今年5月に浦和レッズの監督を解任されたオリヴェイラ氏ですが、ブラジルの名門フルミネンセへの監督就任が発表されました。
今季浦和指揮官を途中解任のオリヴェイラ氏が低迷フルミネンセの新監督に就任(超ワールドサッカー)
フルミネンセは20日、新指揮官にブラジル人のオズワルド・オリヴェイラ監督(68)を招へいしたことを発表した。ブラジルの名門フルミネンセは、今シーズンのブラジル・セリエAでここまで3勝3分け9敗と降格圏内の18位に低迷。今回で通算3度目の指揮官就任となるオリヴェイラ監督に再建を託すこととなった。
以下、Twitterの反応になります。
やはり業界内の評価は高いんだよなー
風間グランパス 長谷川東京 ボステコ横浜 大岩鹿島
みたいに我慢すればよかったのかもしれない(我慢はしてたけど)
レッズはリーグで経験させながら育てるって出来ない(期待値が高い)から難しいね
オズの魔法使いの幸運を!#オリヴェイラ #浦和レッズ https://t.co/8pJWUMy3hI— やどん屋「なっちゃん」 (@yado_nattya_n) August 21, 2019
オリヴェイラはフルミネンセか
頑張って欲しいな— 赤毬藻 (@redshizuoka) August 21, 2019
オリヴェイラもう次決まったのかー!さすが!
— エストレーモ (@toshilow258) August 21, 2019
フルミネンセの新指揮官はオズワルド・オリヴェイラに決定! 今年5月に浦和レッズの監督を解任されて以降、フリーの状態が続いていました。セリエA残留、頼みます!!! https://t.co/wheSfnPErm
— 三島大輔(#SKch みっしー) (@Futebol_BR19) August 21, 2019
匿名の浦和サポ(IP:126.21.56.123 )
オレはオリヴェさんの、
サッカーは好きにはなれなかったなあ。
つまらなかった。
浦和に合わなかっただけなんだろうけど
2019年08月21日 16:48
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )
お金少し返してほしい…
2019年08月21日 12:10
1.1 匿名の浦和サポ(IP:119.224.175.211 )
天皇杯で清算されてる。むしろ感謝したいぐらいだ
2019年08月21日 13:35
2 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
浦和は違約金で首が回らないといううわさも聞くが
転職が決まったら割り引いてくれたりしないのかしら
2019年08月21日 12:12
3 匿名の浦和サポ(IP:140.227.73.134 )
エヴェルトンマルティノスファブリシオ買い取りお願いします
2019年08月21日 12:13
3.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )
マルは堀にいえよよ
2019年08月21日 13:37
3.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.129.51 )
マルは山道です
2019年08月21日 22:55
4 匿名の浦和サポ(IP:202.246.252.97 )
まあオズが指導してよくなるレベルに達してない選手が多かったんだろうから、続けても泥沼だったとおもう。ミシャみたいに手取り足取り教えてくれる指導者が必要なレベルなんでしょう。
2019年08月21日 12:20
4.1 匿名の浦和サポ(IP:119.224.175.211 )
それでもタイトル獲っちゃうんだからね
2019年08月21日 13:34
4.2 匿名の浦和サポ(IP:210.161.134.37 )
だったら、もっかいオフトに・・・。
2019年08月21日 17:49
4.3 ワネ申(IP:116.64.134.11 )
いや、そこは強化部の支援不足でしょ。修三が大した仕事もしないで、上っ面の事しかしなかったからオズが孤立感を増していい仕事が出来なかった。そして、上っ面の仕事しかしないくせに、責任丸投げしたうえで他人の評価だけは強烈に下す、ってね。
修三の罪はとてもとーっても大きいけど、今のところ誰も言わないね。もはや許されないレベルなのに。
2019年08月21日 22:43
5 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.231 )
フルミネンセの選手紹介してもらいたい。
2019年08月21日 12:37
6 匿名の浦和サポ(IP:119.224.175.211 )
だろうな、フロントがまぬけすぎる
2019年08月21日 13:07
7 匿名の浦和サポ(IP:1.75.232.108 )
これでフルミネンセで結果出したら笑っちゃう。
2019年08月21日 13:26
8 匿名の浦和サポ(IP:60.61.6.203 )
結局退任のときコメントなんかあったっけ?
2019年08月21日 13:32
8.1 匿名の浦和サポ(IP:222.227.204.71 )
ないよ
喧嘩別れ
2019年08月21日 13:47
9 匿名の浦和サポ(IP:27.94.93.32 )
フルミネンセか……名門だなー。
攻撃好きなチームに、守備を整えるっていうんならいけるんじゃね?
