にして「さすがに勝つだろ」ってどうして言えるの?

      2019年09月26日 12:22

  42. 44 匿名の浦和サポ(IP:126.199.144.245 )

    杉本も、試合中はチンタラしているくせに、試合後は元気なのね。あと、ピッチ外も。
    そうやって、選手寿命を縮めていけばいいさ。
    で、指導者や解説者の未来もなく、SNSも繁盛せず、シケた飲食店でバイトしても金銭感覚の違いに我慢できず、つながりある半グレ仲間と一緒になって犯罪おこして、刑務所の中に入ればわかるよ。
    サッカー真剣にやらなかった後悔と、あのときの罵声がまだマシだったことを。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 10:29

    • 44.1 匿名の浦和サポ(IP:153.156.165.160 )

      どうやって考えたらその考えができるんでしょうか。
      誰がでても同じ結果だったと思いますが。
      健勇も熱い選手です。興梠だったら。とみんな言いますが、彼しか見てないからでしょ、周りの選手も。
      武藤だって点は取れてないけど興梠の為に囮になる動きもしてるし、興梠だけしか見てないチームになってる。これじゃダメでしょ。昨日は全体的に機能していなかっただけ

      2019年09月26日 11:20

    • 44.2 匿名の浦和サポ(IP:210.248.148.138 )

      昨日もの間違いじゃないの?機能してないなんて今シーズン全試合でしょ。

      2019年09月26日 11:33

    • 44.3 匿名の浦和サポ(IP:123.255.135.216 )

      おーっと 健勇の悪口を言うのはそこまでだ

      2019年09月26日 12:35

    • 44.4 匿名の浦和サポ(IP:126.199.144.245 )

      熱い選手である必要はないです。
      きっちり得点してくれる必要はあります。
      やるべきことやらないで、
      サポーターに怒りぶつけるから、
      こう思うだけです。
      まだ物が飛んできたり、浦和の街歩いていて文句言われたりしないだけ、杉本には感謝してもらいたいです。

      2019年09月26日 12:37

    • 44.5 匿名の浦和サポ(IP:123.255.130.111 )

      ただ、杉本を批判したいだけなんじゃない。時間有り余ってそうだしこの人たち

      2019年09月26日 14:51

    • 44.6 匿名の浦和サポ(IP:118.159.15.247 )

      健勇は月額2980円の課金者数を伸ばさないといけないからね
      試合どころじゃないでしょ
      彼にも彼なりの事情があるのだからそこは理解してあげないと

      2019年09月27日 00:45

  43. 45 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.4 )

    しかし、興梠ってすごいよな。まわりがへっぽこだらけなのにこれだけ得点できるんだから。まわりの選手もレベルが高いチームだったら20点は堅いだろうな。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 10:31

    • 45.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.112.54 )

      さすがに昨日のメンバーでは、興梠が入ったところで下がってボール受けるくらいでゴール前では何もできなかった気がしたけどな。

      2019年09月26日 11:07

    • 45.2 匿名の浦和サポ(IP:1.66.98.94 )

      たしかに一見そう思うかも。そんなことないんだよ。しんぞーいれば点決めるんだよ。唯一チームの前線で一人だけプロレベル。

      2019年09月26日 11:34

    • 45.3 匿名の浦和サポ(IP:123.230.112.54 )

      興梠は単独で打開するタイプではないし、杉本でなく興梠ならもっといいボールが入ってたってことか?

      2019年09月26日 12:08

    • 45.4 匿名の浦和サポ(IP:1.72.2.191 )

      昨日の試合は見てないけど、興梠が下がってボール受けるくらいしかできないと思うほど、一方的に押し込まれるような展開だったの?

      2019年09月26日 12:17

  44. 47 匿名の浦和サポ(IP:210.231.52.186 )

    みなさん熱くなれていいですな
    もう私にはその熱量がありません…

    このコメントに返信

    2019年09月26日 10:45

    • 47.1 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.4 )

      ここに来てわざわざ書き込んでるだけで十分だろ、自分の知ってるサポはdaznですら見てないよ。

      2019年09月26日 10:57

  45. 48 匿名の浦和サポ(IP:49.98.167.212 )

    昨日の結果は確かに腹立たしいがただメンバー10人入れ替えてるわけであきらかにリーグ戦におもむきををおいてるだろうリーグ戦も残り全勝すれば勝ち点55までいく他力になるが4位位までいく可能性がある鹿島が天皇杯優勝すればACLの出場権も もともとこんな順位にいるチームじゃない まずは鳥栖とにかく勝ってくれ俺は前を向いていくよ

    このコメントに返信

    2019年09月26日 10:57

  46. 49 匿名の浦和サポ(IP:49.98.137.38 )

    鹿島はきっちりホンダに勝つでしょう。誰か選手SNSアップしろよな。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 11:06

    • 49.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.112.54 )

      去年の対戦でも鹿島6ー1HondaFCと圧勝して、「鹿島は全てにおいて上だった」と言わせてるしね。

      2019年09月26日 11:10

  47. 50 匿名の浦和サポ(IP:202.212.77.51 )

    そもそも社長もGMもおしゃれ感がないよ。しょぼくれたそこらのおっさんって感じで。
    仮にもJを代表するクラブの社長とGMならもっとおしゃれでダンディーじゃなくちゃ。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 11:07

    • 50.1 匿名の浦和サポ(IP:1.72.2.191 )

      それな!そこで鈴木啓太さんですよ

      2019年09月26日 12:12

  48. 51 匿名の浦和サポ(IP:119.224.171.146 )

    杉本凄い叩いてる人いるけどさ。どう考えても、実績残してる杉本はいい選手だし使い方がレッズでは間違ってるだけだとおもうけど。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 11:12

    • 51.1 匿名の浦和サポ(IP:1.66.98.94 )

      適応できないやつはいらないんだよ。それだけでしょ。興梠は誰が監督でも結果残すだろ?

      2019年09月26日 11:37

    • 51.2 匿名の浦和サポ(IP:180.34.58.153 )

      川崎でもはまらなかったし、コンスタントに活躍している選手ではないと思うのだけど。

      2019年09月26日 11:49

    • 51.3 匿名の浦和サポ(IP:123.255.135.216 )

      じゃあ それを全く理解してない大槻とGMはなんなのって話になるけどWBも使えないよね?
      興梠以外全員クビでいいってこと?

      2019年09月26日 12:06

    • 51.4 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.42 )

      実績だけで判断するからおかしくなるんだろ。
      何回失敗してんだよ。
      できない奴は切る。 おまえの会社もそうだろ?

      2019年09月26日 12:40

    • 51.5 匿名の浦和サポ(IP:123.255.130.111 )

      実績ない選手よりはるかに実績ある選手のほうがマシだよ。

      2019年09月26日 14:49

    • 51.6 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      ↑実績ウンヌンではなく現状どうなのって事だよ

      2019年09月26日 20:43

  49. 52 匿名の浦和サポ(IP:111.239.156.212 )

    来季は大槻さんに大改革して欲しいね。
    闘える選手以外はいらない。
    上手い下手じゃない。
    そんな熱い選手、若手を集めて大槻さんがやりたいサッカーを作って欲しい。
    しかし、こう言う時は調子に乗って前に出てこないよな。
    普段威勢が良いくせにさ。
    ここは大一番だよ。
    そこで前に出れる選手は大事な試合でも強い。
    アベチャン見習えよ。
    面と向かってきたぞ。
    闘莉王や福田もそうだった。
    サポに応えるのは何もファンサだけじゃないんだよ。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 11:22

  50. 53 匿名の浦和サポ(IP:49.98.17.122 )

    中村GMは「不甲斐ない試合で負けたとお詫びした。意見を選手に伝えると約束し、28日のリーグ戦・サガン鳥栖戦で最後まで戦う姿勢を見せると話した」という。また、戦う姿勢が感じられないという意見については、「自分にもそう感じられなかったし、自分の責任だと伝えた」とも明かした。
    これで何か解決したの

    このコメントに返信

    2019年09月26日 11:23

  51. 54 匿名の浦和サポ(IP:1.66.98.94 )

    柏木は鹿島の内田の記事たくさん読んでほしいよ。素晴らしいキャプテンだなーって思うから。試合出なくてもキャプテンの仕事してるからね。うちのは何してんだろ。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 11:36

  52. 55 匿名の浦和サポ(IP:49.98.132.17 )

    社長、GM、監督はまず全員辞めてもらいたい
    すべてガチャを振り続けるべき
    特に監督ガチャは年3回振れる
    今年もまだガチャいける
    助っ人選手ガチャはもう遅いのが残念
    とにかくクラブを強くするには運だ!
    今までもそうやって強くなってきた!!
    これからも運を高めていけ!

