8/25のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
【松本】すっかり大人になった“元浦和”阪野豊史は、敵として立った埼スタで何を感じたのか(サッカーダイジェストweb)
プロ1年目のシーズンぶりに埼スタのピッチに立った阪野の気持ちは、不思議と落ち着いていた。「当時はがむしゃらな感じでプレーしていた記憶があるんですけど、今日は比較的落ち着いて出来ていた。それが成長なのか分からないですけど、良いメンタリティでできていました」
前半こそ森脇良太、槙野智章といった以前のチームメイトの激しいマークに苦戦した阪野だったが、見せ場は1点ビハインドの75分にやってくる。
左ウイングバックの高橋諒から上がったクロスにジャンプ一番。森脇と槙野との競り合いを制して、技ありのヘディングで見事に同点ゴールを叩き込んでみせた。
「ペナルティエリアの中で勝負できれば勝てる自信もあった。チャンスの時はしっかり入っていこうと心掛けていたので、そういう気持ちや、動きの繰り返しが、ゴールにつながったのかなと思います。相手に当たってコースが変わってラッキーだったかもしれないですけど、しっかりそこでミートできたので」
「チームに申し訳ない」 浦和MF柏木が責任痛感…復帰後初スタメンも無念の交代(FOOTBALL ZONE WEB)
浦和レッズの主将MF柏木陽介は23日のJ1リーグ第24節松本山雅FCとのホームゲームで、手術を伴う負傷から復帰して以来、初のスタメン出場となったが、勝負どころの時間帯で無念の交代。その後2点を奪われて逆転負けを喫したことを受け、「チームに申し訳ないことをした」と責任を痛感した。
柏木は5月のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)グループステージ最終戦の北京国安(中国)戦の試合開始直後、相手選手の強烈なタックルを膝に受けて負傷交代。その後、手術を経て7月に戦列復帰を果たしたが、コンディション調整にも苦しみ、ここまでは公式戦2試合で途中出場するにとどまっていた。しかし、徐々に状態を上げてきた柏木は、4日後にACL準々決勝第1戦の上海上港(中国)とのアウェーゲームを控えるなか、復帰後初のスタメン出場を果たした。
シャドーのポジションに入った柏木は、攻撃面で明らかに違いを見せていた部分があった。これまでのチームに欠けていた敵陣での変化を生み出し、自身の明けたスペースを右ウイングバックのMF宇賀神友弥が使うような連動性も引き出した。実際に、前半19分の先制点は柏木の動いたスペースに入った宇賀神へパスが渡り、サイドにできたスペースへDF橋岡大樹がオーバーラップ。そしてラストパスをFWファブリシオが決めるという連動性あふれるものだった。
ACL ノックアウトステージ 準々決勝 第1戦 vs 上海上港 試合情報(浦和レッズ)
27日(火)、上海体育場にて行われます『AFCチャンピオンズリーグ2019 ノックアウトステージ 準々決勝 第1戦 vs 上海上港』の試合情報をお知らせいたします。
AFCチャンピオンズリーグ2019 ノックアウトステージ 準々決勝 第1戦
2019年8月27日(火)19:30(日本時間20:30)キックオフ・上海体育場
上海上港 vs 浦和レッズ【テレビ中継】
日テレNEWS24(生中継) 19:15~
8/23「地下鉄7号線(埼玉高速鉄道)延伸」及び「埼玉スタジアム駅等の設置」を要望する請願署名活動の報告(浦和レッズ)
23日に実施いたしました「地下鉄7号線(埼玉高速鉄道)延伸」及び「埼玉スタジアム駅等の設置」を要望する請願署名活動では1,091筆のご署名をいただき、累計11,254筆となりました。多くのご署名、ありがとうございました。
匿名の浦和サポ(IP:60.121.244.122 )
あの試合、そして、この前の天皇杯。
森脇の評価はすこぶる高いものだった。
今年の森脇はチームのために引っ張る熱いものを見せてくれている。
それでも不良債権というのであれば、あなたは何を見ているのであろうか?
仲間を仲間として見ることができないのであれば、もうお取引き願いたい。
2019年08月25日 11:49
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:106.133.46.153 )
もう柏木、まきの、宇賀神、森脇は、負債だから、来季移籍してくれよ。リーグ奪還のために、柏木、森脇、まきのに何十億と金を投資したのに、結局、リーグタイトルをとれなかった。
もう辞めてくれ! それに対して、興梠は毎試合毎試合気持ちが伝わる。ずっと浦和にいてほしい!