2019年08月21日 14:15
10 北ゴール裏住人(IP:1.75.199.96 )
フルミネンセ
いずれ さいたまシティカップしたい
2019年08月21日 14:45
11 匿名の浦和サポ(IP:49.98.138.34 )
あのままオリヴェイラだったらどうだっただろう あとここ三年連続途中交代っていうのがなかなか浮上できないわけだろう
2019年08月21日 16:01
12 堂々巡り(IP:153.246.136.48 )
フロントが変わらない限り、誰が監督になっても同じ。
2019年08月21日 16:36
13 匿名の浦和サポ(IP:106.130.41.223 )
オリヴェイラも情熱が尽きないね
年齢的にもう引退してもいい歳なのに
2019年08月21日 16:39
13.1 匿名の浦和サポ(IP:118.87.68.169 )
子供はまだ小学生くらいだし、奥さんもまだ若いんでお金を蓄える必要があるんじゃないの。
2019年08月21日 17:53
14 匿名の浦和サポ(IP:126.21.56.123 )
オレはオリヴェさんの、
サッカーは好きにはなれなかったなあ。
つまらなかった。
浦和に合わなかっただけなんだろうけど
2019年08月21日 16:48
15 匿名の浦和サポ(IP:49.98.138.30 )
過去のこと振り返るの好きじゃないが、結局オリヴェイラが浦和を去ったのは浦和と鹿島の土台作りの差でしょJ創設から監督も選手もブラジル人でブラジル色を出し25年近く全然ぶれずここまできているブラジル人にとってすんなり溶け込めるんだろう。
2019年08月21日 17:56
15.1 匿名の浦和サポ(IP:60.41.113.126 )
浦和での采配を見ていると、当時の鹿島はオリヴェイラが優秀だったのではなくマルキが凄かっただけに思えてくる。
2019年08月21日 22:04
16 匿名の浦和サポ(IP:106.129.160.186 )
車屋が取れてたらどうだったんだろうな、っていうのはしみじみ思う
監督が本気で欲しがってる選手を取れる力量のないフロントは今の時代役に立たないね
2019年08月21日 18:04
16.1 匿名の浦和サポ(IP:60.97.53.234 )
オリベが今年やってたサッカーは選手1人代わったくらいで どうにかなるとは思えないものだったけどな。
2019年08月21日 18:37
16.2 匿名の浦和サポ(IP:223.217.215.117 )
ミシャサッカーの申し子にオリベのスタイルは無理。
ここで議論されているように選手の良し悪しもあるけど、元々の方向性が違い過ぎる。
だから本当は選手の大幅な入れ替えが必要だったけど、フロントにはそれができなかった。
それだけ。
2019年08月22日 00:58
17 匿名の浦和サポ(IP:153.169.145.115 )
フィンケは?我慢して3年目を迎えるべきだったの?
2019年08月21日 19:51
17.1 匿名の浦和サポ(IP:60.121.244.122 )
3年目を迎えるべきだったと思います。
あの解任は意味不明。
誰のせいなんだろうって今でも思います。
結局、足を引っ張るのはサポーターなんだって痛感。
2019年08月21日 21:57
17.2 匿名の浦和サポ(IP:14.13.105.64 )
ほんとそう思う。あの時は、若い選手が下からたくさん出てきて、先が楽しみだった。後半失速して中位に落ちるのが続いたけど、3年目、4年目があったら、どうなっていただろうかとおもってしまう。アオアシの東京エスペリオンみたいになってたかも
2019年08月22日 00:35
17.3 匿名の浦和サポ(IP:123.255.134.216 )
それをオリヴェイラでまた同じことしたわけ
2019年08月22日 07:30
18 匿名の浦和サポ(IP:211.120.206.40 )
いつかCWCで対戦できるとテンション上がるだろうな
2019年08月21日 20:42
19 匿名の浦和サポ(IP:202.215.165.133 )
降格しないといいね
2019年08月21日 21:30
20 匿名の浦和サポ(IP:119.224.174.186 )
オリベのサッカーでよかったってならないようにね。
おれは来年がすごい怖いよ。かなりの確率で降格しそうでさ。
まあ、今年も危ないけど
末尾につく9と9 降格年とおなじだよね
2019年08月21日 21:46
21 匿名の浦和サポ(IP:60.121.244.122 )
迎えるべきだと思います、
2019年08月21日 21:55
22 匿名の浦和サポ(IP:118.22.100.108 )
元々選手じゃないし、ミシャみたいに選手目線になって、動き方の基礎から戦術まで全部教える監督ではなかった。鹿島みたいにある程度基礎があったら違っていたかもしれない。
2019年08月21日 22:35
23 匿名の浦和サポ(IP:118.151.184.156 )
オリヴェイラのサッカーはゼリコ以来の悪夢だよ。
早く忘れたいわ。
返す返すもフィンケのサッカーがあのまま継続していれば良かったと思う。
2019年08月22日 11:27
24 匿名の浦和サポ(IP:119.224.172.16 )
オリヴェイライズムはもう少し見たかったな。
彼の采配では引きこもりでも降格の可能性はなかったと思うよ。
今はもっと土台がぐらぐらな気がするよ
2019年08月22日 13:41
25 匿名の浦和サポ(IP:126.208.209.97 )
オリヴェイラを高く評価している人が一定数いることに驚き。
オリヴェは名監督では無くただの便利屋。
毎年指揮するチームが違う人が名監督の筈がない。
前任者の遺産を利用しつつ引きこもりサッカー実践するモジベータ。一から戦術を教え込む実力などハナからありません。
ちなみにフルミネンセは名門ではなく古豪。何となく浦和に似ている。
2019年08月22日 23:05
25.1 匿名の浦和サポ(IP:1.66.105.99 )
モジベータw
2019年08月23日 08:33
26 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.156 )
我慢すれば良かった(我慢してたけど)
2019年08月23日 08:40
『宇賀神がジュニアユース選手に講話』『松本戦、ベビースターポテト丸を来場...
『正直感じました』酒井高徳が感じた浦和レッズとブンデスリーガとの違いとは...
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ
【テキスト実況】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
トルコ代表FWトスン、個人合意に続きフェネルバフチェとも合意。浦和レッズが近日発表へ
トスンと浦和との契約は「4ヶ月のローン&買い取りオプション(2年契約延長)」
【テキスト実況】J1リーグ第3節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第2節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