    このコメントに返信

    2019年09月26日 11:39

  53. 56 指定席住人(IP:1.75.196.47 )

    おい 中村
    自分の責任
    ファンサポーターの前で説明を❗
    辞めてください

    このコメントに返信

    2019年09月26日 11:41

  54. 57 匿名の浦和サポ(IP:49.98.137.38 )

    早く今シーズン終わらないかな。このチーム見るのあと10試合。ACLは終了としたら。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 11:42

  55. 58 匿名の浦和サポ(IP:1.66.98.94 )

    どーせ槙野あたりが音楽ガンガン流してケラケラ笑ってんだろ。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 11:43

  56. 59 ぽてちん(IP:111.89.72.118 )

    もうRedsはいいや。埼玉西武ライオンズを応援するから。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 11:44

    • 59.1 匿名の浦和サポ(IP:61.125.134.11 )

      キャプテンが不在だからチームが一つにならない。今の戦術も限界。補強にも失敗。選手も一部を除き、サッカーに集中していない。とにかく残留を死守!今はそれだけ。

      2019年09月26日 12:41

  57. 60 匿名の浦和サポ(IP:126.35.210.44 )

    俺が興梠なら辞めるわ。いくら11点頑張ってとっても無様に失点して15位でしょ。アホくさ。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 11:48

  58. 61 匿名の浦和サポ(IP:1.66.98.94 )

    「ただ次の試合に切り替えて頑張りますということではない」
    それな〜

    このコメントに返信

    2019年09月26日 11:56

  59. 62 匿名の浦和サポ(IP:1.66.98.94 )

    最終節どんな結果であろうと興梠コールはしてやりたいよ。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 11:57

  60. 63 匿名の浦和サポ(IP:1.66.98.94 )

    セレソン経験者5人連れてこい。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 11:58

    • 63.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.251.104 )

      セレッソ経験者ならって書こうとしたけどそれすら来てくれないほどダメダメなクラブになっちゃったな。

      2019年09月26日 12:18

  61. 64 匿名の浦和サポ(IP:123.255.135.216 )

    GMと大槻は残留決まったら、浦和から出ていけ

    このコメントに返信

    2019年09月26日 12:05

    • 64.1 匿名の浦和サポ(IP:49.104.20.251 )

      三菱とGMだけでいい。
      あと、ミシャチル!

      2019年09月26日 17:32

  62. 65 匿名の浦和サポ(IP:1.66.98.94 )

    試合終盤に毎度毎度失点するのやめてくれない?90分も集中力持たないの?サッカー辞めれば?

    このコメントに返信

    2019年09月26日 12:06

  63. 66 匿名の浦和サポ(IP:122.134.150.221 )

    レッズの上層部や監督と小泉の息子がどうしても被る。
    雰囲気で漠然としたメッセージは発信するが、実際は具体性が全くなく中身が無いという。
    レッズのフロントにお願いしたいのは具体的かつ分かりやすい言葉でクラブのサッカーの哲学やコンセプトを発信してほしいということ。普通の会社だって社是とか経営哲学とか唱うよね?それが具体性に乏しく漠然としていたり、無いまま後任を据えれば、結局不信感を招くだけだし誰が監督やっても同じだと思う。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 12:09

  64. 67 匿名の浦和サポ(IP:180.34.58.153 )

    お詫びするだけ。原因の分析も、改善の方法も具体的に提示せずに、最終的には根性論。
    三菱はそんな社風なのかね。
    まぁ、問題が起きたら修復も安全確保もできない原発を海外に販売したり、完成してもいない飛行機を受注して納品遅れても平気な人たちにとっては、アマチュアに負けてもJ2に落ちても、お詫びしてりゃいいってスタンスなのかなって感じだけど。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 12:15

  65. 68 匿名の浦和サポ(IP:116.91.195.240 )

    三菱って聞くだけで嫌になるね。全てにおいて2流以下なんだよ三菱は。
    浦和のおかげで良い思いしたんだから還元しろよ。
    とりあえずフロント総退陣と謝罪金で1000億と全ての株をクラブに渡して消えてくれ。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 12:20

  66. 69 匿名の浦和サポ(IP:1.79.83.87 )

    俺も今年は西武に頑張ってほしいわ
    やっぱり見てて気持ちいいよ
    ほとんど生え抜きで地味だけどあの破壊力抜群の打線は金を落として見る価値がある

    浦和は・・・まぁ広州に大敗しなければそれでいいよ

    このコメントに返信

    2019年09月26日 12:28

    • 69.1 匿名の浦和サポ(IP:223.218.182.84 )

      壊滅的な投手力だけど、力を合わせて結果出した。

      2019年09月26日 16:12

    • 70.1 匿名の浦和サポ(IP:1.66.105.161 )

      すみません。10への返信でした

      2019年09月26日 12:31

  67. 71 匿名の浦和サポ(IP:49.98.137.38 )

    リーグの方が大事というけど、日程的に、鳥栖戦を2軍で行ったほうがよかったのでは。これだと鳥栖戦と広州戦は1軍だろ。中3日で。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 12:31

  68. 72 匿名の浦和サポ(IP:1.66.100.191 )

    3、14、24、28、2、29特に3、14もう移籍してください

    このコメントに返信

    2019年09月26日 12:36

    • 72.1 匿名の浦和サポ(IP:126.212.191.218 )

      5と9が抜けてるよ

      2019年09月26日 13:41

  69. 73 匿名の浦和サポ(IP:123.255.135.216 )

    確かにPK外したのはショックだったけどさ、そのあとの追廻しは頑張ってると思ったけど、その闘志があるならスタートから追い回してくれって思った。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 12:41

  70. 74 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

    今更このように書くのもむなしいが、Hondaは攻守にわたって選手の距離感が良く配置が美しかった。攻撃時のパスワークはHondaの方が上。守備時はきちんとブロックを作って、ほとんど穴がなかった。浦和は距離感が悪く、配置がバラバラで汚い。安易につり出されて、安易にボールロストして、ドリブルで簡単に抜かれて、アマチュアチームのような守備をして失点。攻撃時のパスワークも下手で、崩す動きがちっともできす、ほどんど決定機を作れなかった。はっきり言って、どっちがプロかわからなかった。
    こんなチームに誰がしたんだ?プロGMである中村氏の責任は重大。立花社長には、まずはGMの更迭と、優秀な人物のGM招聘を実施してもらいたい。監督人事はそれからだ。このまま大槻さんにだけ責任を押し付けるのは許されない。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 12:41

    • 74.1 匿名の浦和サポ(IP:218.229.179.113 )

      前回10年前、失敗した人物を、再招聘したのか?誰が?どうして? その理由もはっきり説明してほしいです。このGMが獲得した新戦力なんて、ほとんど機能してないじゃないですか。

      2019年09月26日 12:50

  71. 75 匿名の浦和サポ(IP:42.144.65.37 )

    大して上手くもないのに、シャツ出してチャラチャラしてる汰木、間違いなくこいつは誇りなど無いでしょうね

    このコメントに返信

    2019年09月26日 12:44

  72. 76 指定席住人(IP:49.98.140.99 )

    背番号9
    背番号14
    暫く 封印
    ふさわしい選手に❗

    このコメントに返信

    2019年09月26日 12:44

    • 76.1 匿名の浦和サポ(IP:118.151.184.156 )