2019年08月25日 09:42
1.1 匿名の浦和サポ(IP:60.121.244.122 )
あの試合、そして、この前の天皇杯。
森脇の評価はすこぶる高いものだった。
今年の森脇はチームのために引っ張る熱いものを見せてくれている。
それでも不良債権というのであれば、あなたは何を見ているのであろうか?
仲間を仲間として見ることができないのであれば、もうお取引き願いたい。
2019年08月25日 11:49
1.2 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )
森脇より、武藤だろ笑
2019年08月25日 12:06
1.3 匿名の浦和サポ(IP:218.33.171.43 )
阪野のゴール見ても、森脇をあのポジションで使うには地上戦はよくても空中戦に不安が残る。高さと足元の技術を備えた若い選手を探して育てたほうがいいのでは。
まだ十分使えると思える選手であっても意を決して断捨離していかないと、世代交代はいつまでも進まないと思う。
2019年08月25日 13:07
1.4 匿名の浦和サポ(IP:223.132.11.2 )
大桃くんがいるじゃないですか。
2019年08月25日 14:35
1.5 匿名の浦和サポ(IP:222.227.168.29 )
大桃は中央大学です。
2019年08月25日 19:11
1.6 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.220 )
興梠だけ特別扱いというのもどうかと思うが
2019年08月26日 13:18
2 匿名の浦和サポ(IP:122.255.205.165 )
日テレNEWs見れないんだよね。
2019年08月25日 09:53
2.1 匿名の浦和サポ(IP:125.3.28.169 )
ジータス契約していれば見れるらしいですよ
2019年08月25日 22:11
3 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
今年の柏木くんは何も持ってないな(運的な要素で)
2019年08月25日 09:55
3.1 匿名の浦和サポ(IP:126.33.219.213 )
金は持ってる
2019年08月25日 18:45
3.2 匿名の浦和サポ(IP:118.19.39.165 )
柏木選手、「チームに申し訳ない」と言っているが、この暑い中であんな惨めな逆転負けを見せられたサポーターへは一言もないのかな?まあ謝られたところで何も得られないけれど・・・・・
2019年08月25日 20:15
4 匿名の浦和サポ(IP:113.34.3.237 )
チームがどんなに苦しくてもサポーターは全力て応援します。絶対残留しよう!!
2019年08月25日 10:08
5 匿名の浦和サポ(IP:126.25.129.50 )
上海戦はまじめに5バックでやるしかないね。ドン引きサッカーをまたやる時が来た。
_______________興梠_______________
____エヴェ__阿部__青木__長澤______
__槙野__鈴木__マウリ__岩波__橋岡__
_______________西川_______________
相手との力量さを考えるとラインを低くしてオリベ時代のサッカーをやるしかない。
途中からファブなどを興梠に変えたりして使う。
2019年08月25日 10:11
5.1 匿名の浦和サポ(IP:218.33.171.43 )
ラファがいた時と違ってこのメンバーでカウンターからゴールを奪えるイメージが湧かないんだよな。
2019年08月25日 13:13
5.2 匿名の浦和サポ(IP:126.247.216.0 )
人数かけりゃいいってもんじゃない
こんなに居ても守れるほど上手くない
攻撃も興梠が孤立するのは見えてる
2019年08月25日 14:40
5.3 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )
あーあ
また戻るのか?
サポもフロントの事言えねーな。
2019年08月25日 18:22
5.4 匿名の浦和サポ(IP:118.19.86.58 )
関根は出られないのでしたっけ?
2019年08月25日 23:46
6 匿名の浦和サポ(IP:60.124.26.138 )
阪野いい選手になったよなあ。
いろいろな経験積んでいて、ハートも強い。
大金貰っていて、周りからチヤホヤされらような、ぬるま湯の中にいる選手たちは、マジで見習ってほしい。
2019年08月25日 10:13
7 匿名の浦和サポ(IP:60.144.41.158 )
ACLに全て捧げてるみたいだからACLはいい結果出るんじゃ無い?
