お陰様でチャンネル登録数2955突破しました「浦議チャンネル」。
その浦議チャンネルですが、第20弾動画が出来ました!
今回は「タカねえ」こと河合貴子さんが皆さんの質問に答える「質問箱」をスタート。
「前半戦の総括」を中心とした質問への回答となっております。
浦議チャンネルでは、新しいレッズサポーター獲得に少しでも貢献できる内容にできればと撮影していきたいと思っています!よろしければチャンネル登録をお願いしますm(_ _)m
→浦議チャンネル
動画:オリヴェイラ監督と大槻監督の違いは?など【タカねえ質問箱】
匿名の浦和サポ(IP:126.21.56.123 )
リーグタイトルがまだ1度しかないクラブだからね
他のタイトルはここ数年獲得はしてるけど。
フロントの本気を、みたい
凄い選手。凄い監督つれてきてよ
2019年09月11日 19:30
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:106.130.46.120 )
オリヴェイラに求めていたのはチームの組織的な土台作り。これが一向に形にならないから大敗が続いた。
後任の大槻さんにはチーム作りに若手への移行も求められた。結局は共通して言えるのは連動した攻撃、守備がまったく見られない。代表は即席でも組織的連動が出来るのに毎日練習をしているクラブがそれを出来ないのはおかしい。昨年残留争いをし失点を減らす為にオリヴェイラは3ボランチにした。追い詰められてた事もありここから勝ち点を積み重ねて残留争いから脱出に成功し天皇杯優勝まで制覇した。今の状況も昨年と似ているところがある。違いはオリヴェイラはメンバー固定、大槻監督はメンバーチェンジをし戦っている。けど結果出ないと言うよりは失点が多い。なら
フォーメーションをいじるしかないと思う。とにかく失点を減らす為にメンバーを変えているだけでは失点は減らない。失点が減らないと勝てない。いい加減その辺の変化があってもいいと思う。
2019年09月11日 18:10
1.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.93.32 )
ミシャ以降、監督になったのは堀、オリヴェイラ、大槻。
堀さんは4バックに挑戦して、失敗。この時はSBが不足して断念。
サイドアタッカーとしてマルティノスを補強するも大コケ。
オリヴェイラは選手特性を見て4バックは無理と判断、3バック。
それでも守備強度が足らず、3ボランチも採用。
当然攻撃に迫力が出ず、伸び悩み。
大槻さんも4バックを主戦場にする監督だが、選手特性から見て、やはり3バック。
攻撃と守備のトランジションを重視するが、体力が持たず、前後半のギャップが激しすぎる。
いろんな問題があるにせよ、どの監督も4バックがメインの監督なんだよね……。
それでも4バックにならないのは、やっぱり選手の顔ぶれが問題なのかなーって思う。
卵が先か鶏が先か、みたいな話ではあるけど……。
4バックを断行する監督にするか、4バック適正のある選手を揃えるか、あるいは両方か。
何にせよ、ここで(今年のオフで)動かなければ、浦和は本格的に落ちていくことになると思う。
2019年09月11日 20:53
2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.169.189 )
失点が多すぎる!12試合連続失点中
2019年09月11日 18:59
3 匿名の浦和サポ(IP:133.205.170.45 )
そもそも、クラブとしてどういうサッカーを目指してるかという一貫性がない。鹿はそれがあるから、監督が代わっても、目指すサッカーに適した選手を獲得し、活かせるから安定したチーム作りが出来る。
浦和のサッカーとかは何か。サポーターを楽しませるとか若手とベテランが融合とか、抽象的ではなく、フロントには目指すサッカーを具体的に示してほしい。
2019年09月11日 19:16
3.1 匿名の浦和サポ(IP:60.147.229.244 )
田舎クラブを目指してどうするの?