      背番号でガタガタ言ってるチームになんか誰も来なくなるね。
      いつまでも特定の背番号にこだわっているということ自体が過去に縛られているということだろ。
      今どき背番号で選手の価値は量れない。

      2019年09月26日 13:40

    • 76.2 匿名の浦和サポ(IP:202.253.226.13 )

      背番号で選手の価値は量れるよ

      2019年09月26日 13:43

  73. 77 匿名の浦和サポ(IP:111.171.135.134 )

    キャリアハイでレッズに来ると、国内での年棒はほぼマックス。
    これ以上はどんなに頑張っても年棒はあがらない。
    なのであまり必死にやる必要がないのだはないかな。
    まだ年棒ののりしろがある若い選手を中心にして、レッズを踏み台に海外に行くというギラギラした選手で主力を作らないとぬるい感じは変わらないでしょう。

    主力を若手にする。これしかない。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 12:46

  74. 78 匿名の浦和サポ(IP:49.98.137.38 )

    2列目が攻撃参加してくれないとダメだよね。阿部と柴戸だもんな。補強ポイントだよな。岩武は何してんの?若いんだからがむしゃらに行かないと。完全移籍してくれ

    このコメントに返信

    2019年09月26日 12:47

    • 78.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.112.54 )

      だんだん思い切ったポジショニングとれるにようになってたけど、いいポジションとっててもなにせサイドチェンジのボールの精度が悪すぎるし、たまに通っても今度はクロスの精度が悪い。平川コーチについてクロスを磨いてほしいね。

      2019年09月26日 12:53

  75. 79 匿名の浦和サポ(IP:49.98.147.35 )

    まさかとは思うが、ACLがあるので鳥栖戦では温存します、なんてことはないよな?

    このコメントに返信

    2019年09月26日 12:50

  76. 80 匿名の浦和サポ(IP:126.34.125.163 )

    杉本は李のようにはなれないよ。
    あんな熱い気持ちを持ってない。
    持ってたら、自分の不甲斐なさが先にきて、サポなんて睨めないよ。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 12:50

  77. 81 浦和バックスコープズ(IP:222.230.60.41 )

    昨日もスタジアムにて声を枯らし応援してました。知り合いの子供から連絡(電話)が試合終了後に入り大泣きしてました。自分はどうすることもできませんでした。
    学校行事の為、昨日は参戦出来なかった子供、勝てば、次は参戦出来るよって約束していた。
    勝手な約束だけれど、、、、
    選手は今の自分たちの実力を見直してください。決っしてあなたたちはスーパーレベルの選手ではありません。そんなのわかってるよって思う選手がいると思いますが、だったら最後まで走り、試合終了の笛が鳴り終わるまで走り、終了時倒れるぐらいの気迫を見してください。
    人気あるチームだから、いつでも見に来る。ちやほやされる。こんな事絶対に思わないで下さい。
    僕らは浦和、浦和レッズが好きなんです。そしてそこにいる選手、スタッフ浦和の為に熱く尽くしてくれる
    人達が好きなんです。
    すみません,生意気な事書いてしまい。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 12:51

  78. 82 匿名の浦和サポ(IP:180.15.239.40 )

    今のレッズは高校の全国大会レベルの実力だね。
    これを機に思い切った世代交代を望みます。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 12:52

    • 82.1 匿名の浦和サポ(IP:124.212.22.223 )

      高校生やユース世代に失礼だよ。

      2019年09月26日 22:31

  79. 83 匿名の浦和サポ(IP:106.156.160.78 )

    家の中見渡したけど、三菱の物ひとつもないや。
    そういう家の人多いんじゃない?

    このコメントに返信

    2019年09月26日 13:06

  80. 84 匿名の浦和サポ(IP:126.35.76.83 )

    冷静に考えると、鹿島はやっぱり凄いですね。あれだけ主力が海外に流出してるのに、的確な補強で3冠の可能性を残しているわけですから。それに、浦和とは違ってネームバリューに左右されない明確な意図のある補強ですし。

    何より一番デカいのは、経営がメルカリに変わったことじゃないですかね。これまでいちいち必要だったお偉いさん達のハンコも少なくなるので、今まで以上に革新的な取り組みが行いやすくなるみたいです。

    選手の循環やクラブとしての収益など、このままじゃ全ての面において負けてしまいますよ。わかっていますか?浦和のフロントさん。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 13:08

    • 84.1 匿名の浦和サポ(IP:111.90.62.15 )

      親会社社の三菱重工業は国策企業、浦和レッズは大船に乗っているので安心、つぶれることはないと安心しきっているんでしょうね。

      2019年09月26日 13:25

    • 84.2 ウラワ(IP:61.193.215.146 )

      浦和と鹿島の大きな違いは自分達のサッカーがはっきりしていること
      鹿島はジーコを頂点に伝統の4-4-2を守り続けそれが下部組織の中で共通させてる
      だから下部組織から上がって来ても同じサッカーをやっているから順応が早く活躍しやすい
      一方浦和と言えばいまだに自分達のサッカーが見えず迷走状態、トップは3バック下部組織は4バック
      とバラバラで上がって来ても当然違うサッカーをしているから順応も遅い
      また監督や補強も鹿島はブラジルと言うチームの色があるから探しやすい
      方や浦和は当たるも八卦当たらぬも八卦の博打打ち、補強もブラジルに行ったり欧州に行ったりコロコロ
      こんなんで強いチームが作れるわけがないよな

      2019年09月26日 15:51

    • 84.3 匿名の浦和サポ(IP:106.143.58.95 )

      初年度で言えば日本で最も前衛的だった読売とジーコが経験のすべてを注いだ住金のみが「プロのサッカークラブ経営」をやり得たのだと思う(しかし読売は巨人になろうとして失敗)
      JSL時代に名門であろうがなかろうが「プロクラブとは何ぞや」という命題に鈍感であったクラブ(母体企業)ほど苦汁をなめたし、知恵を尽くしてサッカー界を渡り歩こうとするその知恵すらない
      僕はそれが古河と三菱だと思う

      2019年09月26日 16:54

    • 84.4 匿名の浦和サポ(IP:180.22.220.50 )

      もしも慎三が今も鹿島にいたらと思うと、恐怖しか感じない。。。

      2019年09月26日 20:21

    • 84.5 匿名の浦和サポ(IP:180.22.220.50 )

      修三氏って、 浦和が強かった頃の強化部長という記憶があったけど、正しくは、浦和を強くした強化部長の後任に過ぎなかったということ?

      2019年09月27日 20:52

  81. 85 匿名の浦和サポ(IP:12.153.230.186 )

    今シーズンの残留の為、興梠をキャプテン、関根を副キャプテンにして欲しい。
    来期には興梠には人事権を持たせ、一緒のチームでやりたい人を選択してもらう。
    これだけ酷使されていたら、もって2年ぐらいかと。興梠にはその間に自分の後釜を育てて欲しい。
    フロントやスポンサー企業の一新も図って欲しいが、フロントはしがみつきそうだし、こんな状態のレッズを支援したいという企業はいないのでは。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 13:14

  82. 86 匿名の浦和サポ(IP:106.128.120.195 )

    このクラブって移籍してきた選手を直ぐに腐らせるよね
    なんなんだろうなこの体質は
    なんだかんだ、山中、杉本なんて他クラブからのオファーは余裕で来る選手だしなぁ
    オナイウ伊藤、梅岡本直輝、李、関口、高木など、ウチから出てった選手の方がマシなとこでプレーしてる現実

    このコメントに返信

    2019年09月26日 13:14

    • 86.1 匿名の浦和サポ(IP:202.71.63.51 )

      高木が槙野ヘアにしたり若手も槙野ヘアにしたいとか言ったりしてたの見ると
      如何に幅利かせているかがわかる
      あのグループに入るには硬派な熱血タイプじゃ無理
      チャラチャラするのが苦手な選手は馴染めないだろうね

      2019年09月26日 13:36

    • 86.2 匿名の浦和サポ(IP:124.33.192.4 )