2019年08月25日 10:18
7.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )
願いだけじゃ勝てないんだよね。これが
2019年08月25日 18:23
8 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )
Jリーグのトップからは人材、システム、サッカー自体もかなり遅れを取ってるように思う
上から4つに分ければCグループぐらいかな
2019年08月25日 10:24
9 匿名の浦和サポ(IP:153.218.163.150 )
ーーーーーー興梠ーーーーーー
山中ーーエベーー長澤ーー関根
ーーーーーー青木ーーーーーー
宇賀神ーマウーー橋岡ーー森脇
ーーーーーー西川ーーーーーー
1回こんなフォーメーションで戦ってみてはどうでしょうか?
適度にフォローし合いつつ、オーバーラップやカットインで人が入れ替わっても何とか形になると思います。関根や山中の攻撃力を活かすには4バックの方が適しているように思います。
2019年08月25日 10:51
9.1 匿名の浦和サポ(IP:218.33.171.43 )
今のメンバーでアンカー1枚はもう勘弁してほしい。せめてダブルボランチにして4-2-3-1で。
2019年08月25日 12:53
9.2 匿名の浦和サポ(IP:126.247.216.0 )
いや、長澤もエヴェルトンも守備するから、守備面は大丈夫でしょ
それより多分このフォーメーションにしたら、だれも中央にパスを供給する人がいないから、サイドから攻撃しかパターンがなくなりそう
2019年08月25日 14:43
9.3 匿名の浦和サポ(IP:123.230.29.168 )
アンカーにサンペールみたいにキープできて散らせる選手がいないとビルドアップでプレスかけられて繋げずになかなか敵陣にも入れないと思う。
中盤にパサーが欲しいならなおさらダブルボランチにして青木と柏木で組ませては。守備的にいきたい時は青木と柴戸とかで組み合わせればいいかと。
2019年08月25日 16:01
9.4 匿名の浦和サポ(IP:36.8.6.90 )
賛成ですね。やってみてほしい。
2019年08月25日 18:45
9.5 匿名の浦和サポ(IP:49.97.98.180 )
ボランチがパスしか選択肢ないからきついんだよ。周りが合わせられないなら、結果パックパスになる。
ボランチがドリブルで強引に1枚2枚はがせるなら、局面は変わるはず。故に夏にこういう動きができるボランチが欲しかった。
2019年08月26日 12:21
10 匿名の浦和サポ(IP:126.247.143.229 )
浦和を追われ、でも荒野で生き延びた雑草ストライカーにやられる気分はどんなだ。
温室育ちの浦和の軟弱者どもが。
2019年08月25日 10:57
10.1 匿名の浦和サポ(IP:153.204.84.116 )
実力があればもっと早くJ1から声がかかってるだろ。
美化し過ぎだよ。
2019年08月25日 14:24
10.2 匿名の浦和サポ(IP:126.247.216.0 )
昨日の動きをみて実力を認めないのは流石におかしい
もっと早く声かかるっていうけど、フォワードって歳とって上手くなるものだから
2019年08月25日 14:45
10.3 匿名の浦和サポ(IP:123.230.29.168 )
30歳目前にしてイニエスタのチームメートにまで成り上がった藤本みたいな例もあるし、まだまだだろう。
2019年08月25日 16:52
10.4 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )
当たり損ねのヘディンががこんなに評価されんのか?
結果は怖いな
2019年08月25日 18:25
10.5 匿名の浦和サポ(IP:126.247.220.216 )
ゴールしかみてないのか
全てに関して杉本よりは良かったわ
2019年08月25日 20:25
10.6 匿名の浦和サポ(IP:118.19.86.58 )
最後に高崎にもやられるんだろうなぁと思いながら見てた。
2019年08月25日 23:48
10.7 匿名の浦和サポ(IP:126.159.242.55 )
当たり損ねシュートのゴール>>>>ジャストミートのノーゴール
それが、FWの、ゴールという結果。
オシム主義者が増えて、巻みたいなFWが評価されているが、点を取って、かつその他のプレーができるのが、本来の、現代FW。
グリーズマンだって、得点少なきゃ批判される。
武藤も、ジャストミートシュートと、得点以外のいい動きは多いのだがね。
2019年08月26日 00:19
11 匿名の浦和サポ(IP:119.106.103.193 )
ここが日本でよかったな
他所の国ならデモや暴動がおきるレベルだろ
そう思わない 何もしない三菱重工
2019年08月25日 11:28
11.1 匿名の浦和サポ(IP:60.121.244.122 )
ミラノで暴動が起きましたか?