ビッグクラブらしく華のある攻撃かつ固い守備もできるクラブを目指して欲しい。
2019年09月11日 20:08
3.2 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.44 )
その上から目線まったく変わってないんだな。
サポもそこから見直そうよ。
2019年09月12日 07:28
3.3 匿名の浦和サポ(IP:126.21.144.68 )
だって鹿のサッカーって、逆サイドへのクロスからの折り返しと、速攻のワンパターンで田舎臭いじゃん。
2019年09月12日 11:35
4 匿名の浦和サポ(IP:126.21.56.123 )
リーグタイトルがまだ1度しかないクラブだからね
他のタイトルはここ数年獲得はしてるけど。
フロントの本気を、みたい
凄い選手。凄い監督つれてきてよ
2019年09月11日 19:30
5 北ゴール裏住人(IP:49.97.110.13 )
東京2020オリンピックのチケット、当選した
2019年09月11日 19:44
5.1 北ゴール裏住人(IP:49.97.110.13 )
東京220オリンピックのチケット当選
寄りによって
県立カシマサッカースタジアム
はぁ…
2019年09月11日 20:09
5.2 北ゴール裏住人(IP:49.97.110.13 )
東京2020オリンピックのチケット
寄りによって県立カシマサッカースタジアム当選
22時終了
帰れない…
2019年09月11日 20:26
5.3 北ゴール裏住人(IP:49.97.110.13 )
東京2020オリンピックのチケット、転売しようと
2019年09月11日 20:43
6 匿名の浦和サポ(IP:106.130.46.120 )
神戸なんてわかりやすいよ。イニエスタ、ポドルスキ
、ビジャと獲得し監督変えても良くならない。強くする為になりふり構わずさらに補強を敢行してる。
フロントから強くする意志が伝わってくる。イニエスタ獲得して弱いんじゃ話しにならないって事もあるんだろうけど確実に選手達にも伝わるよ。うちはどうするんだよ。他チームと比べたら強くする意志がなく降格してもいいとさえ感じるよ。
2019年09月11日 19:52
6.1 匿名の浦和サポ(IP:60.147.229.244 )
守備に高年俸の選手を揃えるのではなく、攻撃で違いを出せる助っ人外国人選手を補強して欲しい。
来季は年俸1億の西川、槇野、柏木を放出して、福島、橋岡、大久保を起用、代わりに3億の助っ人補強して欲しい。
2019年09月11日 20:25
6.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.148.239 )
俺達はビッグクラブなんだからそんなやつはいらない。我が道を行くのが吉。
2019年09月13日 12:28
7 匿名の浦和サポ(IP:60.147.229.244 )
リーグ2位の15億を使って2チーム分の戦力を謳って、中途半端な戦力を揃えた結果。違いを出せる選手が興梠だけでは点も取れない。
2019年09月11日 20:22
8 匿名の浦和サポ(IP:180.53.230.99 )
今のjリーグは難しいだろうね。10年前と比較しても戦術のレベルが段違いだから。良い選手を連れて来ても活かす頭がないと無駄になる。監督であり、そこを選ぶ強化部がより一層重要になる。
2019年09月11日 20:49
9 匿名の浦和サポ(IP:106.130.46.120 )
降格順位にならないとわからないのか?中村さんよ。
2019年09月11日 20:53
10 匿名の浦和サポ(IP:106.130.46.120 )
忘れたわけじゃないだろ。またあの光景を見せるつもりかよ。フロントども!!
2019年09月11日 21:48
11 北ゴール裏住人(IP:49.97.110.13 )
明後日9月13日(金)
荻原、スタメンで❗
大久保智明、サブで❗
よろしくお願いいたします
出来ることなら
慎三さん、休ませてあげたい
結局、途中から使う…
2019年09月11日 21:50
11.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )
スタメン、サブは
実力で勝ち取ろう。
2019年09月11日 22:07
12 北ゴール裏住人(IP:49.97.110.13 )
『リーグへの意地があるなら結果を出せ』
明後日9月13日(金)勝ち点3のみ❗
2019年09月11日 21:51
13 北ゴール裏住人(IP:49.97.110.13 )
『奮い立て浦和 目の色を変えて 熱く闘え』
2019年09月11日 21:52
14 北ゴール裏住人(IP:49.97.110.13 )
杉本健勇vs.高木俊幸
古巣対決
健勇、やってやれ❗
トシ、抑えろ❗
2019年09月11日 22:16
15 北ゴール裏住人(IP:49.97.110.13 )
明後日9月13日(金)失点ゼロ
シャットアウト勝ち点3が観たい❗
2019年09月11日 22:57
16 ワネ申(IP:124.144.64.60 )
正直、フロントのレベルの低さにつかれる。
ミシャを呼び戻して、何もかもそこからやり直すのが一番話が早いですよ。
成功事例があり、適応する選手がそこそこいて、やりなれた方策でもう一回
やる。それでいいです。
2019年09月11日 23:01
16.1 匿名の浦和サポ(IP:180.29.90.147 )
選手も歳を重ねたので前と同じような運動量はシーズン通して発揮できないよ。
2019年09月12日 00:10
16.2 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.44 )
いいとこ全盛期の現状レベルでしょ。
廻りがレベル上がってるんだから現状維持は退化と同じ
3年たって退化をめざすんか?
2019年09月12日 07:34
17 匿名の浦和サポ(IP:126.218.142.216 )
フロントフロントって誰のことだよ!
具体的に言えよ!
上層部とかフロントとか曖昧な表現やめてくんないかなまじで。
2019年09月11日 23:07
17.1 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.44 )
どして?