      槙野ヘアに関していえば、あの当時、若者はみんなあの髪型にしてるように感じるほど流行していたから槙野の影響とも言い切れないな。

      2019年09月26日 14:13

    • 87.1 匿名の浦和サポ(IP:115.38.216.82 )

      若手て誰だ。ロクなものいない。

      2019年09月26日 13:39

  83. 88 匿名の浦和サポ(IP:106.130.47.178 )

    すべてあんたの責任だよ。オリヴェイラの誤算はあったけど後任に経験豊富な監督を招集しなかった。今のメンバーで成績が良くならないのに補強すらしなかった。今さら言っても危機感が無さすぎる。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 13:18

  84. 89 匿名の浦和サポ(IP:106.180.11.254 )

    CBが宇賀神なら、現状では選手が足らないってことになるからね
    中村GMは8年間ぶりの復帰だったけど、8年間レッズの試合すら見ていなかったのだと思う

    このコメントに返信

    2019年09月26日 13:25

  85. 90 匿名の浦和サポ(IP:106.128.162.1 )

    サポが求めるクラブ像と実際にクラブを構成しているもののギャップが大きすぎる
    サポは年々クラブが強くなるものと勘違い
    実際には川崎や、FC東京、広島といった昔は自分たちが見下していたクラブの方が相対的に上位になってる
    この現実を受け入れられないサポは文句を言う
    受け入れられるサポは現状はやむを得ないと思う

    気づくべきだね、浦和は年々相対的に弱く小さなクラブになっている、という事実にね。そしてそれは親会社も許容している、つまりWIN-WINなんだ。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 13:27

  86. 91 匿名の浦和サポ(IP:49.98.137.38 )

    早くJに加入条件等満たせばいいのにね。ホンダホンキ出せ。F1等もわかるけど、サッカーにも力入れて欲しい。素晴らしいチームだった。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 13:27

  87. 92 匿名の浦和サポ(IP:202.253.226.13 )

    何が2チーム分の戦力だよ。1チーム分の戦力すらねーじゃねーか。柏木杉本宇賀神の給料の半分をシンゾーへ。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 13:35

  88. 93 匿名の浦和サポ(IP:49.98.148.186 )

    とりあえず今すぐ修三をクビにして新しいGMを呼んできてください。
    監督人事はその後だ。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 13:39

  89. 94 匿名の浦和サポ(IP:120.51.147.152 )

    今朝、啓太が良いことツイートしてる。
    強力な外国人選手、監督を獲得すれば全てにおいて勉強になると思うのにそれをしないフロント。
    やはりスーパーな選手は影響デカイんだよ!
    来季はそれをしてくれ!

    このコメントに返信

    2019年09月26日 13:40

  90. 95 匿名の浦和サポ(IP:118.151.184.156 )

    まともなコメントが削除されて、どうしようもない個人攻撃コメがずうっと残っているのはどういうこと?
    きちんと管理しないと。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 13:41

  91. 96 匿名の浦和サポ(IP:202.253.226.13 )

    少なくとも15人以上の選手入れ替えは必要。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 13:44

  92. 97 匿名の浦和サポ(IP:202.253.226.13 )

    今のメンバーのほとんどの奴は移籍したらメディアに浦和の悪口言いそうだよな笑

    このコメントに返信

    2019年09月26日 13:46

  93. 98 匿名の浦和サポ(IP:202.253.226.13 )

    次期監督デルボスケ希望。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 13:47

    • 98.1 匿名の浦和サポ(IP:202.253.226.13 )

      って思って調べたら監督業引退してたわ!笑

      2019年09月26日 13:51

  94. 99 匿名の浦和サポ(IP:202.32.155.116 )

    他チームに居たら日本人最高年俸クラスがゴロゴロ居るどころかベンチ外にも余るチームだから、GMの2チーム分の戦力は理論上は合っている(本音は4チーム分くらいに思っているはず)
    高いサラリー払ってるんだからそれに見合う働きを期待してのチーム編成だったと思う。
    ただその戦力が額面通り働いていないのが現状でここを今後どのように修正してくかがフロントの仕事。
    厳しい査定をして来期のチーム編成を組んでもらいたい。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 13:54

    • 99.1 匿名の浦和サポ(IP:202.253.226.13 )

      一人でなんとかできる人が少なすぎると思うんだ。

      2019年09月26日 13:58

  95. 100 匿名の浦和サポ(IP:49.98.167.212 )

    どうして昨日ま後半38分と42分に立て続けにいれられているスタミナと集中力の問題か

    このコメントに返信

    2019年09月26日 13:59

    • 100.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.160.224 )

      集中力が散漫になったとしか思えない。
      90分+アディショナルタイム持たないのか??
      勝つ事に対してどんな事を考えてるのかクラブに対して聞きたいね。

      2019年09月27日 12:49

  96. 101 匿名の浦和サポ(IP:202.253.226.13 )

    鈴木啓太
    闘う姿勢ってなんだろう。
    もっと構造的、根本的な問題だと思う。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 14:00

  97. 102 匿名の浦和サポ(IP:153.207.117.174 )

    GMは「戦う姿勢を見せる」と言うけど、姿勢では勝てない。
    3バックは基本的に対人で守備をするが組織的な守備には不向き。
    今は、守備の約束事や連動性が無いから、毎度同じ失策を繰り前す。
    対戦相手もウチのソコを突いてきているのが判らないのか?

    つまり姿勢ではなく「やり方を整え対処する方法を見せてくれ」と言いたい。
    そういう修正が無いと、J2落ちは避けられない(落ちたくないが)。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 14:02

    • 102.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.112.54 )

      日刊の記事なんか見ると、サポ側が大槻監督にその「戦う姿勢」とやらを求めたことになってるけどな。GMは「戦う姿勢が足りない」と言われたのに対して「最後まで戦う姿勢を見せる」と答えたってだけだろう。
      「戦う姿勢」とかSNS止めろとか、そういう精神論で勝てるとか相当おめでたいと思う。

      2019年09月26日 15:20

  98. 103 匿名の浦和サポ(IP:126.35.128.222 )

    俺はもう浦和に住んでないが、本籍は浦和に残してある、レッズがあるからだが気合は抜けるな、三菱はきらい。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 14:02

  99. 104 匿名の浦和サポ(IP:202.215.165.133 )

    バス囲みがこのタイミングで良かったと思う
    もっと後のヤバいタイミングだとみんな頭に血が上っているだろうから

    なぜこうなったのか?
    精神論ではなく
    レギュラーのちからが落ちたからだ

    特に攻撃陣が点が取れない
    攻撃の新しいアイデアと人の入れ替えをしないと勝てない

    もう武藤はだめだろ?

    このコメントに返信

    2019年09月26日 14:23

  100. 105 裏和(IP:202.248.249.107 )

    強いときの浦和と弱い時の浦和の決定的な違いは、
    オフザボールの動き。
    興梠選手と杉本選手の大きな違いもそこ。
    ボールを持ってからの動きの話ではなく、全体の中で常時どう動いているか。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 14:47

    • 105.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.134.247 )

      3人目の動きってやつをしばらく見てない

      2019年09月26日 14:50

    • 105.2 匿名の浦和サポ(IP:124.45.187.51 )

      ボール奪った後のまわりの動きのなさ
      あとDFでボール回してる時の数的不利だけでなく
      攻撃してる時も数的不利なる不思議
      相手がキープして回してる時だけゴール前に人数だけはいる

      2019年09月26日 16:41

  101. 106 匿名の浦和サポ(IP:49.98.134.247 )

    ほんと口だけな奴ら集めるの得意だな。センスあるわ。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 14:49

  102. 107 浦和美園の浦和サポ(IP:126.21.56.123 )

    これじゃ、浦和のエンブレムにPRIDEを守ってきたOBに呆れられますよ
    最後まで走ったの阿部ちゃんだけじゃん

    このコメントに返信

    2019年09月26日 14:54

  103. 108 匿名の浦和サポ(IP:111.107.182.50 )