マンチェスターで暴動が起きましたか?
適当に言わないでください。
なんの根拠もなく、事実も述べられてない。
論ずるに値しないわ!
2019年08月25日 11:55
11.2 匿名の浦和サポ(IP:210.142.120.7 )
浦和は他チームと違って独立採算だからな。
2019年08月25日 16:12
11.3 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )
独立採算で弱いよりも
どこかがサポートしてくれて強い方がいいな
2019年08月25日 16:51
11.4 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
カツカツで首が回らないぐらいなら
補填契約復活してよ
2019年08月25日 16:58
12 匿名の浦和サポ(IP:49.97.98.142 )
金のためにサッカーをしている浦和の選手とは気持ちが違うわ。山雅の選手は山雅のために戦っている。
2019年08月25日 11:43
13 ウラワ(IP:61.193.215.146 )
上海に勝つとしたら10人でガチガチに守ってカウンターしかないな、後はPK戦に持ち込む以外今の浦和じゃ他に手がない
2019年08月25日 11:50
13.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )
上海はACLしか見てないけど
上海は相変わらずフッキと仲間2人とその他って感じ
だから結局フッキ次第
横浜、川崎のほうが遥かに競技力は強いかな
2019年08月25日 12:41
13.2 匿名の浦和サポ(IP:126.247.216.0 )
アルナウトヴィッチが加わった今、守備に人数かけたところで個の能力でやられる
2019年08月25日 14:49
14 匿名の浦和サポ(IP:106.129.204.235 )
短いキャリアなんだから金のためでもいい。
山雅は金を沢山もらえるように頑張っている選手
浦和は、金を貰ってしまえばやってもやらなくても良いみたいな選手とも見て取れる。
天狗になったらおしまい
2019年08月25日 12:08
15 匿名の浦和サポ(IP:106.130.45.229 )
未所属の選手なら獲得可能なら片っ端から探して獲得して来い!大槻監督に責任をなすりつけるんじゃねーよ。とっとと探して来いよ。役立たず!
2019年08月25日 12:28
16 匿名の浦和サポ(IP:106.132.138.44 )
上海上港に普通に勝ったりしてな。
2019年08月25日 12:28
16.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )
それは全然あり得る話
Jのほうがレベル高い
2019年08月25日 12:43
16.2 匿名の浦和サポ(IP:210.142.120.7 )
戦う前にそういうことを言うのはやめておこうよ。負けた時に空しいから。
2019年08月25日 16:14
16.3 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
堀さんときもリーグダメでも勝っちゃたからね
2019年08月25日 17:00
17 匿名の浦和サポ(IP:122.134.150.221 )
浦和はいつまで守備的な3バック(実質5バック)続けるのかな?
Jリーグ屈指の予算規模のクラブが、カウンターにしか活路を見出だせないサッカーなのは本当にどうかと思う。
2019年08月25日 13:36
17.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )
高齢選手の人件費高騰からの予算増だから戦力に見合った金額でなはいよね
2019年08月25日 16:11
17.2 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )
4バックにして負け続けても吠えないんだな?