2019年09月12日 07:36
17.2 匿名の浦和サポ(IP:1.72.7.159 )
サポーターなんてそのへんの仕組みがわかってないからひとまとめにフロントって言うしか無いんだよ。
2019年09月12日 13:11
18 匿名の浦和サポ(IP:106.72.47.32 )
システム云々以前に、勝てないのは戦術がないから。
どうやって得点するのか、失点を防ぐのか明確かつ有効な戦術がないので、誰を使おうが勝ちようがない。
誰が出ても勝てないサッカーやってて、効果的な補強など出来るはずもない。
オリヴェイラはモチベーター、大槻さんは分析家+ややモチベーターのタイプなので、サッカー自体にはこれといった特徴がないよね。なのでよほどスーパーな個の力を持った助っ人を並べない限りは、たぶん何年やってもリーグチャンピオンにはなれないですよ。
ポゼッション重視で攻撃的か?相手の良さを消してしっかり守ってカウンター主体か?せめてこの程度の指針はクラブが決断して、それに合った実績のある指揮官を招聘して3年は代えないくらいやんないと。
あと柏木はミシャサッカー以外で輝くのは難しいから、別に戦線離脱してるからってそんなに責任を感じる必要はないです。
2019年09月11日 23:25
18.1 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.44 )
じゃぁ永遠にむりじゃん
ここのサポが3年待てると思う?
まずそこから改革しないとね
2019年09月12日 07:38
19 匿名の浦和サポ(IP:1.75.241.45 )
マジで来季はザッケローニ呼べよ。
2019年09月11日 23:35
19.1 北ゴール裏住人(IP:49.97.110.13 )
次期監督
西野朗氏、呼ぼう❗
2019年09月12日 00:44
19.2 匿名の浦和サポ(IP:124.140.168.38 )
西野さんは、浦和在住の親族がサポから危害加えられる可能性があるので断った過去があります。
そして岡田さんにも断られ、長谷川健太にも断られ、最終的に引き受けたのがミシャでした。
2019年09月12日 15:20
20 匿名の浦和サポ(IP:180.29.90.147 )
岡野にGMをお願いしようぜ
2019年09月12日 00:11
20.1 匿名の浦和サポ(IP:42.146.50.21 )
新潟のレオナルドは直接見に行って口説いたんじゃなかったっけ。昨年のJ3得点王に現在J2得点ランキング2位の17ゴール。
2019年09月12日 17:28
21 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.229 )
運営はア▪︎タの長文の適当な単語をNGワードにすればいいんじゃね?
例えば「1000万」とか、ア ホなア▪︎タが気付きづらいワードにするの良い。
長文が貼れなくて慌てふためくア▪︎タを想像するだけで笑笑.笑笑
2019年09月12日 00:40
22 北ゴール裏住人(IP:49.97.110.13 )
慎三さん、怪我 治ったの?
無理したくない
頼っちゃう
武藤、ファブリシオ、健勇 ゴール頼むぞ❗
2019年09月12日 00:41
23 北ゴール裏住人(IP:49.97.110.13 )
キャプテン柏木陽介
明日9月13日(金)大丈夫なの?
2019年09月12日 00:42
24 北ゴール裏住人(IP:49.97.110.13 )
武富、アウェイ鳥栖戦かなぁ
2019年09月12日 00:43
25 匿名の浦和サポ(IP:49.98.166.174 )
今の状況で得点力を落とさず失点を減らすにはとにかく走るしかない。
そしてプレスに行くスピードアップや対人への厳しさそして攻守の切り替えの早さとシュートまで必ずやり切るという意識が絶対に必要。
難しい事じゃないんだよ。
要は戦う気持ちを前面に出して戦えば良いんだよ。
2019年09月12日 07:41
26 北ゴール裏住人(IP:1.75.246.199 )
おしりがかゆい!
2019年09月12日 13:11
27 何て言ったって浦和(IP:49.98.147.32 )
明日が選手の今後がみえる。本気度を観るから示せ。
2019年09月12日 14:30
28 匿名の浦和サポ(IP:223.218.182.84 )
ちゃかちゃかと背景に音楽がないほうが聞きとりやすいです。。。
2019年09月12日 23:15
29 匿名の浦和サポ(IP:1.75.233.69 )
精.神.異.常.者ア▪︎タの2万割れ予想またハズレたな。
予想じゃなくて願望だからな。
笑笑.笑笑
2019年09月14日 02:08
『浦和レッズはなぜ勝利を最重要視しない活動を続けるのか?』『今日のマウリ...
『来シーズンからVARを導入へ』『興梠、400戦出場の記念グッズ披露』な...
トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果
ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】
ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か?
『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】
皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果
【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】
トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果
『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・
浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる
浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