    浦和は、天皇杯を制覇したオリヴェイラを首にして、大槻を監督に据えた。オリヴェイラ時代と今の勝ち点比較してみなよ。

    天皇杯も落とし、もはや降格争い。他サポで敵として見てるけど、ほんと、一貫性ないわ。浦和が弱いと、それはそれで盛り上がらないので、頑張って下さい。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 15:05

    • 108.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.101.237 )

      実際去年の後半戦の勝ち点のとり方は素晴らしかった。アウェーマリノス戦までは15位だったのにそこで勝ってノッた。

      2019年09月26日 15:06

  104. 109 匿名の浦和サポ(IP:49.97.101.237 )

    今シーズン何回試合後ブーイングすら起きない試合あった?それなのにこの状況でやっと危機感持ち始めたやつが今更変われるわけないでしょ。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 15:08

  105. 110 匿名の浦和サポ(IP:49.98.167.212 )

    自分が中学生の時マリッチっていたがああいう選手いないかな

    このコメントに返信

    2019年09月26日 15:13

  106. 111 匿名の浦和サポ(IP:106.160.57.55 )

    闘う姿勢というか、とにかく負けず嫌いな選手を集めて欲しいな。例えば原口元気みたく。負けてもサポーターが消化できるような、胸が熱くなるものが欲しいんだよ。もちろんフロントもそうであって欲しい。社長にローランドを迎えるのはどうだろうか。なんならGMも出来そうなくらいコネもありそうだし。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 15:14

    • 111.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.151.229 )

      でも闘う姿勢って言葉が出てくる時点で終わっているんですよね。そんなのは当たり前のことで。当たり前のことをできない連中の集まりなんだよな。

      2019年09月26日 15:44

  107. 112 匿名の浦和サポ(IP:49.98.151.229 )

    正直岩武がこれから伸びると思えない。何が良いのかさっぱり。まずサッカー上手い人の体格をしていない。そりゃ現メンバーなら仕方なく橋岡を使うよなって思う。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 15:46

  108. 113 匿名の浦和サポ(IP:126.203.17.240 )

    とにかく残留だけは絶対にしてください

    このコメントに返信

    2019年09月26日 15:49

  109. 114 匿名の浦和サポ(IP:49.98.151.229 )

    今のうちの方が崖っぷちだと思うけど2年前の広島サポーターも似たような気持ちだったのかな。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 15:51

  110. 115 匿名の浦和サポ(IP:122.220.12.34 )

    クラブの方向性が「勝つサッカー」とか「戦う姿勢」とか、
    ふんわりしてて具体的に何をするか見えないんだよな。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 15:51

  111. 117 匿名の浦和サポ(IP:49.98.151.229 )

    レッズはそんなに3バックにこだわるならコンテ連れてくれば良かったのに。インテルにとられたな。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 15:54

  112. 118 匿名の浦和サポ(IP:118.110.198.243 )

    ジャイキリ。

    ジャイアントと言われるだけ有り難い。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 15:55

  113. 119 匿名の浦和サポ(IP:49.98.173.86 )

    マジでなんの練習してるんだろ。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 15:59

    • 119.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.160.224 )

      練習??してないな

      2019年09月26日 17:06

  114. 120 匿名の浦和サポ(IP:49.98.173.86 )

    「目標を再設定して戦うと確認しました。」
    って荻原言っているが目標は何に設定したんだろうか。もちろん残留1本だろうな?

    このコメントに返信

    2019年09月26日 16:04

  115. 121 匿名の浦和サポ(IP:122.223.211.166 )

    バス取り囲み⁉️生温い❗️

    このコメントに返信

    2019年09月26日 16:04

  116. 122 匿名の浦和サポ(IP:58.138.34.198 )

    埼スタで最後に勝ったのがいつだか覚えてない。ACL も結局引き分けだし。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 16:26

    • 122.1 匿名の浦和サポ(IP:106.156.160.78 )

      7/6仙台1-0
      びっくりでしょ?

      2019年09月26日 16:40

    • 122.2 匿名の浦和サポ(IP:123.230.112.54 )

      その仙台戦だって後半早々に椎橋が退場して数的優位だった試合だし。
      大槻体制下でリーグ戦でのクリーンシートはこの1試合のみ、11人の相手を0封した試合が1試合もないことにびっくり。

      2019年09月26日 20:44

    • 122.3 匿名の浦和サポ(IP:1.66.100.107 )

      すでに三ヶ月
      都ステ戦も負けるに決まってる  ケッ💢

      2019年09月27日 14:09

  117. 123 匿名の浦和サポ(IP:60.97.53.234 )

    実績でサッカー出来るなら かつての高原だって無双出来たはずだろ。現状見ないで過去の実績で判断するなら今も06年辺りのメンバーでサッカーしないとね。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 16:29

  118. 124 匿名の浦和サポ(IP:49.98.132.17 )

    バス囲む→選手、フロントに気合を入れた→次こそ勝つ

    んなわけあるか

    このコメントに返信

    2019年09月26日 16:33

  119. 126 匿名の浦和サポ(IP:175.132.137.183 )

    立花と中村は大槻と面談してフォーメーション変更や何か新しい事に取り組む気があるのか確認しろ。
    フォーメーション変更もなくこのまま継続するなら残念だけど即刻更迭するべき。
    10戦勝ち無しでチームが崩壊しているのに無策な監督なんてあり得ないし、このまま沈み行く船を黙って見ているフロントなんてもっとあり得ないぞ。
    リーグ終盤戦は上位チームとの対決が控えているからその前になんとか勝ち点を積み上げなければならない。
    いいか!
    1番の目標はACLではない!
    J1残留だぞ!
    フロント、監督、選手はそのために情を捨て心を鬼にして任務を遂行すべし!

    このコメントに返信

    2019年09月26日 16:38

    • 127.1 匿名の浦和サポ(IP:133.209.53.143 )

      はっきり言う。
      嫌い。

      2019年09月26日 18:49

    • 127.2 匿名の浦和サポ(IP:106.156.160.78 )

      にっ、きゅ、ぱ嫌い!

      2019年09月27日 00:20

  120. 128 匿名の浦和サポ(IP:49.98.169.95 )

    ガンバの10連勝みたいな意地見せて、、、、、、、。(小声)

    このコメントに返信

    2019年09月26日 16:42

  121. 129 匿名の浦和サポ(IP:49.98.169.95 )

    名古屋鹿島松本湘南。これは勝てた試合。雑魚すぎわロタ!!!!

    このコメントに返信

    2019年09月26日 16:44

  122. 130 匿名の浦和サポ(IP:49.98.167.212 )

    リーグ戦残り8試合全勝すれば勝ち点55他力だが3位4位の可能性もある浦和のメンバーなら可能だよ上をみようぜ上を

    このコメントに返信

    2019年09月26日 16:49

  123. 131 匿名の浦和サポ(IP:106.129.217.28 )

    杉本今がチャンスだぞ
    チームがどん底の時に活躍すれば一躍ヒーローあつかいや!!
    頼むからそんなもんじゃないだろ!!