2019年08月25日 18:30
18 匿名の浦和サポ(IP:49.98.129.70 )
鹿島や広島をみてると主力が抜かれても上手く的確に補強して派手さはないがなんだかんだいって上位にいるよな
2019年08月25日 14:48
18.1 匿名の浦和サポ(IP:210.142.89.70 )
本当に、鹿島や広島はチームの運営がうまいと思う。浦和のチーム運営能力の無さには、絶望感しか湧いてこない。
2019年08月25日 16:18
18.2 匿名の浦和サポ(IP:1.66.103.83 )
2016CS決勝のスタメンが前節浦和は9人試合に出ていたが、鹿島は土居のみ。
広島も森保時代のメンバーも数人しか出ていない。
何度も監督が変わっても同じメンバー勝てるわけない。
2019年08月25日 16:28
18.3 匿名の浦和サポ(IP:106.156.160.78 )
鹿島や広島だって失敗はあっただろう。
現在上位チームも…それから何かを学んでいくのだろうけど、それがないのな。
2019年08月26日 00:24
19 匿名の浦和サポ(IP:111.239.182.146 )
森脇のパス能力活かすなら真ん中に置きたいのは事実
Wボランチの一人として使えないもんかな
ミシャ時代の初期に柏木がボランチやってたけどさ、あの頃はボランチの深いところからピッチを横断するサイドチェンジガンガン出してそこからチャンスに繋がってたからああいうのを見てみたい
2019年08月25日 14:59
20 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )
ACL負けろとは思わないけど
リーグの残り試合の身の振り方考えたら
負けてもまぁいいかな(仕方ないかな)とは思う
2019年08月25日 16:13
20.1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
下手に勝っちゃうとリーグがねぇ、もう少し勝ち点が取れていればよかったんだけど
2019年08月25日 17:02
21 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )
ACL手を抜いたらまた、叩くんだろ
2019年08月25日 18:28
21.1 匿名の浦和サポ(IP:103.5.142.120 )
そりゃそうだろ笑 当たり前なのというなよ笑 手を抜いたらそりゃ叩くに決まってんだろ笑
2019年08月25日 19:03
22 匿名の浦和サポ(IP:113.154.212.164 )
柏木は毎度毎度下がるなら出て来なくていいって
枠の無駄だから
走れないヤツは必要ないから、今のチームでは
まぁ使う監督も監督なんだけどね
柏木宇賀神槙野は今季限り、ここを引っ張るとチームに悪影響を及ぼす
2019年08月25日 19:04
22.1 匿名の浦和サポ(IP:118.19.86.58 )
でも、陽介がいないと、まともな攻撃出来ない現実。。。
2019年08月25日 23:52
23 匿名の浦和サポ(IP:115.176.139.178 )
ACLとルヴァンは勝っても負けても来年に影響はない。
リーグ戦は残留がかかっているし、天皇杯にはACL出場がかかっている。
どう考えても後者の2つの方が大事。
リーグ戦と天皇杯は西川、関根、興梠を中心にした、本気で勝ちたいと思っている強い気持ちを持った選手たちだけで戦ってほしい。
誰とは言わないがプレーが軽くて自分勝手、そのくせ言うことだけは立派な気持ちを感じない選手たちは、ACLとルヴァンを全力でプレーして他は休んでくれ。
2019年08月25日 19:29
24 匿名の浦和サポ(IP:106.129.162.128 )
柏木さんよ!
おいらはあんたが嫌いではないけど、「チームに申し訳ない」じゃなくて、サポに申し訳ないだろ?
観客が居なくても試合が成り立つなら、そう言ってもいいけど、サポが居なけりゃ、試合にならないのではないの?チームに謝る前に「ます、無様な交代でサポに申し訳ない」って気持ちにならないと、仲間に謝ってるうちはハードワークは生まれないよ!CPならその辺に気づけよな❗️
2019年08月25日 21:13
24.1 匿名の浦和サポ(IP:61.197.174.108 )
そういう小うるさいのはいらないだろ
2019年08月26日 03:08
24.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.220 )
サポもチームの一員と考えれば解決
2019年08月26日 13:23
25 いつでも十万石まんじゅうは僕らの味方さ(IP:219.113.106.73 )
虎視眈々と若手がポジションを狙ってるよ~
チーム的には危機だか、若手にとっちゃチャンスだよ!
活きの良さと、質の高い外国人とで、来季は巻き返してほしいね!
2019年08月25日 21:14
25.1 匿名の浦和サポ(IP:126.159.207.22 )
それでもベテランを重用する、年功序列的な、既得権保護的な選手起用だから、若手も居場所を見出せなくなる。
あんなにガツガツやっている、岩武やオギが起用されないで、チンタラやっている連中が不動のスタメンでは、勝てないし世代交代もない。
2019年08月26日 06:55
26 匿名の浦和サポ(IP:1.79.83.166 )
あ~嫁飯不味かった。
2019年08月25日 21:38
27 匿名の浦和サポ(IP:1.79.83.166 )
あ~嫁飯不味かった
2019年08月25日 21:38
27.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.98.180 )
あかたって嫁飯連呼してたよな。
精神疾患で入院中だから病院食しか食べれないはずだけどな。あとはカップラーメンかw
2019年08月26日 12:26