    このコメントに返信

    2019年09月26日 16:51

  124. 132 匿名の浦和サポ(IP:49.98.132.17 )

    バス囲む→選手はサポが怖くなる→他のクラブから声がかかったら出て行きたくなる→浦和と対戦すると燃える

    このコメントに返信

    2019年09月26日 17:08

  125. 133 匿名の浦和サポ(IP:221.171.173.91 )

    このどん底の状態で戦えない奴や逃げ出す奴、不貞腐れる奴はもう全員排除でいい
    みてみろ一番にキャプテンが逃げ出してるだろ
    あいつはほんと駄目、今すぐキャプテンを興梠にしろ
    最後くらいまとまらないと降格するぞ

    このコメントに返信

    2019年09月26日 17:09

    • 133.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.132.17 )

      思考力に欠けるね
      なぜ勝利を優先するのではなく精神力や忠誠心を優先する?
      精神力や忠誠心だけ高くて惨敗した日本軍時代かよ

      2019年09月26日 17:25

  126. 134 匿名の浦和サポ(IP:49.98.137.38 )

    山中、左足コース消されたら、中に戻すだけ。あそこで、右足クロスあげれたら、何回チャンスあるんやろ。マリノスのとき、あんなんもんだったけ?右で使った方が、ゴールに向かうクロスになるから何か起きると思うんだけど。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 17:10

    • 134.1 匿名の浦和サポ(IP:116.91.195.240 )

      横浜時代はちゃんとサイドで攻撃するときに2,3人のサポートが合って単独で勝負させられるとこが少ないから効果的な攻撃が展開できた。あとフォメの違い。
      浦和では基本高い位置を命じられているけど今のチームでは効果的なサイドチェンジの数が少ないのと
      サイドからの攻撃なのにサポートが基本無い。だからこのチームでは関根や荻原のような単独で勝負できる選手しかサイドで輝かない。
      良いクロス持っているのにチームでサポート出来る体制、戦術が組まれていない。
      しかもクロス上げても基本中にFWの一人しか入れていない。シャドーの位置取り中途半端だからセカンドボールも拾えない。
      宝の持ち腐れ状態で可哀そう。

      2019年09月26日 18:26

  127. 135 匿名の浦和サポ(IP:111.90.62.15 )

    スカパーサッカーセット、用なしに。今月中に解約せねば。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 17:12

    • 135.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.104.240 )

      昨日の夜に解約しました。

      2019年09月26日 18:10

    • 135.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.244.214 )

      俺も秒で解約したわ

      2019年09月26日 18:47

  128. 136 匿名の浦和サポ(IP:61.210.13.184 )

    ACLなんかすてて、まずJリーグに注力すべし。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 17:13

    • 136.1 匿名の浦和サポ(IP:114.186.250.223 )

      その為に天皇杯を捨てたんです。
      ターンオーバーじゃなく、虫干しです。

      2019年09月26日 20:00

  129. 137 匿名の浦和サポ(IP:111.239.53.130 )

    残りの試合、広州戦も含めて。対戦チームは関根→興梠のホットラインさえ潰せば、失点の可能性は限りなくゼロになるから、負けはなくなる。だから、黄紙or赤紙覚悟でふたりを削れ!と敵将が命じてもおかしくない。たとえ10人になろうが、相手の得点源が消えちゃうんだから。体格に恵まれているわけでもない上に、満身創痍の興梠、疲労困憊の関根。このふたりだけ頼みでは、本当に危ない。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 17:41

  130. 138 匿名の浦和サポ(IP:126.225.127.154 )

    今のフロントはお金がないから代表クラスの外国人選手は無理とか平気で思ってるからね
    クラブの熱意の無さが観客減に繋がっている
    長年連れ添った仲だがもっと三菱撤退をもっと議論しても良いと思う この先浦和が成長すると思えない

    このコメントに返信

    2019年09月26日 17:48

  131. 139 匿名の浦和サポ(IP:123.255.130.111 )

    おい!!!メインスタンドで選手に水かけたやついたらしいじゃん。やめろよ!!!そういうこと

    このコメントに返信

    2019年09月26日 17:48

    • 139.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.160.224 )

      今まで勝ってればそんな事起きない筈だよね??
      無様な試合内容見せられたらしたくなるのもわかる。

      2019年09月26日 20:30

  132. 141 匿名の浦和サポ(IP:119.106.103.193 )

    武藤はいまだに敗因を「得点機」が少ないからと言い訳してるけど
    なんでチーム事情を理解できないこんなアホをいまだに使いつげてるんだ?
    足りないのは得点機じゃなく武藤の決定力だろ。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 18:10

  133. 142 匿名の浦和サポ(IP:106.130.47.178 )

    これで鳥栖に負けたら心が折れて戦えないんじゃないか。もう後がない本当の踏ん張りどころだぞ!

    このコメントに返信

    2019年09月26日 18:15

  134. 143 匿名の浦和サポ(IP:123.255.130.111 )

    土曜日約束あったけど さっき謝ったわ だから鳥栖戦いくわ だから絶対勝て

    このコメントに返信

    2019年09月26日 18:25

  135. 144 匿名の浦和サポ(IP:126.145.86.60 )

    ジェットスターのセールで東京行き安く取れたから、とりあえずACL決勝まで行ってお願い

    このコメントに返信

    2019年09月26日 18:33

  136. 145 匿名の浦和サポ(IP:1.75.215.225 )

    杉本は口だけ
    杉本はネットだけ
    浦和には漢がいればいい
    だから杉本イラネ!!
    顔も見たくない
    今すぐ浦和のユニを返上してくれ

    このコメントに返信

    2019年09月26日 18:39

    • 145.1 匿名の浦和サポ(IP:39.110.203.226 )

      杉本は不死身だ。どんなに叩かれても這い上がってくる

      彼の異名は ふじみ野杉本 なのだから

      2019年09月27日 04:12

  137. 146 匿名の浦和サポ(IP:59.136.242.109 )

    やっぱり柏木居ないとダメなのかな…

    このコメントに返信

    2019年09月26日 18:50

    • 146.1 匿名の浦和サポ(IP:202.71.63.51 )

      キャプテンシーはこの際度外視するとして
      確かに柏木がいてマシになった試合もあった
      その一方で足枷になる試合も多くなってきた
      年齢や稼働率を考えると柏木中心のチーム作りは危険だと思う

      2019年09月26日 19:41

  138. 147 匿名の浦和サポ(IP:153.221.163.122 )

    中村GMは、「自分の責任」と少しでも思うなら
    早急に辞めて下さい。
    吉本の社長みたいに見苦しい言い訳して居座らないで下さいね。
    「2チーム分の戦力」
    「オリヴェイラ監督と心中」
    どれだけ口だけの人間なんでしょうか。
    このような方が上に居座って動かしている企業とは、
    なんて信用できない企業なんでしょうね。
    「これが浦和レッズのサッカーというのは、
    それぞれのGM次第で変わります。
    目指すのはとにかく強い浦和レッズです。」
    なんの説明にもなっていませんね。
    GM次第で、反省やビジョンや方向性の意志疎通もなく、引き継ぎもなく、統一された基準ではなく、勝手な基準でコロコロと浦和レッズのサッカーは変わる、という意味のことをおっしゃっているだけです。
    本当にダメですね。この企業のトップ、企業体質は信用なりません。この企業の行く末は悪くなる一方としか思えません。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 18:52

    • 147.1 匿名の浦和サポ(IP:218.229.179.113 )

      なんで以前失敗したこの方を再度、強化トップに据えたのか? さらに言えば、どうして現在の社長は、浦和レッズの社長になられたのか? この方の浦和レッズに対する方針は? そして、どういう方針でもってこのGMさんを引っ張り出してきたのか? いつもしれっと人事の発表があるだけだと思います。 その辺りの経緯や検証がガッチリ三菱内部で固められて、全くブラックボックスにあると思います。ほかのパートナー企業にはきちんと情報提供しれおられるのか? フロントの根本的な闇は深いと思う。

      2019年09月26日 21:15

    • 147.2 匿名の浦和サポ(IP:39.110.203.226 )

      >なんで以前失敗したこの方を再度、強化トップに据えたのか?

      理由は浦和を離れた後、なでしこJの強化部長になって世界一になったから
      でもなでしこJはJクラブとは違うしそのなでしこJも落ち目になったからな~

      その看板でサッカーの分からない運営能力0の三菱閥の上層部に取り入って再度、また働き口欲しさに侵食したため
      三菱閥は奴に騙されている無能者

      一番良いのは海外のクラブでGMやって結果だし人をヘッドハンティングするのが正解だけども三菱はまだ昭和の派閥主義が絶対だからね。このクラブの株をどこかの新興の凄腕経営者に譲渡してもらいたいわ

      2019年09月27日 04:08

  139. 148 匿名の浦和サポ(IP:121.111.180.214 )

    もう終わったはずの3人目の動きを期待する選手と
    3人目の動きすら知らない選手で融合ができないまま
    戦術はバラバラで今に至ってしまった。
    それもこれも選手に勝手にさせて甘やかして
    社長とGMがはっきりした意思を示さかったから。
    商事の不祥事も重工も自工もどれもグループの曖昧に
    する三菱体質が原因だろう。J2に落ちる前にはよ出ていけ!

    このコメントに返信

    2019年09月26日 19:18

  140. 149 匿名の浦和サポ(IP:49.98.167.212 )

    今昨日のホンダ戦観てるが、やっば今の浦和に必要なのは中盤に長谷部みたいな経験のある
    選手が欲しいみんな一本調子なんだよあとゴール前に人はいるけどやられているプレーが軽いもっと体張れって

    このコメントに返信

    2019年09月26日 19:42

    • 149.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.112.54 )

      阿部では経験不足だと?

      2019年09月26日 20:48

  141. 150 匿名の浦和サポ(IP:49.98.137.38 )

    緊急ミーティングしたみたいだけど、この成績でACL優勝とか本気で期待してるやついるの?

    このコメントに返信

    2019年09月26日 20:10

    • 150.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.160.224 )

      全く期待持てないんだよな。
      だったら今まで何で勝てないのってツッコミ所満載だしね。

      2019年09月26日 20:32

    • 150.2 匿名の浦和サポ(IP:202.248.249.107 )

      期待している。
      浦和の好調不調はメンタルの問題だから。
      気持ちが昂るACLは別チームになる。

      2019年09月27日 12:30

  142. 151 匿名の浦和サポ(IP:221.248.218.140 )

    キャプテン柏木はどこで何をしてるんだろうか?
    J2落ちた時に備えて、就職活動中か。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 20:12

  143. 152 匿名の浦和サポ(IP:180.22.220.50 )

    「レッズスタイル」って、これですか。
    そうですか。
    はあ。。。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 20:23

  144. 154 匿名の浦和サポ(IP:14.8.21.96 )

    中村GM・・・
    選手に戦う姿勢が見えたとか見えないとか、サポの意見を選手に伝えるとか
    そういうんじゃないだろ!?
    サポーターが懸念してるのはピッチ上じゃ見えないアンタたちフロントの仕事ぶりなんだよ。
    フロントがマトモな仕事してりゃこんな事にはならないのよ。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 20:26

  145. 155 匿名の浦和サポ(IP:111.239.179.128 )

    練習を見ていた中村修三GMは「(練習の雰囲気は)すごかったよ。メンバーみんなやってくれるでしょ」と手ごたえを語った。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 20:32

    • 155.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.160.224 )

      早く辞めろ!!
      寝言こいてるんじゃねえよ!!このポン○ツが!!二度とレッズに関わりを持つな!!

      2019年09月26日 20:36

  146. 156 匿名の浦和サポ(IP:111.239.179.128 )

    柏木また離脱だね

    今月22日の練習中に負傷した柏木陽介だが、広報によれば左ハムストリングスの肉離れ。全治3週間という診断を受けた。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 20:33

    • 156.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.160.224 )

      もう無理だろ??
      柏木にキャプテンを任せた理由って何?
      こんなタイミングで怪我かよ??仕方ないけどね余りにも悪過ぎる。

      2019年09月26日 20:38

    • 156.2 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )

      彼は都合が悪くなると怪我をする体質らしい

      2019年09月26日 20:48

    • 156.3 匿名の浦和サポ(IP:111.90.62.15 )

      柏木にキャプテンを任せた理由って何?>気弱な堀さんがすぐぶーたれる柏木をキャプテン祀り上げることでうまく使おうとしたのが始まり、オリベになってもそのままだったんで、大槻さんも今更交代させられずそのままキャプテンになっているだけ。余計なことだけど、俺はミシャのことはあまり好きではないけど阿部選手をキャプテンしたことについては評価している。

      2019年09月26日 22:09

    • 156.4 匿名の浦和サポ(IP:183.77.169.116 )

      もう無理だな。さっさと神戸に行ってれば良かったのに。槇野も中国へ行ってれば良かった。カネがないとクラブは言うけど、こういう甘さじゃない? ドライに言うなら選手は資産。売り時を間違えると不良債権となる。 ミシャを切った時に選手も段階を踏んで切るべきだった。 結果論と言われればそれまでだけど、代表のセンターバックでDFとしての基本ができてないことはわかってたしね。柏木だってキープできないからポジションを後ろに下げたのはミシャサッカーでは効果がそれなりにあったけど、去年の3CMFでは足を引っ張ってたし。 選手の見極めが甘いから補強もおかしな結果になる。
      あ、決して柏木と槇野が嫌いと言うわけではないですよ。要らないだけです。

      2019年09月27日 06:48

  147. 157 匿名の浦和サポ(IP:126.205.3.97 )

    てか、中途半端に試合なんて見に行くからいけないんだよ。一掃のこと、1万人きればいいんだよ。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 20:49

  148. 158 匿名の浦和サポ(IP:126.205.3.97 )

    杉本 目整形するくらいなら練習してくれ

    このコメントに返信

    2019年09月26日 20:50

    • 158.1 匿名の浦和サポ(IP:223.218.182.84 )

      整形なの?

      2019年09月26日 23:34

    • 158.2 匿名の浦和サポ(IP:126.205.66.224 )

      してますよ。セレッソファンの間では有名ですよ。まあタトゥーしてますし整形にも抵抗ないですよ

      2019年09月27日 11:53

  149. 159 ママちゃん(IP:163.131.243.237 )

    皆んなが なんと言おうと
    レッズ 大好き
    頑張れ!

    このコメントに返信

    2019年09月26日 20:58

  150. 160 匿名の浦和サポ(IP:163.58.75.87 )

    残り8試合か。。。
    次節の鳥栖もホームだし、死に物狂いで勝ち点3を取りにくるだろうね。
    ここまで来ると、技術云々かんぬんより、メンタルの勝負でしょう。
    それこそ慎三、関根が怪我でもしたら、即ゲームオーバーやね。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 21:04

  151. 161 匿名の浦和サポ(IP:49.98.129.201 )

    バスを囲めば強くなる
    という実績を作らないで欲しいのでJ2に落ちて欲しい
    バスを囲めば千葉になる
    これがあるべき姿

    このコメントに返信

    2019年09月26日 21:24

  152. 162 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.128 )

    福田の時みたいに、興梠が最後にゴールして日本人得点王になっても、
    J2降格って、ゴールシーンは見たくないな。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 21:30

  153. 163 匿名の浦和サポ(IP:124.140.238.189 )

    何だかんだギリギリ残留できても今の体制変わらなそうだな
    一層の事J2落ちて浦和の漢だけ残ってくれればいいよ

    このコメントに返信

    2019年09月26日 21:39

  154. 164 匿名の浦和サポ(IP:118.110.198.243 )

    オー、浦和レッズ
    熱きハート
    赤き血のイレブン
    行こうぜ浦和

    このコメントに返信

    2019年09月26日 22:16

  155. 165 ウーベバイン(IP:113.144.36.118 )

    皆して責任、責任ってね…。
    仮にこのまま残留しても同じ事になるんじゃないかな。
    J2降格した方が良いと思うな。
    J2の厳しさだったり、サポーター、スポンサーなどのありがたみわかった方がいいよ。
    駒場スタジアムが改装されて、さあこれからってレッズが好きだったな。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 22:55

  156. 167 匿名の浦和サポ(IP:126.212.191.218 )

    バス囲むなら生卵とロケット花火も用意しとけよ。

    このコメントに返信

    2019年09月26日 23:30

    • 167.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.160.224 )

      爆竹も🧨

      2019年09月27日 12:44

  157. 168 匿名の浦和サポ(IP:14.8.0.128 )

    現状を打破するには、劇薬が必要だ!

    このコメントに返信

    2019年09月26日 23:59

  158. 169 匿名の浦和サポ(IP:60.147.128.27 )

    ラグビー日本代表のように、午前 午後 夜の3部練習をして鍛えぬかなければいけなかったんじゃないのか?? SNSなんてやっている暇ない。全てが甘かったのかもしれない。ホンダ戦は、ターンオーバーなんて考えずに、その日に、本当に動ける選手、本当に戦える選手だけで挑んで欲しかった。JFL選手の方が動きがいいって、なんなんだ? J1のプライドはないのか?恥ずかしくないのか?
    これから毎日休みなしで練習(朝・昼・夜の合宿)しろよ。

    このコメントに返信

    2019年09月27日 00:11

  159. 170 ラファエルシルバ大好き(IP:113.154.108.88 )

    ここまで負けて
    プライド残ってねぇだろ

    JFLに負ける程今の浦和のベンチは弱いんだよ
    だったら金使って外国人補強しろ
    今すぐに
    サポーターの気持ち考えろ
    少数のサポーターは絶対補強を望んでる

    このコメントに返信

    2019年09月27日 00:31

  160. 171 匿名の浦和サポ(IP:39.110.203.226 )

    俺はよかった・・・この試合のチケを買わずにラグビーW杯の イングランドvsフランス 戦のチケを買って

    ぶっちゃけ今は浦和よりもラグビーW杯の試合の方が最大の楽しみですよ。 イングランドvsアルゼンチン も買ったし現地のサポとエンジョイします

    このコメントに返信

    2019年09月27日 00:39

  161. 172 匿名の浦和サポ(IP:114.184.189.150 )

    神戸以来勝てなくなったってツイート見たけど、だとすると元凶は柏木会ですね

    このコメントに返信

    2019年09月27日 00:43

  162. 173 新座の浦和人(IP:1.75.246.148 )

    この際、日曜日のレディースの試合見て、勉強すれば⁉️
    少なくとも、レディースは、リーグ戦で優勝しようとしているチームだから、見習う所は、多いと思う
    もっと言うなら、いっそのこと、レディースを優勝させた村松さんをトップチームの監督にするぐらいの思い切った事をしなければ、今のレッズは、かなり危ないと思う

    このコメントに返信

    2019年09月27日 01:01

  163. 174 新座の浦和人(IP:1.75.246.148 )

    ふと思った事を、書いてみます
    リーガエスパニョーラの、確かビルバオだったかな⁉️地元勢だけで組んでいるクラブがあるけど、こうなったら、うちも埼玉オンリーで集めてみるっていうのは……
    まともに優勝争うのは、5年ぐらいかかるかも知れないけど……

    このコメントに返信

    2019年09月27日 01:11

  164. 175 匿名の浦和サポ(IP:1.79.84.50 )

    マイナス要因の3,5,10を放出できないクラブに問題あり。

    このコメントに返信

    2019年09月27日 01:18

    • 175.1 匿名の浦和サポ(IP:39.110.203.226 )

      3 は数少ない生え抜きだから放出はムリかな・・・
      このまま引退までバックアッパーという扱いなら居ても良いけどもフルスタメン確約選手にだけは絶対にしてはならない

      それが嫌なら彼のためにも他所でやる選択肢もあるのかもね。 9 は生え抜きじゃないから他所もありかも・・・

      彼はやっぱり大柴2世だったな。1シーズンだけ2桁得点挙げてエースだと勘違いしてしまった一発屋だよ

      2019年09月27日 03:59

  165. 176 匿名の浦和サポ(IP:60.36.142.170 )

    ラファがいた時ACL優勝して号泣したけど、ワシントンが居た時代が一番好きだったなぁ〜

    このコメントに返信

    2019年09月27日 01:55

  166. 177 匿名の浦和サポ(IP:60.114.95.245 )

    ACL獲って、残留する。
    浦和が存在する限り応援し続ける。
    対価は求めない。

    このコメントに返信

    2019年09月27日 05:50

  167. 178 匿名の浦和サポ(IP:175.132.137.183 )

    今のフォーメーションは全く通用しないと結果が出ているのだから大槻は拘るなって。
    現状の選手層を考えると4-2-3-1なんか良いと思うんだよね。
    興梠
    荻原 エヴェ 関根
    柴戸 青木
    山中 鈴木 岩波 橋岡
    西川
    これなら荻原のポジションに汰木やマルだって起用出来るし、ドリブラーが高いポジションにいるからカウンターもハマりやすい。
    それに守りたい時は荻原を長澤や武藤に交代させてエヴェを一つ下げ3ボランチにするなど変更が安易に出来るでしょう。
    フォーメーション変更は簡単ではないと思うが何かアクションを起こさないとこの全く勝てない状況を打開し残留する事は不可能だと思うね。
    ACL第2戦の10月23日が終わると代表ウィークに入り中断期間に入る。
    そのタイミングで何らかのアクションを起こすべきだな。

    このコメントに返信

    2019年09月27日 05:56

  168. 179 匿名の浦和サポ(IP:118.158.71.209 )

    どんだけ失点すれば気が済むんだろう
    J2でがんばろー
    興梠には頑張って欲しい

    このコメントに返信

    2019年09月27日 06:58

  169. 180 匿名の浦和サポ(IP:123.255.131.19 )

    ここ最近ほんと変なの増えたよな マジパス制にしてほしい

    このコメントに返信

    2019年09月27日 06:59

  170. 182 匿名の浦和サポ(IP:106.128.120.163 )

    鳥栖戦期待しない方がいいぞ。
    サポーターは負けてうつ病になるだけ。
    これだけ言われて奮起できない選手は浦和にいらない。

    このコメントに返信

    2019年09月27日 07:30

  171. 183 匿名の浦和サポ(IP:39.110.203.226 )

    いっその事、カルロス・ゴーンを招聘しろよ。マジで・・・
    彼も日本でのニート生活はプライドが許さないし払えるだけの適正価格で条件提示すれば浦和のCEOとして乗ってくると思うぞ

    彼の経営手腕は世界クラスだし、総合的にはクラブを繁栄させるぞ。不良債権の整理も得意だし

    このコメントに返信

    2019年09月27日 07:58

  172. 184 匿名の浦和サポ(IP:1.75.209.34 )

    あかたくんが精神疾患で納得の人は「いいね」
    →「いいね」74
    誰もが認める精神異常者ア▪︎タは薬が切れたかのか?
    笑笑.笑笑

    このコメントに返信

    2019年09月27日 08:51

  173. 185 匿名の浦和サポ(IP:119.106.103.193 )

    柏木 「(ギドの頃の)浦和は強かったけどサッカーは嫌い」 ソース レッズマガジン

    柏木以外も槙野、武藤、宇賀神もやりたい戦術を平気で取材で答える

    この行為は監督のメンツをつぶすし こんな連中がいればチームがバラバラになるのは必然

    そっこく追放してもらいたい

    このコメントに返信

    2019年09月27日 08:56

    • 185.1 匿名の浦和サポ(IP:106.156.160.78 )

      要は、ミシャサッカーしか出来ない連中。
      とっとと出て行ってくれ!

      2019年09月27日 14:25

  174. 186 匿名の浦和サポ(IP:123.255.131.19 )

    誰が言いだしたのか知らないけど、45分のバス囲みは間違ってるしサポ失格と思うよ。
    会見の場を設けることが大事だけどね。伝えるのはそれだけでいい。

    このコメントに返信

    2019年09月27日 09:07

  175. 187 指定席住人(IP:49.98.149.94 )

    おい みんな
    明日、鳥栖へ行くよな
    参戦する❗
    一丸で
    絶対残留しようぜ

    このコメントに返信

    2019年09月27日 10:40

  176. 188 匿名の浦和サポ(IP:1.79.85.17 )

    ポケマスのライチュウ可愛いな

    このコメントに返信

    2019年09月27日 13:31

  177. 189 匿名の浦和サポ(IP:1.66.100.107 )

    だいたいリードされてんのにファブリシオ使わないってどういう神経してんだか
    使う気ないのならベンチに入れんなよ💢

    このコメントに返信

    2019年09月27日 14:12

  178. 190 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )

    ツボ、守り方を今のディフェンス陣に教えてあげて下さい。

    このコメントに返信

    2019年09月28日 07:31

コメントを書き込む